虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/07(木)19:02:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)19:02:28 No.567717319

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/07(木)19:02:53 No.567717409

こんなの仮面ライダーじゃない!

2 19/02/07(木)19:04:29 No.567717750

「」くんは僕の大事な人だから

3 19/02/07(木)19:04:34 [バンダイ] No.567717760

僕が考えました!タイガは龍騎と対をなす正統派ライバルです!

4 19/02/07(木)19:05:26 No.567717937

まだ浅倉の方が何考えてるか分かる

5 19/02/07(木)19:06:00 No.567718040

見た目めっちゃカッコいいよね

6 19/02/07(木)19:06:10 No.567718086

浅倉対東條いいよね…

7 19/02/07(木)19:06:30 No.567718172

いいよね 三面記事の英雄

8 19/02/07(木)19:06:39 No.567718206

>僕が考えました!タイガは龍騎と対をなす正統派ライバルです! そもそもナイトもゾルダも王蛇もオーディンもいるのにあのタイミングで正統派ライバルなんて出す余裕無さすぎる…

9 19/02/07(木)19:06:48 No.567718240

まあバンダイリニンサンは怒っていいよ…

10 19/02/07(木)19:07:10 No.567718304

どうして仲村くんを殺したんですか… どうして…

11 19/02/07(木)19:07:13 No.567718311

浅倉と同い年らしいな

12 19/02/07(木)19:08:08 No.567718505

こいつのデッキとかが商品化されてたのって初期脚本だと3クール目からライバル予定だった名残だよね…

13 19/02/07(木)19:08:23 No.567718551

ヒロイックなデザインからお出しされる真性のサイコ野郎

14 19/02/07(木)19:09:48 No.567718846

そもそも龍騎の作風で正統派ライバルっていわれてもすぎる…

15 19/02/07(木)19:10:26 No.567718985

ライダーたちが好き勝手に動いて頭抱えるGM 脚本家が好き勝手に書いて頭抱えるバンダイ 同じ!

16 19/02/07(木)19:11:20 No.567719179

突然インペラーの前にポップする浅倉 浅倉がインペラー殺したから東條君は大事な人実際には殺せてなかったよね

17 19/02/07(木)19:11:22 No.567719188

代打で入ったヤクザに勝手に殺される教授

18 19/02/07(木)19:11:26 No.567719199

脚本どうしようかな…こいつ殺すか

19 19/02/07(木)19:11:38 No.567719235

>そもそもナイトもゾルダも王蛇もオーディンもいるのにあのタイミングで正統派ライバルなんて出す余裕無さすぎる… 王蛇は死んでる予定だったし… 人気あったので続投します!

20 19/02/07(木)19:11:44 No.567719252

俺の一番好きな龍騎ライダーだ 時点でオルタナティブゼロ

21 19/02/07(木)19:12:13 No.567719357

赤と青とか龍と虎とか戦う目的とかデザインがヒロイックだったりとか痕跡は残ってるんだよね

22 19/02/07(木)19:12:42 No.567719451

ファイナルベントすぐ失敗する印象

23 19/02/07(木)19:12:49 No.567719482

デストワイルダーくんはもっと握力鍛えよう

24 19/02/07(木)19:12:53 No.567719502

脚本のサイコバトルの結果生まれたサイコ

25 19/02/07(木)19:13:14 No.567719579

英雄になろうとしたら英雄失格という謎理論

26 19/02/07(木)19:13:38 No.567719667

TVSP同一人物だったらライダー軍団一人で崩壊させるよね

27 19/02/07(木)19:13:53 No.567719723

>ファイナルベントすぐ失敗する印象 当たることは当たってるんだけどな

28 19/02/07(木)19:14:25 No.567719839

>英雄になろうとしたら英雄失格という謎理論 だがサイコには効いた

29 19/02/07(木)19:14:43 No.567719904

>ファイナルベントすぐ失敗する印象 失敗させないと一発でデッキ破壊まであり得るから仕方ない

30 19/02/07(木)19:15:02 No.567720002

>英雄になろうとしたら英雄失格という謎理論 そりゃメンタル攻撃して逃げるためにその場ででっち上げた方便だからね 英雄になる方法がわからないって迷走してるサイコにはクリティカルだっただけだ

31 19/02/07(木)19:15:04 No.567720016

遠くの方からファイナルベントって聞こえるパターンなら成功するし

32 19/02/07(木)19:15:07 No.567720026

朝で出せるギリギリのサイコパス

33 19/02/07(木)19:15:35 No.567720129

ばきゅーん!(クリスタルブレイクがキャンセルされる音) やっぱり距離が長いよなぁ…

34 19/02/07(木)19:15:43 [ゲーム版] No.567720167

勇気さえあれば誰でも英雄になれる!

35 19/02/07(木)19:16:24 No.567720364

ファイナルベントでライダーを誰も殺せなかった牛がいましてね

36 19/02/07(木)19:16:24 No.567720367

本当に何考えてるんだよ

37 19/02/07(木)19:17:16 No.567720566

911があって子どもたちに正義とはこういうものだ!と勇気を持たせる作品を…とお偉いさんに言われて作ったのが龍騎です

38 19/02/07(木)19:17:20 No.567720580

浅倉とはまた違った方向性のキチガイで楽しいライダーでしたね

39 19/02/07(木)19:17:40 No.567720665

火炎属性の龍! 氷結属性の虎!

40 19/02/07(木)19:18:11 No.567720796

>911があって子どもたちに正義とはこういうものだ!と勇気を持たせる作品を…とお偉いさんに言われて作ったのが龍騎です この戦いに正義はない…

41 19/02/07(木)19:18:25 No.567720852

こいつのアドベント強い コウモリが飛んでくるだけのやつとかもいるのに

42 19/02/07(木)19:18:29 No.567720864

積極的に大切なものを犠牲にしに行くサイコ

43 19/02/07(木)19:18:31 No.567720869

>911があって子どもたちに正義とはこういうものだ!と勇気を持たせる作品を…とお偉いさんに言われて作ったのが龍騎です この戦いに正義はない…

44 19/02/07(木)19:18:32 No.567720875

こいつの言う英雄って具体的にどんな存在なのかわからんかった

45 19/02/07(木)19:18:35 No.567720889

正義とは… 勇気とは…

46 19/02/07(木)19:18:57 No.567720972

こいつと佐野がアパートで弁当食ってるシーンがニチアサ特撮の雰囲気じゃねえ

47 19/02/07(木)19:19:06 No.567721012

不意討ち番長

48 19/02/07(木)19:19:12 No.567721040

>こいつの言う英雄って具体的にどんな存在なのかわからんかった 多分こいつもわかってないと思う…

49 19/02/07(木)19:19:16 No.567721055

>こいつの言う英雄って具体的にどんな存在なのかわからんかった そりゃ本人も分かってないから迷走してたんだよ 英雄になるのは周囲に愛されるための手段であってゴールじゃないから

50 19/02/07(木)19:19:37 No.567721132

フリーズベントとか強いの持ってるのに浅倉とは相性が悪いよ

51 19/02/07(木)19:19:45 No.567721153

>こいつの言う英雄って具体的にどんな存在なのかわからんかった そりゃこいつにとって英雄になることは皆に自分を好きになってもらうための手段でしかないもの

52 19/02/07(木)19:19:56 No.567721202

>不意討ち番長 不意打ちのタネがバレた途端いつもの四人にボコボコにされるの悲しい

53 19/02/07(木)19:19:56 No.567721203

ガードベントとサイコは正統派っぽい見た目よね でも話が通じる人はライアに当てられたので やばい方向に吹っきってもらう

54 19/02/07(木)19:20:16 No.567721295

車にガソリンぶっかけた後に逃げて追いかけようとした浅倉が大爆発したシーンでめっちゃ笑った

55 19/02/07(木)19:20:22 No.567721317

とりあえずキチガイ出しとけば盛り上がるし深い話みたいに見える

56 19/02/07(木)19:20:29 No.567721342

高槻さんの立ち振舞がサイコっぽいっていうんですか

57 19/02/07(木)19:20:33 No.567721360

英雄はただ1人でいい

58 19/02/07(木)19:20:47 No.567721420

英雄になったらみんな僕を好きになってくれるかもしれない…って言葉が全てだよ 偉業をなして英雄になりたいとか教授みたいに人類を救いたいみたいな使命感からではないのだ

59 19/02/07(木)19:21:08 No.567721501

周囲に愛されるために英雄になりたいのに英雄になるために自分に目をかけてくれる人を殺したがるあたりもうどうしようもなくサイコ

60 19/02/07(木)19:21:12 No.567721509

教授の家族とご飯食べてるんだからもっと笑顔で食え

61 19/02/07(木)19:21:13 No.567721513

そういえば叔母さん役の人亡くなったんだね…

62 19/02/07(木)19:21:37 No.567721601

>車にガソリンぶっかけた後に逃げて追いかけようとした浅倉が大爆発したシーンでめっちゃ笑った (ちょっと髪がチリチリしてる浅倉)

63 19/02/07(木)19:21:59 No.567721687

>教授の家族とご飯食べてるんだからもっと笑顔で食え (こいつらも犠牲にしろよ)

64 19/02/07(木)19:22:22 No.567721779

英雄になれば皆が僕を好きになるって思ってるだけで 何を成して英雄足るかは空っぽだもの なろうとした時点でアウトの言葉はぶっ刺さる

65 19/02/07(木)19:22:29 No.567721805

靖子とヤクザのライターバトルが勃発しちゃったからな…

66 19/02/07(木)19:22:47 No.567721870

>車にガソリンぶっかけた後に逃げて追いかけようとした浅倉が大爆発したシーンでめっちゃ笑った あれで生きてる浅倉はなんなの…

67 19/02/07(木)19:23:33 No.567722029

>周囲に愛されるために英雄になりたいのに英雄になるために自分に目をかけてくれる人を殺したがるあたりもうどうしようもなくサイコ だって先生が英雄になりたいなら痛みを知りなさいって言うから… だから大切な人を殺して失う痛みを知るね…

68 19/02/07(木)19:24:12 No.567722178

>なろうとした時点でアウトの言葉はぶっ刺さる 適当に言った煽りでなんか思ったより狼狽した

69 19/02/07(木)19:24:32 No.567722252

>>そもそもナイトもゾルダも王蛇もオーディンもいるのにあのタイミングで正統派ライバルなんて出す余裕無さすぎる… >王蛇は死んでる予定だったし… 確かに王蛇が中盤のボスでスレ画が終盤のライバルになった方が 話の流れとしては自然な気がする

70 19/02/07(木)19:25:19 No.567722406

>靖子とヤクザのライターバトルが勃発しちゃったからな… 全然予想できないのすごいよね 教授はオーディンと戦うんだとばかり思ってたよ

71 19/02/07(木)19:25:35 No.567722448

>ライダーたちが好き勝手に動いて頭抱えるGM >脚本家が好き勝手に書いて頭抱えるバンダイ >脚本家の持ちキャラ勝手に殺した意趣返しに持ちキャラ殺し返されるもう片方の脚本家 >同じ!

72 19/02/07(木)19:25:53 No.567722510

逆にあんな悪役みたいな見た目なのにめっちゃ良い人のライア

73 19/02/07(木)19:27:02 No.567722757

前期平成ライダーってどれがわかりやすい? 小難しそうな話多かったり画面暗くて見るの疲れるやつ多そうだけど

74 19/02/07(木)19:27:17 No.567722810

食うか?の後に要らないよな…って言う辺りでゲテモノ食いの自覚あったんだ…となんか笑えた

75 19/02/07(木)19:27:22 No.567722829

英雄って結果だけを見てるから至るまでの過程も方法も思いつかないのよね 教授がいるうちは黙ってついていけば英雄に近づけたけど道標を失ってどうすればいいかわかんなくなった

76 19/02/07(木)19:27:59 No.567722989

ライア死んだとき結構ショックだったなぁ

77 19/02/07(木)19:28:02 No.567723004

仮面ライダーオルタナティブは平成で一番格好良いと思ってる モンスターの方も顔から延びる管が好き… su2875887.jpg

78 19/02/07(木)19:28:08 No.567723029

>英雄になったらみんな僕を好きになってくれるかもしれない… 好青年ムーブしたら花鶏のおばさんからは普通に好かれてたので この発想は本当に理解できん

79 19/02/07(木)19:28:11 No.567723033

>>靖子とヤクザのライターバトルが勃発しちゃったからな… >全然予想できないのすごいよね >教授はオーディンと戦うんだとばかり思ってたよ 靖子としてはその予定だったんじゃないかな…

80 19/02/07(木)19:28:11 No.567723034

>前期平成ライダーってどれがわかりやすい? >小難しそうな話多かったり画面暗くて見るの疲れるやつ多そうだけど クウガかアギトにしときなさい

81 19/02/07(木)19:28:31 No.567723101

>前期平成ライダーってどれがわかりやすい? >小難しそうな話多かったり画面暗くて見るの疲れるやつ多そうだけど まあどれもそんな感じだよ 暗いの嫌なら電王かな

82 19/02/07(木)19:28:39 No.567723125

>前期平成ライダーってどれがわかりやすい? >小難しそうな話多かったり画面暗くて見るの疲れるやつ多そうだけど クウガ 人を殺す化け物を心優しい青年が殺していくだけの物語

83 19/02/07(木)19:29:18 No.567723274

オダギリジョーの黒歴史!

84 19/02/07(木)19:29:32 No.567723318

>仮面ライダーオルタナティブは平成で一番格好良いと思ってる >モンスターの方も顔から延びる管が好き… >su2875887.jpg 偽ライダーってカテゴリなのはともかく後年怪人扱いされてるのは納得いかない

85 19/02/07(木)19:30:00 No.567723421

派手に見せたいのかしらんが アクションシーンでカメラ揺らしまくるのは見てて本当きつい

86 19/02/07(木)19:30:15 No.567723460

>偽ライダーってカテゴリなのはともかく後年怪人扱いされてるのは納得いかない まあ正規のライダーではないから…

87 19/02/07(木)19:30:37 No.567723531

>偽ライダーってカテゴリなのはともかく後年怪人扱いされてるのは納得いかない 魔進チェイサーもナイトローグも怪人だし…

88 19/02/07(木)19:30:52 No.567723583

>教授の家族とご飯食べてるんだからもっと笑顔で食え あのシーン怖すぎだった

89 19/02/07(木)19:31:06 No.567723625

>仮面ライダーオルタナティブは平成で一番格好良いと思ってる >モンスターの方も顔から延びる管が好き… >su2875887.jpg 何がいいって主催の神崎製ライダーは歴代でも異端のデザインでかなり物議を醸したのに対して 闖入者で偽物のはずの教授陣営の方が正統派なデザインなところだよね あと前者が個人の欲望のための戦いに対して後者が人類スケールで見てるところも

90 19/02/07(木)19:31:24 No.567723702

俺がそうだったんだけど平成二期のエンタメっぷりに慣れてると一期はドラマとしてのジャンルが違う感じがあるから最初は中々キツい

91 19/02/07(木)19:31:25 No.567723705

教授は守るべき家族があるからこそ家族を狙われて大義と家族を天秤にかけ家族を犠牲にせざるを得ないという選択肢がある サイコは何もないから…失う痛みを知りたい…

92 19/02/07(木)19:31:31 No.567723727

サイコローグって教授達が1から造ったモンスター? それともやせいのモンスターをゲットしてから強化改造したの?

93 19/02/07(木)19:31:39 No.567723753

最初の予定だとライアが敵でガイが味方だったはず

94 19/02/07(木)19:32:22 No.567723926

オルタとゼロの違いがいまだにわからない人です…

95 19/02/07(木)19:32:26 No.567723939

>あのシーン怖すぎだった あの家族をモンスターに食わせるのかなと思った 教授本人を殺した

96 19/02/07(木)19:32:43 No.567723989

教授殺して泣いてるのが好き

97 19/02/07(木)19:32:47 No.567724006

大切な人が死んで涙するシーンがこんなに気持ち悪いの見たことない

98 19/02/07(木)19:32:52 No.567724026

>サイコローグって教授達が1から造ったモンスター? >それともやせいのモンスターをゲットしてから強化改造したの? 野生のやつを契約せずに外付けの装置で洗脳してる なんでAP5000以上あるんだろうねサイコローグ…

99 19/02/07(木)19:32:59 No.567724049

アギトはわかりやすくない?って思ったけど 主役3人いて結構頻繁に画面転換するから難しかったりもするかな…

100 19/02/07(木)19:33:19 No.567724113

>俺がそうだったんだけど平成二期のエンタメっぷりに慣れてると一期はドラマとしてのジャンルが違う感じがあるから最初は中々キツい 物語としてのスパンが長すぎて 当時の子供達がついていけていたとはとても思えない

101 19/02/07(木)19:33:40 No.567724183

>大切な人が死んで涙するシーンがこんなに気持ち悪いの見たことない そりゃ自分で殺してるからな!

102 19/02/07(木)19:33:46 No.567724206

最近見直したけどこいつ朝にお出ししていいタイプのサイコパスじゃないと思う ウィザードでもっとヤバいの出るとは思わなかった

103 19/02/07(木)19:34:17 No.567724321

失う痛みも乗り越えてこその英雄なんです なら失う痛みを味わえば英雄になれるんだ!

104 19/02/07(木)19:34:44 No.567724413

でもよぉ…テレビの前のちびっ子も戦い続けることを望んでたんだよ

105 19/02/07(木)19:34:45 No.567724420

中村君を殺したときも泣いてたし教授を殺したときも泣いてた

106 19/02/07(木)19:34:46 No.567724423

玩具部門の本編不一致と迷走は 結局ディケイドまで全然改善されなかったからな…

107 19/02/07(木)19:34:53 No.567724448

その分浅倉はスーパーロボット的なキチガイだから大丈夫!

108 19/02/07(木)19:34:55 No.567724462

改めて見るとこの番組よく日曜朝にお出しできたな…

109 19/02/07(木)19:35:03 No.567724485

今も昔も子供達は物語についていく気なんかねえんだ! 一部の特オタもそうなのかなってたまに思う

110 19/02/07(木)19:35:10 No.567724507

タイガってスペックはそれなりに高いんだけどあんまり強くはないよね…

111 19/02/07(木)19:35:14 No.567724521

新ライダー出てくるたびにろくでもないんだもの いい奴はすぐ死ぬし

112 19/02/07(木)19:35:40 No.567724597

>オルタとゼロの違いがいまだにわからない人です… ゼロは額に銀のV字と(1号と2号を見分ける例の線)が銀のライン その部分が真っ黒なのが量産型 ダゴンナイッだと混ぜて使ったので大混乱だ

113 19/02/07(木)19:35:46 No.567724619

>その分浅倉はスーパーロボット的なキチガイだから大丈夫! 良くねぇよ!

114 19/02/07(木)19:35:50 No.567724635

タイトルになったライダーがめっちゃ血痕残して死ぬのはやりすぎ

115 19/02/07(木)19:35:54 No.567724653

>でもよぉ…テレビの前のちびっ子も戦い続けることを望んでたんだよ 戦いやめたほうがトラウマ与えかねないってどういうことだよオイ!

116 19/02/07(木)19:36:11 No.567724727

こいつ以外もサイコ多かったな 蟹に浅倉にガードベントに

117 19/02/07(木)19:36:20 No.567724768

>でもよぉ…テレビの前のちびっ子も戦い続けることを望んでたんだよ ゴールデンタイムに龍騎やってたとか今考えるとものすごい

118 19/02/07(木)19:36:35 No.567724816

>いい奴はすぐ死ぬし 悪い蟹もすぐ死んだ!

119 19/02/07(木)19:36:36 No.567724822

サバイブユナイトないと後半はちょっと と思ったところで序盤から生き残ってる緑

120 19/02/07(木)19:36:43 No.567724841

>オルタとゼロの違いがいまだにわからない人です… 試作マークの有無だけ それ以外は完全に同じ

121 19/02/07(木)19:36:56 No.567724909

スレ画に真司が「意味わかんねえよ…なんなんだよお前…」って困惑してたのが印象的だった

122 19/02/07(木)19:37:03 No.567724934

>玩具部門の本編不一致と迷走は >結局ディケイドまで全然改善されなかったからな… バンダイからきつく言われてるので仕方なくディエンドライバーで敵を殴る永徳さんかわいそう…

123 19/02/07(木)19:37:18 No.567724988

浅倉は強かったから人気ってよく聞いたけどこのサイコの人気はどうだったの?

124 19/02/07(木)19:37:22 No.567725000

主犯格のお兄ちゃんがまずサイコだからな…

125 19/02/07(木)19:37:52 No.567725092

>サバイブユナイトないと後半はちょっと >と思ったところで序盤から生き残ってる緑 ユナイトもほとんど使ってなくない…?

126 19/02/07(木)19:38:07 No.567725144

ゾルダは終始強かったんだけど強すぎたせいでなかなか実力発揮させてもらえないっていう…

127 19/02/07(木)19:38:12 No.567725165

朝倉は今見ても杖が似合ってない でもオーディンも杖なので杖優待なのかもしれない

128 19/02/07(木)19:38:31 No.567725212

帰国子女で特撮なんて子供の見るものでしょって言ってた従兄弟が TVSPを釘付けになって見てた思い出が

129 19/02/07(木)19:38:49 No.567725267

浅倉はちゃんと戦いに来てちゃんと敵を倒すので 真司もかなりの量モンスター倒してるので大丈夫

130 19/02/07(木)19:38:58 No.567725310

大事な人を殺すと英雄ポイントがたまるぞ

131 19/02/07(木)19:38:59 No.567725312

イかれた平成サイコを紹介するぜ! 英雄になりたい東條! 人間になりたいソラ!

132 19/02/07(木)19:39:03 No.567725327

靖子が作ってヤクザがヤバい方向に動かしてトドメは靖子が刺すというなんか凄いキャラ

133 19/02/07(木)19:39:08 No.567725341

佐野くんはちょっと金に執着しすぎな感じもあるけど軽い感覚でライダーバトルに参加した小市民です だからその分末路でインパクトをつけるね

134 19/02/07(木)19:39:12 No.567725359

浅倉は杖よりあの剣っぽいの持ってる方が印象強いな

135 19/02/07(木)19:39:21 No.567725387

見直すまで当時電話投票で主人公死んだことと王蛇がめちゃくちゃやってたことくらいしか覚えてなかった

136 19/02/07(木)19:39:28 No.567725417

ユナイトは結構使ってる でもファイナルが最終回以外必ず不発に終わる

137 19/02/07(木)19:39:35 No.567725438

俺の母ちゃんも弁護士とゴローちゃんに夢中だったよ

138 19/02/07(木)19:40:13 No.567725583

フリーズベントはファイナルベントを打ち続ければ勝てるぞ

139 19/02/07(木)19:40:17 No.567725597

出してえええ!!!!

140 19/02/07(木)19:40:20 No.567725610

>朝倉は今見ても杖が似合ってない >でもオーディンも杖なので杖優待なのかもしれない 初期構築済みデッキが契約×3にユナイトベント あと護身用のソードベントだから完全にサモナータイプのライダーだよね 関係ねえ殴る

141 19/02/07(木)19:40:24 No.567725625

ユナイトあんま強いイメージ無い

142 19/02/07(木)19:40:37 No.567725670

>フリーズベントはファイナルベントを打ち続ければ勝てるぞ やっぱ合体しないほうが強いよなこれって思ってた

143 19/02/07(木)19:40:48 No.567725729

ドンドコドンドコ(教授をぶち殺す時のテーマ)

144 19/02/07(木)19:40:51 No.567725740

>だからその分末路でインパクトをつけるね 夢叶ったからライダー辞めたいんだけど!からの絶望具合が本当に酷い

145 19/02/07(木)19:40:52 No.567725744

俺はただ幸せになりたかっただけなのに…

146 19/02/07(木)19:40:53 No.567725751

インペラーは等身大の小物で感情移入しやすかっただけにあの末路は色々とお辛かった

147 19/02/07(木)19:41:11 No.567725816

こいつはこのタイミングで殺してください!っていうのは白倉が決めてるらしいな

148 19/02/07(木)19:41:18 No.567725852

>フリーズベントはファイナルベントを打ち続ければ勝てるぞ 浅倉にしかできないゴリ押しすぎる…

149 19/02/07(木)19:41:34 No.567725911

出番テレスぺのみだけどベルデは性格も見た目もファイナルベントもインパクトあるからめっちゃ印象に残った

150 19/02/07(木)19:41:44 No.567725957

浅倉にエンペラー殺したの俺だぜって言われて狼狽えるタイガいいよね

151 19/02/07(木)19:41:47 No.567725970

ライアとガイのキャラ性といいわざと見た目とか性能と反対のやつ置いただろって思う

152 19/02/07(木)19:41:49 No.567725980

>フリーズベントはファイナルベントを打ち続ければ勝てるぞ 一人しか出来ねぇ!

153 19/02/07(木)19:41:52 No.567725993

>インペラーは等身大の小物で感情移入しやすかっただけにあの末路は色々とお辛かった 演者は風邪ひいてたので物理的におつらぁい…

154 19/02/07(木)19:41:56 No.567726010

>朝倉は今見ても杖が似合ってない 見た目からして召喚士系のライダーだよね王蛇 モンスターに自分守らせる的な…

155 19/02/07(木)19:42:19 No.567726088

こいつ何がムカつくって最後英雄になってることだよ 佐野満の死に様見ろよマジで

156 19/02/07(木)19:42:36 No.567726149

台本だと浅倉にボコられたあと怯えながら逃げるって書いてあるのに 役者のアイディアで今日は調子が悪かったかな…へへへ…って不気味に笑うように改変されたり中の人の理解度が怖い

157 19/02/07(木)19:42:40 No.567726170

先生はガチバトルしてないし浅倉も負けっぱなしだからなサバイブは

158 19/02/07(木)19:42:41 No.567726174

>初期構築済みデッキが契約×3にユナイトベント >あと護身用のソードベントだから完全にサモナータイプのライダーだよね >関係ねえ殴る むしろどんどん契約して武器増やして殴ってねってコンセプトでは

159 19/02/07(木)19:43:03 No.567726249

カードの譲渡が出来たりしてるし誰か唆してデッキ押し付けたり出来なかったのかな TVスペシャルの龍騎とナイトみたいに前任者が死なないとダメかな

160 19/02/07(木)19:43:09 No.567726277

あんな捨てられた新聞紙に小さく載ってるだけの皮肉な英雄にムカつかねえよ…

161 19/02/07(木)19:43:12 No.567726287

佐野の俺はただ幸せになりたかっただけなのにって台詞ライダー全員に当てはまると思う

162 19/02/07(木)19:43:17 No.567726309

>こいつ何がムカつくって最後英雄になってることだよ 人間的に成長した瞬間に死んでるしいいかなって…

163 19/02/07(木)19:43:20 No.567726322

サノマンもサノマンであの真司をブチ切れさせるくらいにはやらかしてるんだけどね…

164 19/02/07(木)19:43:27 No.567726347

浅倉攻撃ターン ファイナルベントにフリーズベントでインタラプト! サイコ反撃ターン ファイナルベントにアドベントでインタラプト! 浅倉攻撃ターン! ファイナルベント!対抗なしです…

165 19/02/07(木)19:43:35 No.567726373

最後にいいことしたのは事実だからな 人助けて死んだのは立派だよ

166 19/02/07(木)19:43:49 No.567726419

sicではほとんどのモンスターを組み合わせたジェノサバイバーも登場!AP15000! だがエンドオブワールド一発で爆散!でえぇ…ってなった記憶がある

167 19/02/07(木)19:43:58 No.567726451

>こいつ何がムカつくって最後英雄になってることだよ >佐野満の死に様見ろよマジで あんな三面記事の端っこみたいな英雄になるくらいならのたれ死んでた方がマシだよ!

168 19/02/07(木)19:44:14 No.567726515

>人間的に成長した瞬間に死んでるしいいかなって… 最期の台詞が「先生…次は、僕…誰を…」なあたり人間的に成長してたのかなあ…

169 19/02/07(木)19:44:27 No.567726584

AP設定なんかぶっちゃけお飾りだしな…

170 19/02/07(木)19:44:33 No.567726605

>TVスペシャルの龍騎とナイトみたいに前任者が死なないとダメかな 手塚もその系統だと思う

171 19/02/07(木)19:44:37 No.567726619

真司が生身で手を出したのなんて序盤の蓮くらいだからある意味凄いよ佐野マン

172 19/02/07(木)19:44:57 No.567726713

カード譲渡すると エサの匂いがする無防備な元ライダーの出来上がりだからな デッキ手放すのは危険すぎる

173 19/02/07(木)19:45:09 No.567726759

タイガ死んで野良になったデストワイルダー見ても真司も蓮も特に反応しないのが無常すぎた

174 19/02/07(木)19:45:18 No.567726794

ゴローちゃんも弁護士死んだ後か

175 19/02/07(木)19:45:46 No.567726907

>最期の台詞が「先生…次は、僕…誰を…」なあたり人間的に成長してたのかなあ… 次は誰を殺せば英雄に近づけるかなあ…だからどうしようもないよねあれ…

176 19/02/07(木)19:45:53 No.567726949

金のザリガニがトピックになるのに三面記事ですまされる英雄

177 19/02/07(木)19:46:10 No.567727014

優衣を殺そうとした奴は絶対安らかに死なせないという強い意志を感じる

178 19/02/07(木)19:46:20 No.567727074

結局スレ画にとっての英雄ってのは目的ではなく手段にすぎなかったってオチじゃないの

179 19/02/07(木)19:46:59 No.567727229

殺してないで助ければ英雄なんてすぐなれたのになんて強烈な皮肉だよね 死ぬけど

180 19/02/07(木)19:47:04 No.567727248

しかも別にスレ画は英雄になりたいわけじゃなくて周囲に好かれたいだけだからただ英雄になっただけじゃバッドエンドだそま

181 19/02/07(木)19:47:05 No.567727253

ミラーモンスターは契約終了?じゃあ喰うね...ってなるだろうからライダーになった時点で詰んでる...

182 19/02/07(木)19:47:20 No.567727319

>金のザリガニがトピックになるのに三面記事ですまされる英雄 いやでも金のザリガニが見つかったとか書かれてたら二度見するよ俺

183 19/02/07(木)19:47:36 No.567727377

仮にライダーやめても鏡の中にモンスター潜んでるのは変わらないもんな…

184 19/02/07(木)19:47:49 No.567727440

最初に出てきた三つのタイガデッキなんだったんです?

185 19/02/07(木)19:47:50 No.567727444

元の想定は教授チームの役割と同じライダーバトルを終わらせる者で たった一人(優衣ちゃん)守る為に決断出来ない真司と 大義の為に一人を殺そうとする東條で対にする予定だったんじゃないかと思う

186 19/02/07(木)19:48:01 No.567727492

例えちっぽけでも願いかなってるのが… 佐野くんもライダー関係ないところで願いかなっちゃって死んだけど

187 19/02/07(木)19:48:08 No.567727523

金のザリガニは取材行った直後に飼い主がモンスターに食われて行方不明なんだよなあ…

188 19/02/07(木)19:48:14 No.567727546

浅倉の弟の話でまあ一応子供向け特撮だし浅倉にも少しは人間並みの愛があるって話になるのか… とちょっとがっかりしかけてたらあのオチで度肝を抜かれた

189 19/02/07(木)19:48:15 No.567727552

金のザリガニはOREジャーナルでしか取り扱わねーから!

190 19/02/07(木)19:48:20 No.567727564

>最初に出てきた三つのタイガデッキなんだったんです? ブラフじゃないの?

191 19/02/07(木)19:49:08 No.567727742

>浅倉の弟の話でまあ一応子供向け特撮だし浅倉にも少しは人間並みの愛があるって話になるのか… >とちょっとがっかりしかけてたらあのオチで度肝を抜かれた ちゃんと幼女も助けるヒーローじゃないか

192 19/02/07(木)19:49:10 No.567727752

>大義の為に一人を殺そうとする東條で対にする予定だったんじゃないかと思う タイガはある意味王蛇と対になってしまったな…

193 19/02/07(木)19:49:15 No.567727767

英雄は目的でも手段でもなく結果でなきゃいけないんだ

194 19/02/07(木)19:49:31 No.567727840

これだけやってても途中やべえ!ライダーの数が足りねえ!となってたらしい靖子

195 19/02/07(木)19:49:35 No.567727857

ミラーモンスターが人間主食って時点でどうしようもねえ…契約してもエサ与えなきゃ狙ってくるし ディケイドとかオーマジオウとかなんか無理矢理飼い馴らせそうな奴はともかく

196 19/02/07(木)19:49:47 No.567727894

サイコの願望を考えたら英雄になれてよかったねって解釈にはならないと思う ラストも載ってた新聞がそのへんに捨てられて飛ばされていく不穏な終わりだし

197 19/02/07(木)19:50:02 No.567727932

一応こいつで教授たちのチーム崩壊させれたのはお兄ちゃんには大成功なのかな

198 19/02/07(木)19:50:05 No.567727946

>ちゃんと幼女も助けるヒーローじゃないか (ポイ捨てされる花)

199 19/02/07(木)19:50:14 No.567727981

>たった一人(優衣ちゃん)守る為に決断出来ない真司と >大義の為に一人を殺そうとする東條で対にする予定だったんじゃないかと思う なんだプロット通りじゃん!

200 19/02/07(木)19:50:15 No.567727987

フッフッフ…家族の愛など先生はすでに超越しておられる

201 19/02/07(木)19:50:17 No.567727998

大切な人の死を乗り越えていくのが英雄 それを曲解して英雄になるには大切な人を殺さないと…ってなったのがスレ画って印象だ

202 19/02/07(木)19:50:33 No.567728048

靖子とヤクザの闇と闇の果てしないバトルが龍騎を作り上げたからな…

203 19/02/07(木)19:51:13 No.567728213

家族との食事で殺意のスイッチが入るのは流石に教授でも読めなかった

204 19/02/07(木)19:51:20 No.567728247

ライダーになってまで他人を踏みにじって叶えたい願いなんてこんなもんってストーリー

205 19/02/07(木)19:51:24 No.567728258

>一応こいつで教授たちのチーム崩壊させれたのはお兄ちゃんには大成功なのかな そもそもなんで対抗されたかって言うとデッキ持ったライダーが洗脳されちゃったからだし

206 19/02/07(木)19:51:24 No.567728259

契約続いたままデッキ譲渡して相手のモンスターにしてしまえば制御効くから安全でしょ そいつが裏切って襲わせなければ・・・

207 19/02/07(木)19:51:58 No.567728396

こう思い返すとなろう系の主人公みたいなやつだな

208 19/02/07(木)19:52:11 No.567728449

たった一人守れないで生きてゆく甲斐がない って歌詞で今でも泣いてしまう

209 19/02/07(木)19:52:18 No.567728485

本当のクレイジーサイコホモ

210 19/02/07(木)19:52:22 No.567728502

大義のためなら家族など投げ捨てても構わないと先生は仰っている!

211 19/02/07(木)19:52:36 No.567728556

>こいつはこのタイミングで殺してください!っていうのは白倉が決めてるらしいな 相手の持ちキャラ勝手に殺すネタも個人ブログ発祥だしね そろそろ真に受けちゃう「」も出てきそうだが

212 19/02/07(木)19:52:36 No.567728561

>本当のクレイジーサイコホモ ホモではねーだろ!?

213 19/02/07(木)19:53:22 No.567728746

>契約続いたままデッキ譲渡して相手のモンスターにしてしまえば制御効くから安全でしょ >そいつが裏切って襲わせなければ・・・ やせいのミラーモンスターがとびだしてきた!

214 19/02/07(木)19:53:37 No.567728807

対象が男だっただけで多分女でも好きになったら殺すよ…

215 19/02/07(木)19:53:39 No.567728813

英雄は人が功績を称えて呼ぶものだからな… 東條はキレた

216 19/02/07(木)19:53:59 No.567728897

龍騎ライダーどいつもこいつも濃いな… ファムが一番語られない気がする

217 19/02/07(木)19:54:05 No.567728912

>そろそろ真に受けちゃう「」も出てきそうだが そし んら

218 19/02/07(木)19:54:08 No.567728930

デストワイルダーが佐野に不意打ちした時 簡易クリスタルブレイクしてたけど アドベントでそこまでしてくれるのかと感心したよ

219 19/02/07(木)19:54:13 No.567728951

>大義の為に一人を殺そうとする東條で対にする予定だったんじゃないかと思う 教授にその辺の要素吸い取られた結果空っぽのサイコライダーが誕生したと…

220 19/02/07(木)19:54:43 No.567729077

>やせいのミラーモンスターがとびだしてきた! 野良に関してはライダーにならなくてもリスク変わんないし

221 19/02/07(木)19:54:47 No.567729090

ファムとかベルデは一回こっきりだからな… ベルデには初見ノールック変身したっていう伝説があるけど

222 19/02/07(木)19:54:50 No.567729104

>英雄は人が功績を称えて呼ぶものだからな… >東條はキレた ライダーバトルに参加した時点で英雄になれるかは疑問だよね

223 19/02/07(木)19:55:14 No.567729206

ストライクベントめっちゃかっこいいよね…

224 19/02/07(木)19:55:51 No.567729357

なれて優衣ちゃんの命を救った英雄とかだろうな

225 19/02/07(木)19:55:54 No.567729368

書き込みをした人によって削除されました

226 19/02/07(木)19:55:55 No.567729372

やせいのあさくらに会うよりマシだろ…

227 19/02/07(木)19:56:06 No.567729428

覚悟を見せた後でも真司に家族の無事聞かされて安堵する教授いいよね 良くないこんなの教授自身が言った英雄じゃない…

228 19/02/07(木)19:56:16 No.567729478

この回は教授退場で井上さんお願いしますというのが白倉のオーダーらしい あと最初はインペラーと同じくらいにゾルダも退場予定だったとか

229 19/02/07(木)19:56:21 No.567729506

いいよね最後の行動が教授の多数を救うために少数を切り捨てるってメソッドだったの

230 19/02/07(木)19:56:34 No.567729562

ファムはいいヒロインしてたと思う ライダーである時点で末路は…だけど

231 19/02/07(木)19:57:08 No.567729704

人気のやつを生き残らせていった感じだろうか

232 19/02/07(木)19:57:26 No.567729778

ファムは死体が残っただけいい死に方だよ 大体残らないしこいつら

233 19/02/07(木)19:57:55 No.567729911

>そし >んら でも記事自体は面白いぞ 井上敏樹vs小林靖子で検索だ!

234 19/02/07(木)19:58:29 No.567730056

靴紐結び直したおかげでリュウガに買った説ロマンあって好き

235 19/02/07(木)19:58:39 No.567730101

ファムは現実の方で死んだ記録に残るもんな…

236 19/02/07(木)19:58:50 No.567730143

果てなき希望いいよね…

237 19/02/07(木)19:58:55 No.567730172

>なれて優衣ちゃんの命を救った英雄とかだろうな でも城戸は最終回前に子供の命を救って死んだ英雄だぜ?

238 19/02/07(木)19:58:55 No.567730174

>ファムは死体が残っただけいい死に方だよ >大体残らないしこいつら (夜明けの街に放置される死体)

239 19/02/07(木)19:58:57 No.567730187

妹一人の為に全てを敵に回す神崎兄も今考えるとなかなか悲壮だ クソGMだけど

240 19/02/07(木)19:59:09 No.567730236

ライダーバトル終わった世界だとどんな性格なってるんだろこいつ...

241 19/02/07(木)19:59:14 No.567730267

2年連続死体残らない系ライダーだったんだなあ…

242 19/02/07(木)19:59:40 No.567730371

死んだ誰かを蘇らせたいラスボスはライダーでは定番

243 19/02/07(木)19:59:50 No.567730409

>(夜明けの街に放置される死体) まあ最初は酔っ払いだと思われたろうな…

244 19/02/07(木)20:00:03 No.567730492

>でも城戸は最終回前に子供の命を救って死んだ英雄だぜ? たった1人守れないで生きていく甲斐がないを地で行く最期いいよね…

245 19/02/07(木)20:00:06 No.567730512

クソGMですらクソゲーやらされてると思うと酷い話だ

246 19/02/07(木)20:00:47 No.567730665

>妹一人の為に全てを敵に回す神崎兄も今考えるとなかなか悲壮だ >クソGMだけど あれはよく言われるけど 「何があっても自分の事を助けてくれるお兄ちゃん」ってミラーモンスターだと解釈すると全部綺麗に収まるんだ 「約束を守らなかった悪い真司」と同じで

247 19/02/07(木)20:00:59 No.567730721

>ライダーバトル終わった世界だとどんな性格なってるんだろこいつ... ちょっと暗めだけど優しいにいちゃんって感じかな

248 19/02/07(木)20:01:07 No.567730753

>ライダーバトル終わった世界だとどんな性格なってるんだろこいつ... ちょっと生意気な学生くらいに収まってるんじゃないかな…

↑Top