19/02/15(金)10:40:02 気に入らぬ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/15(金)10:40:02 No.569582100
気に入らぬ
1 19/02/15(金)10:43:33 No.569582548
成功例だけピックアップして冤罪は闇に葬ってる可能性あるかな
2 19/02/15(金)10:44:30 No.569582655
左のも自白拷問なのでは?
3 19/02/15(金)10:45:57 No.569582806
石抱き鞭打ちは拷問じゃないらしい
4 19/02/15(金)10:48:32 No.569583083
有名な盗賊関係ばかりなのは自白強要だから説いいよね
5 19/02/15(金)10:49:18 No.569583151
これ今やったらやばそう
6 19/02/15(金)10:49:31 No.569583170
自白したらどうなる
7 19/02/15(金)10:49:59 No.569583221
石抱きはかなりハードだから最後の手段って聞いたな…
8 19/02/15(金)10:50:32 No.569583278
冤罪したらクビってぐらい恨まれてたけど何故か冤罪は無かったそうな
9 19/02/15(金)10:50:35 No.569583283
自白するまで拷問するから何かしら吐くよ
10 19/02/15(金)10:50:52 No.569583311
片方は無実の市民だったけど一蓮托生で捕まってそう
11 19/02/15(金)10:51:05 No.569583337
そもそもこれも冤罪の可能性が高いのでは…
12 19/02/15(金)10:51:41 No.569583407
こいつの虫の居所が悪い時に居合わせたらそれだけで大犯罪者にされちまう
13 19/02/15(金)10:51:42 No.569583409
>石抱き鞭打ちは拷問じゃないらしい マジか
14 19/02/15(金)10:51:46 No.569583416
昭和の頃は名刑事って言われてた人も今では冤罪メーカー扱いされてたりするし勘頼りの拷問は怖い
15 19/02/15(金)10:52:43 No.569583528
>冤罪したらクビってぐらい恨まれてたけど何故か冤罪は無かったそうな 今のは冤罪だと思うか? 残念だ、もう一個行こう
16 19/02/15(金)10:54:02 No.569583665
>昭和の頃は名刑事って言われてた人も今では冤罪メーカー扱いされてたりするし勘頼りの拷問は怖い 特高上がりの刑事は胸糞悪くなる逸話が多くてひどい
17 19/02/15(金)10:56:23 No.569583906
>これ今やったらやばそう 今だって自白強要とかめっちゃあるやん…
18 19/02/15(金)10:57:35 No.569584018
冤罪では無いかと疑う部下がいたから引っ立てると これも名うての大泥棒であったという
19 19/02/15(金)11:12:01 No.569585641
最初の婆さんはただ気に入らないだけでは
20 19/02/15(金)11:14:22 No.569585909
>>これ今やったらやばそう >今だって自白強要とかめっちゃあるやん… シャラーーーープ!!!!!
21 19/02/15(金)11:19:59 No.569586555
自白したので冤罪ではない
22 19/02/15(金)11:22:00 No.569586787
はい…名うての大盗賊です…
23 19/02/15(金)11:23:19 No.569586934
侍と僧は身元がすぐ解るから納得できるが 商人と職人はわからんだろ
24 19/02/15(金)11:25:01 No.569587132
>自白したので冤罪ではない ほんの最近までそれが当たり前だったのが恐ろしい ようやく再審無罪になったのがちょくちょくでてるけど
25 19/02/15(金)11:27:02 No.569587355
>成功例だけピックアップして冤罪は闇に葬ってる可能性あるかな 自白するまで拷問するだけだから 必然的に成功率100%って寸法よ
26 19/02/15(金)11:27:39 No.569587430
ほどこしをしたのはいったい何が気に入らないの…?
27 19/02/15(金)11:29:14 No.569587622
名うての大泥棒ってそんなそこらにほいほいいるの…?
28 19/02/15(金)11:29:32 No.569587652
言ってる…!これにて一件落着!
29 19/02/15(金)11:31:09 No.569587836
本人が言った!
30 19/02/15(金)11:31:57 No.569587932
自白強要では…?
31 19/02/15(金)11:33:05 No.569588073
前放送されてたアニメ版の一話冒頭がいきなり足に釘打ちの拷問シーンからだったな…
32 19/02/15(金)11:35:01 No.569588323
吐かなくても拷問中にころ…うっかり死んじゃえば罪なすり付けられるし
33 19/02/15(金)11:35:56 No.569588466
ちょっとでもやり方に疑問を言ったら拷問されそうだな…
34 19/02/15(金)11:36:06 No.569588496
まあやりすぎだよ殺しすぎだよ!って怒られたりもしてるから……
35 19/02/15(金)11:36:39 No.569588564
冤罪だとバレなければ犯人を挙げる実績としては有効よね
36 19/02/15(金)11:39:15 No.569588897
取り調べ可視化するね…
37 19/02/15(金)11:41:37 No.569589188
猿先生も大好きなサド看守っスね
38 19/02/15(金)11:44:10 No.569589478
>取り調べ可視化するね… するするって言っといて完全実施にまだ至らないの? はやくしてやくめでしょ
39 19/02/15(金)11:45:19 No.569589597
>冤罪だとバレなければ犯人を挙げる実績としては有効よね 真犯人が野放しになってしまうんですが
40 19/02/15(金)11:47:33 No.569589849
>>冤罪だとバレなければ犯人を挙げる実績としては有効よね >真犯人が野放しになってしまうんですが そいつが再犯しないなら同じ事よ
41 19/02/15(金)11:49:31 No.569590087
>そいつが再犯しないなら同じ事よ 本当にしない?大丈夫?
42 19/02/15(金)11:49:40 No.569590106
>>真犯人が野放しになってしまうんですが >そいつが再犯しないなら同じ事よ おのれまた新しい大泥棒が生まれよった!
43 19/02/15(金)11:51:25 No.569590332
人間城ブロッケンの新選組は確信犯的にでっちあげで拷問してたな
44 19/02/15(金)11:56:21 No.569591003
「(詳しくないからとりあえず知ってる名前あげよう)○○です」 「むっ!やはり名うての大泥棒であったか!」
45 19/02/15(金)11:57:25 No.569591144
よく知られている噂の大盗賊が早く楽になりたい冤罪者から頻繁に自分の親分だって言われ続けて小規模一味の筈がいつの間にか超大規模な盗賊組織扱いされるようになったりしないか
46 19/02/15(金)12:00:21 No.569591518
押し込みして従業員皆殺しにする盗賊とズブズブで検挙率皆無なのと画像のとどっちがいい?
47 19/02/15(金)12:01:22 No.569591644
>押し込みして従業員皆殺しにする盗賊とズブズブで検挙率皆無なのと画像のとどっちがいい? 名うての盗賊本当に捕まってるか怪しいしどっちもクソじゃね
48 19/02/15(金)12:01:59 No.569591718
偽名だったとかちゃんと証拠あるんですか?!
49 19/02/15(金)12:02:09 No.569591739
怪しいやつと感じたまでだが… delしてidが出ると名うての荒らしであったという
50 19/02/15(金)12:02:10 No.569591742
実際史実でも町民から評判が悪かったからね 今で言う軍人達が好き勝手してたから
51 19/02/15(金)12:04:13 No.569592017
史実だと平蔵就任期とそれ以外で犯罪発生率が違ったって歴史番組でやってた
52 19/02/15(金)12:05:45 No.569592215
>するするって言っといて完全実施にまだ至らないの? >はやくしてやくめでしょ あやつこれ見よがしにレスを 気に入らぬっ……! あの「」を捕らえよっ!
53 19/02/15(金)12:07:00 No.569592410
火盗改めにしては珍しく大衆人気あったんすよ鬼平
54 19/02/15(金)12:07:08 No.569592435
>押し込みして従業員皆殺しにする盗賊とズブズブで検挙率皆無なのと画像のとどっちがいい? 何で二択なの?
55 19/02/15(金)12:10:01 No.569592904
せめておっぱいが大きければ
56 19/02/15(金)12:10:29 No.569592984
>何で二択なの? 路線変更ってつまりそういうところではある こと権利と安全の話に中庸はない