虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬはマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/07(木)20:43:25 No.567742566

    ぬはマーケティングが苦手なので豆知識を伝授するんぬ ゆで卵を作るときに卵のお尻に小さな穴を空けておくと殻が剥きやすくなるんぬ これをぬん生の役に立てて欲しいんぬ

    1 19/02/07(木)20:51:37 No.567744854

    ぬ 玉子の消費期限は生で食べるときの目安なんぬ 加熱調理するなら結構もつんぬ

    2 19/02/07(木)20:53:14 No.567745306

    すみません穴開ける方法でやったら そこから白身が飛び出して随分とグロい茹で卵が出来上がるのですがフランス

    3 19/02/07(木)20:54:25 No.567745636

    >すみません穴開ける方法でやったら >そこから白身が飛び出して随分とグロい茹で卵が出来上がるのですがフランス それは卵の温度が低すぎるからそうなる…はずなんぬ ちょっと温めておくんぬ

    4 19/02/07(木)20:54:48 No.567745733

    ゆで卵は古い卵の方が綺麗に殻が剥けるんぬ

    5 19/02/07(木)20:54:52 No.567745755

    ぬ 卵かけ納豆ご飯はおいしいけどちょっと栄養が損なわれてるんぬ

    6 19/02/07(木)20:55:48 No.567745990

    ゆで卵とステーキは常温で調理するのが基本なんぬ

    7 19/02/07(木)21:04:55 No.567748623

    パスタを茹でる時に塩を入れる意味は無いんぬ 茹でる時にちゃんと混ぜて湯切りした後はオイルやバターを使うと良いんぬ ゆで卵は一口で食べるとむせるんぬ

    8 19/02/07(木)21:10:48 No.567750244

    ぬのオススメする映画は「ラバー」なんぬ 砂漠に捨てられていた1本のタイヤが意思を持って自分で動き出すという内容なんぬ 観たあと体調崩すほどつまらなかったんぬ

    9 19/02/07(木)21:12:11 No.567750584

    >観たあと体調崩すほどつまらなかったんぬ んなもん勧めるな!

    10 19/02/07(木)21:13:10 No.567750865

    レンジでゆで卵が作れる道具があるんぬ 便利なんぬ

    11 19/02/07(木)21:15:57 No.567751605

    ぬ 自転車のタイヤの溝は殆ど意味ないんぬ

    12 19/02/07(木)21:16:29 No.567751758

    >パスタを茹でる時に塩を入れる意味は無いんぬ ぬはどれだけの塩を無駄に…

    13 19/02/07(木)21:21:42 No.567753242

    麺の方に味付けようとしたら塩いらない?

    14 19/02/07(木)21:22:50 No.567753594

    >玉子の消費期限は生で食べるときの目安なんぬ 普通の卵は2ヶ月ぐらい持つけど稀に雑菌が侵入してる場合を基準にしてるってNHKでやってたな

    15 19/02/07(木)21:24:39 No.567754084

    >ぬはマーケティングが苦手なので ポイズンキャッツとかも別にマーケティング上手いわけじゃないよね…?

    16 19/02/07(木)21:25:20 No.567754273

    卵白などは古い卵を使う方がいいんぬ 新鮮な卵だと卵白がトロットロでコシがあるから泡立てにくいんぬ 古い卵の卵白はサラサラしてるんぬ

    17 19/02/07(木)21:26:23 No.567754553

    ぬ 白身と鼻水の殺菌成分殆ど同じなんぬ

    18 19/02/07(木)21:27:15 No.567754783

    ゆで卵は熱湯に放り込んで茹で上がったら即流水で冷やすんぬ 薄皮と卵の間に隙間が出来てスルッと剥けるんぬ

    19 19/02/07(木)21:27:31 No.567754847

    >ポイズンキャッツとかも別にマーケティング上手いわけじゃないよね…? ポイズンキャッツはマーケティングが上手かったら別の意味で問題になるからな…

    20 19/02/07(木)21:31:50 No.567756138

    ポイズンキャッツはさっき蒙古タンメンのマーケティングしてたぞ

    21 19/02/07(木)21:32:59 No.567756489

    ぬ 卵を割ったとき黄身にくっついてるヒモみたいなのは黄身を中央に保つ役割があるんぬ あと害はないから取り除く必要はないんぬ

    22 19/02/07(木)21:34:08 No.567756786

    >ぬ >白身と鼻水の殺菌成分殆ど同じなんぬ ぬが学生の頃リゾチームというものの分子配列をCGにしてくれって頼まれたの思い出したんぬ そんなスキルないから適当にごまかして作ったんぬ

    23 19/02/07(木)21:34:55 No.567757020

    >卵を割ったとき黄身にくっついてるヒモみたいなのは黄身を中央に保つ役割があるんぬ >あと害はないから取り除く必要はないんぬ 害は無くても生で食べた時口の中で不快なんぬ!!1!!1

    24 19/02/07(木)21:35:52 No.567757324

    卵を一回ざるに割り入れて余計な水分を除去してから目玉焼き作る方法やってみたんぬ あじはそこまで変わらなかったけど水分が少ないせいで焼きやすくはあったかもしれんぬ…

    25 19/02/07(木)21:36:27 No.567757491

    ぬー 安くて美味しい自炊飯教えて欲しいんぬー

    26 19/02/07(木)21:37:13 No.567757691

    >安くて美味しい自炊飯教えて欲しいんぬー 卵かけご飯でいいんじゃねえかぬ

    27 19/02/07(木)21:37:51 No.567757863

    >ぬー >安くて美味しい自炊飯教えて欲しいんぬー ぬ 冷凍うどんに卵とバターと醤油を混ぜるんぬ

    28 19/02/07(木)21:38:00 No.567757917

    ぬ 卵はコレステロール値を上げると数年前から言われているんぬ 一日一個までにおさえたほうがいいんぬ

    29 19/02/07(木)21:40:52 No.567758718

    >卵はコレステロール値を上げると数年前から言われているんぬ マウスの実験の結果なのであまり意味はないと近年言われてるんぬ

    30 19/02/07(木)21:41:04 No.567758774

    ぬ ベネズエラではお金より生卵のほうが通用力があるんぬ インフレが生卵が痛むよりはるかに速いんぬ

    31 19/02/07(木)21:41:07 No.567758802

    ぬ 卵にはインフルエンザを予防する効果があるんぬ でもカラザを捨てるとなくなるんぬ

    32 19/02/07(木)21:41:54 No.567759007

    ぬ カラザは邪魔だけどあの部分がひよこになるんぬ