ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/15(金)08:20:46 No.569568448
今2世読んでるけどこの辺救いがなさすぎてダメだった
1 19/02/15(金)08:22:21 No.569568627
どんなに清い心と人生を送っていても悪行超人の息子は薄汚い悪行超人だーっ!
2 19/02/15(金)08:25:20 No.569568914
ゆでが知人に金騙し取られて人間不信に陥ってた頃の話とか
3 19/02/15(金)08:27:45 No.569569132
今の綺麗なゆでがこの辺描いたら展開変わりそう
4 19/02/15(金)08:32:21 No.569569532
悪行超人は生まれた時点で悪行超人!ってやる癖にケビンマスクのセコンドの中身が生粋の残虐超人なのは酷いと思った
5 19/02/15(金)08:34:24 No.569569693
>どんなに慈悲の心と友情を語っていても虐殺王の子孫は冷酷無慈悲な残虐超人だーっ!
6 19/02/15(金)08:34:32 No.569569709
この辺の話があったから完璧に完璧超人の銀が出来たと思う
7 19/02/15(金)08:42:06 No.569570399
青年誌だからか虐待親とか生まれからの差別とかすごい暗いテーマばっかやってた思い出
8 19/02/15(金)08:56:38 No.569571785
>悪行超人は生まれた時点で悪行超人!ってやる癖にジェイドのセコンドが生粋の残虐超人なのは酷いと思った
9 19/02/15(金)09:08:23 No.569572849
そうだーッ!その通りー!正義超人に生まれたのなら非行に走って悪行超人入りして超人ではなく人間を殺しても超人オリンピックで優勝すれば正義超人故郷の誇りなんだー!!
10 19/02/15(金)09:13:17 No.569573275
>悪行超人は生まれた時点で悪行超人! 本人よりも師匠がそう決めつけてほら見ろ!したのがそもそもの決定打という救いの無さ
11 19/02/15(金)09:17:03 No.569573591
この頃はゆでは青年向け漫画を書こうと間違った方向性にハッスルしてた気がするな 反省したのか今は属性の違う超人それぞれに正義があるという無理のないテーマになってるけど
12 19/02/15(金)09:20:26 No.569573881
青年向け漫画をエログロと鬱展開に勘違いしてやしないか いやまぁゆでの暴走に口出しできなかった編集のせいなんだろうけど
13 19/02/15(金)09:21:10 No.569573956
歪みきった結果のサイコマンをああいう形にしたのだからやっぱり付き合う超人によるとしか
14 19/02/15(金)09:21:18 No.569573963
救いのない話だけどデーモンシード編までは面白いからまだいいよ
15 19/02/15(金)09:22:35 No.569574060
>いやまぁゆでの暴走に口出しできなかった編集のせいなんだろうけど 二世時代はほぼ原稿は素通しみたいな話があったな 本当かどうか知らんけどゆでは本人の好きに描かせちゃダメなタイプだと思うので どちらにせよシリーズを低迷させた当時の担当は無能
16 19/02/15(金)09:22:47 No.569574084
タッグも面白いようーんってなる話があるのは無印のⅡ世もだし タッグはマンターロが兄貴分としても成長していくとこ好き
17 19/02/15(金)09:23:50 No.569574175
>当時の担当 シリーズ跨いだ時に「もうアシュラマンはいいよ」って言えたのは偉いと思う アシュラマン好きだけどそうだね…って
18 19/02/15(金)09:24:56 No.569574269
アシュラは作画担当が描くのがめんどくせーから嫌いなんだっけ
19 19/02/15(金)09:24:59 No.569574273
まぁ色々アレな部分もあったけど二世漫画ブームの火付け役になったレジェンド級の漫画だよね二世
20 19/02/15(金)09:25:08 No.569574286
二世もタッグ編始まるまでは間違いなく面白かったしエログロ要素取り除いたアニメは当時の子供にバカウケしたから間違いではないんだけどね シリーズ低迷したって言っても二世始まるまでのゆでの連載は目も当てられないのばかりだったし
21 19/02/15(金)09:27:16 No.569574474
二世漫画のハズレ率の高さを見るに肉とマキバオーを復活させた週刊PBの漫画を見る目は確かだと思う
22 19/02/15(金)09:27:16 No.569574475
タッグ編も要所要所で良い試合やってんかんな! カーペンターズとかキン肉マン全体通しても爽やかな試合の〆だぞ!?
23 19/02/15(金)09:27:39 No.569574510
オメガ編終わったら今のゆでにマン太郎の成長を描いて欲しいとは思ってる
24 19/02/15(金)09:27:43 No.569574520
ゴミしか描けなくなったと思われていたゆでが最後に頼ったのが二世 その二世で持ち直したゆでが描き上げた最も描きたかったマンガが究極タッグ そして究極タッグを終えて二世を一時凍結して担当が変わったのがキン肉マン
25 19/02/15(金)09:27:48 No.569574524
二世の前がグルマンくんだっけ?
26 19/02/15(金)09:28:44 No.569574605
>二世の前がグルマンくんだっけ? 左様 屈辱の早期打ち切りを食らった
27 19/02/15(金)09:29:24 No.569574663
ネプチューンマンのあれに関しては作者本人も迷走だったと本気で反省してて かつての高潔な人物の変節というテーマをもっと丁寧にやり直したのがあやつだったそうだ
28 19/02/15(金)09:29:54 No.569574710
Ⅱ世からグルマンくんって大分空いてない…? グルマンくんって少年エースの創刊期あたりだよね?
29 19/02/15(金)09:30:20 No.569574746
キン肉マン二世はVジャンプ版があるからな
30 19/02/15(金)09:31:12 No.569574819
暗黒時代の作品だが ライオンハートはゆで漫画らしからぬ綺麗な終わりなのでオススメだよ
31 19/02/15(金)09:31:21 No.569574829
>Ⅱ世からグルマンくんって大分空いてない…? >グルマンくんって少年エースの創刊期あたりだよね? その間キン肉マン関係の読み切りやイラスト書き下ろしで糊口をしのいでた記憶ある
32 19/02/15(金)09:31:55 No.569574882
デーモンシード編も暗すぎるから超人オリンピック編を改変してそこで終わりにしたアニメすごい出来がいい ヒカルドもマンタの決勝の応援に来るっていう救いになってるし
33 19/02/15(金)09:33:37 No.569575012
アニメあれ4クールと劇場版やった後深夜帯で分割2クールは今考えると大成功の部類だな
34 19/02/15(金)09:33:56 No.569575052
Web連載初期はまだ二世の頃の作風引きずってるのか けっこうグロい描写が多かったな ブラックホール対ダルメシマン辺りで苦情でも来たのか脳ミソが見えてるような絵が修正されて 以降は割とマイルドだけど
35 19/02/15(金)09:34:04 No.569575071
>悪行超人は生まれた時点で悪行超人!ってやる癖にケビンマスクのセコンドの中身が生粋の残虐超人なのは酷いと思った 残虐超人は悪党じゃなくて 正義超人の中のヒール担当部署って事になるらしい
36 19/02/15(金)09:34:29 No.569575104
月刊少年エース1996年6月号 グルマンくん打ち切り 週刊プレイボーイ1997年8月 キン肉マン二世短期連載
37 19/02/15(金)09:35:06 No.569575171
20年以上も前なんだな二世開始…
38 19/02/15(金)09:35:27 No.569575199
悪魔・残虐・完璧を全部悪行超人にまとめたのは ゆでも失敗だったと思ってるんじゃなかったっけ?
39 19/02/15(金)09:35:47 No.569575228
二世ももう12年前の漫画か 三世やってもいいくらいだな
40 19/02/15(金)09:36:42 No.569575300
展開はともかくスレ画は迫力あってかっこいいな
41 19/02/15(金)09:36:52 No.569575318
今の作風でリメイクして欲しいなぁ… いろいろ言われるタッグ編とかもいいところは凄くいいしさ
42 19/02/15(金)09:37:46 No.569575414
>短期連載:1997年34・35号 - 1998年7号 >第1部:1998年19・20号 - 2004年29号 >倫敦の若大将:2004年30号 - 47号 >第2部:2004年48号 - 2011年19・20合併号 >週プレNEWS2011年5月9日更新 - 10月3日更新 webに移動したの8年前…8年?
43 19/02/15(金)09:38:23 No.569575466
>展開はともかくスレ画は迫力あってかっこいいな 絵は本当に上手くなってたから グロが余計に目立った
44 19/02/15(金)09:38:26 No.569575470
タッグ編でキッドの成長の芽が見えた感じもあったし嫌いにはなれないところもある でもとにかくタッグ編長過ぎる… 1シリーズにあそこまでの巻数かけないで…
45 19/02/15(金)09:38:55 No.569575518
よく考えると完璧超人が悪行って酷い言い草だな 確かに正義超人と対立してばっかりだったけど…
46 19/02/15(金)09:40:49 No.569575688
>デーモンシード編も暗すぎるから超人オリンピック編を改変してそこで終わりにしたアニメすごい出来がいい アニメの二世はほんといいとこで終わらせたと思うよ
47 19/02/15(金)09:41:09 No.569575721
始祖編終わったの去年の今頃じゃ…?
48 19/02/15(金)09:42:13 No.569575831
>いろいろ言われるタッグ編とかもいいところは凄くいいしさ 良いとこも好きなところもあるからこそリメイクよりも続編が見たいんだ… あそこの展開を…とも思うけど今のゆでで続きが読みたいんだ 「お帰り…我が友キッド」って感じのロビン校長が自分の息子と同じぐらいにキッドの帰還を喜んでくれるのみてみたい
49 19/02/15(金)09:42:52 No.569575899
>よく考えると完璧超人が悪行って酷い言い草だな >確かに正義超人と対立してばっかりだったけど… 二世当時は完璧の首領扱いなのはネプキンだったし……
50 19/02/15(金)09:43:24 No.569575952
>二世当時は完璧の首領扱いなのはネプキンだったし…… あの…麒麟男…
51 19/02/15(金)09:43:30 No.569575958
グルマンくん打ち切りの頃のジャンプ作品を調べたらなかなかのメンツだった… すごいよ!!マサルさん:うすた京介 WILD HALF:浅美裕子 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏 こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治 封神演義:藤崎竜 みどりのマキバオー:つの丸 ROMANCE DAWN:尾田栄一郎:読切 地獄先生ぬ~べ~:真倉翔・岡野剛 ダイの大冒険:堀井雄二・三条陸・稲田浩司 ろくでなしBLUES:森田まさのり キャプテン翼 ワールドユース編:高橋陽一 とっても!ラッキーマン:ガモウひろし 他 【次週より新連載】遊戯王:高橋和希
52 19/02/15(金)09:43:50 No.569575982
2世再開するなら何らかの救いは与えて欲しい 完璧に拾われたとかでもいい
53 19/02/15(金)09:45:02 No.569576104
>2世再開するなら何らかの救いは与えて欲しい (知らないおばさんのシチューをカオスと一緒に食べてるヒカルド)
54 19/02/15(金)09:45:19 No.569576130
グルマンくんは当時からめっちゃ時代錯誤扱いされてたから…
55 19/02/15(金)09:46:10 No.569576216
二世は王位争奪から長い間大きな戦いは起きていなかった設定だから 今のシリーズとは繋がらないんじゃあと思うが まぁゆでだからその設定をブン投げて完璧編からオメガ編までを二世の時代に組み込んでくる可能性は充分ある
56 19/02/15(金)09:46:56 No.569576288
超人オリンピック編の最後まで深夜枠で4年越しにちゃんと日本でも放映したアニメはえらいと思う
57 19/02/15(金)09:47:07 No.569576304
>グルマンくん打ち切りの頃のジャンプ作品を調べたらなかなかのメンツだった… もっと古い時期の作品だと思ってた…
58 19/02/15(金)09:47:17 No.569576325
2世匂わせる小ネタ結構仕込んでるしね
59 19/02/15(金)09:47:29 No.569576344
ネメシスあやつピークアブーが居て完璧超人があんな集団になるかな…ってのがネックだ…
60 19/02/15(金)09:47:42 No.569576362
>もっと古い時期の作品だと思ってた… 「」ちゃん十分その面子でも古いよ…
61 19/02/15(金)09:47:49 No.569576369
>グルマンくん打ち切りの頃のジャンプ作品を調べたらなかなかのメンツだった… グルマンくんジャンプ連載じゃないけどなんで!?
62 19/02/15(金)09:48:12 No.569576407
>超人オリンピック編の最後まで深夜枠で4年越しにちゃんと日本でも放映したアニメはえらいと思う なんで主人公を優勝させないの?って言っちゃうメリケンは実にメリケンだと思う
63 19/02/15(金)09:48:41 No.569576451
>グルマンくんジャンプ連載じゃないけどなんで!? わかりやすい指標としてあげただけじゃねぇかな
64 19/02/15(金)09:48:50 No.569576468
>ネメシスあやつピークアブーが居て完璧超人があんな集団になるかな…ってのがネックだ… オメガの民を救いに地球を飛び出そうぜ!
65 19/02/15(金)09:49:10 No.569576495
>グルマンくんジャンプ連載じゃないけどなんで!? この頃のプレイボーイ作品とか挙げても分かんないから…
66 19/02/15(金)09:49:58 No.569576574
二世時代だとスプリングマンも所属は正義超人なんだよな…… この辺完璧編で死亡したロビンと復活させて辻褄合わせるのかも
67 19/02/15(金)09:50:04 No.569576582
当時ビートXとエヴァと樋渡高校目当てでエース買っててわりとグルマンくんも好きだったからあまり悪く言わないで欲しい
68 19/02/15(金)09:50:08 No.569576590
拾ったプレイボーイで読んでたけどよくわかんなかった
69 19/02/15(金)09:50:18 No.569576605
>なんで主人公を優勝させないの?って言っちゃうメリケンは実にメリケンだと思う 敗北なら敗北なりのドラマがその後あれば全然問題ないと思うんだけど デーモンシード編からはどうにも好きになれないので俺はメリケンに同意する
70 19/02/15(金)09:51:28 No.569576719
>敗北なら敗北なりのドラマがその後あれば全然問題ないと思うんだけど >デーモンシード編からはどうにも好きになれないので俺はメリケンに同意する アニメがオリンピックで終わるからってのが一番でかいんだろうね理由として
71 19/02/15(金)09:52:08 No.569576795
デーモンシード編で悪の心が無いとこの先は進めないで助っ人来る流れ これ絶対ヒカルドとボーンコールド来る奴!って思うじゃん…なんでバリアフリーとイリューヒン…
72 19/02/15(金)09:53:34 No.569576915
グルマン君はコロコロとかボンボンだと思い込んでた…
73 19/02/15(金)09:54:04 No.569576971
>これ絶対ヒカルドとボーンコールド来る奴!って思うじゃん… うん >なんでバリアフリーと まだわかる >イリューヒン… (なんで…?)
74 19/02/15(金)09:54:20 No.569577002
ていうか既存の2世の良かったところ拾いつつ今のゆでにリメイクして欲しい
75 19/02/15(金)09:54:20 No.569577003
バリはんはともかくイリューヒン普通に正義超人だからな…
76 19/02/15(金)09:54:23 No.569577007
アニメはあれ事情としては打ち切りなんだけど綺麗にまとまってるよね
77 19/02/15(金)09:54:30 No.569577023
試合内容自体は好きだったけどなんでバリはんレギュラーだったんだろう
78 19/02/15(金)09:55:02 No.569577069
ボーンは一回限りの登場で終わるの勿体無いなーとは思う ハンゾウも嫌いじゃないけど
79 19/02/15(金)09:55:13 No.569577089
>当時ビートXとエヴァと樋渡高校目当てでエース買っててわりとグルマンくんも好きだったからあまり悪く言わないで欲しい オンセンマンとガルダイヤとクロスボーンガンダムもあったでしょ!?
80 19/02/15(金)09:55:21 No.569577116
>試合内容自体は好きだったけどなんでバリはんレギュラーだったんだろう ゆではなんかちょっと変なデザインのやつが好きなのだ
81 19/02/15(金)09:55:24 No.569577118
イリューヒンに悪行要素なかったよね… ちょっと素人に厳しかったくらい?
82 19/02/15(金)09:55:29 No.569577128
>>イリューヒン… >(なんで…?) ロシアだから悪!
83 19/02/15(金)09:55:54 No.569577166
ボーンは人気もあったんだけど問題はあいつが殺し屋でレスラーじゃなかったってことだな
84 19/02/15(金)09:56:17 No.569577206
>アニメはあれ事情としては打ち切りなんだけど綺麗にまとまってるよね そもそも日本ではその前に打ち切ってるのにアメリカではよく続いたなと思った 日本も追従してくれたけど
85 19/02/15(金)09:56:48 No.569577259
>ロシアだから悪! 二世タッグのコーホーは祖国の超人相手やらマンモス相手やらに身勝手すぎる…
86 19/02/15(金)09:56:59 No.569577281
自分の本性に対して好きでも嫌いでもなく 育ちによって抑圧された本能だからどうしようもないってのが 逆にどの超人より詰んでる感あって救いが無い
87 19/02/15(金)09:57:01 No.569577284
バリハンは再登場してからマルスの存在が消滅してるのもあかん ボーンはハンゾウもいたからってのはあるだろうけどヒカルドに関しては絶対許さんからな
88 19/02/15(金)09:57:05 No.569577291
暗黒時代の作品はコピペ多様したり絵が雑なのが辛い 今はホントしっかりしてる
89 19/02/15(金)09:57:44 No.569577357
>バリハンは再登場してからマルスの存在が消滅してるのもあかん >マルス 存在が消失してる…!!
90 19/02/15(金)09:58:00 No.569577396
名前のせいかあらゆるマイナー超人網羅してるマッスルショットですら出られないメルトダウンさん その代わりか悪行verヒカルドが優遇された 正義verヒカルドはゴミにされた
91 19/02/15(金)09:58:19 No.569577427
でもバリはんとイリューヒンの散り方は好きだよ
92 19/02/15(金)09:59:16 No.569577511
預言書のスカーのページが「」マンの手によって燃やされたらしいな
93 19/02/15(金)09:59:25 No.569577534
ボルトマンの完成されたデザインと強さは好きだ あと地味に好きなのは字アルファベット
94 19/02/15(金)09:59:29 No.569577545
万太郎を20代に歳上げて今までの2世はいいとこどりで続編書けばいい
95 19/02/15(金)09:59:55 No.569577584
いや予言書のマルスが燃やされてスカーになったのでは?
96 19/02/15(金)10:00:07 No.569577605
若い万太郎の続きがみたーい!!
97 19/02/15(金)10:00:08 No.569577611
被害者で弱者の老人ぶってはいるが 元々老いる前から迷惑で酷いエロ親父だったってバリはんのキャラ付けは かなりキレッキレではあったと思う
98 19/02/15(金)10:00:18 No.569577627
2世はいいキャラ多かったんだけどな 肝心のゆでが全然活かせてなかったっていう
99 19/02/15(金)10:00:19 No.569577630
>webに移動したの8年前…8年? すでに旧シリーズよりも連載期間長くなってるという
100 19/02/15(金)10:00:46 No.569577663
マルスって誰やねん…
101 19/02/15(金)10:01:15 No.569577722
二世のお陰で作画担当の絵はめちゃめちゃ上手くなったと思う
102 19/02/15(金)10:01:18 No.569577729
画像はなんか 家庭環境による性同一性障害がモチーフっぽいよね
103 19/02/15(金)10:01:34 No.569577757
>マルスって誰やねん… スカーフェイスの中の人
104 19/02/15(金)10:02:55 No.569577915
ゴージャスマンとか同期超人にもっと活躍して欲しかったよね
105 19/02/15(金)10:03:40 No.569577980
ジアダムスとかいいキャラしてたよね
106 19/02/15(金)10:03:54 No.569577999
クリオネいいよね…
107 19/02/15(金)10:04:28 No.569578053
アダムスは地味だけどいい奴だったからな…
108 19/02/15(金)10:04:57 No.569578096
>二世のお陰で作画担当の絵はめちゃめちゃ上手くなったと思う 今の漫画に合わせたキン肉マンの絵は二世の時点で出来てるよね
109 19/02/15(金)10:05:02 No.569578108
ジェイドは真面目すぎて損をしたり 他人を傷つけかねないタイプだった 割と一貫してそのキャラで終わってた
110 19/02/15(金)10:05:35 No.569578176
dmp立ち上げ時の回想だと 完璧のリーダーはネプキンなんだよな
111 19/02/15(金)10:06:11 No.569578234
>すでに旧シリーズよりも連載期間長くなってるという これ一番ショックかもしれない
112 19/02/15(金)10:06:36 No.569578267
2世のキャラは不器用なヤツが多いから好き嫌い分かれるけど自分はそこが好き
113 19/02/15(金)10:06:40 No.569578274
たぶんアポロンマンはほとんどの人に忘れられている
114 19/02/15(金)10:06:55 No.569578301
明らかにネオナチくずれっぽいチンピラのプロレス技で家族を殺されるという ゆでにしかできない壮絶な過去
115 19/02/15(金)10:07:28 No.569578361
>すでに旧シリーズよりも連載期間長くなってるという なそ にん
116 19/02/15(金)10:07:36 No.569578371
カ ナ デ ィ ア ン ボ 丨 イ で す
117 19/02/15(金)10:07:43 No.569578383
ゆで世界一般人も強いよね… ベンキマンにジャーマンキメたスペイン兵とか
118 19/02/15(金)10:07:56 No.569578406
ネプキンはあれでちゃんと理念と正義のために色々やってたから dmp立ち上げた後に「あれ?これ違うな…」って脱退したのかもしれない dmpって対戦相手に完璧いたっけ…?麒麟男くんは何してたんだろう
119 19/02/15(金)10:08:05 No.569578430
悪行超人シネ!って襲ってきたパシャンゴ師匠を真っ二つにしちゃって誰かメディコを呼んでくれー!って叫んでるシーンが脳裏に焼き付いてる
120 19/02/15(金)10:08:54 No.569578514
化物クラスの頂点が居なくなったことにより 迷走した残党の寄合みたいな位置づけになってないかな 今のシリーズを踏まえたデーモンプラントの存在って
121 19/02/15(金)10:09:50 No.569578605
>ゆで世界一般人も強いよね… >ベンキマンにジャーマンキメたスペイン兵とか 流石にあれはスペインの超人だと思う
122 19/02/15(金)10:09:53 No.569578612
なんかもう正義にも悪魔にもなれない 制御不能の衝動をひた隠しにしては穿り返される可哀想なやつってのが 割と上手いキャラの作り方ではあるんだけどやるせない
123 19/02/15(金)10:10:00 No.569578617
そんな見事な自業自得返り討ちにあったパシャンゴ師匠はヒカルドが無残に惨殺したと大勢の観客の前で叫ぶ弟弟子たち
124 19/02/15(金)10:10:03 No.569578620
そういえば今死んでて2世で生き返ってるのキャラはバネとロビン以外だとネプキンも生き返ってるのか…
125 19/02/15(金)10:11:22 No.569578766
>そういえば今死んでて2世で生き返ってるのキャラはバネとロビン以外だとネプキンも生き返ってるのか… ベンキもウォッシュアス弟子にして老いるために生き返らないと…
126 19/02/15(金)10:11:41 No.569578797
パシャンゴは正義扱いなのか…
127 19/02/15(金)10:11:53 No.569578818
ヒカルドほんとビジュアルから必殺技からキャラ設定から見事な造形なんだけど末路があまりにもすぎる
128 19/02/15(金)10:11:56 No.569578820
関節技が面白いからそれに傾倒していったと言うのは ある意味では一番善悪に縛られないストイックさでもあるんだが同時にそういう軸を持ってないとも
129 19/02/15(金)10:12:34 No.569578900
>パシャンゴは正義扱いなのか… ヒカルドの親が正義超人の技を盗ませるために物心つく前に身分を隠して預けたのよ
130 19/02/15(金)10:12:55 No.569578939
若くして人生の目標見失って落ちぶれてるブロとかあんまりであった 他の連中はそれなりに仕事持ってたのに
131 19/02/15(金)10:13:46 No.569579026
パニッシュメントXとかいう嫌がらせ
132 19/02/15(金)10:14:14 No.569579079
ラノベとかエロゲに出てきたら人気が爆発するタイプのキャラだなって
133 19/02/15(金)10:14:36 No.569579118
ヒカルドは今のゆでと編集なら 良い具合の落としどころを見つけられたと思いますよ
134 19/02/15(金)10:15:22 No.569579197
濃すぎるんだよヒガルド キャラ造形やバックボーンが明らかに消化しきれないくらいに濃すぎる
135 19/02/15(金)10:15:58 No.569579254
ブロ家は兵士超人みたいな存在だっけか 人間の世界も超人の世界も戦争なくなっちゃったから何していいかわかんなくなったっていう
136 19/02/15(金)10:18:00 No.569579474
リボーンアシュラの自分は正義超人として生きても楽しくもなんともなかったってのも そう言い聞かせないとシバがサイコキラーだったことを単に息子個人の業になってしまうからとか 多段式のエゲつねえ作劇にするし…
137 19/02/15(金)10:20:21 No.569579747
>リボーンアシュラの自分は正義超人として生きても楽しくもなんともなかったってのも >そう言い聞かせないとシバがサイコキラーだったことを単に息子個人の業になってしまうからとか >多段式のエゲつねえ作劇にするし… 正義超人の名のもとに息子殺し(しかも息子は納得しつつも最後に死にたくないと本音漏らす)いいよねよくない
138 19/02/15(金)10:21:09 No.569579836
まあ一応シバはサタンに干渉されてる描写はある
139 19/02/15(金)10:23:14 No.569580098
つまり今やってる話でもサタンは倒せない感じのことになるわけなのか…?あるいは残滓?
140 19/02/15(金)10:24:02 No.569580202
あいつは滅ぼしても甦る系統っぽいからなあ 世界に邪悪な心が欠片でもある限りとかそんなの