虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カルボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)19:26:18 No.567722592

カルボナーラもレトルトで美味しく食べられていい世の中になったものだ

1 19/02/07(木)19:29:45 No.567723366

カルボナーラぐらい自分で作れば炒り卵やぞ

2 19/02/07(木)19:30:26 No.567723495

作れてねーじゃねーか!

3 19/02/07(木)19:41:21 No.567725865

ダメだった

4 19/02/07(木)19:49:30 No.567727838

卵黄は60度くらいで固まっちゃうからプロとかそれ並みに慣れてる訳じゃなけりゃ火にかけるのはやめた方がいい ボールで混ぜると安定する

5 19/02/07(木)19:52:06 No.567728433

カルボって温めたボウルに材料混ぜて麺入れるだけでそこそこのが出来るよ 店売りのソースのほうが美味しいのはそりゃまあ

6 19/02/07(木)19:55:07 No.567729168

プロはギャンギャンに火にかけてるとこにソースぶっこんで混ぜてるけど何で炒り卵にならないのか不思議でしょうがないよ

7 19/02/07(木)20:00:03 No.567730491

>店売りのソースのほうが美味しいのはそりゃまあ えーちゃんと作れるなら普通に自作した方がおいしくない?

8 19/02/07(木)20:01:32 No.567730882

>カルボって温めたボウルに材料混ぜて麺入れるだけでそこそこのが出来るよ >店売りのソースのほうが美味しいのはそりゃまあ チーズの選択さえ間違わなければ自作は軽く店売りソース乗り越えると思うけどな…

9 19/02/07(木)20:02:06 No.567731028

生クリームか牛乳混ぜると固まりにくいよ

10 19/02/07(木)20:02:48 No.567731223

生クリーム使ってるのが好きじゃないからカルボナーラは自分で作ってる

11 19/02/07(木)20:03:05 No.567731293

これウマいよね

12 19/02/07(木)20:18:01 No.567735580

>チーズの選択さえ間違わなければ自作は軽く店売りソース乗り越えると思うけどな… ミックスチーズじゃダメか?

13 19/02/07(木)20:19:39 No.567736030

本場は生クリーム使わないらしいな

14 19/02/07(木)20:24:40 No.567737369

せめて粉チーズで…

↑Top