虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/15(金)01:05:08 ぐえー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/15(金)01:05:08 No.569537472

ぐえー!

1 19/02/15(金)01:06:34 No.569537776

スーパーレア

2 19/02/15(金)01:07:34 No.569537996

横の石で焼くハンバーグか?

3 19/02/15(金)01:07:35 No.569538005

ゲロインハンバーグ初めて見た

4 19/02/15(金)01:07:38 No.569538014

遠赤外線効果で中まで日が通ってるからセーフ

5 19/02/15(金)01:07:43 No.569538031

ここどこ?オコスっぽいけど

6 19/02/15(金)01:08:00 No.569538088

焼石あるならよくない?

7 19/02/15(金)01:08:33 No.569538206

周りがカリカリで中身がピンク色で静岡のさわやかぽいと思った

8 19/02/15(金)01:08:59 No.569538293

これピンクのままで食べたら腹壊すよね

9 19/02/15(金)01:09:24 No.569538398

流行りのルビーチョコレート

10 19/02/15(金)01:09:25 No.569538402

最初はいいんだけど半分過ぎたあたりからめんどくせえ!ってなるやつ

11 19/02/15(金)01:09:31 No.569538423

なんだこれ意味わかんねえ

12 19/02/15(金)01:09:41 No.569538471

注射で油を注入しております

13 19/02/15(金)01:09:46 No.569538492

さわやかは中身赤くてもこういう汁が出たことないな

14 19/02/15(金)01:10:39 No.569538679

>横の石で焼くハンバーグか? 横に石がついてるしそんな感じだな

15 19/02/15(金)01:10:43 No.569538689

俺は料理したくないから外食してるのに何故客に調理させるのか

16 19/02/15(金)01:11:22 No.569538821

加熱用と言って生レバー提供する的な

17 19/02/15(金)01:11:41 No.569538898

真ん中はミンチ肉そのままって感じの色だな

18 19/02/15(金)01:11:44 No.569538904

この石わりとすぐ冷めるよね

19 19/02/15(金)01:12:32 No.569539055

テーブルのところにハンバーグのお召し上がり方と書いてあるのが貼られてるし そこの石に当てて焼いて食べるスタイルでしょ

20 19/02/15(金)01:12:42 No.569539087

焼き込むにしたって生過ぎない?

21 19/02/15(金)01:12:44 No.569539094

鉄よりは冷めにくいけどな

22 19/02/15(金)01:12:50 No.569539105

生肉を焼いてそれとは別のナイフとフォークを使ってお食べなさるされた そこまでして生肉食べたくない…

23 19/02/15(金)01:13:21 No.569539206

>俺は料理したくないから外食してるのに何故客に調理させるのか 調理って程ではないだろ… カップめん以下の手間だぞ

24 19/02/15(金)01:13:25 No.569539223

生なのは良いんだけど冷たいとテンション下がる

25 19/02/15(金)01:13:27 No.569539228

>俺は料理したくないから外食してるのに何故客に調理させるのか 俺が外でお好み焼き食わない理由だ

26 19/02/15(金)01:13:49 No.569539297

チョップステーキなのではなく?

27 19/02/15(金)01:14:53 No.569539514

この形式嫌い

28 19/02/15(金)01:14:54 No.569539521

さわやかみたいに生で食うこと前提ならいいけど 自分て焼いて食ってねなら最初からしっかり火を通してくれ

29 19/02/15(金)01:15:29 No.569539654

普通にもうちょっと焼いてきてっていえばいいと思うよ

30 19/02/15(金)01:15:32 No.569539661

文句の多い奴らだな

31 19/02/15(金)01:16:10 No.569539791

こういうので食中毒とか出たら店はどうなるのかな…

32 19/02/15(金)01:16:39 No.569539898

この汁は生すぎると出るの?

33 19/02/15(金)01:16:55 No.569539957

ちゃんと全体に火の通ったハンバーグ頼めばいいだけじゃないかな…

34 19/02/15(金)01:17:01 No.569539976

https://omocoro.jp/rensai/136447/

35 19/02/15(金)01:17:07 No.569539995

ブルーレアは無理

36 19/02/15(金)01:17:19 No.569540022

焼き石とか横着してないで最初から食べ頃に焼いてこい

37 19/02/15(金)01:17:33 No.569540059

>この汁は生すぎると出るの? 生肉が焼けると肉汁が出るのよ

38 19/02/15(金)01:17:44 No.569540093

>焼き石とか横着してないで最初から食べ頃に焼いてこい そういう店にいけ

39 19/02/15(金)01:17:44 No.569540094

>こういうので食中毒とか出たら店はどうなるのかな… 流石にこの形式で出すハンバーグは 生焼けで出すと食中毒になハンバーグとは違うの使ってるとこが大半だよ

40 19/02/15(金)01:17:46 No.569540103

>この汁は生すぎると出るの? 切った瞬間ピンク色の液体がドバドバ出てきてうわあああ!ってなった

41 19/02/15(金)01:17:50 No.569540115

ちゃんと火を通してって言われるから後は自己責任じゃねぇかな…

42 19/02/15(金)01:18:01 No.569540154

生肉に近いほど美味いからしょうがない タルタルステーキが至高

43 19/02/15(金)01:19:07 No.569540350

>>こういうので食中毒とか出たら店はどうなるのかな… >流石にこの形式で出すハンバーグは >生焼けで出すと食中毒になハンバーグとは違うの使ってるとこが大半だよ これ系の元祖であろうハングリータイガーという店があってな…

44 19/02/15(金)01:19:28 No.569540409

>焼き石とか横着してないで最初から食べ頃に焼いてこい 焼き石用意する方がめどいんじゃないかな

45 19/02/15(金)01:19:47 No.569540462

>流石にこの形式で出すハンバーグは >生焼けで出すと食中毒になハンバーグとは違うの使ってるとこが大半だよ 何がどう違うんだ… ミンチにしちゃったら関係ないだろうに

46 19/02/15(金)01:20:04 No.569540505

>ちゃんと火を通してって言われるから後は自己責任じゃねぇかな… 自己責任で許されるんなら保健所はいらないんですよ

47 19/02/15(金)01:20:46 No.569540605

>俺が外でお好み焼き食わない理由だ その理屈で考えると焼肉店も行かないんだ…

48 19/02/15(金)01:20:49 No.569540613

まあ「」程度には一生縁のない店だろうし…

49 19/02/15(金)01:21:20 No.569540693

仮にも料理店ならベストな焼き加減の料理を出せよ…

50 19/02/15(金)01:21:37 No.569540742

なんか見た目が悪いな

51 19/02/15(金)01:21:39 No.569540751

>この汁は生すぎると出るの? 肉汁は焼いてく内に抜けるものなのでまあ生ほど多くはある

52 19/02/15(金)01:21:48 No.569540782

レアとはいうけどこれ火とおってる?

53 19/02/15(金)01:21:48 No.569540783

これ系は焼いてもぬるいしタマネギとか入った普通のハンバーグのほうが好き

54 19/02/15(金)01:22:08 No.569540850

>ミンチにしちゃったら関係ないだろうに なんで…?

55 19/02/15(金)01:22:39 No.569540931

スレ画はあぶねー中焼けてねぇじゃねえかって事なの?

56 19/02/15(金)01:22:53 No.569540985

>何がどう違うんだ… >ミンチにしちゃったら関係ないだろうに 生食用にトリミングしたものをミンチにするとか考え付かないの?

57 19/02/15(金)01:22:58 No.569541003

半生ハンバーグはステーキソースでなく塩が美味い

58 19/02/15(金)01:23:02 No.569541010

>スレ画はあぶねー中焼けてねぇじゃねえかって事なの? もうこのスレにも書いてあるがこれから焼く

59 19/02/15(金)01:23:07 No.569541031

最近すごくメジャーなハンバーグだと思うけど「」って普段ファミレスとかいかない人多いんだね…

60 19/02/15(金)01:23:10 No.569541039

せめてミンチじゃなく塊肉に…

61 19/02/15(金)01:23:11 No.569541043

これビッグボーイの大俵ハンバーグだっけ

62 19/02/15(金)01:23:16 No.569541057

どうして注文したんですか?

63 19/02/15(金)01:23:21 No.569541077

>まあ「」程度には一生縁のない店だろうし… ファミレスと縁がない人初めて見た

64 19/02/15(金)01:24:10 No.569541217

火とおってる?

65 19/02/15(金)01:24:19 No.569541244

これ確かお出しされたあっつあつの石で焼きながら食うやつだよね…?

66 19/02/15(金)01:24:25 No.569541261

生ハンバーグ(最終的に客が焼く)店も最近ツッコミ入ったりしたな…

67 19/02/15(金)01:24:28 No.569541276

いきなりステーキのハンバーグ美味いけど生寄りで食ってヒットする事とか無いのかな... 牛100みたいだから寄生虫とかは無いにしても

68 19/02/15(金)01:25:07 No.569541399

だめなやつじゃん

69 19/02/15(金)01:25:09 No.569541408

石は店員に言えば熱々のに替えてくれるぞ

70 19/02/15(金)01:25:38 No.569541473

注文の都度トリミングしてそれをミンチになんかしてるわけないだろすぎる…

71 19/02/15(金)01:25:48 PjNT14WI No.569541499

ビッグボーイもこの形式だったけどやめたな

72 19/02/15(金)01:25:58 No.569541527

火を通さずとも大丈夫なしっかりトリミングしてから作ったミンチ肉を使ってはいる 中まで火は通っていないから赤い汁が出る

73 19/02/15(金)01:26:24 No.569541594

>中まで火は通っていないから赤い汁が出る だめじゃん

74 19/02/15(金)01:26:33 No.569541621

ステ兼は中に火通ってたな

75 19/02/15(金)01:26:42 No.569541648

いくらトリミングしてもミートグラインダーを1回1回清掃は無理が…

76 19/02/15(金)01:26:45 No.569541655

これ肉汁じゃなくて脂じゃね

77 19/02/15(金)01:27:10 No.569541730

su2891266.jpg 今は店の名前変わってるけど「生ハンバーグ」は勘違いされるよねそりゃ

78 19/02/15(金)01:27:31 No.569541794

ココス行きたくなってきたけど寝る

79 19/02/15(金)01:27:46 No.569541832

O157でやらかしてる業界だから流石に同じ過ちは犯さないだろう

80 19/02/15(金)01:27:59 No.569541869

ミンチは表面積多い分汚染されやすいしね

81 19/02/15(金)01:28:42 No.569541967

俺お好み焼きは店が焼いてくれるとこ行くからちょっと同意してしまった

82 19/02/15(金)01:29:01 No.569542010

>いくらトリミングしてもミートグラインダーを1回1回清掃は無理が… いやいや毎日清掃しないほうがヤバイだろ!? 難癖つけるのが目的になってないか!?

83 19/02/15(金)01:29:12 No.569542038

>注文の都度トリミングしてそれをミンチになんかしてるわけないだろすぎる… https://www.genkotsu-hb.com/professhonal/brand/ ないだろすぎるて…

84 19/02/15(金)01:29:28 No.569542085

こういうゲンコツメンチみたいな形嫌い マルシンハンバーグみたいのが理想

85 19/02/15(金)01:30:03 No.569542166

フライパンで焼くハンバーグですら蓋をして蒸し焼きにしたりオーブンに入れて火を通してるのに 焼け石にちょっとつけたくらいじゃ焼けるのは表面だけなんだよ こんなんじゃお好みの焼き加減にはできない

86 19/02/15(金)01:30:05 No.569542172

トマトアンドオニオンでよく食べるやつ! トマトアンドオニオンでよく食べるやつじゃないか!

87 19/02/15(金)01:30:19 No.569542216

>いくらトリミングしてもミートグラインダーを1回1回清掃は無理が… まさかファミレスのお店で店員さんが肉挽いてぺたぺたハンバーグ作ってると思ってるのか

88 19/02/15(金)01:30:56 No.569542324

日本では禁止されている食品への放射能滅菌を使っておられるのかもしれんね どちらにしろ違法だ

89 19/02/15(金)01:31:05 No.569542346

>https://www.genkotsu-hb.com/professhonal/brand/ >ないだろすぎるて… さわやかは安心なことがわかったけどスレ画のココスは大丈夫なのかな…

90 19/02/15(金)01:31:13 No.569542365

ココスのこのボール型のやつかなりがっかりしたよ 外がガチガチに固くて切れないから潰れちゃうし そもそもあんまりおいしい肉でもなくて… 横のマッシュポテトが一番うまかった

91 19/02/15(金)01:31:24 No.569542391

中がピンクだからって生ってわけじゃないんだぞ? って思ったけど赤い汁出るのはアウトだわ…

92 19/02/15(金)01:31:56 No.569542473

生で食べても問題ない肉を使ってるから気にする必要ないのよ

93 19/02/15(金)01:32:15 No.569542522

お好み焼きとかお店で調理するの楽しい 家でやると用意とか面倒だからやらないけど

94 19/02/15(金)01:32:26 No.569542550

食べたことない人がこんなの食べれるわけないだろと騒ぐスレ

95 19/02/15(金)01:32:37 No.569542573

一応牛100%だから大丈夫だと思うよ 俺が頼んだときもこんな感じだった

96 19/02/15(金)01:32:47 No.569542592

大丈夫…牛ならきっと大丈夫… 合挽…?

97 19/02/15(金)01:33:13 No.569542662

きちんと処理さえされていれば通常部位の生肉出すことは違法じゃないからな… それはそうとしてハンバーグはよく焼けてるほうが好きだけど

98 19/02/15(金)01:33:16 No.569542668

>O157でやらかしてる業界だから流石に同じ過ちは犯さないだろう ステーキのどんはO157で店舗激減したころに半生ハンバーグを新しく提供したけど 砂時計を渡されて十分加熱してくださいなんてやってた

99 19/02/15(金)01:34:03 No.569542785

思わぬところで「」の社会との隔絶ぶりを見せつけられた

100 19/02/15(金)01:34:09 No.569542798

>さわやかは安心なことがわかったけどスレ画のココスは大丈夫なのかな… 大概セントラルキッチンだし管理は似たようなもんじゃないかな

101 19/02/15(金)01:34:09 No.569542799

>食べたことない人がこんなの食べれるわけないだろと騒ぐスレ 普通もっと火入れるからなぁ 食べたことくらいあっても

102 19/02/15(金)01:34:20 No.569542828

ココス結構待ち時間長いよね…

103 19/02/15(金)01:34:30 No.569542862

客が勝手に食べた

104 19/02/15(金)01:34:58 No.569542925

>きちんと処理さえされていれば通常部位の生肉出すことは違法じゃないからな… >それはそうとしてハンバーグはよく焼けてるほうが好きだけど ハンバーグはちゃんと焼けてるほうが美味しい感じするよね

105 19/02/15(金)01:35:29 No.569543022

マジで知らんの? このタイプのハンバーグってかなり前から見るし チェーン店でも複数あるよ?

106 19/02/15(金)01:35:30 No.569543024

難癖つけるのは楽でいいね

107 19/02/15(金)01:35:38 No.569543047

画像のは横のペレットで焼くし生なのはむしろどうでもいいことなんだ 問題は鳴り物入りで出てきたのに特に美味しくないことなんだ

108 19/02/15(金)01:35:53 No.569543100

どっかで飲むハンバーグっての食べたけど美味かったぞ 牛肉だから生でもいけるって

109 19/02/15(金)01:35:58 No.569543116

さわやかは管理しっかりやってるから安心できるけど 見よう見まねでやってるのはちょっと怖い

110 19/02/15(金)01:36:43 No.569543236

さわやか工場清掃3時間て…

111 19/02/15(金)01:36:52 No.569543263

しっかり焼けてるのが好きならびっくりドンキにでも行けばいいでしょ!!!!!!1!!

112 19/02/15(金)01:36:54 No.569543270

やらかすと大企業ですら大打撃どころか下手すれば消し飛ぶし そうそう下手なことはやらない

113 19/02/15(金)01:37:19 No.569543347

一回でも食中毒出たら終わりだから大変だな

114 19/02/15(金)01:37:21 No.569543353

ココスはかなり前からこの形式だと思うんだけど何を今さら騒いでるの…?

115 19/02/15(金)01:37:36 No.569543390

まあさわやかはペレットすら置いてないストロングスタイルだからな…

116 19/02/15(金)01:37:36 No.569543391

ハンバーグって焼くのめんどいんだよね 火が通ってるかどうか分かり辛くて だから客にやらせるってスタイルなのか

117 19/02/15(金)01:37:58 No.569543451

>しっかり焼けてるのが好きならびっくりドンキにでも行けばいいでしょ!!!!!!1!! ハンバーグプレートで肉汁とご飯が絡むのいいよね…

118 19/02/15(金)01:38:00 No.569543456

上で出てるがハングリータイガーですら一度やらかしてるんだよ…

119 19/02/15(金)01:38:02 No.569543461

これすぐ冷めるから青い燃料つけてほしい

120 19/02/15(金)01:38:03 No.569543467

>さわやかは中身赤くてもこういう汁が出たことないな あそこは赤身肉だからな

121 19/02/15(金)01:38:05 No.569543476

>ココスはかなり前からこの形式だと思うんだけど何を今さら騒いでるの…? 半生提供の平たいやつはずっと前から出してるよね

122 19/02/15(金)01:38:05 No.569543479

https://www.genkotsu-hb.com/ トップの動画がおいしそー

123 19/02/15(金)01:38:07 No.569543483

さわやかは焼いてくれるし…

124 19/02/15(金)01:38:11 No.569543501

>このタイプのハンバーグってかなり前から見るし >チェーン店でも複数あるよ? ガストもココスもこの形式のハンバーグずっと前から出してるよね…

125 19/02/15(金)01:38:14 No.569543515

ここにはimgと家しか世界が無い「」もいるんだよ

126 19/02/15(金)01:38:38 No.569543588

(これしばらくしたら荒らしの仕業になってるパターンだな…)

127 19/02/15(金)01:38:42 No.569543603

でもまぁ内臓も入ってるだろうしハンバーグは火を通した方がいいと常々思っている

128 19/02/15(金)01:39:09 No.569543673

ハンバーグ荒らし…きっとメンチカツ派の仕業に違いない

129 19/02/15(金)01:39:16 No.569543699

>でもまぁ内臓も入ってるだろうしハンバーグは火を通した方がいいと常々思っている よくわからないことを仰る

130 19/02/15(金)01:39:25 No.569543725

ココスは普通のハンバーグも昔からペレットで焼く方式だし

131 19/02/15(金)01:39:31 No.569543747

さわやかって行ってみたいけど静岡ローカルすぎる…

132 19/02/15(金)01:39:39 No.569543769

ミンチって肉ごちゃまぜにつっこんで作るんじゃないんだぞ

133 19/02/15(金)01:39:55 No.569543807

最初はこの焼くタイプ好きじゃない!って「」の反応が見えるけど 途中から衛生的に危ない!って奴が出て来て変なスレになっちまったな

134 19/02/15(金)01:39:59 No.569543819

もしかしてわざとアホなこと言ってる子いない?

135 19/02/15(金)01:40:01 No.569543825

>よくわからないことを仰る あれだ内臓は生で食べたらいかんから入ってたらあまり良くない

136 19/02/15(金)01:40:07 No.569543835

ハンバーグの内蔵とは

137 19/02/15(金)01:40:12 No.569543845

どんどんやばい「」が出てくる

138 19/02/15(金)01:40:14 No.569543852

>さわやかは管理しっかりやってるから安心できるけど >見よう見まねでやってるのはちょっと怖い ココスのハンバーグは以前からこの形式です

139 19/02/15(金)01:40:28 No.569543896

ハングリータイガーは分厚い鉄皿の予熱で最終調理する仕組みだったんだけど ダブルハンバーグは加熱が足りなくなって事故った 分厚い鉄皿はペッパーランチやいきなりステーキでも使っていて ペッパーランチはO157で店舗半減だった

140 19/02/15(金)01:41:09 No.569543999

ココスってファミレスの中でも客層高めだから知らない「」もいるだろう

141 19/02/15(金)01:41:24 No.569544041

あまり関係ないんだけど日本人の科学知識って低下傾向にあるんだろうなってレスを最近よく見る

142 19/02/15(金)01:41:42 No.569544085

ホルモンをハンバーグのミンチに入れる発想は無かったわ…

143 19/02/15(金)01:41:45 No.569544092

ハンバーグ師匠遅いな…

144 19/02/15(金)01:41:54 No.569544115

>ココスってファミレスの中でも客層高め …そう?

145 19/02/15(金)01:41:57 No.569544121

>上で出てるがハングリータイガーですら一度やらかしてるんだよ… 18年前にな 実際それで大打撃食らってるし同じ轍踏まないよう各社神経尖らせてる

146 19/02/15(金)01:41:59 No.569544125

ココスは自分で焼くタイプだから 嫌なら入らない方がいいよなぁ

147 19/02/15(金)01:42:20 No.569544189

そもそも今時のステーキハンバーグ専門店ってたいがい中が半生で鉄板で焼いてくれってタイプじゃね?

148 19/02/15(金)01:42:25 No.569544205

自己責任なのにうるさい人多くて困るよね

149 19/02/15(金)01:42:33 No.569544224

誰も聞いてないのに衛生云々の薀蓄語り始めたりなんなの

150 19/02/15(金)01:42:33 No.569544228

>ホルモンをハンバーグのミンチに入れる発想は無かったわ… 挽肉ってのは色々混ざってるもんなのだけれど

151 19/02/15(金)01:42:37 No.569544239

>ホルモンをハンバーグのミンチに入れる発想は無かったわ… レバーは普通に入ってます…

152 19/02/15(金)01:42:46 No.569544255

いきなりステーキが安かったので行ってみたら こんな感じで出てきた はーんレアだなこれ でも俺焼き加減言ったっけ?と思いながら食べてたら テーブルに表面だけ焼いてあるので加熱した鉄板で好みに焼けと書いてあった

153 19/02/15(金)01:42:47 No.569544258

しっかり焼けてるのがいいなら包み焼きハンバーグ頼みなよ なんだかんだうまいよ

154 19/02/15(金)01:42:55 No.569544275

>ホルモンをハンバーグのミンチに入れる発想は無かったわ… 業務スーパーのでそんな感じのあった

155 19/02/15(金)01:43:28 No.569544370

>テーブルに表面だけ焼いてあるので加熱した鉄板で好みに焼けと書いてあった 初めての時は説明してくれるでしょ!

156 19/02/15(金)01:43:31 No.569544380

>ココスってファミレスの中でも客層高め 価格帯で言うとむしろ下の方じゃねぇかな

157 19/02/15(金)01:43:45 No.569544411

>そもそも今時のステーキハンバーグ専門店ってたいがい中が半生で鉄板で焼いてくれってタイプじゃね? うn

158 19/02/15(金)01:43:51 No.569544422

でもガルパンコラボとかラブライブサンシャインフェアコラボやってるぞ?

159 19/02/15(金)01:44:04 No.569544461

お高いファミレスってロイホのイメージある

160 19/02/15(金)01:44:06 No.569544470

つまりさわやかやココスのハンバーグにも内臓肉入ってるってことです?

161 19/02/15(金)01:44:13 No.569544495

この前は水が反応材として優秀で金属は大抵イオン化して微量づつ溶かすって話しようとしたら 高温で加熱調理してるんだから感が溶けるわけないだろってキレられたよ

162 19/02/15(金)01:44:14 No.569544499

>あまり関係ないんだけど日本人の科学知識って低下傾向にあるんだろうなってレスを最近よく見る やめろ!imgのレスを日本の縮図と思うのは!

163 19/02/15(金)01:44:32 No.569544551

どの部位どうブレンドするかとかきっちり決めてやってるだろうに 半生提供するやつにまで内臓入れるかな…?

164 19/02/15(金)01:44:38 No.569544568

>つまりさわやかやココスのハンバーグにも内臓肉入ってるってことです? 左様

165 19/02/15(金)01:44:44 No.569544588

>うn じゃあみんないったい何の話を…

166 19/02/15(金)01:44:47 No.569544596

>初めての時は説明してくれるでしょ! だってステーキに食い方あると思わなかったし セールで店員さん忙しそうだし玄人ぶって大丈夫ッスって言ってしまったんだ

167 19/02/15(金)01:44:58 No.569544633

>ペッパーランチはO157で店舗半減だった O157とBSEと例の事件のトリプルパンチからよく生き残ったな…

168 19/02/15(金)01:45:02 No.569544643

牛100パーセントのやつだよ

169 19/02/15(金)01:45:04 No.569544647

>やめろ!imgのレスを日本の縮図と思うのは! ちょっと前のここはバカだけど偏差値だけは高いの結構いたからな 住人も入れ替わるもんだけどちょっと衝撃だったよ

170 19/02/15(金)01:45:18 No.569544692

>つまりさわやかやココスのハンバーグにも内臓肉入ってるってことです? さわやかは内蔵使ってないってPRしてたはず ココスは知らん

171 19/02/15(金)01:45:32 No.569544750

>じゃあみんないったい何の話を… いつもの食い物関連でレスポンチしたい人が頑張ってるだけでしょ?

172 19/02/15(金)01:45:33 No.569544755

>この前は水が反応材として優秀で金属は大抵イオン化して微量づつ溶かすって話しようとしたら >高温で加熱調理してるんだから感が溶けるわけないだろってキレられたよ テフロン加工のやつってそのへんどうなの?

173 19/02/15(金)01:45:37 No.569544765

近所のココスが大分ひどい状況になってきた 食器も店内も汚いし大分疲弊してきてる

174 19/02/15(金)01:45:45 No.569544777

>どの部位どうブレンドするかとかきっちり決めてやってるだろうに >半生提供するやつにまで内臓入れるかな…? 全部が全部最近いるわけじゃないし大抵は気合いでなんとかなるから その辺非常に難しい問題なのだ

175 19/02/15(金)01:46:00 No.569544806

>ちょっと前のここはバカだけど偏差値だけは高いの結構いたからな >住人も入れ替わるもんだけどちょっと衝撃だったよ 引用元のレスと噛み合ってないバカなレスはやめろ!

176 19/02/15(金)01:46:03 No.569544816

一口に「」と言っても高等教育受けた人間から不登校の引きこもりまで幅広いからな

177 19/02/15(金)01:46:05 No.569544822

>いつもの食い物関連でレスポンチしたい人が頑張ってるだけでしょ? いつもこんなことしてんのか!?

178 19/02/15(金)01:46:06 No.569544827

>さわやかは内蔵使ってないってPRしてたはず つまり内臓使ってるのに嘘のPRしてるってことか 大問題じゃね?

179 19/02/15(金)01:46:27 No.569544893

げんこつハンバーグ食いたくなってきた 一度も食ったこと無いけどなんかの漫画家の食レポがすごく美味しそうだったげんこつハンバーグ… 家から車で一時間の距離にあるげんこつハンバーグ…

180 19/02/15(金)01:46:45 No.569544952

こう考えるとさわやかって肉赤いのに批判されないな 静岡県民からすれば当然のことだけど遠方から食いに来る人たちとか中身赤くて騒ぎそうなもんだが

181 19/02/15(金)01:47:00 No.569544996

>テフロン加工のやつってそのへんどうなの? 加工部分は溶けてくし削れれば塊が口の中に入る 微細だけどな あと加工が剥がれた部分の金属は酸化してないからその部分からだけ結構溶ける でもそこまで気にしなくてもいいアルミ以外は

182 19/02/15(金)01:47:02 No.569545003

>つまり内臓使ってるのに嘘のPRしてるってことか >大問題じゃね? いや画像のはさわやかじゃない

183 19/02/15(金)01:47:11 No.569545020

>全部が全部最近いるわけじゃないし大抵は気合いでなんとかなるから >その辺非常に難しい問題なのだ 気合でなんとかなるけど難しい問題なんだな…なるほど…

184 19/02/15(金)01:47:35 No.569545082

さわやかって勝手に肉切られて勝手に焼かれるでしょ

185 19/02/15(金)01:47:41 No.569545091

>つまり内臓使ってるのに嘘のPRしてるってことか >大問題じゃね? そこまで言うならお前がさわやか訴えればいいのでは?

186 19/02/15(金)01:47:42 No.569545096

ココスの半生ビーフハンバーグは昔からあったわけじゃないよ 2013年くらいから出来たメニューだ ココスと言えばジャポネギソースのハンバーグだ

187 19/02/15(金)01:47:42 No.569545098

そこそこ伸びてきたので次はimgがどうこうの燃料追加です

188 19/02/15(金)01:47:44 No.569545104

>この前は水が反応材として優秀で金属は大抵イオン化して微量づつ溶かすって話しようとしたら >高温で加熱調理してるんだから感が溶けるわけないだろ なんとなく言いたい事はわかる…いややっぱわからない 何言ってるんだ

189 19/02/15(金)01:47:50 No.569545118

>静岡県民からすれば当然のことだけど遠方から食いに来る人たちとか中身赤くて騒ぎそうなもんだが 全国チェーン展開してるファミレスでもやってるし騒ぐ人のほうが少ないと思うよ

190 19/02/15(金)01:47:51 No.569545121

「」は一度つっかかると引かないよね

191 19/02/15(金)01:47:52 No.569545126

なんかじわじわIQ削られるな…

192 19/02/15(金)01:47:59 No.569545144

>だってステーキに食い方あると思わなかったし …え? >セールで店員さん忙しそうだし玄人ぶって大丈夫ッスって言ってしまったんだ …え!?

193 19/02/15(金)01:48:00 No.569545145

>つまり内臓使ってるのに嘘のPRしてるってことか >大問題じゃね? さわやかは使ってないんじゃない? ただ内臓使わなくても古い肉洗って入れるとかラム入れるとか色んな手法がある 捕まった会社の手法だとあらかじめパン入れるってのもあったな

194 19/02/15(金)01:48:56 No.569545286

俺はココスのハンバーグをペレットで焼かずに食うマン!

195 19/02/15(金)01:48:59 No.569545293

やめろーこんなもの! 論点がおかしい!

196 19/02/15(金)01:49:02 No.569545297

>こう考えるとさわやかって肉赤いのに批判されないな >静岡県民からすれば当然のことだけど遠方から食いに来る人たちとか中身赤くて騒ぎそうなもんだが 埼玉にもあるし 静岡より都会の埼玉にもあるし

197 19/02/15(金)01:49:24 No.569545344

あかんまた糞虫小僧の設定盛られてまう

198 19/02/15(金)01:49:48 No.569545396

もうハンバーグ食わずにビーフステーキでも食ってろ!

199 19/02/15(金)01:50:11 No.569545461

アメリカだと脳味噌入れてたんだけどBSEで禁止されてから入ってない 日本は具体的には禁止されてないので価格帯によっては入ってると思う

200 19/02/15(金)01:50:17 No.569545477

>埼玉にもあるし >静岡より都会の埼玉にもあるし ここから地方ディス

201 19/02/15(金)01:50:17 No.569545478

いまどき外国人に刺身お出ししても「OH!ジャップは調理もしないサカナを食わせるのか!」とかいう奴はいません ハンバーグが生焼けだぜ!って隣に焼け石あるのに言う人もいないでしょ

202 19/02/15(金)01:50:30 No.569545512

そもそもこのタイプのハンバーグってココスとかに限らず別に珍しいもんでもないだろ!?

203 19/02/15(金)01:50:32 No.569545515

半生ハンバーグは立川市のシャーロックホームズが発明したらしいぞ

204 19/02/15(金)01:50:43 No.569545545

>つまり内臓使ってるのに嘘のPRしてるってことか >大問題じゃね? さわやかは内蔵を使っていない ひき肉は内蔵(肝臓)を使う事が多い ココスはどちらか分からない オーケー?

205 19/02/15(金)01:51:00 No.569545596

>あかんまた糞虫小僧の設定盛られてまう そういうのよそでやって

206 19/02/15(金)01:51:07 No.569545609

さわやかはハンバーグ人気だけど鉄鍋ビビンバもオススメなのでいっぱい食べられる人はごはんのかわりに頼んでみてください

207 19/02/15(金)01:51:23 No.569545638

>ひき肉は内蔵(肝臓)を使う事が多い 内臓部分とか筋部分とか色んなくず肉を集めて作るのが挽肉だしな

208 19/02/15(金)01:51:26 No.569545642

>埼玉にもあるし >静岡より都会の埼玉にもあるし どっちも田舎よ

209 19/02/15(金)01:51:30 No.569545652

今度は詳細不明なチェーン店の肉やハンバーグの闇みたいなネタで伸ばすのか

210 19/02/15(金)01:51:35 No.569545663

>さわやかはハンバーグ人気だけど鉄鍋ビビンバもオススメなのでいっぱい食べられる人はごはんのかわりに頼んでみてください 並んでてまず入れない

211 19/02/15(金)01:51:42 No.569545682

>アメリカだと脳味噌入れてたんだけどBSEで禁止されてから入ってない >日本は具体的には禁止されてないので価格帯によっては入ってると思う 入れてもいいけど流石にバレるような… 上手いこと脂身になるのかな?

212 19/02/15(金)01:51:49 No.569545692

>そういうのよそでやって わかりました

213 19/02/15(金)01:51:52 No.569545699

>そもそもこのタイプのハンバーグってココスとかに限らず別に珍しいもんでもないだろ!? ペレット使って焼き加減調整してもらう食べ方自体相当前からあるよね…

214 19/02/15(金)01:51:54 No.569545706

>どっちも田舎よ 正気か

215 19/02/15(金)01:52:14 No.569545746

>入れてもいいけど流石にバレるような… >上手いこと脂身になるのかな? 脳漿はハンバーグにすると肉を柔らかく見せるし味も良かったそうな

216 19/02/15(金)01:52:39 No.569545808

>正気か 埼玉が都会だと!!!!!

217 19/02/15(金)01:52:41 No.569545812

ココスが当然のように語られてるけどココスが無い地域も多いかんな!

218 19/02/15(金)01:53:03 No.569545874

>正気か 埼玉と静岡は田舎でいいと思う…

219 19/02/15(金)01:53:15 No.569545904

>正気か 埼玉県民って昼間も埼玉にいるの?

220 19/02/15(金)01:53:22 No.569545925

ファミリーレストランサンデーサンがココスになったところも多いだろう

221 19/02/15(金)01:53:23 No.569545928

>>ひき肉は内蔵(肝臓)を使う事が多い>内臓部分とか筋部分とか色んなくず肉を集めて作るのが挽肉だしな 肉屋で作るのは今どきは成形したのの端とかはいれるけど内蔵とか混ぜねえよ…

222 19/02/15(金)01:53:30 No.569545946

ミートホープは華麗なプロのテクニックを使って食中毒は出さなかったからな…

223 19/02/15(金)01:53:35 No.569545968

>脳漿はハンバーグにすると肉を柔らかく見せるし味も良かったそうな へー 今度入れてみよう

224 19/02/15(金)01:53:41 No.569545983

>埼玉県民って昼間も埼玉にいるの? 最近は高齢化でわりと昼間から酔っ払った高齢者がフラフラしてるぞ

225 19/02/15(金)01:53:47 No.569546003

>ココスが当然のように語られてるけどココスが無い地域も多いかんな! このスレでも何度もレスされてるように 他のファミレス系チェーン店のハンバーグやステーキでもやってるとこはやってるし

226 19/02/15(金)01:54:01 No.569546035

>ココスが当然のように語られてるけどココスが無い地域も多いかんな! そんな…陸の孤島鳥取にも複数店舗あるのに…

227 19/02/15(金)01:54:04 No.569546038

>へー >今度入れてみよう 「」!アメリカが禁止してるんだからやめるんだ!

228 19/02/15(金)01:54:28 No.569546091

流石に埼玉を田舎と言えるのは千代田区民とかでは

229 19/02/15(金)01:54:42 No.569546126

>そんな…陸の孤島鳥取にも複数店舗あるのに… じゃあ大抵どこの県にもあるな!

230 19/02/15(金)01:54:42 No.569546127

この形式の食べ方ってそもそもココス以外でもある上に最近に始まったもんでもねぇ

231 19/02/15(金)01:54:47 No.569546146

待ってください 静岡や埼玉が田舎なら栃木や三重は何なんです?

232 19/02/15(金)01:55:02 No.569546187

>肉屋で作るのは今どきは成形したのの端とかはいれるけど内蔵とか混ぜねえよ… レバーはコクが出るし普通に入れる さわやかみたく生食用に特化したひき肉もあるってだけ

233 19/02/15(金)01:55:04 No.569546191

>待ってください >静岡や埼玉が田舎なら栃木や三重は何なんです? ど田舎

234 19/02/15(金)01:55:05 No.569546195

>ココスが当然のように語られてるけどココスが無い地域も多いかんな! 岐阜以外にあるの!?

235 19/02/15(金)01:55:17 No.569546228

書き込みをした人によって削除されました

236 19/02/15(金)01:55:19 No.569546233

ステーキガストやブロンコビリーも半生ハンバーグやってる ステーキのどんやステーキ宮はやってない

237 19/02/15(金)01:55:19 No.569546234

ココスって東北のブランドだっけ

238 19/02/15(金)01:55:36 No.569546266

>静岡や埼玉が田舎なら栃木や三重は何なんです? 千葉レベル

239 19/02/15(金)01:55:36 No.569546268

>流石に埼玉を田舎と言えるのは千代田区民とかでは 外国人かお前は

240 19/02/15(金)01:55:48 No.569546296

レバーイ・レルマンは肉屋なのか…?

241 19/02/15(金)01:56:10 No.569546343

>ステーキガストやブロンコビリーも半生ハンバーグやってる >ステーキのどんやステーキ宮はやってない 新興か老舗かかな

242 19/02/15(金)01:56:24 No.569546375

>>流石に埼玉を田舎と言えるのは千代田区民とかでは >外国人かお前は ?

243 19/02/15(金)01:56:57 No.569546445

>? 千代田区はほぼオフィス街とかそこいらだから住んでる人逆にいないから

244 19/02/15(金)01:57:01 No.569546457

ブロンコビリーおいしいよね

245 19/02/15(金)01:57:01 No.569546458

>流石に埼玉を田舎と言えるのは千代田区民とかでは そもそも埼玉って都市の発展度で言うと仙台福岡札幌以下だし…

246 19/02/15(金)01:57:58 No.569546577

>そもそも埼玉って都市の発展度で言うと仙台福岡札幌以下だし… さいたま市と比べたら?

247 19/02/15(金)01:58:14 No.569546604

食ったことないものディスの後は地方ディスっすか…

248 19/02/15(金)01:58:27 No.569546621

かなり純度の高いバカがいないかこのスレ

249 19/02/15(金)01:58:32 No.569546636

流れるような地域叩きへの移行 手慣れてるねぇ

250 19/02/15(金)01:58:42 No.569546652

>食ったことないものディスの後は地方ディスっすか… 埼玉は首都圏だよ!?

251 19/02/15(金)01:59:00 No.569546687

>かなり純度の高いバカがいないかこのスレ わざとやってるにしても致命的なのいるよね

252 19/02/15(金)01:59:18 No.569546724

>レバーはコクが出るし普通に入れる >さわやかみたく生食用に特化したひき肉もあるってだけ 入れねぇよ 何十年前の都市伝説引きずってんだ

253 19/02/15(金)01:59:22 No.569546731

なんだこのスレは…

254 19/02/15(金)01:59:31 No.569546747

>埼玉は首都圏だよ!? 笑わせないでくれ

255 19/02/15(金)01:59:55 No.569546799

わかりやすい感じで煽ってる人以外のレスがどんどん減ってるじゃない

256 19/02/15(金)02:00:48 No.569546941

挽肉でレアなのはどうなの…

257 19/02/15(金)02:01:06 No.569546980

>かなり純度の高いバカがいないかこのスレ 「」がバカじゃないとでも?

258 19/02/15(金)02:01:18 No.569547006

何回同じ話題ループさせようとするんだよ!?

259 19/02/15(金)02:01:37 No.569547044

>食ったことないものディスの後は地方ディスっすか… 埼玉は都会だって言ってるのに地方扱いして地方ディスするとか最低だよ…

260 19/02/15(金)02:01:45 No.569547060

綺麗に難癖対象が移行しててダメだった

261 19/02/15(金)02:02:28 No.569547149

お前ら腹減ってんのか

262 19/02/15(金)02:02:37 No.569547183

埼玉が都会なら何でみんな昼間は東京へ…?

263 19/02/15(金)02:02:55 No.569547232

割らずにしっかり火を通しきりたいんだけど石は冷めない?

264 19/02/15(金)02:02:57 No.569547238

バラして押し付けて焼いてもまだ中は赤くてこれは… あとチーズ焦げついてめんどくせぇ!

265 19/02/15(金)02:03:39 No.569547309

客が居座る時間を増やしてて回転率も悪くなんないの?

266 19/02/15(金)02:03:44 No.569547319

>割らずにしっかり火を通しきりたいんだけど石は冷めない? 再加熱してくれるよ

267 19/02/15(金)02:04:08 No.569547375

流石にこんなバカが居るとは思いたくないので 最初から衛生的にヤバいって着地点を目指してたのかな

268 19/02/15(金)02:04:10 No.569547380

>割らずにしっかり火を通しきりたいんだけど石は冷めない? だいたい半分も食ってると冷める

269 19/02/15(金)02:04:54 No.569547462

>埼玉が都会なら何でみんな昼間は東京へ…? 一体何の話をしてるんだ… 埼玉県民は埼玉内だけの移動が多すぎることが問題視されてんのに そのお陰で観光客数東京についで全国二位だ

270 19/02/15(金)02:05:24 r7WZr3Rk No.569547527

ペレット使わないの?原始人か何か?それともクソバカどもが多いのか? クソボケ

271 19/02/15(金)02:05:53 No.569547586

卓上コンロの店好き 焼き石嫌い

272 19/02/15(金)02:05:54 No.569547588

>流石にこんなバカが居るとは思いたくないので >最初から衛生的にヤバいって着地点を目指してたのかな 着地点とか考えてるわけないだろう かき回せればそれでいいんじゃないかな

273 19/02/15(金)02:06:12 No.569547618

ミスター味っ子のステーキ勝負読んだらなんて斬新なアイディアなんだて驚く人が多そうなスレだね

274 19/02/15(金)02:06:42 No.569547671

>着地点とか考えてるわけないだろう >かき回せればそれでいいんじゃないかな ひき肉あんまかき回すとおいしくなくない?

275 19/02/15(金)02:08:19 r7WZr3Rk No.569547826

>ペレット使わないの?原始人か何か?それともクソバカどもが多いのか? >クソボケ 口悪すぎるだろ

276 19/02/15(金)02:09:01 No.569547900

原始人なら熱い石あったら食べ物置くだろ

277 19/02/15(金)02:09:05 No.569547906

さわやかの店員が勝手に切り出すのもそれはそれでちょっと嫌

278 19/02/15(金)02:09:29 No.569547951

>さわやかの店員が勝手に切り出すのもそれはそれでちょっと嫌 は?じゃあそういう店に行けよ

279 19/02/15(金)02:09:30 No.569547954

https://www.sankei.com/life/news/180913/lif1809130012-n2.html > 牛肉は表面が汚染されていても、肉の内部に菌はいないので、1枚肉のステーキや焼き肉は表面を加熱すれば安全に食べられる。 > レアでハンバーグを提供する店の中には、ブロック肉の表面を加熱した後に挽肉にし、ハンバーグにしている店もある。この場合は、ハンバーグの内部が生焼けでも、ステーキのレアと同じで問題ない。 > しかし、一般的に挽肉は生肉の状態で挽き、表面も内部も混ぜこぜになるから、中もしっかり加熱した方がよい。 自分の知識が正しいか不安になってきたのでググったけど思ってた通りだったので安心した 寝る

280 19/02/15(金)02:10:19 No.569548020

多分失言した奴が誤魔化すために色々やってるんだろうなって

281 19/02/15(金)02:10:32 r7WZr3Rk No.569548042

>原始人なら熱い石あったら食べ物置くだろ 何だお前縄文人か?

282 19/02/15(金)02:11:11 r7WZr3Rk No.569548099

>多分失言した奴が誤魔化すために色々やってるんだろうなって 俺はさっき来たばっかでむしゃくしゃしてっからレスしてるだけだぞクソハゲ

283 19/02/15(金)02:11:11 No.569548100

>多分失言した奴が誤魔化すために色々やってるんだろうなって そこまでして誤魔化そうとすることかよってのが先ず出る

284 19/02/15(金)02:11:21 No.569548124

いくら話とっ散らからせてもお前の失言は無かったことにはならないゾ

285 19/02/15(金)02:11:34 No.569548147

>多分失言した奴が誤魔化すために色々やってるんだろうなって ということにしたい

286 19/02/15(金)02:12:07 No.569548196

>俺はさっき来たばっかでむしゃくしゃしてっからレスしてるだけだぞクソハゲ お前は花金に肉でもむしゃむしゃしてストレス消してこいハゲ

287 19/02/15(金)02:12:07 No.569548200

ほら誤魔化しに掛かった

288 19/02/15(金)02:12:32 r7WZr3Rk No.569548234

>お前は花金に肉でもむしゃむしゃしてストレス消してこいハゲ バーカフサフサだよ~

289 19/02/15(金)02:12:33 No.569548237

おれ失言したの気づいたらスレ閉じて布団被ってううう…ってなるわ… 誤魔化して戦おうとするなんてすごいガッツだと思う

290 19/02/15(金)02:12:55 No.569548280

肉はいいぞ 心が洗われる

291 19/02/15(金)02:12:58 r7WZr3Rk No.569548285

>バーカフサフサだよ~ 何で自演してんの…

292 19/02/15(金)02:13:00 No.569548290

>ほら誤魔化しに掛かった 一体何が見えているんだ…

293 19/02/15(金)02:13:25 No.569548335

>おれ失言したの気づいたらスレ閉じて布団被ってううう…ってなるわ… >誤魔化して戦おうとするなんてすごいガッツだと思う そんな必要全く無いのにな...

294 19/02/15(金)02:13:49 r7WZr3Rk No.569548367

>何で自演してんの… キチガイかよ

295 19/02/15(金)02:13:57 No.569548377

>ID:r7WZr3Rk こわ…

296 19/02/15(金)02:14:06 No.569548394

ほら自演してる

297 19/02/15(金)02:14:16 No.569548407

>何で自演してんの… ID出てますよ

298 19/02/15(金)02:14:24 No.569548423

本当にさっき来たばっかりでダメだった

299 19/02/15(金)02:14:28 No.569548428

>ID:r7WZr3Rk >>バーカフサフサだよ~ >何で自演してんの… 回線間違えてますよ

300 19/02/15(金)02:14:53 No.569548468

最後に本当にヤバいの出てきたじゃん!!

301 19/02/15(金)02:15:06 No.569548486

流れるような自演でイライラ云々が嘘なのがよく分かる

302 19/02/15(金)02:15:18 No.569548513

明日も仕事なんだからお前達もう寝なさーい

303 19/02/15(金)02:15:32 No.569548543

脳をペレットでよく焼かないから…

304 19/02/15(金)02:15:41 r7WZr3Rk No.569548555

>回線間違えてますよ 間違ってなくて素でやってんの わざわざルーパチなんかするか

305 19/02/15(金)02:16:29 r7WZr3Rk No.569548618

いええええええええいい おにくおいしししいい

306 19/02/15(金)02:16:30 No.569548619

>間違ってなくて素でやってんの >わざわざルーパチなんかするか 誤魔化さなくていいよ 今からでも消したら?

307 19/02/15(金)02:17:07 r7WZr3Rk No.569548671

>今からでも消したら? バーカ

308 19/02/15(金)02:17:14 No.569548683

どうせやるなら半端にやらないでスレ落ちるまでなんか連投でもしてほしい

309 19/02/15(金)02:17:16 No.569548687

エスパーだけど自演の人は自分の失言を誤魔化すために別回線で特大のバカを演じてる人だと思う

310 19/02/15(金)02:17:39 No.569548721

落ちる直前じゃないと来れない雑魚じゃん

311 19/02/15(金)02:18:00 r7WZr3Rk No.569548760

ちがうよ馬鹿ども

312 19/02/15(金)02:18:19 No.569548797

演じてるのバレたから逆効果だけどもう後に引けないからね 頑張んなよ

313 19/02/15(金)02:18:26 No.569548809

ああ、今日ハンバーグ食べよ

314 19/02/15(金)02:18:46 No.569548841

ファミレスに行ったことなくてもいいじゃない ウンコ突きだもの

315 19/02/15(金)02:18:47 No.569548843

>ちがうよ馬鹿ども 自分のレス見返してみなよ バカみたいだぞ

316 19/02/15(金)02:19:20 No.569548900

また「」が無駄なことで難癖つけあってる

317 19/02/15(金)02:19:21 No.569548902

これは恥ずかしい

318 19/02/15(金)02:19:47 No.569548930

IDハズカシュー

319 19/02/15(金)02:20:45 No.569549022

他のスレでも都合悪くなったらこうやってごまかしてるんだろうね

320 19/02/15(金)02:21:06 No.569549058

そろそろ勝利宣言来る?

321 19/02/15(金)02:21:15 No.569549076

バカにはバカを演じることも出来ないのだなぁ

322 19/02/15(金)02:21:27 No.569549088

しなきゃ惨めでしょ

323 19/02/15(金)02:21:36 No.569549099

まぁバカみたいなこと言って本題から逸れたからこのうんこも満足だろう

↑Top