虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/15(金)00:48:21 No.569533811

    知っているかしら

    1 19/02/15(金)00:48:30 No.569533850

    猫に

    2 19/02/15(金)00:48:35 No.569533862

    ネギ

    3 19/02/15(金)00:48:40 No.569533882

    チョコレート

    4 19/02/15(金)00:48:47 No.569533910

    玉ねぎ

    5 19/02/15(金)00:48:53 No.569533923

    食べさせると

    6 19/02/15(金)00:48:57 No.569533940

    死ぬ

    7 19/02/15(金)00:49:03 No.569533960

    あげちゃ駄目よ?

    8 19/02/15(金)00:49:11 No.569533983

    何食ったら死なないんぬ?

    9 19/02/15(金)00:49:25 No.569534035

    今度機会があったら試してちょうだい♪

    10 19/02/15(金)00:49:26 No.569534038

    チョコレートダメなんぬ?

    11 19/02/15(金)00:49:38 No.569534079

    >今度機会があったら試してちょうだい♪ 試すなって言ってんぬ!

    12 19/02/15(金)00:50:08 No.569534186

    ブオオオオオオ

    13 19/02/15(金)00:50:14 No.569534208

    なんで死ぬんだ

    14 19/02/15(金)00:50:16 No.569534212

    それとも今ここで試してみてもいいのよ?

    15 19/02/15(金)00:50:24 No.569534235

    毒なんぬ

    16 19/02/15(金)00:50:26 No.569534242

    イカも追加しましょう

    17 19/02/15(金)00:51:38 No.569534485

    ビターチョコ食ったら中毒症状起こして死ぬんぬ

    18 19/02/15(金)00:51:47 No.569534526

    >イカも追加しましょう イカもダメなんぬ?

    19 19/02/15(金)00:51:58 No.569534577

    そもそも人間がおかしいんぬ 何でそんなに色々食えるんぬ…

    20 19/02/15(金)00:52:20 No.569534659

    >そもそも人間がおかしいんぬ >何でそんなに色々食えるんぬ… それは内臓の働きが凄いからなのよ

    21 19/02/15(金)00:52:29 No.569534690

    >>そもそも人間がおかしいんぬ >>何でそんなに色々食えるんぬ… >それは内臓の働きが凄いからなのよ そうなんぬ?

    22 19/02/15(金)00:52:37 No.569534721

    きゅうりなら食えるんぬ

    23 19/02/15(金)00:53:05 No.569534818

    肝臓、腎臓、膵臓、脾臓辺りのお陰で人間はとても食べ物の毒に強い生き物になったのよ

    24 19/02/15(金)00:53:17 No.569534878

    >肝臓、腎臓、膵臓、脾臓辺りのお陰で人間はとても食べ物の毒に強い生き物になったのよ 知らなかったんぬ…

    25 19/02/15(金)00:53:42 No.569534947

    とんだ悪食生物なんぬ…

    26 19/02/15(金)00:53:46 No.569534965

    人間って毒に強いんぬ?

    27 19/02/15(金)00:55:03 No.569535274

    ヘビとか蛾とかの毒によくやられてるイメージあるんぬー

    28 19/02/15(金)00:55:27 No.569535376

    そんなに毒に強いのにフグはダメなんぬ?

    29 19/02/15(金)00:56:29 No.569535614

    >とんだ悪食生物なんぬ… 人間って相当雑食なんぬ?

    30 19/02/15(金)00:58:13 No.569535991

    でもカエンタケには弱いと聞いたんぬ

    31 19/02/15(金)00:58:16 No.569536000

    >肝臓、腎臓、膵臓、脾臓辺りのお陰で人間はとても食べ物の毒に強い生き物になったのよ その辺の臓器ってそんなに大事だったんぬ…?

    32 19/02/15(金)00:58:26 No.569536037

    >でもカエンタケには弱いと聞いたんぬ やっぱりよえーんぬ、

    33 19/02/15(金)01:01:37 No.569536751

    毒のある生物によくやられてるイメージあるんぬ

    34 19/02/15(金)01:01:49 No.569536793

    蚊とかにも弱いんぬ

    35 19/02/15(金)01:02:08 No.569536859

    このぬは誰なの?

    36 19/02/15(金)01:02:22 No.569536910

    ご存じないんぬ!?

    37 19/02/15(金)01:02:43 No.569536989

    人間の体ってそんなに毒に強いんぬ?

    38 19/02/15(金)01:02:56 No.569537030

    >このぬは誰なの? ぶくぶくキャッツ!

    39 19/02/15(金)01:03:14 No.569537089

    >人間の体ってそんなに毒に強いんぬ? ジャガイモの芽で死ぬんぬ

    40 19/02/15(金)01:03:39 No.569537177

    >>人間の体ってそんなに毒に強いんぬ? >ジャガイモの芽で死ぬんぬ そういえばあれ取らないとどうなるんぬ? やっぱ死ぬんぬ? それならなぜ出荷時に取っとかないんぬ?

    41 19/02/15(金)01:04:13 No.569537291

    ぬは猫なんぬ 毒の有無なんて分かんないんぬ…

    42 19/02/15(金)01:04:31 No.569537357

    >このぬは誰なの? 真なる社長キャッツ!

    43 19/02/15(金)01:04:41 No.569537391

    何事も食べ過ぎは毒になるんぬ 病気の元になるんぬ

    44 19/02/15(金)01:04:45 No.569537405

    >そういえばあれ取らないとどうなるんぬ? お腹壊すんぬ

    45 19/02/15(金)01:05:04 No.569537460

    >何事も食べ過ぎは毒になるんぬ >病気の元になるんぬ ちゅーるはいくら食べても大丈夫なんぬ

    46 19/02/15(金)01:05:09 No.569537473

    コアラはよく寝る動物と言われていてその睡眠時間はなんと20時間以上 でもそれは実は猛毒なユーカリの葉の毒素を浄化して体力を消耗しているからなの 野生の世界で生き残るためにそういう進化をせざるを得なかったのね

    47 19/02/15(金)01:05:21 No.569537517

    >>そういえばあれ取らないとどうなるんぬ? >お腹壊すんぬ なんでそんなもの付けたまま売ってるんぬ!

    48 19/02/15(金)01:05:35 No.569537565

    >コアラはよく寝る動物と言われていてその睡眠時間はなんと20時間以上 >でもそれは実は猛毒なユーカリの葉の毒素を浄化して体力を消耗しているからなの >野生の世界で生き残るためにそういう進化をせざるを得なかったのね ……ユーカリ以外食べたらどうなんぬ?

    49 19/02/15(金)01:06:39 No.569537786

    毒食わないと生きていけない厳しい環境なのは分かるんぬ 動物園のもそうしてるんぬ?分解出来るからって毒食わせてるんぬ?

    50 19/02/15(金)01:06:55 No.569537843

    お勉強キャッツ!

    51 19/02/15(金)01:07:03 No.569537873

    質問キャッツ!

    52 19/02/15(金)01:07:10 No.569537910

    なぜなにキャッツ!

    53 19/02/15(金)01:07:17 No.569537942

    どんなに汚くてもユーカリの葉を食らうしかない…状態だったのか単に趣味だったのかどっちなんぬ

    54 19/02/15(金)01:07:21 No.569537956

    ネコの肝臓は無能力過ぎてネズミを生で丸呑みして肝臓の機能を補ってる可能性があると何かで読んだ

    55 19/02/15(金)01:07:41 No.569538021

    なに食っても死なない生物とかいるんぬ?

    56 19/02/15(金)01:07:42 No.569538026

    >どんなに汚くてもユーカリの葉を食らうしかない…状態だったのか単に趣味だったのかどっちなんぬ 前者だと思うんぬ 飼育環境だと当然ユーカリ以外も食べれるんぬ

    57 19/02/15(金)01:07:56 No.569538074

    >ネコの肝臓は無能力過ぎてネズミを生で丸呑みして肝臓の機能を補ってる可能性があると何かで読んだ どういうことなんぬ!?

    58 19/02/15(金)01:08:18 No.569538145

    >ネコの肝臓は無能力過ぎてネズミを生で丸呑みして肝臓の機能を補ってる可能性があると何かで読んだ 腹の中でネズミに消化してもらうんぬ?

    59 19/02/15(金)01:08:51 No.569538257

    >なに食っても死なない生物とかいるんぬ? 人間では食べれないプラスチック分解したりする生き物はいるんぬ 全部食べられる生き物は多分いないんぬ

    60 19/02/15(金)01:09:16 No.569538367

    鳥が石食べるみたいなもんなんぬ…?

    61 19/02/15(金)01:09:34 No.569538443

    >鳥が石食べるみたいなもんなんぬ…? そんなもん食べるんぬ!?

    62 19/02/15(金)01:09:43 No.569538478

    知ってるかしら?アボカドはヒト以外の動物には有毒よ

    63 19/02/15(金)01:09:52 No.569538515

    >鳥が石食べるみたいなもんなんぬ…? 食ったらばっちいんぬ! 栄養あるんぬ?

    64 19/02/15(金)01:09:54 No.569538522

    テレビで見て生の大豆を食べて死にかけた視聴者が続出したんぬ

    65 19/02/15(金)01:10:00 No.569538540

    >知ってるかしら?アボカドはヒト以外の動物には有毒よ そうなんぬ!?

    66 19/02/15(金)01:10:13 No.569538594

    >知ってるかしら?アボカドはヒト以外の動物には有毒よ ぬも食べたら死ぬんぬ?

    67 19/02/15(金)01:10:35 No.569538670

    >テレビで見て生の大豆を食べて死にかけた視聴者が続出したんぬ どういうことなんぬ!?実はダイスも毒なんぬ!?駄目なんぬ!?

    68 19/02/15(金)01:11:02 No.569538755

    知らなかったんぬ…

    69 19/02/15(金)01:11:20 No.569538815

    物知りお姉さんだったのかチェイサー

    70 19/02/15(金)01:11:39 No.569538886

    >物知りお姉さんだったのかチェイサー 紅茶に牛乳を入れると美味しくなるわ

    71 19/02/15(金)01:12:45 No.569539096

    >食ったらばっちいんぬ! >栄養あるんぬ? 取り込んだ石で食べた物を体内で潰して消化しやすくするとか聞いたことあるんぬ

    72 19/02/15(金)01:12:54 No.569539116

    というかそういう毒があるけど食べられるものって誰が調べたんぬ? 研究なんぬ?

    73 19/02/15(金)01:13:18 No.569539197

    >>食ったらばっちいんぬ! >>栄養あるんぬ? >取り込んだ石で食べた物を体内で潰して消化しやすくするとか聞いたことあるんぬ 砂肝ってやつなんぬ?

    74 19/02/15(金)01:13:35 No.569539250

    >>>食ったらばっちいんぬ! >>>栄養あるんぬ? >>取り込んだ石で食べた物を体内で潰して消化しやすくするとか聞いたことあるんぬ >砂肝ってやつなんぬ? そんなの食べてお腹壊さないんぬ?

    75 19/02/15(金)01:14:10 No.569539374

    >というかそういう毒があるけど食べられるものって誰が調べたんぬ? >研究なんぬ? 人柱よ

    76 19/02/15(金)01:14:14 No.569539389

    >どういうことなんぬ!? ネズミの肝臓に含まれてるなんとかっていう化学物質を利用してるとかなんとか

    77 19/02/15(金)01:14:28 No.569539426

    >>どういうことなんぬ!? >ネズミの肝臓に含まれてるなんとかっていう化学物質を利用してるとかなんとか 知らなかったんぬ… 指揮官は物知りなんぬ…

    78 19/02/15(金)01:14:33 No.569539454

    >というかそういう毒があるけど食べられるものって誰が調べたんぬ? >研究なんぬ? そこにあったから食った 当たる奴は運が悪い ああよか食材じゃ

    79 19/02/15(金)01:14:41 No.569539481

    知っているかしら? 人間でもタマネギやニンニクは食べ過ぎると赤血球が大量破壊される中毒症状を起こすわ 今度機会があったら試してちょうだい♪

    80 19/02/15(金)01:14:57 No.569539533

    >>というかそういう毒があるけど食べられるものって誰が調べたんぬ? >>研究なんぬ? >そこにあったから食った >当たる奴は運が悪い >ああよか食材じゃ なんで死ぬってわかってて食うんぬ!? 人間ってやっぱアホなんぬ!?

    81 19/02/15(金)01:15:20 No.569539620

    >知っているかしら? >人間でもタマネギやニンニクは食べ過ぎると赤血球が大量破壊される中毒症状を起こすわ そうなんぬ!? ニンニクマシマシってヤバイんぬ!?

    82 19/02/15(金)01:15:36 No.569539675

    >そんなの食べてお腹壊さないんぬ? 石食べないと結局美味く消化しきれなくてお腹壊すんぬ

    83 19/02/15(金)01:15:41 No.569539703

    >今度機会があったら試してちょうだい♪ ブオオオオオオオオ

    84 19/02/15(金)01:15:58 No.569539752

    >>そんなの食べてお腹壊さないんぬ? >石食べないと結局美味く消化しきれなくてお腹壊すんぬ そうなんぬ…人間ってもしかして胃も強いんぬ?

    85 19/02/15(金)01:16:14 No.569539806

    >ぬも食べたら死ぬんぬ? 食べ過ぎればね ちなみに葉っぱもアウトでムシャムシャしたヤギが死んだらしいわ 今度試してみて頂戴♫

    86 19/02/15(金)01:16:55 No.569539956

    >知っているかしら? >人間でもタマネギやニンニクは食べ過ぎると赤血球が大量破壊される中毒症状を起こすわ まさか血液サラサラってそういう意味なんぬ??

    87 19/02/15(金)01:16:56 No.569539961

    フグとか可食部調べるのにいくらの人間が犠牲になったんぬ…

    88 19/02/15(金)01:17:37 No.569540073

    >>ぬも食べたら死ぬんぬ? >食べ過ぎればね >ちなみに葉っぱもアウトでムシャムシャしたヤギが死んだらしいわ そうなんぬ!?実は猛毒じゃないんぬ!? >今度試してみて頂戴? ブオオオオオオオオ

    89 19/02/15(金)01:18:53 No.569540307

    >今度試してみて頂戴♫ ブオオオオオオオオオオオ

    90 19/02/15(金)01:19:02 No.569540335

    ぬにチョコレートケーキちょっと食べさせてたけどダメだったのか

    91 19/02/15(金)01:19:18 No.569540375

    >ぬにチョコレートケーキちょっと食べさせてたけどダメだったのか やめるんぬあああああああ!!!

    92 19/02/15(金)01:19:38 No.569540440

    >ぬにチョコレートケーキちょっと食べさせてたけどダメだったのか やめて欲しいんぬ! 少量なら死にはしないんぬ…でもよくは無いんぬ!

    93 19/02/15(金)01:19:58 No.569540482

    >ぬにチョコレートケーキちょっと食べさせてたけどダメだったのか ちょっとなら死にはしないんぬ でも間違いがあったらやべーんぬ!

    94 19/02/15(金)01:20:08 No.569540514

    血液サラサラすぎるのも今度は赤血球の酸素運搬能力が低くなって死ぬわ

    95 19/02/15(金)01:20:47 No.569540606

    >ぬにチョコレートケーキちょっと食べさせてたけどダメだったのか 分解力の低さから起きる中毒なのよ だから少しでは死なないとはいえ避けた方が無難ね 今度試してみて頂戴♪

    96 19/02/15(金)01:20:51 No.569540619

    >そうなんぬ!? >ニンニクマシマシってヤバイんぬ!? 生のニンニクは殺菌効果が強くて食べ過ぎると腸内の菌が死滅する

    97 19/02/15(金)01:21:03 No.569540651

    >フグとか可食部調べるのにいくらの人間が犠牲になったんぬ… 縄文時代の頃から食べてたみたいなんぬ 食の探求はすごいんぬ

    98 19/02/15(金)01:21:05 No.569540662

    >>ぬにチョコレートケーキちょっと食べさせてたけどダメだったのか >分解力の低さから起きる中毒なのよ >だから少しでは死なないとはいえ避けた方が無難ね 知らなかった… >今度試してみて頂戴♪ ブオオオオオオオオオオオオオオ!!!

    99 19/02/15(金)01:21:41 No.569540757

    >血液サラサラすぎるのも今度は赤血球の酸素運搬能力が低くなって死ぬわ そうなんぬ!? 血液サラサラなのが理想だと思ってたんぬ! そもそも何に比べてサラサラなんぬ? テレビではサラサラしか聞かないんぬ!

    100 19/02/15(金)01:21:45 No.569540775

    チェイサーはなんで毒を試すような事言うんぬ…

    101 19/02/15(金)01:21:56 No.569540812

    書き込みをした人によって削除されました

    102 19/02/15(金)01:22:07 No.569540842

    定型だからよ

    103 19/02/15(金)01:22:40 No.569540933

    >>そうなんぬ!? >>ニンニクマシマシってヤバイんぬ!? >生のニンニクは殺菌効果が強くて食べ過ぎると腸内の菌が死滅する ガーリックライスとかなら問題ないんぬ? よかったんぬ!

    104 19/02/15(金)01:22:46 No.569540959

    生ニンニクは少量でも腸内環境を壊滅させてくれるから数日間の不思議体験が味わえるわ 今度試してみてちょうだい♡

    105 19/02/15(金)01:23:17 No.569541063

    >>フグとか可食部調べるのにいくらの人間が犠牲になったんぬ… >縄文時代の頃から食べてたみたいなんぬ >食の探求はすごいんぬ その頃に毒の知識なんてあったんぬ!?

    106 19/02/15(金)01:23:20 No.569541072

    一応ちょっとだけで自作した時の指についたチョコ位だったし許して欲しい ぬは満足したのか普段の2倍くらい顔洗ってた

    107 19/02/15(金)01:24:29 No.569541282

    >一応ちょっとだけで自作した時の指についたチョコ位だったし許して欲しい >ぬは満足したのか普段の2倍くらい顔洗ってた 興奮状態になったりする効果があるんぬ 多分それじゃないんぬ?

    108 19/02/15(金)01:25:03 No.569541391

    >一応ちょっとだけで自作した時の指についたチョコ位だったし許して欲しい >ぬは満足したのか普段の2倍くらい顔洗ってた 一応少しなら大丈夫なんぬが手作り用のチョコは普通のチョコよりキツイらしいんぬ

    109 19/02/15(金)01:25:34 No.569541460

    ネコは内臓が弱くておくすりを人間と同じつもりで与えるとオーバードーズで生命の危機に簡単に陥るわ 今度試してみて頂戴♪

    110 19/02/15(金)01:26:04 No.569541543

    >>>フグとか可食部調べるのにいくらの人間が犠牲になったんぬ… >>縄文時代の頃から食べてたみたいなんぬ >>食の探求はすごいんぬ >その頃に毒の知識なんてあったんぬ!? 人間には口承という最強の武器があるんぬ

    111 19/02/15(金)01:26:14 No.569541564

    >興奮状態になったりする効果があるんぬ >多分それじゃないんぬ? しらそん...じゃあ落ち着いて貰うために好きなぬいぐるみ毛布湯たんぽでこれからはご機嫌を取るよ

    112 19/02/15(金)01:26:16 No.569541571

    >その頃に毒の知識なんてあったんぬ!? ないから経験と周りの犠牲から学習なんぬ

    113 19/02/15(金)01:26:17 No.569541579

    >ネコは内臓が弱くておくすりを人間と同じつもりで与えるとオーバードーズで生命の危機に簡単に陥るわ >今度試してみて頂戴♪ ブオオオオオオオオ

    114 19/02/15(金)01:27:51 No.569541848

    >>興奮状態になったりする効果があるんぬ >>多分それじゃないんぬ? >しらそん...じゃあ落ち着いて貰うために好きなぬいぐるみ毛布湯たんぽでこれからはご機嫌を取るよ ぬは割と食っちゃダメなもの多いんぬ… うちの話だと猫まんまに玉ねぎ入れたばばさまが2匹抹殺したんぬ 弱い子だねぇって言ってたんぬ違うんぬ!

    115 19/02/15(金)01:28:09 No.569541892

    フグ食ったから死んだなんて正確にはわからんだろうし結構死んだんだろうな

    116 19/02/15(金)01:28:35 No.569541951

    フグは適当に釣りしててもバンバン釣れるから食おうとするのも無理ないんぬ

    117 19/02/15(金)01:28:56 No.569541991

    チェイサーおねえさん…

    118 19/02/15(金)01:28:58 No.569541996

    >フグ食ったから死んだなんて正確にはわからんだろうし結構死んだんだろうな 死んだ上で学んだんだと思うんぬ でも昔のフグってそんなに美味しいものなんぬ?

    119 19/02/15(金)01:29:32 No.569542092

    毒性学の歴史は人類史そのものでもあるんぬ 文明の発展に伴い避けるべき物から武器へそして暗殺などの道具へと進化させてきたんぬ

    120 19/02/15(金)01:29:59 No.569542156

    餓死するくらいなら危険でも食べるしか無い

    121 19/02/15(金)01:29:59 No.569542157

    >毒性学の歴史は人類史そのものでもあるんぬ >文明の発展に伴い避けるべき物から武器へそして暗殺などの道具へと進化させてきたんぬ そうなんぬ…知らなかったんぬ…

    122 19/02/15(金)01:30:09 No.569542193

    >ぬは割と食っちゃダメなもの多いんぬ… >うちの話だと猫まんまに玉ねぎ入れたばばさまが2匹抹殺したんぬ >弱い子だねぇって言ってたんぬ違うんぬ! こわいんぬ...なんか不安になってきた医療用カリカリにでもしようかな...米より高いけど心配だしなぁ

    123 19/02/15(金)01:30:20 No.569542223

    >毒性学の歴史は人類史そのものでもあるんぬ >文明の発展に伴い避けるべき物から武器へそして暗殺などの道具へと進化させてきたんぬ 知らなかったんぬ… 昔の人も賢かったんぬ…?

    124 19/02/15(金)01:31:00 No.569542331

    飼っていた猫がすごい勢いでエビオス錠をぱくついてきたけど 健康被害は無いみたいだった

    125 19/02/15(金)01:31:04 No.569542342

    >こわいんぬ...なんか不安になってきた医療用カリカリにでもしようかな...米より高いけど心配だしなぁ 普段何食べさせてるんぬ? お米を人間のノリで食ってたら糖尿になったりするんぬ! お医者さんとこで定期検診してたらまだ分かるんぬー

    126 19/02/15(金)01:31:11 No.569542361

    ゴリラやチンパンジーにも玉ねぎやチョコは毒んぬ?

    127 19/02/15(金)01:31:15 No.569542369

    少なくとも毒を武器に塗って獲物を効率的に殺すような事はいわゆる原始人と呼ばれる人々ですらやってたんぬ

    128 19/02/15(金)01:31:39 No.569542432

    >ゴリラやチンパンジーにも玉ねぎやチョコは毒んぬ? 人間が特別強いというのはあるんぬ でも食べさせたりした例はあんまりないんじゃないかぬ?

    129 19/02/15(金)01:31:44 No.569542444

    人間の身体って強えのか弱えのかわからんぬ

    130 19/02/15(金)01:31:55 No.569542468

    >少なくとも毒を武器に塗って獲物を効率的に殺すような事はいわゆる原始人と呼ばれる人々ですらやってたんぬ 口承ってもしかして凄いんぬ?

    131 19/02/15(金)01:33:12 No.569542659

    >口承ってもしかして凄いんぬ? 人間の優れているところは持久力や脳の大きさなどがよく指摘されてるんぬ でも喉の形状というか発声に関わる部位が非常に優秀なんぬ 言語というのはとても強いんぬ…

    132 19/02/15(金)01:33:29 No.569542708

    >普段何食べさせてるんぬ? 銀の匙?とか缶詰で米は食べさせてない 鰹節とかカリカリの上に乗せてみてる位

    133 19/02/15(金)01:33:43 No.569542746

    ひょっとして明石に玉ねぎ押し付ければ脅しに出来るんぬ…?

    134 19/02/15(金)01:34:29 No.569542857

    例えば言語さえあれば罠には掛からないんぬ マンモスもパオーンと鳴いて味方に「ここは危険だぞ」という信号を発することはできたんぬ でも「ここに罠があるぞ」なんて鳴けないんぬ 人間にはそれを考える知識も伝える言語もあるんぬ…

    135 19/02/15(金)01:34:54 No.569542918

    >>普段何食べさせてるんぬ? >銀の匙?とか缶詰で米は食べさせてない 鰹節とかカリカリの上に乗せてみてる位 それなら大丈夫じゃないんぬ?

    136 19/02/15(金)01:34:59 No.569542930

    北海道アイヌは毒矢を使ってたけど文字を持っていなかったな

    137 19/02/15(金)01:35:52 No.569543097

    >例えば言語さえあれば罠には掛からないんぬ >マンモスもパオーンと鳴いて味方に「ここは危険だぞ」という信号を発することはできたんぬ >でも「ここに罠があるぞ」なんて鳴けないんぬ >人間にはそれを考える知識も伝える言語もあるんぬ… なるほどそれは確かに強いな… 野生動物の鳴き声に比べて口頭での伝達が異様に細かくて正確なわけだ

    138 19/02/15(金)01:36:45 No.569543245

    多少非力でも知恵とそれを複数の同族に伝える声や文字さえあればなんとでもなるな…

    139 19/02/15(金)01:37:35 No.569543389

    毒性への耐性はものすごく雑に体のサイズも重要なんぬ

    140 19/02/15(金)01:37:36 No.569543392

    >それなら大丈夫じゃないんぬ? 良かった...安心してお腹顔でモフモフするね許して欲しい許してくれるねグットキャット

    141 19/02/15(金)01:37:54 No.569543435

    >毒性への耐性はものすごく雑に体のサイズも重要なんぬ じゃあ象とかクマとかも強いんぬ?

    142 19/02/15(金)01:39:17 No.569543702

    もしかして人類の創意工夫の歴史というか勉強というか 知識って物凄く大切なものということではないんぬ…?

    143 19/02/15(金)01:40:02 No.569543826

    この話を子供にしたら多少なりとも勉強に意欲出すんぬ

    144 19/02/15(金)01:40:59 No.569543972

    なんで人間はフグを食べても死なないのか という一件しょうもないところから勉強への意欲を引き出すんぬ? 賢いんぬ学校の先生みたいなんぬ

    145 19/02/15(金)01:41:23 No.569544036

    情報伝達の有用性は本当に洒落にならないんぬ ちなみに海洋生物でもイルカだのシャチだのはその辺強くてめちゃくちゃ厄介なんぬ

    146 19/02/15(金)01:41:53 No.569544113

    もしや情報ってとても強いんぬ?

    147 19/02/15(金)01:42:14 No.569544171

    >もしや情報ってとても強いんぬ? あるとないで全く違うんぬー

    148 19/02/15(金)01:42:18 No.569544184

    口承は自分が死んでも蓄積される初期の手段だからね タコなんかも頭は良いけど寿命が短いからその辺惜しまれている

    149 19/02/15(金)01:43:08 No.569544323

    >口承は自分が死んでも蓄積される初期の手段だからね >タコなんかも頭は良いけど寿命が短いからその辺惜しまれている どんどん蓄積されていくんぬ どんどん子孫も増え寿命も延びるんぬ 反映するたびどんどん蓄積量が増えるんぬ 強いんぬ…

    150 19/02/15(金)01:43:24 No.569544363

    タコはおかしいくらいスペック高いけど 環境変化に弱く寿命も短いから 所詮はその世代だけのスペックの高さなのが惜しい

    151 19/02/15(金)01:43:54 No.569544432

    >タコはおかしいくらいスペック高いけど >環境変化に弱く寿命も短いから >所詮はその世代だけのスペックの高さなのが惜しい 次代に繋ぐってとても大切なことなんぬ… 身に染みたんぬ…

    152 19/02/15(金)01:44:13 No.569544493

    所で一つ質問なんぬ このおねーさん誰なんぬ?

    153 19/02/15(金)01:45:16 No.569544687

    紅茶にミルクを入れると美味しいわよ

    154 19/02/15(金)01:45:46 No.569544778

    豆知識のチェイサーお姉さんなんぬ

    155 19/02/15(金)01:46:06 No.569544826

    とてもいい人なんぬ

    156 19/02/15(金)01:46:13 No.569544845

    優しいお姉さんなんぬ

    157 19/02/15(金)01:47:02 No.569545004

    結局誰かよくわからないままスレに参加してたんぬ

    158 19/02/15(金)01:47:12 No.569545025

    口伝もだけど文字というのがどれだけの暴力かって話なんぬなー

    159 19/02/15(金)01:47:35 No.569545083

    ロイミュード野郎なんぬ

    160 19/02/15(金)01:47:44 No.569545102

    >口伝もだけど文字というのがどれだけの暴力かって話なんぬなー 伝えるって凄いんぬ MGS2で言ってたことが今分かったんぬ

    161 19/02/15(金)01:48:20 No.569545203

    >ロイミュード野郎なんぬ 耳の 裏を 見せなさい なんてねふふっ

    162 19/02/15(金)01:48:30 No.569545220

    >結局誰かよくわからないままスレに参加してたんぬ なんでそれで話し成り立つんぬ! と思ったけどこのスレ一から十まで豆知識の話しかしてねーんぬ!

    163 19/02/15(金)01:48:40 No.569545243

    歴史の中のイントロンにはなりたくないんぬ いつまでも記憶の中のエクソンでありたいんぬ

    164 19/02/15(金)01:48:48 No.569545271

    >>結局誰かよくわからないままスレに参加してたんぬ >なんでそれで話し成り立つんぬ! >と思ったけどこのスレ一から十まで豆知識の話しかしてねーんぬ! 健全すぎてびっくりするんぬ!

    165 19/02/15(金)01:49:35 No.569545364

    子供のぬに優しく物事を教えるお姉さん的な感じが大変よろしいんぬ

    166 19/02/15(金)01:50:09 No.569545454

    凄い健全な豆知識ガールなんぬ…

    167 19/02/15(金)01:50:31 No.569545514

    >歴史の中のイントロンにはなりたくないんぬ >いつまでも記憶の中のエクソンでありたいんぬ 分かんねーんぬ!飛ばすんぬ! 刀で斬り合いになったんぬ!

    168 19/02/15(金)01:50:41 No.569545537

    ロイヤルの中でも屈指の常識人だよ早く声ついて欲しい

    169 19/02/15(金)01:50:59 No.569545594

    >>歴史の中のイントロンにはなりたくないんぬ >>いつまでも記憶の中のエクソンでありたいんぬ >分かんねーんぬ!飛ばすんぬ! >刀で斬り合いになったんぬ! なんでなんぬ!