19/02/07(木)18:44:35 夜は名君 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)18:44:35 No.567713342
夜は名君
1 19/02/07(木)18:46:09 No.567713682
愚君すぎる…
2 19/02/07(木)18:48:44 No.567714261
ここだけみたらあれだけど 鎌倉幕府滅亡の立役者でもあるんすよ…
3 19/02/07(木)18:49:20 No.567714393
>暗君すぎる…
4 19/02/07(木)18:50:19 No.567714621
>ここだけみたらあれだけど >鎌倉幕府滅亡の立役者でもあるんすよ… 日本の歴史的に3年で破綻した統一政権って凄すぎる…
5 19/02/07(木)18:51:57 No.567714948
商人は賤業!どれだけ虐げてもよし!
6 19/02/07(木)18:53:41 No.567715371
民主主義のカケラすらない時代で3年で破綻って凄いよね
7 19/02/07(木)18:54:05 No.567715476
綺麗事だけじゃ政治はできないんなや 悲劇やな
8 19/02/07(木)18:56:01 No.567715913
別に敵対政権潰すのは名君でも暗君でも関係なくないか
9 19/02/07(木)18:56:29 No.567716011
吉宗も似たようなイメージだな
10 19/02/07(木)18:56:33 No.567716022
こう…買い上げて普通の価格で売るとかそんなんじゃダメなんです?
11 19/02/07(木)18:57:30 No.567716243
最高の主上だよね…
12 19/02/07(木)18:57:33 No.567716254
フランスでこういうのみた…
13 19/02/07(木)18:58:17 No.567716391
これは すごいお方が 帝になられた!!
14 19/02/07(木)18:58:43 No.567716477
>こう…買い上げて普通の価格で売るとかそんなんじゃダメなんです? 朕の食事を減らすがよいぞ
15 19/02/07(木)18:59:46 No.567716720
この頃もう公家にそんな力なかったのでは?
16 19/02/07(木)19:00:04 No.567716780
>別に敵対政権潰すのは名君でも暗君でも関係なくないか いや旗印が頼りなきゃ誰も乗ってこないよ そういう意味では神輿としては日本史上有数の人物 …やだ、この神輿自分で歩き始めて大暴れしてる…
17 19/02/07(木)19:00:08 No.567716795
朕はパンでよいぞ
18 19/02/07(木)19:00:38 No.567716903
>最高の主上だよね… 兄上仕事してください
19 19/02/07(木)19:01:49 No.567717177
北畠顕家って公家史上最強だよね
20 19/02/07(木)19:02:42 No.567717365
尊氏の描いた漫画 尊氏の立てたスレ 礼賛する尊氏
21 19/02/07(木)19:04:11 No.567717682
>北畠顕家って公家史上最強だよね 他は坂上田村麻呂とかが候補か
22 19/02/07(木)19:04:17 No.567717707
最近夕方にGODAIGOスレがよく立つなぁ どこの初代将軍が立ててるんだろか
23 19/02/07(木)19:05:33 No.567717953
詳しくない人に聞いて解決した気になってはいけないという教訓だ 「」にも時々いるけど具合悪いからどうしようとか スレ立ててないで医者いけよな!
24 19/02/07(木)19:06:04 No.567718054
奈良平安期に兵を率いて乱討伐した公家はそれなりにいるからな 吉備真備とか
25 19/02/07(木)19:06:06 No.567718066
あの…商人の損失分とかは……
26 19/02/07(木)19:07:16 No.567718322
>綺麗事だけじゃ政治はできないんなや >悲劇やな きれいごとに徹してくれればまだよかったんだけど この人普通に政治家としては無能の極みなので…
27 19/02/07(木)19:07:19 No.567718340
こういう時天皇は何すればいいって言われたらもう祈るしかないからね…
28 19/02/07(木)19:07:49 No.567718444
>あの…商人の損失分とかは…… 知るかバカ!そんなことより施しだ!
29 19/02/07(木)19:08:21 No.567718545
人間的にはともかく政治家としては下の下 人間的魅力に心酔したやつがたまたま時代屈指のウォーロードだった
30 19/02/07(木)19:09:03 No.567718687
尊氏はさぁ…
31 19/02/07(木)19:09:43 No.567718835
尊治の尊を贈る贈られる仲だからな室町幕府初代様は
32 19/02/07(木)19:10:07 No.567718916
でも社会システム自体が詰んでるのでじゃあ何が最適解なのかと言われると難しい
33 19/02/07(木)19:10:13 No.567718936
わりとコラ向きなページ
34 19/02/07(木)19:10:45 No.567719060
商人云々といってもこの時代に経済の仕組みとか知ってる人居なさそうだし…なので商人をいじめる
35 19/02/07(木)19:11:00 No.567719113
神輿に徹してればぐだぐだにならずに済んだのに…
36 19/02/07(木)19:11:10 No.567719151
天皇はパンダ扱いが無難だよね…次の苦労知らず朕さん口軽そうだけど
37 19/02/07(木)19:11:49 No.567719266
本人の出来はともかく配下の濃さはすごい
38 19/02/07(木)19:12:08 No.567719336
>人間的魅力に心酔したやつがたまたま時代屈指のウォーロードだった そしてウォーロード自身もカリスマが振り切れてるからタチが悪い
39 19/02/07(木)19:12:46 No.567719471
>でも社会システム自体が詰んでるのでじゃあ何が最適解なのかと言われると難しい むしろ詰んでる社会システムである鎌倉幕府を終わらせたじゃん 短命政権の王莽だって15年もったのに3年で破綻してる…
40 19/02/07(木)19:13:08 No.567719555
足利はなんなの定期的にイカれ武将生み出さないといけないの
41 19/02/07(木)19:13:58 No.567719733
詳細希望県!
42 19/02/07(木)19:14:23 No.567719831
>商人云々といってもこの時代に経済の仕組みとか知ってる人居なさそうだし…なので商人をいじめる 佐々木道誉とか近江が領地だからメッチャ経済に明るい なので上手く立ち回って黒幕キャラになる
43 19/02/07(木)19:15:08 No.567720033
高氏が尊氏になるのは漫画みたいによくできてる
44 19/02/07(木)19:16:50 No.567720468
さいとうたかを先生が描くウォーロードはカリスマ凄いから 一度は読んでみてほしい 直義が将軍に負けたか…って降参するシーンとかよくできてる
45 19/02/07(木)19:17:36 No.567720649
>足利はなんなの定期的にイカれ武将生み出さないといけないの 歴代足利将軍の一番の共通スペックは「宴会好きだけど内臓は弱い」だぞ
46 19/02/07(木)19:17:40 [室町人物伝 後醍醐天皇] No.567720663
>詳細希望県! 美獣R
47 19/02/07(木)19:19:58 No.567721217
行動力の塊 しかし自分が行動した結果というものをあまり考えておられない
48 19/02/07(木)19:20:02 No.567721242
家柄に囚われず起用すると言えば聞こえはいいけど 結局この時代の武家が欲しいのは所領なんで 政治やる公家にのみ官位を与え武家は中央政府から排除して代わりに領地を与えるのが正しいって北畠が言ってたけど それを実現したのが江戸時代なんだよな
49 19/02/07(木)19:21:00 No.567721465
>美獣R 気配りの達人だな…
50 19/02/07(木)19:22:14 No.567721749
この時代の商人は米価釣りあげて儲ける為に京方面の流通を断って わざと飢饉イベ起こしたりする邪悪の権化だから仕方ない
51 19/02/07(木)19:23:25 No.567722001
>政治やる公家にのみ官位を与え武家は中央政府から排除して代わりに領地を与えるのが正しいって北畠が言ってたけど >それを実現したのが江戸時代なんだよな 最も政治の実権も領土も貴族から全部取り上げたけど 元からお飾りでしかない存在だったから問題なかったね
52 19/02/07(木)19:23:32 No.567722023
こいつばっかり言われるけど息子もヤベー奴なんだよな
53 19/02/07(木)19:23:48 No.567722088
これ日野さんがヤバい人なんじゃ…
54 19/02/07(木)19:23:51 No.567722097
尊氏はさぁ やめろつってるのに祀りたいひと?
55 19/02/07(木)19:23:51 No.567722098
ところで何で南朝が正統扱いされてるの?
56 19/02/07(木)19:24:03 No.567722146
>この時代の商人は米価釣りあげて儲ける為に京方面の流通を断って >わざと飢饉イベ起こしたりする邪悪の権化だから仕方ない つまりそんな奴らから米を取り上げた上で施してくれる天皇様は名君ってことじゃん!
57 19/02/07(木)19:24:23 No.567722218
いい人ではある 実権握らせたらダメなだけで
58 19/02/07(木)19:25:20 No.567722410
北畠顕家って強いし賢いし後藤久美子だしすげーな
59 19/02/07(木)19:25:35 No.567722451
北条からしたらとんだとばっちりだよな 朝廷の喧嘩の仲裁に入っただけで族滅させられるとか酷い話だ
60 19/02/07(木)19:25:37 No.567722460
ジンバブエのこと笑えない…
61 19/02/07(木)19:26:06 No.567722553
鎌倉幕府滅ぼしたのも義貞君や高氏君の勝ち馬に乗っただけじゃねえかな…
62 19/02/07(木)19:26:55 No.567722724
商人を生かさず殺さず商売させるって難しいんだなあ
63 19/02/07(木)19:27:26 No.567722844
>ジンバブエのこと笑えない… 900年くらい前だぞ
64 19/02/07(木)19:28:44 No.567723144
>ところで何で南朝が正統扱いされてるの? チャンピオンベルト持ち逃げしたまま王座陥落した覚えないんですけお!と言い張って粘ってたから
65 19/02/07(木)19:28:58 No.567723186
>ところで何で南朝が正統扱いされてるの? されてないよ勝手に三種の神器持ち出して正当政権なんですけぉ!!!って奈良の山中で叫んでただけで けど曲がりなりにも南朝って一派を作ってしまったので戦後のゴタゴタだと自分が南朝出身の皇位継承者!って言い出す奴が5人くらい現れて大変だった
66 19/02/07(木)19:29:18 No.567723273
>わりとコラ向きなページ なるほどそれは妙案じゃ さっそく不人気ヒロインから眼鏡を外すが良い
67 19/02/07(木)19:29:31 No.567723310
>これ日野さんがヤバい人なんじゃ… 日本史で日野って名前には基本的に有能な人はいない 例外は日野富子
68 19/02/07(木)19:29:39 No.567723340
どの曲もリフレイン多すぎてカラオケで歌うと間が持たない
69 19/02/07(木)19:29:54 No.567723401
>ところで何で南朝が正統扱いされてるの? 熊沢さんがけおけおしたから
70 19/02/07(木)19:30:11 No.567723450
>ところで何で南朝が正統扱いされてるの? 神器が南朝側にあったからって理屈だけど 江戸時代に水戸光圀が書いた大日本史で楠公とか南朝忠臣を持ち上げまくった結果 それに感化された尊王思想が幕末に暴れて天下取ったから 明治まではずっと直接血の繋がりがある北朝が正統
71 19/02/07(木)19:30:34 No.567723519
>鎌倉幕府滅ぼしたのも義貞君や高氏君の勝ち馬に乗っただけじゃねえかな… そもそもこのおじさんが幕府潰すんですけお!!!って行動したから尊氏や義貞も乗っかったんだよ でなきゃこんな危ない橋渡る訳ない
72 19/02/07(木)19:31:42 No.567723761
>なるほどそれは妙案じゃ >さっそく不人気ヒロインから眼鏡を外すが良い 物足りないなら顔を朕の顔にコラするがよいぞ
73 19/02/07(木)19:32:48 No.567724008
何にせよ今に至るまで色んな禍根を残したおじさんなのは間違いない
74 19/02/07(木)19:33:24 No.567724129
クソみたいな商人とクソみたいな僧侶囲まれたクソみたいな領地!近江!
75 19/02/07(木)19:33:41 No.567724189
実際今でも南北朝が調査進んでないのが大体の書物や史跡が宮内庁管理で今の天皇制を揺るがしかねないから余り調査できない噂まである
76 19/02/07(木)19:34:03 No.567724280
>クソみたいな商人とクソみたいな僧侶囲まれたクソみたいな領地!近江! そうかな 水運発達してるし経済先進地域だし かなりいい土地かも…
77 19/02/07(木)19:34:13 No.567724310
儲ける為に溜め込んでる米なんか取り上げて正解だよ 貧民がいくら死のうが蔵開けないんだぞ
78 19/02/07(木)19:34:24 No.567724344
>>ところで何で南朝が正統扱いされてるの? >神器が南朝側にあったからって理屈だけど >江戸時代に水戸光圀が書いた大日本史で楠公とか南朝忠臣を持ち上げまくった結果 >それに感化された尊王思想が幕末に暴れて天下取ったから >明治まではずっと直接血の繋がりがある北朝が正統 水戸はさあ...倒幕論者の人?
79 19/02/07(木)19:34:24 No.567724346
>実際今でも南北朝が調査進んでない そんなことないぞ
80 19/02/07(木)19:34:31 No.567724372
>実際今でも南北朝が調査進んでないのが大体の書物や史跡が宮内庁管理で今の天皇制を揺るがしかねないから余り調査できない噂まである 宮内庁は古墳調査とかにも横槍入れてきてほんとクズだからな…
81 19/02/07(木)19:35:25 No.567724553
自分の飯削っても解決にならないよって他の国でもあったよね
82 19/02/07(木)19:35:40 No.567724593
幕末に至るまでの水戸は地獄の釜だと思ってるだろう もっとひどい気がするぞ
83 19/02/07(木)19:36:04 No.567724699
高野先生ぐらい食ってたならあるいは…
84 19/02/07(木)19:36:11 No.567724725
同じ乱世でも戦国時代なんか一国一国調略とか使って降していく感じなのに この時代は一瞬で勢力圏が変わり過ぎる
85 19/02/07(木)19:38:19 No.567725184
今の天皇制云々というか仕事とはいえ基本宮内庁は管理されてる古墳とか見せたがらないし調査もあんまりさせたがらない
86 19/02/07(木)19:38:22 No.567725195
>例外は日野富子 有能…有能なのか…
87 19/02/07(木)19:38:23 No.567725196
どうせ後醍醐だろと思ったら案の定だった このクソバカ悪名残しすぎだろ
88 19/02/07(木)19:38:53 No.567725288
水戸っつか徳川近縁って本家くさしまくってるしなあ
89 19/02/07(木)19:39:25 No.567725400
>同じ乱世でも戦国時代なんか一国一国調略とか使って降していく感じなのに >この時代は一瞬で勢力圏が変わり過ぎる 武士自体が戦国時代みたいに組織化された集団じゃなくて 村単位レベルの個人自営業の集まりみたいなもんだったから 勝馬に乗らなきゃ即身の破滅だからね
90 19/02/07(木)19:39:39 No.567725452
>水運発達してるし経済先進地域だし >かなりいい土地かも… 道誉が最高の立ち回りをしたから目立たないけど延暦寺や園城寺がクソコテ過ぎる… しかも東からの京都への通り道だから定期的に大軍が行ったり来たりして立ち回りミスる死ぬ
91 19/02/07(木)19:39:48 No.567725483
>幕末に至るまでの水戸は地獄の釜だと思ってるだろう >もっとひどい気がするぞ うちの地元でも天狗党の連中を迎え撃って死んだ藩士の慰霊が大正昭和になっても続いてるから恨みは結構深いんじゃねえかな…
92 19/02/07(木)19:39:53 No.567725505
>同じ乱世でも戦国時代なんか一国一国調略とか使って降していく感じなのに >この時代は一瞬で勢力圏が変わり過ぎる 勢力の小競り合いというか幕府の将軍が言ってみれば色々な部族集団の合議制で決められた長みたいな立場だから実際そこまで強権は持ってないし直ぐに首は変えられかねない
93 19/02/07(木)19:40:03 No.567725544
>例外は日野富子 >有能…有能なのか… 有能者が善人とは限らないからね…
94 19/02/07(木)19:40:52 No.567725742
>水戸っつか徳川近縁って本家くさしまくってるしなあ そういう意識のやつが最後の将軍になってしまったのが佐幕派の悲劇だからな… 小栗忠順とかほんとうに可哀想すぎる…
95 19/02/07(木)19:41:05 No.567725789
>宮内庁は古墳調査とかにも横槍入れてきてほんとクズだからな… 大学の授業で古墳の説明した後に君達は入っても何とかなるって断言した教授居たな…自分はもう無理だってお前…
96 19/02/07(木)19:41:06 No.567725796
義政のほうが大概ひどいと思うあの夫婦
97 19/02/07(木)19:41:16 No.567725839
>>例外は日野富子 >有能…有能なのか… 名は体を表す最高の集金能力!
98 19/02/07(木)19:42:04 No.567726028
日野富子は無能な夫の代わりに息子のためにがんばったカーチャンだから…
99 19/02/07(木)19:42:22 No.567726103
>水戸っつか徳川近縁って本家くさしまくってるしなあ まだ官位貰ってないから尾張大納言の方が偉いって将軍の嫡男の行列の前を横切るような事を平然とやる尾張家
100 19/02/07(木)19:42:23 No.567726106
初代ウォーロードの何が恐ろしいって アイツ敗走させて京から追い出して辺境に追いやったのに そこから兵力かき集めてまた攻め直すところ