虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)11:54:39 No.569590766

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/15(金)11:57:23 No.569591138

デザインとがりすぎて子供人気はどうだろうか

2 19/02/15(金)12:15:28 No.569593823

人間一つは欠点があるものなんだなあ

3 19/02/15(金)12:16:47 No.569594083

確かにプラモあんま出てない気がする

4 19/02/15(金)12:16:58 No.569594119

ユニコーン仕様で一時期いっぱい出たじゃない出来杉さん!!

5 19/02/15(金)12:17:35 No.569594247

出来杉くんなら普通にバンダイに入社してどうにかできそうな気がする

6 19/02/15(金)12:19:38 No.569594671

Z以上に印象に残る戦闘シーンが少ないよね

7 19/02/15(金)12:19:56 No.569594730

ゲゼはネオ・ジオンじゃねえだろ

8 19/02/15(金)12:21:12 No.569594974

MSのデザインより作品のノリがバカにされているのでは?

9 19/02/15(金)12:22:30 No.569595244

有名なのはでかいのばっかりでマニアしか買わない価格帯になるからじゃないかしら出来杉さん

10 19/02/15(金)12:23:14 No.569595362

出木杉君はダメなところはダメと普通に評価するし周りから言われてもやけにならなさそう

11 19/02/15(金)12:23:41 No.569595446

Z後期からゲテモノデザインばっかになってプラモ買う気にならなかったなぁ バウとかRジャジャとかたまにかっこいいのも出たけど

12 19/02/15(金)12:24:13 No.569595560

この貧民のガキどもがなんでエースパイロット級にMS乗れるんだよとはまあ思った ジュドーは100歩譲るけど他は

13 19/02/15(金)12:24:24 No.569595588

ジャムルフィンとかなんの為に変形してんだよあれ

14 19/02/15(金)12:25:27 No.569595794

まずOPでなんじゃこりゃってなってエルガイムみたいなノリでさらに??となり いつの間にかシリアスになってて何だったんだあれは…ってなった

15 19/02/15(金)12:26:13 No.569595952

ゲゼってMSじゃなくてモビルワーカーでは…?

16 19/02/15(金)12:26:16 No.569595970

>ユニコーン仕様で一時期いっぱい出たじゃない出来杉さん!! オリジナル仕様なのにプレバン行き! クソが!!

17 19/02/15(金)12:26:38 No.569596041

ゲゼより先に出すもんがあるだろ!

18 19/02/15(金)12:26:56 No.569596100

ちゃんとガンダムZZと言ってる点で本気度がわかる

19 19/02/15(金)12:27:00 No.569596110

プルツーのおっぱいでシコりまくってたのは覚えてる

20 19/02/15(金)12:27:04 No.569596125

ゲーマルクをRE100で出して

21 19/02/15(金)12:27:54 No.569596288

真面目な話ゲゼのプラモが出たら売れまくってZZが大人気になるとか1ミリでも考えるか?

22 19/02/15(金)12:27:55 No.569596290

バウは格好いいと思う

23 19/02/15(金)12:27:55 No.569596291

>この貧民のガキどもがなんでエースパイロット級にMS乗れるんだよとはまあ思った >ジュドーは100歩譲るけど他は 子供はみんなニュータイプ それはそれとしてMSがゲーム感覚で動かせるなら大人より子供の方が適性高そう

24 19/02/15(金)12:28:06 No.569596333

そもそもZZは主役ロボットの首回りが描きづらいわ出来杉さん

25 19/02/15(金)12:32:35 No.569597224

>ジャムルフィンとかなんの為に変形してんだよあれ 元々MAだったのに未完成品だからな

26 19/02/15(金)12:33:35 No.569597409

Zからの引き継ぎが敵も味方も多いからZZ特有ってのそんな多くない印象がある

27 19/02/15(金)12:34:12 No.569597556

ZZ辺りはMSの恐竜化がすごいのよ

28 19/02/15(金)12:34:24 No.569597590

強化型ZZってなんなの出来杉さん!

29 19/02/15(金)12:35:39 No.569597851

ガ・ゾウムさえ出れば!

30 19/02/15(金)12:35:59 No.569597915

一機でネオ・ジオンと戦う為に強化したんだよ!腕のシールドとかビームサーベルとか大きくなってるだろしずかくん!

31 19/02/15(金)12:36:05 No.569597936

近年ゲーム類が進歩してきて巨大ロボットを操作するゲームが増えたけど 子供のが上手いって事やっぱないと思った

32 19/02/15(金)12:37:12 No.569598138

ZZの敵MSとかもはや機械獣じゃん

33 19/02/15(金)12:37:17 No.569598158

バウは好き

34 19/02/15(金)12:37:25 No.569598190

全然見たことないけど幼女がいるっぽいから気になってる

35 19/02/15(金)12:37:45 No.569598250

未だに一番好きなMS聞かれたらゲーマルクだ

36 19/02/15(金)12:38:54 No.569598461

プルはいざ動いてるとこ見るとウザいからな…

37 19/02/15(金)12:38:54 No.569598462

出木杉くんがZZ派っていうだけでもう笑えてくる

38 19/02/15(金)12:38:56 No.569598467

なんでハットリ顔なんだよ!

39 19/02/15(金)12:39:43 No.569598640

主要な相手が乗ってたMSは普通にかっこいいよねZZ そこらへんは大体色々商品化してるし

40 19/02/15(金)12:40:51 No.569598847

まず主人公機からしてデブだし…

41 19/02/15(金)12:40:56 No.569598868

ジャムの旧キットは再版即無くなるとか聞いた

42 19/02/15(金)12:41:07 No.569598902

ウルトラマンセブンにはツッコミ入るのに 機動戦士ZZガンダムって言われるのがスルーされるのは納得いかない

43 19/02/15(金)12:41:19 No.569598947

実際ネオジオンのMSはカッコいいよね

44 19/02/15(金)12:41:51 No.569599065

ああ宇宙小戦争のジオラマ作り描写を基にしたキャラの出木杉くんか…

45 19/02/15(金)12:42:26 No.569599193

アニメのタイトルはガンダムZZなのにMSはZZガンダムなのが紛らわしいわ出木杉さん

46 19/02/15(金)12:42:32 No.569599209

>プルはいざ動いてるとこ見るとウザいからな… それじゃなくてなんかもっとちっちゃい子いない? 別の作品と間違えてるのかな

47 19/02/15(金)12:43:21 No.569599395

ガ・ゾウムは今の技術で立体にすれば絶対評価変わると思う めっちゃ格好いいのに当時のプラモ全然違う形になってる!

48 19/02/15(金)12:43:39 No.569599451

>それじゃなくてなんかもっとちっちゃい子いない? リィナかな

49 19/02/15(金)12:44:11 No.569599552

でもドーベンは結構人気じゃね?

50 19/02/15(金)12:44:37 No.569599651

エルが一番可愛いと思う 見た目はルー

51 19/02/15(金)12:44:56 No.569599713

>見た目はルー わかる わかる

52 19/02/15(金)12:45:22 No.569599800

見た目はそうだよね見た目は

53 19/02/15(金)12:45:51 No.569599910

ドラえもんキャラに語らせるのはなんで?

54 19/02/15(金)12:46:25 No.569600032

>ドラえもんキャラに語らせるのはなんで? 百式が出てるから

55 19/02/15(金)12:47:05 No.569600148

ごめんちゃんとググったらZZのキャラじゃなかったわ ガンダムのキッカって子だった

56 19/02/15(金)12:47:07 No.569600156

ゲゼはどうでも良いけどジャムルフィンはhg欲しいね…

57 19/02/15(金)12:47:09 No.569600165

>ZZの敵MSとかもはや機械獣じゃん (本当に怪獣みたいなの出そうとして禿に怒られる女子高生)

58 19/02/15(金)12:48:16 No.569600363

Zのジュピトリス製に比べれば結構大人しいデザインだと思うぞネオジオン製 ヘンテコなのハンマハンマくらいだと思う

59 19/02/15(金)12:48:18 No.569600371

Ζもバウンドドックとかボリノークサマーンとかジオとかプラモ出ないの多かったよね 今は出てるか知らないけど

60 19/02/15(金)12:49:52 No.569600633

>プルはいざ動いてるとこ見るとウザいからな… よく聞く意見だけど実際見たら可哀想…って感情が先に来て嫌いになれなかった プルもプルツーも良くも悪くもまだ子供じゃん!ってなる

61 19/02/15(金)12:50:30 No.569600772

子供が子供で悪いか!

62 19/02/15(金)12:50:42 No.569600806

ズサいいよね

63 19/02/15(金)12:51:18 No.569600914

カプールいい加減に出してくだち!

64 19/02/15(金)12:51:53 No.569601020

>>プルはいざ動いてるとこ見るとウザいからな… >よく聞く意見だけど実際見たら可哀想…って感情が先に来て嫌いになれなかった >プルもプルツーも良くも悪くもまだ子供じゃん!ってなる 更に末路的なマリーダさんも加わって悲壮感アップ! つらい...

65 19/02/15(金)12:52:24 No.569601108

VHSだかLDジャケットだったかのコード絡まったプルツーがエロかった

66 19/02/15(金)12:52:27 No.569601117

>カプールいい加減に出してくだち! わかった!(お出しされる緑色

67 19/02/15(金)12:52:37 No.569601149

>MSのデザインより作品のノリがバカにされているのでは? 意図して作ってるのは知ってるけど前作が前作だけにね… よく後半はシリアスだから!って聞くけど単に迷走してたともいえるし

68 19/02/15(金)12:53:01 No.569601216

>まず主人公機からしてデブだし… バックパックのせいでシルエットがデブになるけどデブじゃねえよ!

69 19/02/15(金)12:53:05 No.569601229

HGUC初期の謎のZZ推しとUC特需で意外と出てる感じ

70 19/02/15(金)12:53:28 No.569601312

>>カプールいい加減に出してくだち! >わかった!(お出しされる緑色 これはこれで!

71 19/02/15(金)12:53:42 No.569601354

Zよりは話面白いと思う後戦闘も

72 19/02/15(金)12:54:00 No.569601415

ハマーン様のジオン仮面みたいなやつはなんなの

73 19/02/15(金)12:54:50 No.569601565

前後方向にデブと言う珍しい太りかたなZZ 前から見るとなんかすごい棒

74 19/02/15(金)12:54:57 No.569601586

それよりもバウンドドックとか人気あるのになんでHG出ないんだよ

75 19/02/15(金)12:55:21 No.569601654

前も書いたけど富野でシリアスの次にコメディが来るのパターンになってたのに明るいガンダムってだけでなぜそんなに叩いたのかなと思う リアルタイム世代じゃないからそう思うのか

76 19/02/15(金)12:55:36 No.569601697

ハンマハンマやバウが1/100で出たというのに何が不満だ!

77 19/02/15(金)12:55:43 No.569601721

>それよりもバウンドドックとか人気あるのになんでHG出ないんだよ プラ素材だと強度が足りない

78 19/02/15(金)12:55:48 No.569601741

>Zよりは話面白いと思う後戦闘も なんだかんだ子供達がわちゃわちゃやりながらロボット動かすお話は楽しいよね… それどころじゃなくなって大人びたことも言わなくちゃいけなくなる後半の方が個人的には苦手だ

79 19/02/15(金)12:56:17 No.569601818

>Zよりは話面白いと思う後戦闘も サイコガンダムmk-2はΖΖで救われた

80 19/02/15(金)12:56:37 No.569601884

小説版は最初から最後までジュドーの成長物語だから面白いよ!

81 19/02/15(金)12:57:12 No.569602009

>前も書いたけど富野でシリアスの次にコメディが来るのパターンになってたのに明るいガンダムってだけでなぜそんなに叩いたのかなと思う >リアルタイム世代じゃないからそう思うのか とにかく当時のガンダムオタクの熱は今よりも凄かったのだ 1st~Z間で熟成され切った面倒くさいオタク達はそれを許さなかった

82 19/02/15(金)12:58:47 No.569602283

後半も単にシリアスってだけで中身の無さと頭の悪さは変わらないよZZ ギャグとかシリアスとか関係ないところにあるんだよ問題は

83 19/02/15(金)12:59:09 No.569602355

キャラスーンはえっち

84 19/02/15(金)12:59:20 No.569602380

ビーチャやモンドがドタバタしてるの好きだけどなんか評判は悪い

85 19/02/15(金)12:59:45 No.569602449

>とにかく当時のガンダムオタクの熱は今よりも凄かったのだ 森口博子はデビュー曲のサイン会でガノタにニュータイプ論ふっかけられて 答えれないでいたらお前みたいなのがガンダムの歌歌うんじゃねぇって暴言吐かれてガンダム嫌いになってた

↑Top