19/02/07(木)20:32:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)20:32:22 No.567739544
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/07(木)20:33:47 No.567739990
まるで俺が悪役みたいじゃん
2 19/02/07(木)20:34:28 No.567740172
まるでオレの兄弟が欠陥機揃いみたいじゃん
3 19/02/07(木)20:34:52 No.567740278
やっぱり新型はだめだな
4 19/02/07(木)20:35:16 No.567740395
まあクパァしなればいいんだよしなければ
5 19/02/07(木)20:35:33 No.567740467
OSのせいだからこれは文句言っていいと思う
6 19/02/07(木)20:35:51 No.567740536
あたしこの子嫌い
7 19/02/07(木)20:35:51 No.567740537
OSがダメだっただけだし…
8 19/02/07(木)20:35:57 No.567740559
まるでイングラム以外のAVシリーズがやられ役みたいじゃん
9 19/02/07(木)20:36:48 No.567740783
まるで篠原が汚職まみれみたいじゃん
10 19/02/07(木)20:37:12 No.567740880
悪役面なのとあの顔開くやつはどうかと思う
11 19/02/07(木)20:37:26 No.567740949
まるでハイテクが噛ませみたいじゃん
12 19/02/07(木)20:37:31 No.567740968
これは何? 漫画で乗り換えイベントだと思ったらろくに動きませんでしたってやつ?
13 19/02/07(木)20:38:34 No.567741234
>まるでハイテクが噛ませみたいじゃん ニューロン入ってないじゃん
14 19/02/07(木)20:38:35 No.567741238
フェイスオープンはメンテ用で威嚇用じゃないのに!
15 19/02/07(木)20:38:37 No.567741249
書き込みをした人によって削除されました
16 19/02/07(木)20:38:40 No.567741256
ピースメーカーはね… ニュートロンネットワークシステムがね…
17 19/02/07(木)20:39:10 No.567741422
>漫画で乗り換えイベントだと思ったらろくに動きませんでしたってやつ? ムービー1
18 19/02/07(木)20:39:27 No.567741496
野明からの評価をゴミにした
19 19/02/07(木)20:39:29 No.567741506
>これは何? >漫画で乗り換えイベントだと思ったらろくに動きませんでしたってやつ? 映画の
20 19/02/07(木)20:40:22 No.567741774
漫画も映画もハード以外の要素でケチ付いてる…
21 19/02/07(木)20:41:24 No.567742033
零式知らない「」初めて見た
22 19/02/07(木)20:41:31 No.567742076
>まるで篠原が汚職まみれみたいじゃん おのれ篠原重工… じっちゃんを脅迫して吐かせる
23 19/02/07(木)20:41:40 No.567742126
マジモンの風評被害じゃねーか!
24 19/02/07(木)20:41:58 No.567742193
零式最低だな… ピースメーカー買います
25 19/02/07(木)20:43:06 No.567742481
台風が悪い
26 19/02/07(木)20:43:25 No.567742570
スパロボOEでめっちゃかっこよかった
27 19/02/07(木)20:44:02 No.567742718
それよりエコノミーで数揃えようぜ!
28 19/02/07(木)20:44:13 No.567742778
というか乗ってるやつがすごいのもあって無双してた気はする
29 19/02/07(木)20:44:17 No.567742797
すぐにうつろいゆく都会が悪い
30 19/02/07(木)20:44:37 No.567742891
まるで私がアルフォンスを贔屓してるみたいじゃん
31 19/02/07(木)20:44:44 No.567742923
ニューロンネットワークも車で言えば衝突防止軽減システムみたいなもんだから 一般業務じゃ絶対あった方がいいんだけど相手がね…
32 19/02/07(木)20:44:48 No.567742940
香貫花は別に操ってないよ!
33 19/02/07(木)20:45:46 No.567743206
マニピュレータで貫手しちゃだめだよ!
34 19/02/07(木)20:45:57 No.567743242
>おのれ篠原重工… >じっちゃんを脅迫して吐かせる 篠原のぼっちゃんはさぁ…
35 19/02/07(木)20:46:07 No.567743295
でもマニピュレーターを突武器にするのは設計レベルでどうかと思う
36 19/02/07(木)20:46:30 No.567743383
漫画の最後の方で出てきたのとは微妙に違ったりするの
37 19/02/07(木)20:47:11 No.567743578
台風の風の被害
38 19/02/07(木)20:47:19 No.567743615
>マニピュレータで貫手しちゃだめだよ! でも突いてくれ言わんばかりに指先尖ってるし
39 19/02/07(木)20:47:28 No.567743662
>漫画の最後の方で出てきたのとは微妙に違ったりするの まあ別物だけどある意味同じものかな…
40 19/02/07(木)20:47:58 No.567743808
出番短いくせに存在感めっちゃあるよなお前
41 19/02/07(木)20:48:12 No.567743875
>でも突いてくれ言わんばかりに指先尖ってるし あやとり特化のためかもしれないし…
42 19/02/07(木)20:48:33 No.567743965
>漫画の最後の方で出てきたのとは微妙に違ったりするの 型番違うからまあ別物じゃない
43 19/02/07(木)20:48:40 No.567743996
凶悪な貫手
44 19/02/07(木)20:48:43 No.567744017
相手が作業用とはいえ貫手でやすやすとずぼけおするのはヤバすぎない?
45 19/02/07(木)20:50:13 No.567744470
警察用なのに殺意高すぎないかとは思う
46 19/02/07(木)20:50:17 [ヴァリアント] No.567744491
まるでオレが役立たずみたいじゃん
47 19/02/07(木)20:50:36 No.567744579
漫画版だって調整中でもグリフォンと互角以上だったし…
48 19/02/07(木)20:52:08 No.567745001
>漫画の最後の方で出てきたのとは微妙に違ったりするの 映画漫画TV全部違う
49 19/02/07(木)20:52:08 No.567745004
貫き手はかっこよかったよ…
50 19/02/07(木)20:52:16 No.567745047
弾丸ライナーだっけ?
51 19/02/07(木)20:52:16 No.567745048
顔が悪役っぽいから嫌いってノアが冒頭で言ってたような気がする
52 19/02/07(木)20:52:22 No.567745072
まあ銃使うよりはいいと思うけど当たり場所で人を殺せすぎる… かっこいい
53 19/02/07(木)20:52:29 No.567745105
電磁警棒の方が見た目の印象は良いと思う
54 19/02/07(木)20:52:30 No.567745114
>まるでオレが役立たずみたいじゃん 搭乗員含めいいとこなしじゃん!
55 19/02/07(木)20:52:42 No.567745177
暴走なしのHOSならグリフォンにも勝てたのかな零式
56 19/02/07(木)20:53:03 No.567745254
>警察用なのに殺意高すぎないかとは思う 威嚇効果を目的としてトゲトゲさせたみたいな設定はあった気がする
57 19/02/07(木)20:53:30 No.567745382
頑丈すぎる...
58 19/02/07(木)20:53:41 No.567745430
まるで野明よりテストパイロット乗せたほうがマシみたいじゃん
59 19/02/07(木)20:54:08 No.567745564
TV及び新OVAのゼロは周囲に被害出さない補正のせいでグリフォン に翻弄され 漫画のゼロはテスト機で未完成な上に外付けマシンを制圧されて動作がストップし ってな感じでそれぞれ欠点があったわけだがこいつはこいつ自身の落ち度はまるで無いからな…
60 19/02/07(木)20:54:41 No.567745704
貫手も大概だけどAVR-0の盾をバラバラにするグリフォンの爪もやばい
61 19/02/07(木)20:57:53 No.567746599
なんで銃が標準装備されてないんだろ
62 19/02/07(木)20:58:10 No.567746694
>なんで銃が標準装備されてないんだろ だいたい太田のせい
63 19/02/07(木)20:58:20 No.567746739
太田機に手移植しよう
64 19/02/07(木)20:58:35 No.567746827
言うたらニューロンネットワークシステムも太田のせいみたなもんだからな…
65 19/02/07(木)20:58:46 No.567746877
>TV及び新OVAのゼロは周囲に被害出さない補正のせいでグリフォン に翻弄され かと言ってシステム切ったらスピードが死ぬという… 控えめに言って欠陥機なのでは?
66 19/02/07(木)20:59:19 No.567747053
>太田機に手移植しよう お゛おおぉおぉぉ進士ぃぃぃぃ! なんだこの手は銃が持てんぞおおおおお!!!!111!!
67 19/02/07(木)20:59:20 No.567747057
AVR-0は実験機だから配色の違いとパトランプが無いから若干物足りなさを感じる
68 19/02/07(木)21:00:34 No.567747442
AVR-0の明るいブルー系の色もかっこいいよね
69 19/02/07(木)21:01:09 No.567747612
見る者に与える心理的影響を考慮した結果悪役顔になりました
70 19/02/07(木)21:01:20 No.567747666
ああ漫画のアレ青だっけ 白黒原稿の記憶しかなくて何故か黄色でイメージしてた
71 19/02/07(木)21:02:03 No.567747863
漫画版はOSが乗り手の癖を吸収してどんどん最適化される仕様だし そもそも機体が量産を前提にした廉価版だったから 同じ期間使って最適化し直さないと使い物にならないってやつだっけ?
72 19/02/07(木)21:02:14 No.567747916
というか後藤隊長と南雲さんは元々そういう扱いだけど 特車二課の面々優秀すぎる…
73 19/02/07(木)21:02:22 No.567747961
>なんで銃が標準装備されてないんだろ AVR-0は不明だけど零式とピースメーカーは銃あるよ
74 19/02/07(木)21:03:28 No.567748247
衛星アシストの実証機レベルだと思い込んでる
75 19/02/07(木)21:04:03 No.567748386
漫画版は衛星とリンクしててある程度自動で動くって仕様が野明と合わなかった
76 19/02/07(木)21:04:16 No.567748450
石和さん正直野明より操縦技術高いんじゃないかな…
77 19/02/07(木)21:04:33 No.567748520
零式はHOS抜きだとどれくらいの性能なんだろう
78 19/02/07(木)21:04:43 No.567748567
>ああ漫画のアレ青だっけ >白黒原稿の記憶しかなくて何故か黄色でイメージしてた 青系とか紫系とかそんなかんじだね 昔のコミック版だと表紙になってるから色がわかるけど 大判の方じゃカラーがわからなかった気がする
79 19/02/07(木)21:05:34 No.567748780
>石和さん正直野明より操縦技術高いんじゃないかな… 人質居なければグリフォン制圧出来たかもしれないからな…
80 19/02/07(木)21:07:13 No.567749263
あんまり関係ないけど漫画版グリフォンに積んであったBシステムがどういうものなのか理解してない
81 19/02/07(木)21:07:35 No.567749358
>あたしこの子嫌い(ズバァァァァン)
82 19/02/07(木)21:08:17 No.567749570
>見る者に与える心理的影響を考慮した結果悪役顔になりました 一足先に導入されたNY市警でも文句言われてイングラム顔にされてる(というネタ設定もある)
83 19/02/07(木)21:08:30 No.567749625
顔も手も殺意高すぎるよキミ 警察車両ですよね?
84 19/02/07(木)21:09:03 No.567749785
そこらのあんちゃんに渡して3機ぶっ壊されて データだけグリフォンにフィードバックされたブロッケンがなんか不憫だ
85 19/02/07(木)21:09:23 No.567749883
>同じ期間使って最適化し直さないと使い物にならないってやつだっけ? ガンダムで言えばザクの超ベテランパイロットに 最新機だからってゲルググ渡しても動かせねぇって話で
86 19/02/07(木)21:09:46 No.567749985
漫画版は野明が自分の感覚で対グリフォン戦の特訓重ねてたから そこを勝手に回避アシストしてくれちゃう零式とはどうしようもねぇ
87 19/02/07(木)21:09:54 No.567750013
零式のフレームどうなってんだろうな… 二号機ですら大破してる方舟倒壊の爆心地で片腕以外セーフ しかも残りの片腕で98式持ち上げて相手のフレーム粉砕って…
88 19/02/07(木)21:10:42 No.567750229
全部エホバが悪い
89 19/02/07(木)21:10:55 No.567750270
>凶悪な香貫花
90 19/02/07(木)21:11:23 No.567750389
AVR-0に関しては篠原のテストパイロットより野明の方が動き悪いと明言されてる マジで相性最悪と思われる
91 19/02/07(木)21:11:26 No.567750407
>そもそも機体が量産を前提にした廉価版だったから こんな設定あったっけ?廉価版はエコノミーかなんかの設定では?
92 19/02/07(木)21:13:27 No.567750945
やっぱ最低だな篠原重工 北海道の酒屋継ぎます
93 19/02/07(木)21:13:32 No.567750975
うーn 文庫版で良いから買い直すかなぁ・・・
94 19/02/07(木)21:15:26 No.567751465
>やっぱ最低だな篠原重工 >北海道の酒屋継ぎます 野明の小さい頃から酒飲んでた設定は今だったら絶対許されないと思う
95 19/02/07(木)21:15:43 No.567751543
>一足先に導入されたNY市警でも文句言われてイングラム顔にされてる(というネタ設定もある) ついでに手が普通になったからマシンガン装備するね!
96 19/02/07(木)21:15:52 No.567751581
>零式のフレームどうなってんだろうな… >二号機ですら大破してる方舟倒壊の爆心地で片腕以外セーフ >しかも残りの片腕で98式持ち上げて相手のフレーム粉砕って… 安全のため中央タワーから動くな!って言ってた通りタワーにいたやつ皆助かってるのよ 零式もタワーに来ちゃったから生きてた あと二号機ぶっ壊して引きずってきたのその零式です…
97 19/02/07(木)21:15:53 No.567751583
>かと言ってシステム切ったらスピードが死ぬという… >控えめに言って欠陥機なのでは? NN無くなると周囲被害を考えて操縦しなきゃいけなくなるから単純な機動性の事じゃないと思う システムありきで中の人も訓練してたからそういう意味でもスピード落ちるとは思うけど
98 19/02/07(木)21:15:53 No.567751585
貫手でバスバスブチ抜いてく姿はマジで絶頂する
99 19/02/07(木)21:16:46 No.567751827
>ガンダムで言えばザクの超ベテランパイロットに >最新機だからってゲルググ渡しても動かせねぇって話で ガンダム時空で厄介なのはちょっと訓練すれば 連邦パイロットもジオンMS(また逆も)動かせるっぽい描写があるのがめどい
100 19/02/07(木)21:17:03 No.567751902
ぶっちゃけレイバー片手で持ち上げる時点でパワーもダンチすぎる…
101 19/02/07(木)21:18:54 No.567752446
>貫手でバスバスブチ抜いてく姿はマジで絶頂する すげぇ…って太田がぽかーんって眺めてたら 実は操縦してるのが香貫花じゃないってことに気づいたときの表情いいよね…
102 19/02/07(木)21:19:30 No.567752614
明らかに従来のレイバーと駆動音が違うのいいよね…
103 19/02/07(木)21:19:58 No.567752762
>零式もタワーに来ちゃったから生きてた >あと二号機ぶっ壊して引きずってきたのその零式です… 外に居たアルフォンスは別にして零式は押しつぶされてる描写あるから勘違いしてたわ あれで一番安全だったのね 二号機頭もがれた以外のダメージわかんなかったがあの時点で大破してたか…
104 19/02/07(木)21:21:07 No.567753087
バクンッキュピピピピーテーンテーンテーンは イングラム覚えたァ…してるだけなのでぶっちゃけ開く必要はないが なんせHOSのやることだからな…
105 19/02/07(木)21:21:42 No.567753246
頑丈な水中用のレイバーが紙屑のように…
106 19/02/07(木)21:21:50 No.567753280
>>貫手でバスバスブチ抜いてく姿はマジで絶頂する >すげぇ…って太田がぽかーんって眺めてたら >実は操縦してるのが香貫花じゃないってことに気づいたときの表情いいよね… フェイスオープンして走査した後こっちに貫手用のフレームロック装填した絵面が想像できる そこも見たかったな…
107 19/02/07(木)21:24:07 No.567753939
時間にして数分にも満たない頭ガコンした零式のインパクトが強すぎる… 漫画版のAVR-0はやってないよね?
108 19/02/07(木)21:26:00 No.567754447
>なんせHOSのやることだからな… 篠原はなに考えてこんなもん実装したの?
109 19/02/07(木)21:26:43 [E.hoba] No.567754642
かっこいいべ?
110 19/02/07(木)21:27:16 No.567754787
ウイルス仕込まれてるなんて知らんし…
111 19/02/07(木)21:27:37 No.567754872
いやHOS自体は高性能OSなんだよ 低周波に反応して暴走するシステムをエボバさんが仕込んでただけで
112 19/02/07(木)21:27:42 No.567754899
表向きはシェア独占を狙える画期的な汎用OSゆえ… それだけでも凄い手間暇だろうに更に完全隠蔽型ウィルス仕込むとか想定しとらんよ…
113 19/02/07(木)21:28:31 No.567755137
暴走システムさえなきゃ本当に良質なOSなのがひどいよあいつ!
114 19/02/07(木)21:28:31 No.567755140
なんか開こうとするとすごい汚染し始めるけど性能が良いから良し!
115 19/02/07(木)21:29:25 No.567755432
漫画版でも割と謎の男感あったよねホバ 1ページあるか無いかぐらいだけど
116 19/02/07(木)21:29:36 No.567755486
シャットダウンを偽装して内部スタンバイモードになってるのはいいとして コクピット引っこ抜いてRAMを電磁的にショートさせてんのに再起動するの怖い
117 19/02/07(木)21:30:43 No.567755793
パスワードがE.HOBAで通るのが本当に酷い あいつマジ…ホントマジ…ってなる
118 19/02/07(木)21:31:33 No.567756039
>なんか開こうとするとすごい汚染し始めるけど性能が良いから良し! バレて怒られそうだから警察抱え込んでOS書き換えて無かった事にすれば良し!