虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/07(木)19:56:05 第二十... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)19:56:05 No.567729421

第二十二代目豆影様 真冬の早朝凍てつくような寒さの中、必死に働く職人たちがいる。 そこには早朝にしなければならない確かな理由が… 良いモノを作るため寒さと戦う職人たちの技と想いに迫る! 2時間スペシャル! 午前4時、奈良の工房で真っ黒になりながら何かをこねる作業を行う職人さんがいる。6代目の職人さんが作っていたのは伝統の“墨”。捏ねた墨を型に入れる作業を早朝にしなければいけないのにはある理由が…それは一体? そして午前5時、栃木の山奥の池に集まる職人集団が。そこでは全国でも数少ない天然氷の製造が行われていた。池に張られた氷を傷つけないよう1つ1つ切り出していく緊張の作業を追った!

1 19/02/07(木)19:56:23 No.567729515

他にも、早朝から兄弟で漆塗りを行う陶器職人、そして北海道のばんえい競馬を支える家族、さらに1年に1度、大寒の日にしか行わないという外国人表具師の糊作りにも密着!早朝の過酷な環境下で働く職人たちに迫る! 【出演者】 萬田久子 東貴博 鈴木福 岡田圭右(ますだおかだ) 村井美樹

2 19/02/07(木)20:03:48 No.567731504

量産型でも意外とお高いな

3 19/02/07(木)20:04:32 No.567731715

金魚すげー

4 19/02/07(木)20:06:19 No.567732247

これ食べちゃうのか

5 19/02/07(木)20:07:05 No.567732474

なそ にん

6 19/02/07(木)20:17:13 No.567735352

手間の割にお安い…

7 19/02/07(木)20:19:10 No.567735895

Bは掘って埋めたのかな

8 19/02/07(木)20:22:00 No.567736679

なるほど…

9 19/02/07(木)20:24:40 No.567737370

素手なんだ…

10 19/02/07(木)20:26:05 No.567737762

ぷるぷる

11 19/02/07(木)20:27:02 No.567738053

あー割れちゃうんだ

12 19/02/07(木)20:27:24 No.567738156

面取りも丁寧な仕事だな

13 19/02/07(木)20:27:54 No.567738291

職人の朝は早い

14 19/02/07(木)20:28:48 No.567738544

氷?

15 19/02/07(木)20:29:02 No.567738604

天然かき氷の奴だ

16 19/02/07(木)20:32:14 No.567739501

養殖の天然氷

17 19/02/07(木)20:33:52 No.567740018

おーちょっと面白い

18 19/02/07(木)20:35:16 No.567740397

ミッドナイト天ぷら

19 19/02/07(木)20:37:55 No.567741070

荒川いい

20 19/02/07(木)20:38:09 No.567741130

orz

21 19/02/07(木)20:38:12 No.567741142

うわぁうまそ

22 19/02/07(木)20:39:33 No.567741533

近所にこういう店欲しい

23 19/02/07(木)20:40:03 No.567741684

デカい!

24 19/02/07(木)20:44:24 No.567742832

寒天か

↑Top