虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/15(金)12:35:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)12:35:40 No.569597856

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/15(金)12:42:43 No.569599244

人類がサイボーグ化している嬉しい兆候ですね

2 19/02/15(金)12:44:19 No.569599588

マズローの5段階欲求って一般的な知識なのか

3 19/02/15(金)12:59:58 No.569602491

>マズローの5段階欲求って一般的な知識なのか 欧米だと割と見るくらいには(もう既に古いと思うが) 日本だと三大欲求(インド仏教に由来するらしい)ばっかりなあたりこの分野への関心のなさが伺える

4 19/02/15(金)13:04:46 No.569603182

マズローの5大欲求って高校で習うでしょ 「」くんが真面目に授業受けてなかっただけでは?

5 19/02/15(金)13:05:46 No.569603321

マズローの5段階欲求は まず、ローレベルから満たしていこう

6 19/02/15(金)13:10:33 No.569604036

>マズローの5段階欲求は >まず、ローレベルから満たしていこう マズレベルは?

7 19/02/15(金)13:25:41 No.569606090

>マズローの5大欲求って高校で習うでしょ 多分ジェネレーションギャップってやつだわ もう大分歳なんで…

8 19/02/15(金)13:28:59 No.569606515

日本は108あるだろ

9 19/02/15(金)13:30:21 No.569606693

心理学における知識っていうのは正解なんて無いからな 一般知識にされても困る

10 19/02/15(金)13:31:15 No.569606818

マズローの五段階欲求って1950年ぐらいじゃなかったっけ? その頃にはもう学校なんて卒業してる「」も多そう

11 19/02/15(金)13:35:06 No.569607313

なんかケモホモっぽい名前ですね

12 19/02/15(金)13:38:35 No.569607797

神経科学における「自由意志の否定」あたりが一般にも普及される頃にはどうなるんだろうかとか思ったりする まあ一般層へ伝播する頃には情報が変質してそうなんで雑な形で拡散して欲しくはないけども

13 19/02/15(金)13:39:49 No.569607947

ギガー!!

14 19/02/15(金)13:40:29 No.569608040

高校でやるの!? 大学の教養科目にある心理学では間違いなく入ってるだろうけど

15 19/02/15(金)13:44:32 No.569608599

心理学というかマーケティング理論だとイノベーター理論は通じるか通じないかで言うとまさしくアーリーアダプターくらいの位置だとは思う 流行を説明するのに便利なんでこの壁を超えてほしいようなそうでもないような > アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用層): >流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人。他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれる。市場全体の13.5%。 >アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随層): >比較的慎重派な人。平均より早くに新しいものを取り入れる。ブリッジピープルとも呼ばれる。市場全体の34.0%。

16 19/02/15(金)13:46:49 No.569608916

画像は限りなく正しいな

17 19/02/15(金)13:49:02 No.569609213

>神経科学における「自由意志の否定」あたりが一般にも普及される頃にはどうなるんだろうかとか思ったりする 自由意志なんてのはないけど本能をいややっぱ良くないするチャンスは常にあるってことでいいんだっけ 間違ってる気がする

↑Top