19/02/15(金)03:46:43 ナポレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/15(金)03:46:43 No.569554400
ナポレオンってダサイ名前だったのか…
1 19/02/15(金)03:55:30 No.569554829
ネルソンはもう死んでる
2 19/02/15(金)03:56:18 No.569554861
ナポリのレオでナポレオンだから 日本でいうと青森県出身の田中青森ドラゴンくんくらいのキラキラネーム感覚のはず
3 19/02/15(金)03:57:50 No.569554933
ジョセフィーヌはどっちかっていうと実務パートナーとして優秀だったのでは…?ナポレオンの母がいたから戦地に行かないのはあれって認識だったけど社交界に関してはちゃんとしてたわけだし
4 19/02/15(金)04:02:52 No.569555154
俺が知らないだけかも知れないがあれだけの偉人なのに 同名の著名人が後に出てこないことを思えば相当アレな名前だったんだろうな…
5 19/02/15(金)04:03:55 No.569555205
ナポリの獅子って意味なんだっけナポレオン
6 19/02/15(金)04:04:01 No.569555207
ライオンなんだよね一応 ロゼッタストーンを解析したシャンポリオンに 君と余には同じ名前が含まれてるとか言ったとか何とか
7 19/02/15(金)04:04:07 No.569555214
長谷川ナポレオンっぽいジョセフィーヌのキャラデザに何か親しみを覚える
8 19/02/15(金)04:04:31 No.569555236
しかしブルーチーズ
9 19/02/15(金)04:08:07 No.569555387
本名はナブリオーネ・ブオナパルトだっけ 発音しづらい
10 19/02/15(金)04:26:36 No.569556133
>同名の著名人が後に出てこないことを思えば相当アレな名前だったんだろうな… 何かいけない事に気づいてしまった気がする そんな感じの名前の人探したら酷い事になりそう
11 19/02/15(金)04:30:05 No.569556287
>同名の著名人が後に出てこないことを思えば相当アレな名前だったんだろうな… ナポレオン三世…
12 19/02/15(金)05:48:41 No.569559672
皇后は!!みんなに好かれてた!!!
13 19/02/15(金)05:51:14 No.569559757
読み辛っ
14 19/02/15(金)05:58:25 No.569560011
ナポレオンはあれだけどボナパルトはかっこいい気がする
15 19/02/15(金)06:05:17 No.569560230
割とヨーロッパの破壊者だからナポレオンとかつけるの勇気いるし…
16 19/02/15(金)06:13:28 No.569560528
エジプト遠征は最高でした…!
17 19/02/15(金)06:17:08 No.569560658
>日本でいうと青森県出身の田中青森ドラゴンくんくらいのキラキラネーム感覚のはず すげえ!
18 19/02/15(金)06:21:34 No.569560833
自分が織田だからって息子に信長ってつけるのは相当勇気がいるし…
19 19/02/15(金)06:23:27 No.569560896
>自分が織田だからって息子に信長ってつけるのは相当勇気がいるし… 島崎さん家の信長に謝れ! やっぱいい!
20 19/02/15(金)06:24:27 No.569560921
>本名はナブリオーネ・ブオナパルトだっけ これがラ・パイユ・オー・ネ(鼻先のわらクズ)に聞こえたとかなんとか
21 19/02/15(金)06:27:44 No.569561056
>皇后は!!みんなに好かれてた!!! あのシーン俺も好きだぜ…
22 19/02/15(金)06:32:52 No.569561237
>ナポレオン三世… そこそこ活躍してて いいよね…
23 19/02/15(金)06:33:41 No.569561275
>自分が織田だからって息子に信長ってつけるのは相当勇気がいるし… 独眼竜の方の伊達政宗は9代前の伝説的な伊達政宗にあやかって名付けられてるので 輝宗パパくらいの勇気があればつけられるよ…
24 19/02/15(金)06:34:16 No.569561303
>>ナポレオン三世… >そこそこ活躍してて >いいよね… 活躍してたかな… 連戦連敗で最後は捕虜にされてたかも…
25 19/02/15(金)06:35:11 No.569561336
グランアルメは世界最強の漫画の方はもうここから先転落していくだけの展開でつらい
26 19/02/15(金)06:39:04 No.569561503
あの最期まで含めてナポレオンって感じあるし…
27 19/02/15(金)06:41:03 No.569561585
でも息子をアレックスって命名する親はたくさんいるよ…
28 19/02/15(金)06:48:31 No.569561907
>でも息子をアレックスって命名する親はたくさんいるよ… アレキサンダーとクレオパトラは今でもギリシャじゃポピラーな名前で太郎や花子扱いだよ どっちかというとアレキサンダー大王が太郎大王って感じ
29 19/02/15(金)06:51:37 No.569562033
>>ナポレオン三世… >そこそこ活躍してて >いいよね… 内政のパラメーター高いのいいよね 今の福祉政策の基本を作ったとかすごい
30 19/02/15(金)06:53:46 No.569562135
>あの最期まで含めてナポレオンって感じあるし… 「あなたはこんな小さな島で人生を終えるような人間ではない」 っていおかんに言われて頑張ったんだけど最後はめっちゃ小島で死んだとかかなしくて好き
31 19/02/15(金)06:56:32 No.569562287
>活躍してたかな… >連戦連敗で最後は捕虜にされてたかも… 普仏戦争はプロイセン王国がチートだったし…
32 19/02/15(金)06:57:01 No.569562310
アレクサンドロスは一番有名なのが三世だもんな
33 19/02/15(金)06:57:04 No.569562315
>内政のパラメーター高いのいいよね >今の福祉政策の基本を作ったとかすごい パリ大改造とか植民地拡大も凄い…
34 19/02/15(金)06:57:38 No.569562345
漫画で描かれたナポレオンと言うとどうしても長谷川先生のが浮かんで勝手に顔が置き換わってしまう
35 19/02/15(金)06:59:07 No.569562415
>普仏戦争はプロイセン王国がチートだったし… 重篤な尿道結石だったのにビスマルクと対戦とか無茶しすぎたのだ…
36 19/02/15(金)07:00:12 No.569562473
>パリ大改造とか植民地拡大も凄い… いいよねシャンゼリゼ大通り 植民地でのゴム農園も絶好調だ!
37 19/02/15(金)07:02:37 No.569562607
でもチビデブで痛風かなんかの持病持ちですよね
38 19/02/15(金)07:03:03 No.569562628
まあ戦場に来いって言われて行く女はそうそういない気がするな…
39 19/02/15(金)07:04:16 No.569562698
気持ちはわかるけど 寂しいから来て!ってなんだよ
40 19/02/15(金)07:04:20 No.569562704
ルイーズは息子に罪はないって庇ってるけど実際はネグレクトかまして息子を孤独死させた普通に性悪な女だからな…
41 19/02/15(金)07:04:46 No.569562728
>まあ戦場に来いって言われて行く女はそうそういない気がするな… なのでこうして本国で若い士官と浮気する
42 19/02/15(金)07:05:28 No.569562770
>内政のパラメーター高いのいいよね >今の福祉政策の基本を作ったとかすごい 内政に専念してればいいのにおじさんに憧れて軍事的外交的栄光を求めちゃったのが…
43 19/02/15(金)07:09:47 No.569563053
長谷川先生のナポレオンは顔も濃くて… あとあの丸いグラサン
44 19/02/15(金)07:10:28 No.569563115
>重篤な尿道結石だったのにビスマルクと対戦とか無茶しすぎたのだ… フォン・ローンと大モルトケでトリプル役満だ…
45 19/02/15(金)07:10:55 No.569563152
>内政に専念してればいいのにおじさんに憧れて軍事的外交的栄光を求めちゃったのが… 叔父のような軍事的才能がなかったのが悲しい
46 19/02/15(金)07:11:29 No.569563184
>>重篤な尿道結石だったのにビスマルクと対戦とか無茶しすぎたのだ… >フォン・ローンと大モルトケでトリプル役満だ… オイオイ絶対負けるわアイツ
47 19/02/15(金)07:14:12 No.569563379
この絵柄でラブラブじゃないの初めて見た
48 19/02/15(金)07:14:40 No.569563413
最近妙に長谷川ナポレオンのスレが立ってるな 新刊出た?
49 19/02/15(金)07:15:31 No.569563479
「結論ーー女なんてクソだ!」ベッ
50 19/02/15(金)07:15:45 No.569563490
>これがラ・パイユ・オー・ネ(鼻先のわらクズ)に聞こえたとかなんとか わらっ鼻
51 19/02/15(金)07:15:46 No.569563491
>>まあ戦場に来いって言われて行く女はそうそういない気がするな… >なのでこうして本国で若い士官と浮気する (なんか最近…冷たくない…?)
52 19/02/15(金)07:17:08 No.569563573
>っていおかんに言われて頑張ったんだけど最後はめっちゃ小島で死んだとかかなしくて好き わざわざ幽閉するのは 処刑できなかったのかね
53 19/02/15(金)07:17:21 No.569563589
マリールイーズって質素だから商人ウケ悪かったとも聞いたけど
54 19/02/15(金)07:17:27 No.569563597
>新刊出た? この前2日間限定読み放題やってたから多分その影響
55 19/02/15(金)07:17:30 No.569563602
>最近妙に長谷川ナポレオンのスレが立ってるな >新刊出た? 確か1日無料で読める日があった あと今月末の27日に最新刊が出るよ
56 19/02/15(金)07:18:23 No.569563664
>どっちかというとアレキサンダー大王が太郎大王って感じ アレキでサンダーなのに太郎なの……
57 19/02/15(金)07:19:17 No.569563725
>でもチビデブで痛風かなんかの持病持ちですよね あの有名な絵画と違って他の肖像画だとこんなフランス人のおっさんいる!って感じだ… 役所で仕事してそうな感じで英雄的なイメージと全然違う!
58 19/02/15(金)07:19:25 No.569563737
>>皇后は!!みんなに好かれてた!!! >あのシーン俺も好きだぜ… よりによってフーシェがだからなぁ…ぐっとくるよね
59 19/02/15(金)07:20:20 No.569563811
チビとか言うけど日本人の平均身長くらいあるチビ
60 19/02/15(金)07:20:35 No.569563826
su2891502.jpg
61 19/02/15(金)07:20:44 No.569563836
ありがとう 覇道の12巻まではKindleで買ってあるんだけど そこから先が怖くて買えなくなったのだ
62 19/02/15(金)07:21:30 No.569563898
>>どっちかというとアレキサンダー大王が太郎大王って感じ >アレキでサンダーなのに太郎なの…… アレキサンダーの語源自体が男の中の男って意味で太郎とそんなに変わらんぞ
63 19/02/15(金)07:21:51 No.569563918
覇道進撃もいずれ一旦終わって 百日天下編とかにも入るのだろうか?
64 19/02/15(金)07:22:26 No.569563962
百日天下からは単行本3冊もないくらいで終わるんじゃねえかな
65 19/02/15(金)07:24:04 No.569564086
田中青森獅子王(たなかあおもりきんぐれお)くん! 皇帝の田中青森獅子王(たなかあおもりきんぐれお)くんはいませんか!?
66 19/02/15(金)07:24:13 No.569564098
>su2891502.jpg いいよなぁ… ジョセフィーヌとずっと一緒にいれば良かったんだよ もちろん失脚の原因はそこじゃないけどさ
67 19/02/15(金)07:25:27 No.569564185
獅子の時代ってそういう…
68 19/02/15(金)07:26:07 No.569564233
よく言った お前は男だ
69 19/02/15(金)07:26:28 No.569564265
あっちだと聖人の名前由来とかばっかりであんまバリエーションない ナブリオーネがからかわれたのは >これがラ・パイユ・オー・ネ(鼻先のわらクズ)に聞こえたとかなんとか これ
70 19/02/15(金)07:26:55 No.569564294
一応翻訳者がブログ作って ナポレオンの元帥たち栄光を追い求めた二十六人が読める様にしているよ http://26marshals.blog.fc2.com/
71 19/02/15(金)07:27:13 No.569564318
むしろこの漫画の人が本出してたことに驚く
72 19/02/15(金)07:27:16 No.569564320
比較対象が前までは金髪のブルボン貴族だから劣って見えるのは仕方ない
73 19/02/15(金)07:29:00 No.569564447
>わざわざ幽閉するのは >処刑できなかったのかね ヨーロッパのローカルルールで国王・皇帝クラスは処刑禁止なので…
74 19/02/15(金)07:29:06 No.569564458
長谷川ナポレオン 気が狂った人がアニメ化してくれねぇかな?
75 19/02/15(金)07:30:55 No.569564573
>>>どっちかというとアレキサンダー大王が太郎大王って感じ >>アレキでサンダーなのに太郎なの…… >アレキサンダーの語源自体が男の中の男って意味で太郎とそんなに変わらんぞ 知らそん
76 19/02/15(金)07:31:20 No.569564606
>ヨーロッパのローカルルールで国王・皇帝クラスは処刑禁止なので… フランス革命で王を殺したことに対する見せしめというのもあるのだろうか
77 19/02/15(金)07:32:28 No.569564680
>>わざわざ幽閉するのは >>処刑できなかったのかね >ヨーロッパのローカルルールで国王・皇帝クラスは処刑禁止なので… これはイギリスに投降したってのが大きいのかな フランスに捕まってたら処刑されてたかもしれないよね
78 19/02/15(金)07:33:16 No.569564722
>ナポレオン三世… 甥っ子じゃねーか!
79 19/02/15(金)07:33:56 No.569564774
自分が殺されたくないから敵も殺さない あいつらは騎士の時代からずっとそうだ
80 19/02/15(金)07:34:26 No.569564814
>長谷川ナポレオン >気が狂った人がアニメ化してくれねぇかな? NHKでやろうぜ!
81 19/02/15(金)07:34:28 No.569564817
>チビとか言うけど日本人の平均身長くらいあるチビ 170ちょいだから小さくはない ただ周りがデカすぎたんだ
82 19/02/15(金)07:37:12 No.569565034
>劇場アニメ数部作でやろうぜ!
83 19/02/15(金)07:38:01 No.569565089
ナポレオン…お前ナポリライオンだったのか…
84 19/02/15(金)07:38:05 No.569565097
>170ちょいだから小さくはない >ただ周りがデカすぎたんだ 170もないんじゃなかった
85 19/02/15(金)07:40:42 No.569565265
身長は確か160台だって聞いたな 周囲は男前の偉丈夫ばかりでプライドの塊にはストレス凄かったろうな…
86 19/02/15(金)07:40:55 No.569565276
今日はワーテルロー見てくるか…
87 19/02/15(金)07:41:21 No.569565315
>周囲は男前の偉丈夫ばかりでプライドの塊にはストレス凄かったろうな… そういえばナポレオンは胃弱持ちだな…
88 19/02/15(金)07:45:40 No.569565667
>内政のパラメーター高いのいいよね >今の福祉政策の基本を作ったとかすごい なるほど母ちゃんの血だ
89 19/02/15(金)07:47:47 No.569565817
>>周囲は男前の偉丈夫ばかりでプライドの塊にはストレス凄かったろうな… >そういえばナポレオンは胃弱持ちだな… めっちゃ効いてそうだな…
90 19/02/15(金)07:49:01 No.569565911
>しかしブルーチーズ そこまでじゃねえよ!カマンベールだよ!