虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/15(金)01:10:08 無許可... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)01:10:08 No.569538573

無許可で出してたとかロックすぎる…

1 19/02/15(金)01:19:42 No.569540452

まぁリンクだって勝手に殺されたことあるし…

2 19/02/15(金)01:20:14 No.569540541

まあいいんじゃない同じ会社だし

3 19/02/15(金)01:22:44 No.569540948

本当にまずかったらDXには出てないだろうからね

4 19/02/15(金)01:23:59 No.569541191

>まぁリンクだって勝手に殺されたことあるし… 3DS版でもまだあって驚いた fu24197.jpg

5 19/02/15(金)01:24:12 No.569541224

ちょっと待ってこのゲーム10体はくだらないくらいゲストキャラいた気がするけど マジで全部無許可なの…?

6 19/02/15(金)01:24:57 No.569541374

カービィさんちも緑の帽子の人形の敵にブーメラン投げさせてたことなかったっけ

7 19/02/15(金)01:25:32 No.569541456

リンクの冒険にはロトの墓があるし

8 19/02/15(金)01:25:42 No.569541481

https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/bkij/vol2/index2.html >岩田 そんなことが許されたんですか? >手塚 ゲームボーイだし、まあいいかと(笑)。 自由すぎる…

9 19/02/15(金)01:25:58 No.569541526

星のカービィさんですよね?

10 19/02/15(金)01:26:31 No.569541615

このダンジョンやたら長くて謎解きが難しかった記憶

11 19/02/15(金)01:26:49 No.569541666

当時のゲーム業界は同人サークル的な色が濃かったからな…

12 19/02/15(金)01:26:50 No.569541669

>星のカービィさんですよね? ポポポです 無関係です

13 19/02/15(金)01:26:54 No.569541687

この時代はどこも自由すぎた 格ゲーとか分かりやすい

14 19/02/15(金)01:27:30 No.569541790

夢の世界だし星の戦士の一人くらい居てもいい

15 19/02/15(金)01:27:37 No.569541814

>そんなことが許されたんですか? >ゲームボーイだし、まあいいかと(笑)。 >(笑) >表現がそこまで行ってなかったですし。 >そうそう、モノクロでしたからね。 >なので、割と軽いノリでどんどん進めていきました。 理由になってるのかな…なってるのかも…

16 19/02/15(金)01:30:06 No.569542176

>格ゲーとか分かりやすい AKIRAに出演されてた方ですよね?

17 19/02/15(金)01:30:07 No.569542184

牧歌的というかなんというか…

18 19/02/15(金)01:30:17 No.569542211

世界観的に全部夢落ちだからな うろおぼえなのもおかしくないし完全に別人

19 19/02/15(金)01:30:39 No.569542276

リメイクのクレーンゲーム屋の店主はバイトになってたらいいなあ

20 19/02/15(金)01:30:49 No.569542308

>>星のカービィさんですよね? >ポポポです >無関係です su2891272.jpg カービィじゃねーか!

21 19/02/15(金)01:32:15 No.569542521

スレ画のカービィはザコにしては妙に強い

22 19/02/15(金)01:32:59 No.569542625

カービィは一応ちゃんと聞いて出したのね

23 19/02/15(金)01:33:02 No.569542630

剣効かないんだっけカービィ

24 19/02/15(金)01:33:10 No.569542654

このカービィさん 斬撃無効なんだよね…

25 19/02/15(金)01:33:55 No.569542773

>AKIRAに出演されてた方ですよね? ゲーム業界の外はさすがに不味かった …いや普通に他にも露骨にあれなのとかそれなのとかいたな格ゲー

26 19/02/15(金)01:34:22 No.569542831

カービィで見慣れてたゴルドーが剣で一撃で倒せるのは当時子供ながらに衝撃的だった

27 19/02/15(金)01:34:25 No.569542848

書き込みをした人によって削除されました

28 19/02/15(金)01:34:47 No.569542904

>手塚 あの・・・→カービィも入ってるんです。ちゃんとお伺いは立てたと思うんですけど・・・。 > >岩田 ああ(笑)。 一応話は通したんじゃ…

29 19/02/15(金)01:35:11 No.569542968

そうか最初に盾で押すゴルドーからしてカービィの敵か

30 19/02/15(金)01:35:20 No.569542994

さすがヘイホーを竹馬に乗せた男

31 19/02/15(金)01:35:21 No.569542999

めっちゃタフだけど倒せなかったっけ?

32 19/02/15(金)01:35:49 No.569543085

>https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/bkij/vol2/index2.html >>岩田 そんなことが許されたんですか? >>手塚 ゲームボーイだし、まあいいかと(笑)。 ゆ…ゆるい…

33 19/02/15(金)01:36:24 No.569543185

言われるまで入ってるの忘れてたんじゃ…

34 19/02/15(金)01:36:34 No.569543210

>めっちゃタフだけど倒せなかったっけ? 完全無敵じゃなくて爆弾を吸わせたら倒せたはず

35 19/02/15(金)01:36:44 No.569543242

先にやったの任天堂ソフトのカービィに自社キャラのロロとララをぶっこんだいわっちだし…

36 19/02/15(金)01:36:45 No.569543247

>めっちゃタフだけど倒せなかったっけ? 爆弾弓で殺せたような気がする

37 19/02/15(金)01:36:51 No.569543260

あのウニはゴルドーじゃなくて本当にただのウニだよ

38 19/02/15(金)01:37:03 No.569543299

>岩田 >でも、任天堂のゲームであっても >マリオやルイージに似た人が出てきて、 >それを勝手に進めていたら、 >いまはエライことになると思うんですけど。 >手塚 >僕なら怒りますね(キッパリ) お前ーっ

39 19/02/15(金)01:37:47 No.569543421

ゆるーい世界観だから何でもありな感じだよね それだけに最後が泣ける

40 19/02/15(金)01:38:06 No.569543481

カエルの為に鐘は鳴るからライバルの王子様出てたけどあれもそのままリメイクされるのかな…していいのかな…

41 19/02/15(金)01:38:20 No.569543544

夢の中だからなんでもあり

42 19/02/15(金)01:39:13 No.569543689

格ゲーは確かに…KOFとかヤンチャだった気がする

43 19/02/15(金)01:39:50 No.569543791

>先にやったの任天堂ソフトのカービィに自社キャラのロロとララをぶっこんだいわっちだし… カービィはHAL研のソフトでもあるからそこは問題ないだろうと思ったけどポケモンと違ってカービィの版権ってどうなってるのかよくわからないな

44 19/02/15(金)01:40:13 No.569543848

そういやヘイホーの竹馬とか馴染んでたから考えなかったけど 意味わかんない発想だな言われてみれば…

45 19/02/15(金)01:41:13 No.569544008

そういやヘイホーもダンジョンにいるんだよね…

46 19/02/15(金)01:41:19 No.569544027

敵のせいかプレイしてるのはゼルダなのか不安になるよね

47 19/02/15(金)01:41:40 No.569544081

マムーとかどうするの…?

48 19/02/15(金)01:43:07 No.569544319

カービィもヨッシーもそんなものゼルダの世界にいるわけないじゃん 夢でも見てたんじゃないの

49 19/02/15(金)01:43:32 No.569544386

カービィさんもツインビーじみたヘルパー出してましたよね

50 19/02/15(金)01:44:00 No.569544451

このコラムに出てくる小田部羊一さんはフランダース之犬やハイジのキャラデザや原画をしている人で 宮崎駿の先輩筋にあたる業界では知る人ぞ知るめっちゃ凄いアニメーターなのだ その人に社員としてマリオを書いてもらったり映像表現でミヤホンが教えを請うたり後輩育成をしたりしてきたのも任天堂なのだ

51 19/02/15(金)01:44:34 No.569544555

リメイクPVの時点でワンワンもクリボーもいるので実質マリオ

52 19/02/15(金)01:44:44 No.569544586

当時はいなかった任天堂キャラもいっぱい盛って 最後は全部消そうね

53 19/02/15(金)01:45:14 No.569544682

ワンワンは神トラでもそっくりさんがいたよね

54 19/02/15(金)01:45:50 No.569544787

いっそかぜのさかなは任天堂世界を自由に行き来できる設定でもつけちゃおう

55 19/02/15(金)01:46:12 No.569544840

マリオっぽいやつがいるけど気のせいですね

56 19/02/15(金)01:46:13 No.569544846

マムーは完全に夢工場ドキドキパニックのキャラだからな… いやでもヘイホーがマリオキャラクター扱いだからいいのか…?

57 19/02/15(金)01:46:59 No.569544993

とたけけはサルなのか犬なのか

58 19/02/15(金)01:47:07 No.569545014

リメイクのクリボーが言い訳できないほど昨今の3Dマリオで出てくる奴

59 19/02/15(金)01:50:03 No.569545436

カービィ側もDXからソードはリンク風の姿になってビームも出るようになったよね

60 19/02/15(金)01:50:54 No.569545581

スマブラ出来るのが納得のゆるさ!

61 19/02/15(金)01:51:40 No.569545678

夢工場から主人公ら以外で消えたやついるのか?

62 19/02/15(金)01:52:08 No.569545727

スマブラの時はちゃんと桜井くんが宮本茂にお伺い立てたし…

63 19/02/15(金)01:52:08 No.569545729

>マムーは完全に夢工場ドキドキパニックのキャラだからな… >いやでもヘイホーがマリオキャラクター扱いだからいいのか…? キャサリンもマリオシリーズのキャラだけどあの辺まるごと買い取ったのかなぁ… しかし無印マリオランドの敵よりもマリオシリーズらしいデザインだ

64 19/02/15(金)01:55:00 No.569546183

映像表現っていうとスクエニが金田とその弟子囲って表現が凄まじくレベルアップして お金かかったけどやってよかったってノムラが言ってたな

65 19/02/15(金)01:56:21 No.569546371

>夢工場から主人公ら以外で消えたやついるのか? 差し替えたのは主人公一向だけだったと思う

66 19/02/15(金)01:57:47 No.569546556

がんばれゴエモンのVCがきらきら道中だけ出せないのはヤバいキャラが居るからという説があります

67 19/02/15(金)01:57:53 No.569546566

>夢工場から主人公ら以外で消えたやついるのか? イベントの夢工場準拠デザインだった追いかけて来る仮面の見た目変更と持ち上げて足場に出来る仮面がキノコブロックになった 多分他にもなんかある

68 19/02/15(金)01:58:34 No.569546643

きらきら道中に何か居たっけ… 星飛雄馬のオトンかな…

69 19/02/15(金)02:00:51 No.569546951

野球ゾーンは完全にアウトだからな…

70 19/02/15(金)02:06:02 No.569547603

>カービィさんもツインビーじみたヘルパー出してましたよね ツインビーは見た目が変わってヒカリアンになったし… それからさらにまた見た目変わったけど

71 19/02/15(金)02:07:10 No.569547713

>カービィさんもインディじみたムチ出してましたよね

72 19/02/15(金)02:08:23 No.569547829

>>カービィさんもインディじみたムチ出してましたよね そこまでいくともうパロディの域じゃないかな…

73 19/02/15(金)02:08:36 No.569547856

マリオRPGにもリンクが居た気がする

74 19/02/15(金)02:08:51 No.569547883

>カービィさんもドラクエじみたウィンドウ出してましたよね

75 19/02/15(金)02:09:19 No.569547933

カービィさん余罪多いな…

76 19/02/15(金)02:09:19 No.569547934

スマブラはすべてを解決してくれる

77 19/02/15(金)02:11:02 No.569548079

そもそもソードカービィがアチャ-モロなのでどっちもどっちよ

78 19/02/15(金)02:11:06 No.569548090

ああ夢工場だから夢を見る島にいてもいいのか…

79 19/02/15(金)02:11:18 No.569548116

スマブラSPのカービィの紹介動画もリンクコピーしてその後ウルトラソードって流れskriknとスタッフの自虐ですよね?

80 19/02/15(金)02:11:25 No.569548135

>カービィさんもテポドンじみた大筒花火出してましたよね

81 19/02/15(金)02:12:19 No.569548217

>きらきら道中に何か居たっけ… ソニックブーム撃つのいたりパワーゲイザーやるのいたり

82 19/02/15(金)02:12:22 No.569548222

>カービィさん余罪多いな… アニメで罪を重ねすぎてる… 食文化大革命のモウ・タクサンとか大筒花火テッポードンとかヤバいって!

83 19/02/15(金)02:12:59 No.569548288

普通に馴染んでたけどワンワンでダメだった

84 19/02/15(金)02:17:57 No.569548755

僕なら怒りますね(キッパリ)。

85 19/02/15(金)02:18:21 No.569548802

>>>カービィさんもインディじみたムチ出してましたよね >そこまでいくともうパロディの域じゃないかな… USDXでは消えてるのでやばかったやつの扱い

86 19/02/15(金)02:19:55 No.569548941

格ゲーは昔のノリで作ったキャラが最近になってNGになって闇に葬られるみたいな案件もあるな ガイルも当初の予定通り名前がポルナレフになってたらヤバかったと思う

87 19/02/15(金)02:20:26 No.569548990

>僕なら怒りますね(キッパリ)。 天丼すぎる…

88 19/02/15(金)02:20:34 No.569549003

これセーフなの?って当時思ったのは竜虎のユリとストゼロのダンのよゆうっす(ッチ) だったけどお互いいいよしてる感じだったからセーフなんだ…ってなった

89 19/02/15(金)02:20:52 No.569549040

僕なら怒りますねの天丼でダメだった

90 19/02/15(金)02:21:50 No.569549125

>格ゲーは昔のノリで作ったキャラが最近になってNGになって闇に葬られるみたいな案件もあるな >ガイルも当初の予定通り名前がポルナレフになってたらヤバかったと思う よくそのまま復刻できるなと思うベガのバストアップの顔

91 19/02/15(金)02:21:54 No.569549129

>USDXでは消えてるのでやばかったやつの扱い 本当にやばかったのはカプセルJだな…

92 19/02/15(金)02:22:07 No.569549149

Switchで出るんだっけ? カービィも出るの?

93 19/02/15(金)02:22:20 No.569549165

カプセルJさんは見た目凄いツインビーだったな…偶然なんだろうか

94 19/02/15(金)02:23:37 No.569549288

ワンワンもクリボーも無許可だったんです?

95 19/02/15(金)02:23:58 No.569549324

>よくそのまま復刻できるなと思うベガのバストアップの顔 猿先生「え?なんだっけそれ」

96 19/02/15(金)02:23:59 No.569549328

>カービィも出るの? ワンワンは出るから任天堂IPなら出るんじゃないかな… でもワンワンは一応ストーリーで絡むんだよな…

97 19/02/15(金)02:25:06 No.569549440

カプセルJのなにがすげえって1号がツインビーモドキでダメよしたと思ったら2号がヒカリアンモドキで次まだジェット出たロボボでは3号が出てきてと完全にアップグレードを持ちネタにしてること

98 19/02/15(金)02:25:24 No.569549467

こいつが敵って割と絶望だよね…

99 19/02/15(金)02:25:27 No.569549472

ベヨネッタにも出張してるワンワン

100 19/02/15(金)02:27:49 No.569549664

>猿先生「え?なんだっけそれ」 魔人加藤の方が先だろうがえーっ!?

101 19/02/15(金)02:28:11 No.569549697

ちょっと待っていわたくんすらワンワン出てたの知らなかったの!?

102 19/02/15(金)02:29:25 No.569549795

ワンワンがあのワンワンだとは当たり前のようにいたから 当時はそう思わなかったぞ…

103 19/02/15(金)02:30:21 No.569549845

>魔人加藤の方が先だろうがえーっ!? 直接的な元ネタは鷲崎なんだ

104 19/02/15(金)02:30:22 No.569549848

無垢な子供だったので任天堂だもんね!で終わってたよ俺

105 19/02/15(金)02:30:45 No.569549875

ワンワンはがっつり攻略に絡むからな

↑Top