虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/07(木)20:17:18 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)20:17:18 No.567735379

たまには草食系レッド貼る

1 19/02/07(木)20:19:45 No.567736062

草食系…草食系?

2 19/02/07(木)20:20:15 No.567736192

草食系というかカバだよねスレ画

3 19/02/07(木)20:20:26 No.567736248

狂戦士貼るな

4 19/02/07(木)20:20:34 No.567736293

風属性(暴風)

5 19/02/07(木)20:20:50 No.567736376

バニラは植物だからな…

6 19/02/07(木)20:21:09 No.567736448

>風属性(暴風) 嵐のスカイックパワー!

7 19/02/07(木)20:21:29 No.567736533

今日本で一番忙しい戦隊俳優の1人

8 19/02/07(木)20:21:50 No.567736638

バーサーカー春な

9 19/02/07(木)20:22:23 No.567736785

悪は絶対許さない狂天使じゃん

10 19/02/07(木)20:22:33 No.567736836

スカイックが一番天使っぽい

11 19/02/07(木)20:22:47 No.567736894

アラタさん敵と認識した相手に容赦ない過ぎる

12 19/02/07(木)20:22:56 No.567736937

これと言って普通な天使なのにやべぇ奴

13 19/02/07(木)20:23:35 No.567737090

ブレやんの最大の不幸は満を持して復活した時代にアラタさんがいた事だと思う

14 19/02/07(木)20:23:45 No.567737126

>アラタさん敵と認識した相手に容赦ない過ぎる 他の四人からの認識もこれでだめだった

15 19/02/07(木)20:24:52 No.567737428

序盤からしてこいつだけ空気ちがうよね…

16 19/02/07(木)20:24:52 No.567737430

ああ確かに人間じゃないわ感が一番ある

17 19/02/07(木)20:24:56 No.567737445

いやでも穏やかな風っぽい時も多かっただろ

18 19/02/07(木)20:25:06 No.567737501

落書きヘッダーとかバニラくださーいとかのゆるいところとか デレプタと1対1で決着つけたりラストのブラジラのようにはならないとか なんというか…アラタはほんとスカイックだな!

19 19/02/07(木)20:25:34 No.567737629

>序盤からしてこいつだけ空気ちがうよね… いきなり敵に一騎討ち挑むからな...

20 19/02/07(木)20:25:50 No.567737698

天使の羽は猛禽類の羽なんですよ! っていう豪ちゃんの自説思い出す

21 19/02/07(木)20:25:57 No.567737724

生身でゴセイナイトとも戦う

22 19/02/07(木)20:26:11 No.567737790

序盤はレベル低いだけだからな レベル上がったら物理で殺しにかかる

23 19/02/07(木)20:26:16 No.567737807

つよい つよい

24 19/02/07(木)20:26:38 No.567737915

ゴーカイゴセイの時にマベちゃん相手に引かないぶりカッコいいよね

25 19/02/07(木)20:26:50 No.567737978

最近スカイック族の新グッズが出てなんで…?って

26 19/02/07(木)20:27:05 No.567738067

他の4人がアラタが一番強いから俺たちのパワーをアラタに!ってしようとしたらダメよ!したのが印象的だったラストバトル

27 19/02/07(木)20:27:17 No.567738119

嵐のスカイックパワーだから荒々しいのは当然だし...

28 19/02/07(木)20:27:37 No.567738217

え…仲間のレンジャーキー返してくれないの? そっかー…死ね!!!!!!!!!!

29 19/02/07(木)20:28:25 No.567738430

首が長い

30 19/02/07(木)20:28:26 No.567738437

見た目すごく柔和な顔してるのに スイッチ入るとバーサーカーすぎる…

31 19/02/07(木)20:28:29 No.567738455

>他の4人がアラタが一番強いから俺たちのパワーをアラタに!ってしようとしたらダメよ!したのが印象的だったラストバトル ブラジラが昔仲間のゴセイパワーを得て強くなったよって話をして このままではブラジラには勝てないからの流れでもう

32 19/02/07(木)20:29:02 No.567738609

アラタさん割と簡単にスイッチはいるからな

33 19/02/07(木)20:29:03 No.567738612

>他の4人がアラタが一番強いから俺たちのパワーをアラタに!ってしようとしたらダメよ!したのが印象的だったラストバトル ついでのようにラスボスの攻撃を素手で弾くアラタさん

34 19/02/07(木)20:29:48 No.567738824

過去に飛ばされた!?よしウォースター潰そう

35 19/02/07(木)20:29:49 No.567738830

そんなにヤバイ人なの…?

36 19/02/07(木)20:30:04 No.567738894

>今日本で一番忙しい戦隊俳優の1人 え…これの前作レッドよりもなのか

37 19/02/07(木)20:30:34 No.567739032

悪魔より天使の方が残酷

38 19/02/07(木)20:31:03 No.567739161

>>今日本で一番忙しい戦隊俳優の1人 >え…これの前作レッドよりもなのか どっちも忙しいよ!

39 19/02/07(木)20:31:14 No.567739205

>そんなにヤバイ人なの…? 地球を守るのが存在意義なだけだよ!

40 19/02/07(木)20:31:17 No.567739217

>ゴーカイゴセイの時にマベちゃん相手に引かないぶりカッコいいよね ゴセイの方見てなかったけどしれっとホルスター撃ちするアラタで好きになった

41 19/02/07(木)20:31:19 No.567739233

アイスくださーい

42 19/02/07(木)20:31:39 No.567739320

目を覚ませこの野郎! 今大事な話ししてんだから邪魔すんな… 両方共変身前にやってるのが実に天使

43 19/02/07(木)20:31:46 No.567739358

>そんなにヤバイ人なの…? アラタさんは敵に容赦ないだけで普段は穏やかな天使だよ

44 19/02/07(木)20:31:56 No.567739413

アラタさんVSデレプタ良いよね…

45 19/02/07(木)20:32:04 No.567739450

アラタァァアアアアア!!!11

46 19/02/07(木)20:32:05 No.567739455

>地球を守るのが存在意義なだけだよ! OPの歌詞いいよね...

47 19/02/07(木)20:32:08 No.567739470

別にやばくないよ ただ天使だからいろいろと人間と感覚ずれてるだけだよ

48 19/02/07(木)20:32:29 No.567739575

ホルスター撃ちするヒーローほかにいたっけ

49 19/02/07(木)20:32:34 No.567739596

辛い時ほど感じてくれ!

50 19/02/07(木)20:32:59 No.567739735

悪堕ちした殿と互角でやり合う猛者 誰も入って行けねえ…

51 19/02/07(木)20:33:21 No.567739844

でもリーダーはハイドなんだよな

52 19/02/07(木)20:33:36 No.567739923

千葉くんすげー売れた

53 19/02/07(木)20:33:39 No.567739938

>アラタさんVSデレプタ良いよね… ゴセイって結構アクション凄いよね なんであんなに腕グニャグニャ曲がるの…

54 19/02/07(木)20:33:49 No.567740005

最初と最後で声の出し方が違う

55 19/02/07(木)20:34:19 No.567740137

戦隊俳優は売れないみたいなジンクスあったんだっけ大昔は

56 19/02/07(木)20:34:30 No.567740182

ゴセイのOPはスーパー戦隊シリーズのテーマ曲にしていいぐらい戦隊してる曲だよね

57 19/02/07(木)20:34:41 No.567740221

「」はダイレンジャーのOPをBGMにアラタくんの首が伸びる駄フラ作ってたよね…

58 19/02/07(木)20:34:56 No.567740302

ピーターラビットの吹き替えめっちゃ上手かった

59 19/02/07(木)20:34:57 No.567740308

ハイドは舞台でちょいちょい見る

60 19/02/07(木)20:35:03 No.567740333

地球の敵に容赦ないのでウォースターとUMAとマトリンティスと3つも組織を潰してる

61 19/02/07(木)20:35:05 No.567740340

>最初と最後で声の出し方が違う あの優男フェイスでめっちゃドス利いてて噴く

62 19/02/07(木)20:35:29 No.567740453

最初からめちゃくちゃ豹変する演技うまかった

63 19/02/07(木)20:35:36 No.567740486

モンスドレイクとギョーテンオーとデインバルトの名前の元ネタがわからない

64 19/02/07(木)20:35:37 No.567740487

リーダーを押し付け合うんじゃない

65 19/02/07(木)20:35:56 No.567740552

>戦隊俳優は売れないみたいなジンクスあったんだっけ大昔は いつから売れるようになったんだろうか? 照英?

66 19/02/07(木)20:36:00 No.567740576

自分でカード書いちゃう回好き

67 19/02/07(木)20:36:02 No.567740584

>ホルスター撃ちするヒーローほかにいたっけ ヒーロー…ではないけど特撮ではグランセイザーのインパクターロギアが一番印象深いな

68 19/02/07(木)20:36:08 No.567740606

スカイックは天使の中でもやばい ブレやんもスカイックだからな

69 19/02/07(木)20:36:16 No.567740639

俺たちリーダーいらなかったわってオチだけど アラタさんがリーダーだよね…

70 19/02/07(木)20:36:35 No.567740723

ゴセイナイト出てから一気に面白くなったな

71 19/02/07(木)20:36:36 No.567740730

>ゴセイのOPはスーパー戦隊シリーズのテーマ曲にしていいぐらい戦隊してる曲だよね なんかナレーションありそうなのに何も言わない独特のイントロがクセになる

72 19/02/07(木)20:36:39 No.567740738

穏やかで天然みたいな所もあるんだけど 敵に容赦がないだけだよ

73 19/02/07(木)20:37:07 No.567740864

序盤は販促が足引っ張っちゃったからなぁ 勿体なかった

74 19/02/07(木)20:37:27 No.567740953

ブレドランは5度死ぬ

75 19/02/07(木)20:37:49 No.567741043

リーダーの話でみんな一斉にゴセイナイトを見るのがずるい ゴセイナイトが私はリーダーではないヘッダーだって返すのが更にずるい

76 19/02/07(木)20:38:06 No.567741119

チーフが戦隊ヒーロー出身は大成しないジンクスがあるけど頑張ると昔言ってた

77 19/02/07(木)20:38:06 No.567741120

むしろ最初から執拗までの販促して 中盤から好き勝手やりまーすって感じだよね

78 19/02/07(木)20:38:18 No.567741163

これやゲキの横手脚本は後半からの面白さがだんち

79 19/02/07(木)20:38:30 No.567741221

まとめ役はハイドで 切り込み役がアラタさん 後はお兄ちゃんと内藤さんがいれば成立する

80 19/02/07(木)20:38:46 No.567741293

>>戦隊俳優は売れないみたいなジンクスあったんだっけ大昔は >いつから売れるようになったんだろうか? >照英? ライブマンは最初から割と売れてた人がレッドやったんじゃなかったっけ

81 19/02/07(木)20:38:48 No.567741302

>モンスドレイクとギョーテンオーとデインバルトの名前の元ネタがわからない 怪人まとめによるとスタートレックとキャプテンEOとディープインパクトだそうだ

82 19/02/07(木)20:39:11 No.567741428

>>アラタさんVSデレプタ良いよね… >ゴセイって結構アクション凄いよね >なんであんなに腕グニャグニャ曲がるの… 中の人が初レッドだから気合い入ってたらしいな

83 19/02/07(木)20:39:17 No.567741454

>ブレやんの最大の不幸は満を持して復活した時代にアラタさんがいた事だと思う 復活というかタイムトラベルで未来に逃げた先が偶然アラタのいる時代だったというか

84 19/02/07(木)20:39:28 No.567741500

>リーダーの話でみんな一斉にゴセイナイトを見るのがずるい >ゴセイナイトが私はリーダーではないヘッダーだって返すのが更にずるい 実際大先輩だけど役割は従者ってアラタたちからするとちょっと複雑な立ち位置

85 19/02/07(木)20:39:40 No.567741568

レンジャーキー返して?って言って 相手が返さないという意志を示した瞬間即殺しにかかる男

86 19/02/07(木)20:39:42 No.567741578

ブレやんはチュパカブラの時に裏書かれて死んで完全に運任せの復活したのにそれを計画通りといってたりあのあたりがすごくスカイックっぽい

87 19/02/07(木)20:39:52 No.567741620

>ゴセイのOPはスーパー戦隊シリーズのテーマ曲にしていいぐらい戦隊してる曲だよね 199ヒーロー序盤のレジェンド大戦で流れるのは熱すぎる

88 19/02/07(木)20:40:05 No.567741700

>怪人まとめによるとスタートレックとキャプテンEOとディープインパクトだそうだ なるほど...宇宙繋がりだからそこでもブレドランが浮くって事か

89 19/02/07(木)20:40:06 No.567741702

タイムの永井大は売れたよ

90 19/02/07(木)20:40:22 No.567741775

ブレドランは運悪かったら途中で普通に死んでたのが面白すぎる

91 19/02/07(木)20:40:31 No.567741809

今もたまに声優挑戦してる時に荒々しさを感じられる

92 19/02/07(木)20:40:52 No.567741901

>>リーダーの話でみんな一斉にゴセイナイトを見るのがずるい >>ゴセイナイトが私はリーダーではないヘッダーだって返すのが更にずるい >実際大先輩だけど役割は従者ってアラタたちからするとちょっと複雑な立ち位置 定年再雇用の超ベテラン部下みたいな関係?

93 19/02/07(木)20:40:55 No.567741916

昔はともかく今は売れないって言っても花形のライダーに比べたらってことでしょ? それこそ殿なんか大成したし

94 19/02/07(木)20:40:55 No.567741917

>レンジャーキー返して?って言って >相手が返さないという意志を示した瞬間即殺しにかかる男 海賊相手にシーイックゴセイグレートで挑む遊び心

95 19/02/07(木)20:41:04 No.567741950

ブレドランはすべて計画通りみたいな振る舞いしながら全部普通に死にかけてるのがずるいんだよ 何がしたいんだよお前は!!!

96 19/02/07(木)20:41:05 No.567741957

戦隊出身で売れる人は割と聞くようになったけど女性の方は相変わらず少ないイメージがある

97 19/02/07(木)20:41:23 No.567742027

>ブレやんはチュパカブラの時に裏書かれて死んで完全に運任せの復活したのにそれを計画通りといってたりあのあたりがすごくスカイックっぽい ブレドRUNになる前に血祭だっけ? ブレドラン、武レドラン、血祭のブレドラン、ブレドRUN、ブラジラ

98 19/02/07(木)20:41:35 No.567742094

ハッカ風呂回とか変身解除できない回とか元お兄ちゃんの回とか男メインの話のインパクトが強すぎる

99 19/02/07(木)20:42:01 No.567742208

バトルジャパンは同時期に大河ドラマに出てたので 変身前の出番が少ない時期が

100 19/02/07(木)20:42:12 No.567742252

気持悪い剣戟と即殺し狙いののホルスター撃ち!

101 19/02/07(木)20:42:18 No.567742272

いいよね ロボで相手の本拠地にカチコミかける天使

102 19/02/07(木)20:42:19 No.567742275

野郎どもの顔は思い出せるけど女子陣の顔が思い出せない…

103 19/02/07(木)20:42:29 No.567742309

ブレドRUN状態から記憶取り戻せたのもアリスちゃんの気まぐれのおかげだから運任せなんだよな…

104 19/02/07(木)20:42:39 No.567742358

>>>戦隊俳優は売れないみたいなジンクスあったんだっけ大昔は >>いつから売れるようになったんだろうか? >>照英? >ライブマンは最初から割と売れてた人がレッドやったんじゃなかったっけ 当時だと記念作のつもりだったからレッドブルーを実績ある人を起用して イエローは期待の新人だった西村和彦を起用した

105 19/02/07(木)20:42:51 No.567742428

いつもVS映画って言ってもそんなにはやり合わないのに殿ともマベちゃんともガチで戦ってる…

106 19/02/07(木)20:43:03 No.567742470

>定年再雇用の超ベテラン部下みたいな関係? 封印された伝説のポケモンみたいな感じ

107 19/02/07(木)20:43:10 No.567742499

シルエットだけであのボスが復活!?ってなるとたいていブレやんのパターン そうだよなお前だよな

108 19/02/07(木)20:43:15 No.567742523

特オタに叩かれまくったオダギリよりよっぽど黒歴史にしてる玉山鉄二

109 19/02/07(木)20:43:29 No.567742583

199ヒーローの映画の時は開幕ゴセイのOPのところで既にちょっと泣いた

110 19/02/07(木)20:43:35 No.567742602

ゴセイの女性陣が水着になったのは嬉しかった

111 19/02/07(木)20:43:41 No.567742633

ゴーカイジャーは仕方ないよ ゴセイジャーが知ってる宇宙からくる連中はホントろくでもなかったし…

112 19/02/07(木)20:43:43 No.567742644

上でも言われてるけど 地球を守るの存在意義なのに よくわからない宇宙人がその力使って好き勝手やってるんだぜ そりゃ殺す

113 19/02/07(木)20:43:47 No.567742657

>ハッカ風呂回とか変身解除できない回とか元お兄ちゃんの回とか男メインの話のインパクトが強すぎる なんて暑苦しい戦いなの!

114 19/02/07(木)20:43:58 No.567742698

何故かウオボ渦、ピカリ魔、ニュートラルのアインI、ナモノガタリ辺りの名前は何故か忘れられない ナルニア物語はちょっと自身無い

115 19/02/07(木)20:44:02 No.567742719

公然猥褻カットの狂戦士

116 19/02/07(木)20:44:08 No.567742753

アラターーーーーーーーーーー!!!!!!

117 19/02/07(木)20:44:26 No.567742848

>ブレドRUN状態から記憶取り戻せたのもアリスちゃんの気まぐれのおかげだから運任せなんだよな… お前は私という存在を甘く見ていたのだ!

118 19/02/07(木)20:44:38 No.567742895

びっくりするくらい剣がグニャグニャ曲がる

119 19/02/07(木)20:44:51 No.567742955

>上でも言われてるけど >地球を守るの存在意義なのに >よくわからない宇宙人がその力使って好き勝手やってるんだぜ うn >そりゃ殺す …うn?

120 19/02/07(木)20:45:17 No.567743084

ゴセイの場合レンジャーキーがただの力の結晶じゃなくて ゴセイナイト本人そのものが奪われてるからしゃーない

121 19/02/07(木)20:46:01 No.567743266

>アラターーーーーーーーーーー!!!!!! アグリーーーーーーーーーーー!!!!!!

122 19/02/07(木)20:46:05 No.567743284

シンケンvsゴセイもよかったよね なんか劇場版に恵まれてた印象 あと特撮好きのリアフレと映画見に行くとゴセイカッコいいね!ってなるのになんでお前ら本編見てねーんだよってなるなった

123 19/02/07(木)20:46:55 No.567743501

OPの(天装!!)ってバックで言うの好き

124 19/02/07(木)20:47:13 No.567743586

>>アラターーーーーーーーーーー!!!!!! >アグリーーーーーーーーーーー!!!!!! ハイドーーーーーーーーーーー!!!!!!

125 19/02/07(木)20:47:15 No.567743600

>あと特撮好きのリアフレと映画見に行くとゴセイカッコいいね!ってなるのになんでお前ら本編見てねーんだよってなるなった 序盤の執拗なまでの販促期間はきついから… それ通り過ぎた普通に面白いけど

126 19/02/07(木)20:47:33 No.567743690

顔かわいいし穏やかだし天使みたいだと思った 天使だった

127 19/02/07(木)20:47:41 No.567743725

あ、バニラくださーい

128 19/02/07(木)20:47:48 No.567743766

>シンケンvsゴセイもよかったよね 本編でもクソ強かった殿が悪堕ちで枷外れてこれは...無敵...

129 19/02/07(木)20:47:50 No.567743771

まあ正直カードっていう美味しい題材をあんまり活かせてなかった気はする

130 19/02/07(木)20:47:53 No.567743780

>あと特撮好きのリアフレと映画見に行くとゴセイカッコいいね!ってなるのになんでお前ら本編見てねーんだよってなるなった その人にとっての谷みたいなもんなのかもしれないから… 序盤は本当に受け悪くて脱落したっていうのよく聞いた

131 19/02/07(木)20:48:17 No.567743894

最初の宇宙からの侵略者を追い返したあとアラタさんと敵幹部が一騎打ちするあたりから本格的にエンジンかかってゴセイナイト登場で一気に加速した感じ

132 19/02/07(木)20:48:30 No.567743949

>シンケンvsゴセイもよかったよね >なんか劇場版に恵まれてた印象 >あと特撮好きのリアフレと映画見に行くとゴセイカッコいいね!ってなるのになんでお前ら本編見てねーんだよってなるなった ゴセイの前後4年くらいの劇場版VSはどれも外れなしだった…

133 19/02/07(木)20:48:31 No.567743957

シンケンの後ってのもあったからねえ

134 19/02/07(木)20:48:36 No.567743978

スレ画の相関図とシンケンジャーの濃厚な相関図との対比好き

135 19/02/07(木)20:48:37 No.567743981

>本編でもクソ強かった殿が悪堕ちで枷外れてこれは...無敵... まるでそれとやりあったアラタさんがヤバイみたいじゃないか

136 19/02/07(木)20:48:44 No.567744028

序盤は本当にちびっこ向けって感じでなあ シンケンからの落差は確かにすごかった

137 19/02/07(木)20:49:10 No.567744149

>まあ正直カードっていう美味しい題材をあんまり活かせてなかった気はする >>本編でもクソ強かった殿が悪堕ちで枷外れてこれは...無敵... >まるでそれとやりあったアラタさんがヤバイみたいじゃないか そうだよ?

138 19/02/07(木)20:49:14 No.567744163

モウギュウバズーカが凶悪な性能しすぎてる悪堕ち殿

139 19/02/07(木)20:49:24 No.567744211

なんかすごいゴセイナイトが好きなアイドルがいた気がする

140 19/02/07(木)20:49:46 No.567744328

ウォースター編は正直結構しんどい部分がある 後から見るとブレやんがヘッダーに詳しかったり天使を甘くみるなといってたり伏線多くて面白いんだけどね UMA編になってナイトさんでてきたからは初見でも面白いと思う

141 19/02/07(木)20:49:50 No.567744348

>なんかすごいゴセイナイトが好きなアイドルがいた気がする 乃木坂の子だね ジュウオウジャーでゲスト出演してたね

142 19/02/07(木)20:49:56 No.567744383

>>ブレやんはチュパカブラの時に裏書かれて死んで完全に運任せの復活したのにそれを計画通りといってたりあのあたりがすごくスカイックっぽい >ブレドRUNになる前に血祭だっけ? >ブレドラン、武レドラン、血祭のブレドラン、ブレドRUN、ブラジラ だから映画含めるとチュパカブラで死んで三途の川に行って血祭りに そんで結局負けてまた死んでたところを拾われてRUNにという

143 19/02/07(木)20:49:59 No.567744393

血祭のブレドランは本当に笑う

144 19/02/07(木)20:50:03 No.567744412

>なんかすごいゴセイナイトが好きなアイドルがいた気がする 膝をつかないことをしきりに語ってたんだっけ

145 19/02/07(木)20:50:39 No.567744595

お兄ちゃん特訓回のゴセイナイトの天然ボケ大好き

146 19/02/07(木)20:50:58 No.567744662

データスハイパーとかところどころそりゃねえよみたいな追加が来る・・・ これは特撮の宿命だが

147 19/02/07(木)20:51:47 No.567744910

フレは本編序盤に視聴断念した後劇場版でブレドランめっちゃ面白い!好き!ってなってなんで俺はあの時視聴続けなかったの…っ?て俺を責めてくるのやめて

148 19/02/07(木)20:52:06 No.567744996

髭男爵がまたすごいいい味出してるんだ

149 19/02/07(木)20:52:10 No.567745013

ゴセイナイトは許さない

150 19/02/07(木)20:52:25 No.567745086

データスに関しては ダイスオーの展開次第でシンケンのほうに出す予定でもあったけどな!

151 19/02/07(木)20:52:28 No.567745102

ゴセイレッドのフェンシングスタイルマジかっこいい 好き

152 19/02/07(木)20:53:11 No.567745293

ライダーのついでで見た劇場版が面白くて視聴復帰したな ニチアサはそういうのあるからいいよね

153 19/02/07(木)20:53:37 No.567745411

最近売れてるよねアラタの人

154 19/02/07(木)20:54:07 No.567745563

ゴセイの劇場版が面白いだと…

155 19/02/07(木)20:54:19 No.567745607

アラタさんには変な魅力があるよね

156 19/02/07(木)20:54:27 No.567745640

ピンクは紳助騒動に巻き込まれるかたちで引退

157 19/02/07(木)20:54:33 No.567745671

アイドルの子は追加戦士の説明する時 鎧くん⇢こいつ みっちゃん⇢こいつ ゴセイナイト⇢ゴセイナイト様 と呼ぶ子

158 19/02/07(木)20:55:03 No.567745801

>ゴセイの劇場版が面白いだと… 個人的にはだけど戦隊のVS劇場版としてはどっちもかなり当たりの部類だと思う

159 19/02/07(木)20:55:05 No.567745807

>髭男爵がまたすごいいい味出してるんだ いいよねゴーカイに出た時ザンギャックに被害受けた人励ましてるの

160 19/02/07(木)20:55:10 No.567745820

夏の劇場版で好き勝手に姿変えられることをあっさり描写するブレドラン 伏線であり趣味のコスプレでもある

161 19/02/07(木)20:55:51 No.567746001

なんだ…VSの方の映画か…

162 19/02/07(木)20:55:54 No.567746021

>個人的にはだけど戦隊のVS劇場版としてはどっちもかなり当たりの部類だと思う 夏映画のことでしょ

163 19/02/07(木)20:56:48 No.567746283

夏の映画はこう…どの戦隊もだいたい豪華版30分番組みたいなノリだし…

164 19/02/07(木)20:56:56 No.567746325

>アイドルの子は追加戦士の説明する時 >鎧くん⇢こいつ >みっちゃん⇢こいつ >ゴセイナイト⇢ゴセイナイト様 >と呼ぶ子 ひどいけどわかる

165 19/02/07(木)20:57:41 No.567746531

星を護るは天使の使命!

166 19/02/07(木)20:58:12 No.567746704

夏映画は運命のガイアメモリと同時上映だっけ

167 19/02/07(木)20:58:44 No.567746868

最後の素面名乗りがマジカッコいい

168 19/02/07(木)20:58:47 No.567746883

>夏の映画はこう…どの戦隊もだいたい豪華版30分番組みたいなノリだし… 尺的にどうしてもそうなるよね

169 19/02/07(木)20:59:20 No.567747061

ゴセイはロボがちょっと合わなかった ゴセイナイトはロボもカッコよかったけど

170 19/02/07(木)20:59:24 No.567747082

これ言ったら好きな人に怒られるかもしれないけど戦隊夏映画はだいたいライダー映画のおまけ感ある

171 19/02/07(木)20:59:24 No.567747083

「大丈夫!諦めなければなんとかなるよ!」 成り行き任せのゆるふわ天使だと思ってた 絶対になんとかする暴風天使だった

172 19/02/07(木)20:59:51 No.567747221

男衆がアホやってる回のインパクトなんなの

173 19/02/07(木)21:00:11 No.567747317

髭男爵プリキュアにもいたよね?

174 19/02/07(木)21:00:21 No.567747371

なんとかなる(までやる)

175 19/02/07(木)21:00:22 No.567747374

>男衆がアホやってる回のインパクトなんなの ハイドーーーーー!!!!!

176 19/02/07(木)21:00:22 No.567747375

ハイパーとかグランドとか色々やった後最後の最後でスカイランドシーが出るの凄い好き

177 19/02/07(木)21:00:50 No.567747537

思いきって序盤から中盤追い詰められるまでをはしょってそこからの逆剣劇だけにしたシンケンの夏映画

178 19/02/07(木)21:01:18 No.567747658

アラタさんのなんとかなるは どんな手を使ってでもなんとかするという意味だから

179 19/02/07(木)21:01:39 No.567747756

>思いきって序盤から中盤追い詰められるまでをはしょってそこからの逆剣劇だけにしたシンケンの夏映画 シンケンは更に尺削られたから大変だったろうな…

180 19/02/07(木)21:01:39 No.567747758

正直企画自体は目新しさのない保守的な戦隊なのに 何でこんな他にないタイプのレッドのキャラ付けしようと思ったんだろう

181 19/02/07(木)21:02:26 No.567747979

なんだこの化け物はぁ!?は笑っちゃったな

182 19/02/07(木)21:02:45 No.567748068

ハリケンジャーみたいにさりげなく本編への伏線仕込んでる夏映画好き

183 19/02/07(木)21:03:05 No.567748157

(これまでのアラタさんの活躍回想シーンで必ず入るアイス買うシーン)

184 19/02/07(木)21:04:19 No.567748460

なんか敵幹部やらゴセイやらやたら一騎打ちすること多かった印象あるアラタさん そんでその一騎打ちがまたカッコいいんだ

185 19/02/07(木)21:04:21 No.567748475

序盤と終盤で名乗りの演技全然違うかった気がする

186 19/02/07(木)21:04:23 No.567748483

最初種族同士でちょっと険悪だったのが 後半に至るまでにだんだん仲良くなっていって からの一人だけ時間逆行って普通は凹むのに

187 19/02/07(木)21:04:45 No.567748574

書き込みをした人によって削除されました

188 19/02/07(木)21:05:22 No.567748730

>序盤と終盤で名乗りの演技全然違うかった気がする 戦隊はその辺の積み重ねも楽しみの一つだよね(聞き取り不可になったカジキイエローを見ながら

189 19/02/07(木)21:05:53 No.567748883

終盤に急にアラタさん呼びされてて何が起きたんだと驚いた記憶がある

190 19/02/07(木)21:06:20 No.567748995

>序盤と終盤で名乗りの演技全然違うかった気がする 嵐のスカイックパワー!のドスの効いた声いいよね

191 19/02/07(木)21:07:07 No.567749227

千葉君なよっとした感じなのに立ち振る舞いがすごくキビキビしてるよね

192 19/02/07(木)21:08:19 No.567749580

ここでブレやんが全種族の性格を兼ね備えてるって言われててダメだった

193 19/02/07(木)21:09:28 No.567749906

こんな感じだから仲間からの提案いいよいいよーで全部通す子かと思ったら 圧倒的なブラジラの力の前に自分達を犠牲にしてアラタに力を集めて倒そうという提案を 秒で却下する強いレッド

194 19/02/07(木)21:11:00 No.567750288

>最初種族同士でちょっと険悪だったのが >後半に至るまでにだんだん仲良くなっていって >からの幻聴で凹むお兄ちゃん

195 19/02/07(木)21:11:52 No.567750507

帝一の国でのモッチャリ眼鏡役は最後までアラタだって分からなかったな

196 19/02/07(木)21:12:05 No.567750553

マトリンティスが最初からなんか強かったのが ゴセイジャーと戦う前にゴーカイジャーにマトロイド倒されたからだったのがひどい

197 19/02/07(木)21:12:36 No.567750709

ゴセイジャー自体は全体的にゆるふわ癒し系なドラマだっただけにアラタさんだけ凄い印象に残ってる

198 19/02/07(木)21:14:11 No.567751136

>からの幻聴で凹むお兄ちゃん 怒るどころか「俺に悪いところがあるなら言ってくれ!」って泣きつく姿がいい人すぎておつらいすぎる

↑Top