当時め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)22:11:55 No.567767978
当時めっちゃ怖かったゲーム貼る
1 19/02/07(木)22:13:39 No.567768509
犯人は…僕だ
2 19/02/07(木)22:16:12 No.567769293
社長を地下に閉じ込めよう
3 19/02/07(木)22:16:16 No.567769318
BGMの不協和音が怖かった
4 19/02/07(木)22:17:51 No.567769818
何回もやって先の話が分かってても怖い
5 19/02/07(木)22:20:33 No.567770725
冬山の山荘なんてぜったいに泊まるもんかってくらいにはトラウマ
6 19/02/07(木)22:21:40 No.567771106
バナナのトリックだよ
7 19/02/07(木)22:29:17 No.567773491
犯人分からなくて適当に入力したら当たっちゃった
8 19/02/07(木)22:29:50 No.567773682
>社長を地下に閉じ込めよう この展開になった時点で失敗だっけ
9 19/02/07(木)22:30:16 No.567773853
最初は登場人物の名前覚えきれなくて死んだ
10 19/02/07(木)22:30:19 No.567773879
雪の迷路抜けた先にバッドエンド
11 19/02/07(木)22:31:10 No.567774178
誘惑の甘いワナ
12 19/02/07(木)22:31:17 No.567774225
>この展開になった時点で失敗だっけ うn
13 19/02/07(木)22:32:06 No.567774504
一周目は社長を閉じ込めた時点でバッドエンド確定なのがいやらしい
14 19/02/07(木)22:32:12 No.567774535
スパイ編で死のダンス踊るマン
15 19/02/07(木)22:33:55 No.567775086
停電中に階段上がってくる人を突き落としたらヒロインで絶望するEDが好き
16 19/02/07(木)22:34:01 No.567775125
階段を降りてくるオカマのシルエットで死ぬ
17 19/02/07(木)22:34:34 No.567775309
>停電中に階段上がってくる人を突き落としたらヒロインで絶望するEDが好き 鍵を開けた部屋のベッドで寝るのいいよね
18 19/02/07(木)22:35:23 No.567775578
釜井達の夜
19 19/02/07(木)22:35:48 No.567775711
小学生がやるにはショッキングな内容だったけど大好き
20 19/02/07(木)22:37:17 No.567776188
今曲聴いただけでもメッチャ怖いよね 特に寒い時期
21 19/02/07(木)22:39:41 No.567777001
当時我孫子作品読み漁ったけど その後はあまりコレと言ったのに会わないな
22 19/02/07(木)22:39:41 No.567777002
田中さんだけ死亡EDがグッドエンドだけど みどりさん死んだ後のクリアEDがトゥルーだよね…
23 19/02/07(木)22:39:42 No.567777006
トントン拍子で大阪エンド
24 19/02/07(木)22:41:50 No.567777662
伝説のスパイが好き
25 19/02/07(木)22:42:17 No.567777810
3回目で俊夫さんが殺されて犯人わかったな わかっててもたどり着くの苦労したけど
26 19/02/07(木)22:43:39 No.567778239
>最初は登場人物の名前覚えきれなくて死んだ かめらまん とかでもちゃんと判別してくれる
27 19/02/07(木)22:44:51 No.567778641
>当時我孫子作品読み漁ったけど >その後はあまりコレと言ったのに会わないな そこから島田荘司とか綾辻行人とか読んだ
28 19/02/07(木)22:45:33 No.567778869
殺戮にいたる病も読んじゃったぜ
29 19/02/07(木)22:47:36 No.567779461
透と百人の忍
30 19/02/07(木)22:48:25 No.567779709
真理とヒグマ
31 19/02/07(木)22:48:27 No.567779726
犯人は田中さんだ
32 19/02/07(木)22:49:00 No.567779899
犯人はかまいたちだ
33 19/02/07(木)22:49:06 No.567779930
夜中地下室は寒いのに 無理やり閉じ込める人でなし なにわで咲いたこの命 長野で散るとは思いもよらぬ 今度死ぬときゃ次に逝くときゃ やっぱり畳の上で大往生
34 19/02/07(木)22:50:05 No.567780281
社長にスカウトされるENDもあったよね
35 19/02/07(木)22:50:19 No.567780359
書き込みをした人によって削除されました
36 19/02/07(木)22:51:57 No.567780805
夜中の地下室は怖いのに
37 19/02/07(木)22:52:52 No.567781040
帰り道に迷う編はうまく選べばグッドルートがあるのかと
38 19/02/07(木)22:53:11 No.567781132
犯人の動機知るとなんであんな殺戮めいたことやったんだってなるなった
39 19/02/07(木)22:53:18 [鎌イタチ] No.567781164
>犯人はかまいたちだ なぜわかったんだ
40 19/02/07(木)22:53:19 No.567781167
あ!スーパーファミコンだ!
41 19/02/07(木)22:53:30 No.567781229
>帰り道に迷う編はうまく選べばグッドルートがあるのかと 一番怖いエンドですらあるのがひどい
42 19/02/07(木)22:54:35 No.567781594
雪の迷路は帰った時点でOL三人娘あたりはまだ生き残ってるのが本当にひどい
43 19/02/07(木)22:54:48 No.567781675
弟切草とかまいたちの夜と学校であった怖い話はSFC三大トラウマノベル
44 19/02/07(木)22:54:53 No.567781711
>あ!スーパーファミコンだ! >一番怖いエンドですらあるのがひどい
45 19/02/07(木)22:55:01 No.567781750
2とか弟切草とか夜光虫とかやらずじまいだったな… 気にはなってたのに
46 19/02/07(木)22:55:05 No.567781777
最近の面白いサウンドノベル教えてほしい
47 19/02/07(木)22:55:34 No.567781899
学校であった怖い話の新作が昨年末でたばっかりだ
48 19/02/07(木)22:56:02 No.567782045
スエニョだのスエルテだの
49 19/02/07(木)22:58:04 No.567782651
話題にならないオカルト編
50 19/02/07(木)22:58:39 No.567782856
全部諦めて鍵をあけっぱなしで布団でぐっすり眠るエンドが印象深い
51 19/02/07(木)22:58:42 No.567782873
小林夫妻の死体を見つけるシーンで真里の後ろを誰かが通る場面が一番怖かった
52 19/02/07(木)22:59:06 No.567782961
初代のサバイバルルートは本当に面白い いちいち読み直さなきゃいけないのに全部のエンディング見たな
53 19/02/07(木)23:00:11 No.567783268
>話題にならないオカルト編 電話から妙な音声聞こえるところはチビりそうになったよ俺
54 19/02/07(木)23:00:21 No.567783321
冷静に考えると犯人の動きがよくわからないけど まあいいよね
55 19/02/07(木)23:00:22 No.567783326
真里殺しちゃって発狂して吹雪の中走り続けるのいいよね!
56 19/02/07(木)23:00:39 No.567783442
なんで減ったんだろサウンドノベル
57 19/02/07(木)23:00:54 No.567783530
今これやりたかったら何が手軽なんだろう…
58 19/02/07(木)23:02:00 No.567783899
>今これやりたかったら何が手軽なんだろう… アプリだかが配信されてたような
59 19/02/07(木)23:02:12 No.567783957
吹雪で迷ってペンションにたどり着いたら全滅しているエンディングがトラウマだった
60 19/02/07(木)23:02:29 No.567784039
1、2しかやってないんだけど3以降ってもう出ないの?
61 19/02/07(木)23:03:17 No.567784316
奇遇ですね 僕も釜井って苗字なんですよ
62 19/02/07(木)23:03:46 No.567784459
推理解いた後はスパイ編の超展開に全部持ってかれる
63 19/02/07(木)23:03:53 No.567784488
かまいたち2は9割くらい弟切草だし…
64 19/02/07(木)23:04:26 No.567784675
初代かまいたちがヒットしたけどそれ以降は商業的に失敗続きだったから仕方ない
65 19/02/07(木)23:05:33 No.567785048
地味に名作な夜想曲
66 19/02/07(木)23:05:38 No.567785073
ノベルはエロゲに移った
67 19/02/07(木)23:05:52 No.567785159
自分が死ぬときまで一人残される真理のことを心配する主人公いいよね…
68 19/02/07(木)23:06:05 No.567785224
真理に殺されながら一人残った真理がかわいそうになったっていうシーン好き
69 19/02/07(木)23:06:38 No.567785395
かまいたちはメインテーマが好きすぎるけど他のBGMは微妙だな…
70 19/02/07(木)23:06:39 No.567785401
>吹雪で迷ってペンションにたどり着いたら全滅しているエンディングがトラウマだった ガチャガチャガチャ!ドン!ドン!ドン!ドン!………コンコン
71 19/02/07(木)23:06:44 No.567785442
推理系アドベンチャーとかはCSでもたまに出てる
72 19/02/07(木)23:07:53 No.567785807
友達んちでやってワイワイやりすぎてろくに話も聞いてなくて初回の犯人当てでその友人の名前入れたら解決編始まって凄えテンション下がった思い出
73 19/02/07(木)23:08:16 No.567785943
「不思議のペンション!」
74 19/02/07(木)23:09:37 No.567786435
ざくろはあまり話題にならない…