ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/07(木)18:23:57 No.567708885
グリッドマンとウマ娘以外に公式が同人ダメよしたのってあるの?
1 19/02/07(木)18:27:39 No.567709643
ないよ
2 19/02/07(木)18:28:10 MuR6gyrc No.567709742
平成生まれあきかな
3 19/02/07(木)18:28:23 No.567709789
そういえばときメモの件又聞きでしか知らないなと思ってときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件のミル貝読んだけど二次絵でもキャラクターの同一性認められるんだね
4 19/02/07(木)18:29:21 No.567709973
むしろ2次創作ガンガン作ってくださいねってスタイルのハッカードール
5 19/02/07(木)18:30:13 No.567710152
ちょっと違う気がするけど実況生ハメエロ野球 後ポケモンか
6 19/02/07(木)18:31:28 No.567710438
コナミと任天堂関連で調べようぜ
7 19/02/07(木)18:31:28 No.567710440
ポケモンとか?
8 19/02/07(木)18:31:58 No.567710555
ドラえもん
9 19/02/07(木)18:32:48 No.567710757
コナミがときメモ関連で同人不許となった結果 当時コナミ傘下だったタカラが協力していたボットコンジャパンでの同人誌頒布が当日になって急遽禁止になって 大変揉めてそれ以降ボットコンジャパンが開かれることは無くなったと聞いた
10 19/02/07(木)18:32:51 No.567710771
ポケモンとかドラえもんは一部のやりすぎた奴が訴訟喰らっただけで 全体として出しちゃだめって感じにはなってないんじゃない?
11 19/02/07(木)18:32:53 No.567710777
ちょっと違うが艦これはゲームだけダメだよね
12 19/02/07(木)18:33:29 No.567710908
デジキャラット
13 19/02/07(木)18:34:14 No.567711069
これだってイベントでの販売自体は許可出たわけだし
14 19/02/07(木)18:34:22 No.567711099
ドラえもんの場合は同人専門店で重版繰り返してたから怒られた
15 19/02/07(木)18:34:24 No.567711105
実況生ハメって野良ヒグマが描いてたんだよな 通りであおいちゃん可愛いわけだよ
16 19/02/07(木)18:34:38 No.567711140
ポケモンはモンスターはダメで人間キャラは不問なんだっけ
17 19/02/07(木)18:34:51 No.567711190
>ポケモンとかドラえもんは一部のやりすぎた奴が訴訟喰らっただけで >全体として出しちゃだめって感じにはなってないんじゃない? まあ今ポケモン本とかそんな珍しいもんでもないしね
18 19/02/07(木)18:35:20 No.567711299
延々と儲けようとするのはダメだされるよ コナンのエロ同人もダウンロード販売してたので土下座までした
19 19/02/07(木)18:35:25 No.567711319
グリッドマンは普通にエロ同人誌出てるよね
20 19/02/07(木)18:35:50 No.567711411
>ポケモンはモンスターはダメで人間キャラは不問なんだっけ でもポケダン系でエッチなのいっぱい見たよ
21 19/02/07(木)18:36:06 No.567711450
銀英伝二次創作は良いけどエロとBLは禁止されてる
22 19/02/07(木)18:36:23 No.567711513
パワプロはあんだけエロいキャラ出しといて同人やめろは生殺し過ぎる
23 19/02/07(木)18:36:48 No.567711606
あくまで同人誌は配布でお金はそのかかった費用の回収のためだから ということでいいんだっけ?
24 19/02/07(木)18:36:57 No.567711646
パワプロの同人あるやん!
25 19/02/07(木)18:37:03 No.567711670
SSSSの規約ちゃんと読めねぇのか 委託頒布はダメだが それをわざわざ審査してくれとか言わなくても結構 ってだけだぞ
26 19/02/07(木)18:37:24 No.567711733
同人って括りでいいなら同人グッズ系は出してはダメよされてまた出してを繰り返してるよ
27 19/02/07(木)18:37:50 No.567711844
パワプロは同人OKだよ NGされたのはロゴが公式に似すぎたせい
28 19/02/07(木)18:38:05 No.567711903
ポケモンはポケモンと人間のHが駄目なんじゃなかったっけ? でもサーナイトとかいっぱい出てるよな… 同じコマに出さなければ良いのかな
29 19/02/07(木)18:38:14 No.567711943
女児向けアニメの薄い本で会社から訴えられそうになって 誓約書書かされた「」だったかとしあきだったかいなかったっけ
30 19/02/07(木)18:38:22 No.567711963
ナマハメエロ野球のこと?!
31 19/02/07(木)18:38:26 No.567711992
ウマも結構本見かける
32 19/02/07(木)18:38:32 No.567712013
俺は同人関係に疎いから全然ピンとこないんだけど止めろって言われて本当にみんなおとなしく止めてるものなの?
33 19/02/07(木)18:38:35 No.567712025
ぶっちゃけ公式だってそんなにヒマじゃないから あまりにも大々的に宣伝したりしなきゃ何も言われねーよ
34 19/02/07(木)18:38:37 No.567712035
イラストと本でまた違うしな イラストはいっぱいある
35 19/02/07(木)18:39:14 No.567712185
ポケモンはポケモンのエロもキャラのエロもある ただ過去に無警告で一気に逮捕までいった謎の一件がいつまでも不穏な空気を出してる
36 19/02/07(木)18:40:00 No.567712358
ロゴをそっくりにしたので一時販売停止になったアトリエ風のゲーム!
37 19/02/07(木)18:40:13 No.567712393
>俺は同人関係に疎いから全然ピンとこないんだけど止めろって言われて本当にみんなおとなしく止めてるものなの? 何かあった時リスクを負うのは自分だから それを回避したい人は止めるし大丈夫大丈夫って人はやる
38 19/02/07(木)18:40:15 No.567712399
>俺は同人関係に疎いから全然ピンとこないんだけど止めろって言われて本当にみんなおとなしく止めてるものなの? ゲーム禁止令出てる艦これとか同人はもちろんフリーでもゲーム一切出てないよ
39 19/02/07(木)18:40:25 No.567712431
大量に生産したうえ発売前に念入りに潰されたマリグナントバリエーションとかあったよね
40 19/02/07(木)18:40:28 No.567712441
DOA
41 19/02/07(木)18:40:48 No.567712508
>ただ過去に無警告で一気に逮捕までいった謎の一件がいつまでも不穏な空気を出してる あれは未成年に通販で売っちゃったのが発端っていうのもあるから…
42 19/02/07(木)18:40:52 No.567712519
そりゃいつでも訴訟してやんよ宣言みたいなの無視して気にせずできるかって話である
43 19/02/07(木)18:41:38 No.567712724
ときメモ騒動は新聞とテレビで見た気がする 今思うと当時としては結構大きな事件だったのだろうか
44 19/02/07(木)18:42:00 No.567712819
>DOA 公式のデータ抜いて改造したやつ許さない
45 19/02/07(木)18:42:17 No.567712888
だいたい個人でやる分には最初の警告の段階で取り下げれば大事にはならないんじゃないの さすがに初手訴訟はないでしょ
46 19/02/07(木)18:42:28 No.567712935
艦これはここまでは大丈夫だよね?〇〇だからセーフだよね?みたいなチキンレース何回かやって怒られたからね…
47 19/02/07(木)18:42:32 No.567712946
ちょっと違うけど話題になってたちぃたん☆も問題点似てるよね
48 19/02/07(木)18:42:56 No.567713018
ウマはオンリーが6回目まで予定あるのがびびる
49 19/02/07(木)18:43:31 No.567713131
キャリバーさん抱き枕の返答は グリッドマン抱き枕で返す
50 19/02/07(木)18:43:35 No.567713151
>>DOA >公式のデータ抜いて改造したやつ許さない それだけでも大分グレーだったのに ぶっこ抜いた3Dモデルをうちのオリジナルです!って販売したやつが阿呆すぎる…
51 19/02/07(木)18:43:39 No.567713169
ドラえもん最終回のやつは味しめて加減しろ莫迦ってくらい刷ったから怒られた
52 19/02/07(木)18:43:48 No.567713200
ナマハメはコナミとかそれ以前に プロ野球の方の案件でもありました故…
53 19/02/07(木)18:44:29 No.567713333
あとなんかスパロボ風の動画で泣きを見たやつくらいしかしらんな
54 19/02/07(木)18:44:37 No.567713350
トランプはゲームじゃないのでいいよね!
55 19/02/07(木)18:44:43 No.567713369
マリグナはそして東方に行ったとさ
56 19/02/07(木)18:44:46 No.567713382
グリッドマンの監督もエロ同人嫌いってルル子のスタッフ漫画みたいので言ってた気がする
57 19/02/07(木)18:44:52 No.567713398
許可してるとこもいっぱい利益でなければってついてるのが多いけど総じて無視されてるよねここ
58 19/02/07(木)18:45:07 No.567713448
大体チキンレースして公式に風評被害来るからやめろよなでメッされる
59 19/02/07(木)18:45:08 No.567713450
>艦これはここまでは大丈夫だよね?〇〇だからセーフだよね?みたいなチキンレース何回かやって怒られたからね… トランプはカス過ぎたし参加してる面子もみんなカスで笑った
60 19/02/07(木)18:45:29 No.567713521
マリグナの所は土壇場から東方で成功してるからびっくり
61 19/02/07(木)18:45:43 No.567713562
DOAはdlsiteでも消されてるのたまに見る
62 19/02/07(木)18:45:46 No.567713581
コナンも駄目らしいけど今は普通にある
63 19/02/07(木)18:45:47 No.567713585
グレー黙認されてたのが誰かが公式に許可を求めて禁止されるのいいよね
64 19/02/07(木)18:45:58 No.567713640
グリッドマンは勝手にグッズ作って売るなってだけで冊子に関してはノータッチでしょ
65 19/02/07(木)18:46:00 No.567713648
>今思うと当時としては結構大きな事件だったのだろうか あれは当時としては画期的だった18禁同人エロアニメをVHSで売って 相当儲けてたから
66 19/02/07(木)18:46:02 No.567713656
グリッドマンは委託販売はダメってだけじゃ…?
67 19/02/07(木)18:46:07 No.567713677
>艦これはここまでは大丈夫だよね?〇〇だからセーフだよね?みたいなチキンレース何回かやって怒られたからね… コスプレAVの件で公式に噛みついた馬鹿サークルがいたから…
68 19/02/07(木)18:46:16 No.567713707
>コナンも駄目らしいけど今は普通にある だからあれはダウンロード販売してずっと稼ごうとしたから
69 19/02/07(木)18:46:25 No.567713739
そういや疑問だったんだけど特撮って一応生もの判定なん?
70 19/02/07(木)18:46:26 No.567713745
そんなに多くないね 目立って辞めさせられた事件
71 19/02/07(木)18:46:56 No.567713857
コナンとか腐れホモマンがばかり
72 19/02/07(木)18:46:58 No.567713871
>グレー黙認されてたのが誰かが公式に許可を求めて禁止されるのいいよね むしろあれ逆にコンテンツ潰しとしてやってるんじゃないかな…
73 19/02/07(木)18:47:04 No.567713893
>グリッドマンは勝手にグッズ作って売るなってだけで冊子に関してはノータッチでしょ よかった メロンで取扱中止になった薄い本なんてなかったんじゃ
74 19/02/07(木)18:47:10 No.567713916
>そういや疑問だったんだけど特撮って一応生もの判定なん? 特撮とかドラマは半生っていうよね
75 19/02/07(木)18:47:25 No.567713957
まあコミケで頒布する分にはファン活動ってことでお目こぼしされやすいんじゃね 委託とかDlsiteで売り出すと危険だけど
76 19/02/07(木)18:47:26 No.567713962
今になって思う エヴァやときメモのアレはよくあんなものを血眼になって探したもんだなって…
77 19/02/07(木)18:47:33 No.567713991
>DOAはdlsiteでも消されてるのたまに見る たまにっつーか今全面禁止だろ データぶっこ抜いてそのまんま使ってエロ動画作って売ってたアホがいたせいで
78 19/02/07(木)18:47:34 No.567713995
そもそもどうして委託するの…?
79 19/02/07(木)18:47:36 No.567714004
コナンは新参腐女子が平気でダウンロード販売しようとして古参に注意されるを繰り返してる
80 19/02/07(木)18:47:37 No.567714008
>マリグナの所は土壇場から東方で成功してるからびっくり あの人達はイベントで壁以外配置されたことないからな…
81 19/02/07(木)18:47:38 No.567714010
はっきり言って同人作家の著作権意識はとても薄い 大体商業で何の躊躇いもなくネットで話題のパロネタとかぶちこんだりするのは同人上がりの作家
82 19/02/07(木)18:47:43 No.567714028
>むしろあれ逆にコンテンツ潰しとしてやってるんじゃないかな… そらそうよ ヒで同人憎しの人があちこちの公式に問い合わせ活動してたりするし
83 19/02/07(木)18:47:49 No.567714053
>グリッドマンは勝手にグッズ作って売るなってだけで冊子に関してはノータッチでしょ 普通にメロンがキレられたが
84 19/02/07(木)18:47:55 No.567714076
キャラデザの人が勝手にキャラのおまんこ解禁して怒られたってのはあったけど違うか…
85 19/02/07(木)18:48:04 No.567714114
コナミのときメモ裁判調べてみたけどガリレオ裁判みたいなオチで駄目だった
86 19/02/07(木)18:48:11 No.567714143
>大体商業で何の躊躇いもなくネットで話題のパロネタとかぶちこんだりするのは同人上がりの作家 そうかな…そうかも…
87 19/02/07(木)18:48:23 No.567714187
痕とか月姫が流行ってた時はエロゲのエロ本なんて需要あるの…?本編やれや! ってならなかったの?
88 19/02/07(木)18:48:24 No.567714190
すーぱーそに子っつーかニトロ単体の版権作品は許諾が必要になったはず
89 19/02/07(木)18:48:32 No.567714214
同人で人気の版権が人気な理由は「他にもいっぱいやってるヤツいるから俺もやっても大丈夫だろ」ってのがあるんだろうな
90 19/02/07(木)18:48:40 No.567714245
>そもそもどうして委託するの…? 継続的に売れるし… 地方に行かなくても地方の人が買ってくれるし…
91 19/02/07(木)18:48:45 No.567714265
実写は俳優のイメージがかなり強いしね…生物要素が強くなるのでトクサツとかのその手のものは隠れて暗号使いながらひっそりとやっているイメージ
92 19/02/07(木)18:48:53 No.567714290
>痕とか月姫が流行ってた時はエロゲのエロ本なんて需要あるの…?本編やれや! >ってならなかったの? ならなかったよ?
93 19/02/07(木)18:48:55 No.567714300
>原作者の人が勝手にキャラの食ザー解禁して怒られたってのはあったけど違うか…
94 19/02/07(木)18:49:16 No.567714375
月姫は健全本流行ってたかなぁ にゃんこていとかが壁だった頃
95 19/02/07(木)18:49:18 No.567714386
東方とかフェートとかゆるいところでも差し止めはある
96 19/02/07(木)18:49:20 No.567714392
ちなみにDL販売系サイトでエロCG出たりはしてるよグリッドマン 紹介文に作品名入れてないけど
97 19/02/07(木)18:49:34 No.567714446
グリッドマンは委託は駄目だが頒布はお目こぼしってパターンだけど ウマ娘は馬主がどんな対応するか分からないよってのも込みだから
98 19/02/07(木)18:49:47 No.567714485
タワシみたいに最初の契約時点でデザインしたキャラは自分で脱がしてエロい事もさせますがいいですねって書面交わしておかないとな
99 19/02/07(木)18:49:55 No.567714515
コナミのときメモ事件ってラジオとかでは同人誌くださいねーってやってたけど送ると肩ポンされるとかだったって聞いたことある 世代じゃないから真偽は知らない
100 19/02/07(木)18:49:55 No.567714516
>痕とか月姫が流行ってた時はエロゲのエロ本なんて需要あるの…?本編やれや! >ってならなかったの? ノベルゲー流行時のエロゲはメチャメチャエロ薄い 下手すりゃ数行で終わる
101 19/02/07(木)18:50:03 No.567714547
最近ハリウッド映画になったけど銃夢の作者もそういうのうるさかったな
102 19/02/07(木)18:50:03 No.567714551
>月姫は健全本流行ってたかなぁ >にゃんこていとかが壁だった頃 当時売ってた経験値本はもしかしてプレミアつくのでは?
103 19/02/07(木)18:50:08 No.567714569
たいぷはてな先生のウマ娘本は大丈夫だったの?
104 19/02/07(木)18:50:18 No.567714618
エロゲのエロシーンは抜けない
105 19/02/07(木)18:50:32 No.567714670
月姫はそもそも原作抜けねえ…
106 19/02/07(木)18:50:50 No.567714718
ポケモンはエロ=ヤクザのシノギって考えた警察と任天堂が危機感持って逮捕したら全然違くて引くに引けなかったって話を「」から聞いたがデタラメだったのか
107 19/02/07(木)18:50:51 No.567714727
当時のシナリオ重視エロゲのエロあんまエロくなかったからなぁ 痕は使えた方だけど
108 19/02/07(木)18:51:22 No.567714806
>同人で人気の版権が人気な理由は「他にもいっぱいやってるヤツいるから俺もやっても大丈夫だろ」ってのがあるんだろうな 冬コミでFGOが猛威を振るったのはそういう理由だからだぞ
109 19/02/07(木)18:51:27 No.567714835
>たいぷはてな先生のウマ娘本は大丈夫だったの? そもそもウマ娘のは 公式は責任もてねーから!って話だからな
110 19/02/07(木)18:51:28 No.567714839
>痕とか月姫が流行ってた時はエロゲのエロ本なんて需要あるの…?本編やれや! >ってならなかったの? あの辺はエロゲなのにエロがメインじゃないものを遊んでる俺たち凄いもだいぶ入ってたから…
111 19/02/07(木)18:51:28 No.567714843
>月姫はそもそも原作抜けねえ… そうかな アナルカレーとコハクさんだけはシコれたかも…
112 19/02/07(木)18:51:31 No.567714856
>ポケモンはエロ=ヤクザのシノギって考えた警察と任天堂が危機感持って逮捕したら全然違くて引くに引けなかったって話を「」から聞いたがデタラメだったのか 「」の話を信じちゃったか
113 19/02/07(木)18:51:32 No.567714858
>たいぷはてな先生のウマ娘本は大丈夫だったの? 怒られる前に売って逃げきったよ
114 19/02/07(木)18:51:34 No.567714866
あの当時だと同人というかエロ漫画界隈自体だいぶ質が低かったからな…
115 19/02/07(木)18:51:51 No.567714915
ピジャが余計なこと言わなきゃ…ってのはトリガーも思ってるだろ
116 19/02/07(木)18:51:54 No.567714930
プロの漫画家で間違いなく著作権守らないといけない側なのに 平気で他所様の同人誌売ってるのは正直ダメ過ぎると思う…
117 19/02/07(木)18:52:18 No.567715028
>あの当時だと同人というかエロ漫画界隈自体だいぶ質が低かったからな… まるで今が質高いような…
118 19/02/07(木)18:52:32 No.567715078
>>艦これはここまでは大丈夫だよね?〇〇だからセーフだよね?みたいなチキンレース何回かやって怒られたからね… >トランプはカス過ぎたし参加してる面子もみんなカスで笑った あれ確か公式の絵師まで参加してないっけ…
119 19/02/07(木)18:52:39 No.567715103
>ピジャが余計なこと言わなきゃ…ってのはトリガーも思ってるだろ 俺だけ怒られるのはおかしい!他のやつらも差し止めしろ!!って怒ったんだっけ?
120 19/02/07(木)18:52:40 No.567715105
痕は楓ちゃんがシコリやすい 間の回想は飛ばしたい
121 19/02/07(木)18:52:41 No.567715112
>そもそもウマ娘のは >公式は責任もてねーから!って話だからな ああ他の広告主から怒られる可能性があるってことか…
122 19/02/07(木)18:52:44 No.567715142
絵の質は間違いなく上がってるだろ!
123 19/02/07(木)18:52:55 No.567715193
赤信号皆で渡れば怖くない 自分より過激なやつがいれば尚良し
124 19/02/07(木)18:53:00 No.567715207
下を見ればきりがないけど上は本当にいい物が揃ってていい時代だと思うよ今は
125 19/02/07(木)18:53:00 No.567715212
でもよォ どう見てもファンアートだった田島やすえ先生のドラえもん本は処刑されたぜ?
126 19/02/07(木)18:53:01 No.567715214
非実在サラブレッドでウマ娘のエロやるという発明をしたあぶぶはやはり天才
127 19/02/07(木)18:53:01 No.567715216
同人といいつつそもそも金儲けのためにやってるから委託先にダメされるとやる意味ないしね
128 19/02/07(木)18:53:19 No.567715290
ウマ娘も生ものみたいなもんだよな 怖いわ
129 19/02/07(木)18:53:38 No.567715356
ウマは立場上ああいう文書出しとかないと面倒なことになるからね…
130 19/02/07(木)18:53:40 No.567715365
一度真面目な原作者が激怒して全員逮捕みたいな事件やってほしい
131 19/02/07(木)18:53:44 No.567715383
>絵の質は間違いなく上がってるだろ! デジタルトーンで空白が埋め合わされただけじゃねぇかな…
132 19/02/07(木)18:53:47 No.567715397
90年代の同人は今見ると劇画の流れをまだ汲んでるなーって思う あとエヴァの影響でどれもこれも空気が重いこと!
133 19/02/07(木)18:53:49 No.567715412
生ハメエロ野球がアウト食らったのステータス画面とかでほぼまんまの本家まんまのステ画面作った事だし
134 19/02/07(木)18:53:50 No.567715418
>プロの漫画家で間違いなく著作権守らないといけない側なのに >平気で他所様の同人誌売ってるのは正直ダメ過ぎると思う… 最低だなくろば・U先生!
135 19/02/07(木)18:53:55 No.567715437
スパロボ風のPVをCDで売ろうとしたらダメよされた事なかったっけ?
136 19/02/07(木)18:54:01 No.567715459
ポケモンはファン活動の線引きわかんなかったんだと思うよ昔の任天堂も 摘発されたのも別に荒稼ぎしてるような本じゃなかったし でも明確に著作権侵害してるし
137 19/02/07(木)18:54:01 No.567715462
馬主なんて金持ちの娯楽みたいなもんだしな サクッと訴えてきてもおかしくない
138 19/02/07(木)18:54:06 No.567715481
>東方とかフェートとかゆるいところでも差し止めはある 版権乗っ取り未遂とか公式ロゴ完コピとか問題外レベルの連中ばっかりじゃねーか!
139 19/02/07(木)18:54:11 No.567715502
>ウマ娘も生ものみたいなもんだよな >怖いわ 「」はヒヤマーとかヒラリーで生物めちゃくちゃ扱っててやばいんじゃ…?
140 19/02/07(木)18:54:13 No.567715510
>あれ確か公式の絵師まで参加してないっけ… 最初はいたけど完成するまでに逃げた どっちにしろ発売にはこぎつけられなかったが
141 19/02/07(木)18:54:13 No.567715511
同人作家は表現の自由を履き違えてる奴が多い もっといえば俺達の同人活動のおかげでこの作品が盛り上がってるなんて思ってるのも少なくない
142 19/02/07(木)18:54:36 No.567715591
公式だってブームに冷や水かけるだけの結果になるのは前例あってわかってるんだから 本当ならいちいち禁止令なんて出したかないし本気で取り締まったりしないよ
143 19/02/07(木)18:54:38 No.567715601
と言ってもオタク向けアニメで同人描いてるキャラがいたり同人イベント行く話があったりするし 1次創作側が2次創作文化を取り入れているというねじれ現象がある
144 19/02/07(木)18:54:44 No.567715619
>どう見てもファンアートだった田島やすえ先生のドラえもん本は処刑されたぜ? あれすごい部数刷ってさらにコピーされて出回るレベルだったので
145 19/02/07(木)18:54:50 No.567715638
グリッドマンの時もエロ同人が出ないと作品人気が落ちるって叫び続けてる奴いたしな
146 19/02/07(木)18:54:52 No.567715646
>プロの漫画家で間違いなく著作権守らないといけない側なのに >平気で他所様の同人誌売ってるのは正直ダメ過ぎると思う… いいこちゃんだねぇ
147 19/02/07(木)18:55:05 No.567715693
>>ウマ娘も生ものみたいなもんだよな >>怖いわ >「」はヒヤマーとかヒラリーで生物めちゃくちゃ扱っててやばいんじゃ…? 売り物にはしてねーから! まあそれにも限度はあるけどお金が絡んだ時点で限度は飛び越えるって話でもある
148 19/02/07(木)18:55:07 No.567715705
>そもそもどうして委託するの…? 儲けるためだよ
149 19/02/07(木)18:55:21 No.567715759
>「」はヒヤマーとかヒラリーで生物めちゃくちゃ扱っててやばいんじゃ…? 金銭のやり取りはないからセーフ!
150 19/02/07(木)18:55:22 No.567715761
>プロの漫画家で間違いなく著作権守らないといけない側なのに >平気で他所様の同人誌売ってるのは正直ダメ過ぎると思う… 他人様の同人売らなかったら著作権順守で1000万さしあげます って言われたら誰も描かないと思うから結局は金のためよ
151 19/02/07(木)18:55:28 No.567715786
まぁグリッドマンはもうこういう時にしか話題にならなくなったし
152 19/02/07(木)18:55:33 No.567715804
>どう見てもファンアートだった田島やすえ先生のドラえもん本は処刑されたぜ? >ドラえもん最終回のやつは味しめて加減しろ莫迦ってくらい刷ったから怒られた そして更に直接小学館とかに問い合わせするやつが増えたからそりゃ差し止め食らうよねっていう
153 19/02/07(木)18:55:34 No.567715808
艦これトランプはイチャモンつけられるの予想出来た題材だったしな
154 19/02/07(木)18:55:39 No.567715835
>馬主なんて金持ちの娯楽みたいなもんだしな >サクッと訴えてきてもおかしくない ビジネスやってるところがマジヤバい
155 19/02/07(木)18:55:47 No.567715875
>どう見てもファンアートだった田島やすえ先生のドラえもん本は処刑されたぜ? 本物だ!って持ち上げられた事もあって最低でも12000部売ってるからな… 下手な商業誌よりも売れてて印税どころじゃない収入だから
156 19/02/07(木)18:55:54 No.567715899
お金が絡むとどうしてもめんどくさいことになるからね…
157 19/02/07(木)18:55:57 No.567715905
>どう見てもファンアートだった田島やすえ先生のドラえもん本は処刑されたぜ? 1000万近く売り上げてて更に1万部ぐらい発注かけたところでドカンなので どう見てもファンアートの域は超えてる
158 19/02/07(木)18:56:04 No.567715922
ダメだとまでは言わないけど小野先生は怒られてもしょうがないと思う
159 19/02/07(木)18:56:18 No.567715964
>まぁグリッドマンはもうこういう時にしか話題にならなくなったし 普段どのスレに籠もってんだよ周り見ろ
160 19/02/07(木)18:56:19 No.567715967
同人誌くらいならまだしもグッズ製作とか公式をちんぽでビンタするようなもんだよね
161 19/02/07(木)18:56:19 No.567715969
というか二次創作売って商売してるメロンととらは法律的には完全アウトだと思うんだ なぜかお目こぼしされてるけど
162 19/02/07(木)18:56:27 No.567716001
型月も公式と完全に同じロゴや見た目して 公式で描いたこともある人に表紙を描かせた同人小説はだめだされたと聞いた むしろなんでいけると思ってしまったのか
163 19/02/07(木)18:56:27 No.567716002
>最低だなくろば・U先生! 公式アンソロでもあの調子じゃねーか! 後きららは同人上がりの人が多いからお目溢しされやすいのかもね
164 19/02/07(木)18:56:34 No.567716028
ファンアートならPixivにあげるだけでもいいわけだからな…
165 19/02/07(木)18:56:35 No.567716031
>他人様の同人売らなかったら著作権順守で1000万さしあげます >って言われたら誰も描かないと思うから結局は金のためよ 何その理屈
166 19/02/07(木)18:56:42 No.567716058
>サクッと訴えてきてもおかしくない 良く言われてるけど実際に訴えられたケースあんのかな エロ絵描いてるのとか未だに居るけど
167 19/02/07(木)18:56:43 No.567716062
ファンアートは似せすぎた方がアウトな気がする 原作のネタ潰しにもなりそうだし…
168 19/02/07(木)18:56:51 No.567716085
結局は著作権侵害ビジネスだからな…
169 19/02/07(木)18:56:54 No.567716096
>どう見てもファンアートだった田島やすえ先生のドラえもん本は処刑されたぜ? 無茶苦茶刷って一般書店に流通させた結果教員が小学館に同人使わせてって問い合わせたからな… 非公式を公式だと広く思われたら処刑されるわ
170 19/02/07(木)18:56:55 No.567716099
>スパロボ風のPVをCDで売ろうとしたらダメよされた事なかったっけ? 上で話が出てるマリグナントバリエーションだ プレス完了したところで差し止め食らって大損害出したがもともと資産家の生まれだったうえにそれまでに十分儲けてたのでぎりぎり死なずにすんで その件を教訓に権利者に潰されることがほぼない東方に移って今や不思議のダンジョンの人たちだ
171 19/02/07(木)18:57:06 No.567716144
FGOは同人小説のデザインを公式風にしただけじゃなくバーコードまで勝手に公式のやつ使ったアホいたよね
172 19/02/07(木)18:57:06 No.567716149
>本物だ!って持ち上げられた事もあって最低でも12000部売ってるからな… >下手な商業誌よりも売れてて印税どころじゃない収入だから うn >最低でも12000部 なそ にん
173 19/02/07(木)18:57:09 No.567716163
連載作家が著作権違反で逮捕はイメージ的にも大ダメージだし 下手すると出版社の方からも訴えられそう
174 19/02/07(木)18:57:11 No.567716168
二次創作物に対しても著作権を認めるのは先進国だけだよ
175 19/02/07(木)18:57:16 No.567716184
>馬主なんて金持ちの娯楽みたいなもんだしな 個人ならそうでもないと思うけど サンデーレーシングとかシルクとかキャロットみたいなクラブのところは危ないかもな
176 19/02/07(木)18:57:17 No.567716189
>艦これトランプはイチャモンつけられるの予想出来た題材だったしな イチャモンつけられるって言うか 遊戯要素が入ったものの販売はダメって言ってんのに「トランプならいいだろ!」ってわけの分からんイチャモンで売ろうとした方が悪いだろ
177 19/02/07(木)18:57:24 No.567716215
エヴァの同人をまとめてアンソロにして商業ベースで売ったのが差し止めになったこともあったっけ 確かタイトルは失楽園
178 19/02/07(木)18:57:44 No.567716293
本当に実力のある作家はオリジナルに行ってるよね
179 19/02/07(木)18:57:46 No.567716297
>ファンアートならPixivにあげるだけでもいいわけだからな… …自分が権利持ってないなら不特定多数に発信するのはアウトじゃねぇかな…
180 19/02/07(木)18:57:56 No.567716325
マシリトなんかはいまだにキャプ翼や鰤に集る女子キモいって感じらしいな 黒子については言及してなかったと思うが…
181 19/02/07(木)18:57:58 No.567716329
>と言ってもオタク向けアニメで同人描いてるキャラがいたり同人イベント行く話があったりするし >1次創作側が2次創作文化を取り入れているというねじれ現象がある 二次創作の設定が公式化したりとかあるしね
182 19/02/07(木)18:58:00 No.567716335
ファンイラストで偽グッズ作るとかあるからな
183 19/02/07(木)18:58:10 No.567716361
>本物だ!って持ち上げられた事もあって最低でも12000部売ってるからな… >下手な商業誌よりも売れてて印税どころじゃない収入だから 1冊500円の利益だとして600万か 1冊出せば1年以上食ってけるな
184 19/02/07(木)18:58:20 No.567716400
>>ピジャが余計なこと言わなきゃ…ってのはトリガーも思ってるだろ >俺だけ怒られるのはおかしい!他のやつらも差し止めしろ!!って怒ったんだっけ? 性根がクズすぎる…
185 19/02/07(木)18:58:24 No.567716414
一般ゲームに名前使っただけで訴訟仕掛けてきた馬主達がエロ漫画を許すか?と言われたらな…
186 19/02/07(木)18:58:31 No.567716434
>確かタイトルは失楽園 みんな知ってる本屋に並んでるあれってそうだったの!?
187 19/02/07(木)18:58:34 No.567716442
>本当に実力のある作家はオリジナルに行ってるよね オリジナル描く人は増えたなとは思う
188 19/02/07(木)18:58:50 No.567716506
同人経験ない普通に漫画家デビューした作家はパロネタとかの扱いに慎重で 同人から商業デビューした作家はパロネタの扱いが軽い傾向がある
189 19/02/07(木)18:58:51 No.567716512
>ファンアートならPixivにあげるだけでもいいわけだからな… なんか勘違いしてるみたいだけど金取ったらアウトで金取らなかったらセーフなわけじゃないからね? むしろ不特定多数に対して公開する方が問題だよ法的には
190 19/02/07(木)18:58:53 No.567716519
>エヴァの同人をまとめてアンソロにして商業ベースで売ったのが差し止めになったこともあったっけ >確かタイトルは失楽園 あそこはそもそも同人収録アンソロを商業で出すっていう手法を当時やりまくってたから DNAのアンソロなんかはちゃんとお抱えの作家に書かせてた
191 19/02/07(木)18:59:04 No.567716562
>というか二次創作売って商売してるメロンととらは法律的には完全アウトだと思うんだ >なぜかお目こぼしされてるけど 委託販売需要がなくなるわけじゃないけどそれが細分化しすぎて 店舗のキャパ超えて破綻する未来はありえると思う同人界隈
192 19/02/07(木)18:59:07 No.567716570
ドラの同人は同人ショップですらないうちの近所でも見たから相当バラ撒いてただろうな
193 19/02/07(木)18:59:11 No.567716593
>みんな知ってる本屋に並んでるあれってそうだったの!? それは失楽天だよ!
194 19/02/07(木)18:59:22 No.567716621
艦これのトランプはなぜか東方が悪いことになったのまで含めて悪い意味で伝説だと思う
195 19/02/07(木)18:59:23 No.567716629
>良く言われてるけど実際に訴えられたケースあんのかな >エロ絵描いてるのとか未だに居るけど アウトのラインがわからないティキンレースなので「」に見定めてほしい
196 19/02/07(木)18:59:25 No.567716637
ナデシコでユリガンガーとかも出してたよね失楽園のとこ
197 19/02/07(木)18:59:35 No.567716679
失楽園は不倫のやつだろ
198 19/02/07(木)18:59:37 No.567716681
生ものだと誰もジャニ系に手を出さないみたいなものか
199 19/02/07(木)18:59:38 No.567716686
>一般ゲームに名前使っただけで訴訟仕掛けてきた馬主達がエロ漫画を許すか?と言われたらな… 一般ゲームと個人の同人が同列かという疑問はあるがな…
200 19/02/07(木)18:59:42 No.567716695
>>ファンアートならPixivにあげるだけでもいいわけだからな… >…自分が権利持ってないなら不特定多数に発信するのはアウトじゃねぇかな… 世の中の二次創作全部アウトじゃん!
201 19/02/07(木)18:59:44 No.567716708
ふゅーじょんぷろだくととかよく死なずにすんでるな…ってなるよね
202 19/02/07(木)18:59:46 No.567716714
頒布だけじゃないのは公式に売上の10%渡しますとかで良いと思うんだけどな
203 19/02/07(木)18:59:46 No.567716717
>同人から商業デビューした作家はパロネタの扱いが軽い傾向がある 言われてみれば型月はパロディだらけすぎる… でも商業からはじめたアリスソフトもパロディだらけだったような
204 19/02/07(木)18:59:48 No.567716726
>委託販売需要がなくなるわけじゃないけどそれが細分化しすぎて >店舗のキャパ超えて破綻する未来はありえると思う同人界隈 というかメロンもzinも破綻しつつある…
205 19/02/07(木)18:59:51 No.567716742
実際著作権で逮捕のリスクがあるからゴロは規約のしっかりしてる大型コンテンツに居座っている
206 19/02/07(木)18:59:57 No.567716762
ホワキャンもまだ完全に死んでないんだからゆるゆるな気がする…
207 19/02/07(木)18:59:57 No.567716763
>みんな知ってる本屋に並んでるあれってそうだったの!? むしろ知らなかったの?って感じなんだが ヤクザが同人誌違法コピーして個人書店に卸してたのよ だからバーコードついてないでしょ
208 19/02/07(木)19:00:04 No.567716779
商業二次アンソロはゆーっくり取り締まられつつあるのでいいことだと思う
209 19/02/07(木)19:00:17 No.567716825
>というか二次創作売って商売してるメロンととらは法律的には完全アウトだと思うんだ >なぜかお目こぼしされてるけど 一般書籍も売っててかなりの売上貢献してるからな それが無かったらとっくに日本の出版社たちにリンチ食らってる
210 19/02/07(木)19:00:23 No.567716845
>世の中の二次創作全部アウトじゃん! アウトだよ だから二次創作はあくまで公式がお目こぼししてるだけ
211 19/02/07(木)19:00:25 No.567716853
二次創作は小遣い稼ぎにちょうどいいんやな 自分でがんばらなくても既に知名度のあるキャラ使うから 世界観やキャラの説明の必要もなくて楽だし
212 19/02/07(木)19:00:25 No.567716854
同人誌オッケーのところもあるからね それまで一緒にするのはいけない
213 19/02/07(木)19:00:30 No.567716870
>頒布だけじゃないのは公式に売上の10%渡しますとかで良いと思うんだけどな そうすると公式が内容の責任を持つことになるから出来ないのだ
214 19/02/07(木)19:00:44 No.567716930
>失楽園は不倫のやつだろ エヴァ 失楽園 でぐぐるといっぱいでてくるぞ
215 19/02/07(木)19:00:58 No.567716987
>言われてみれば型月はパロディだらけすぎる… >でも商業からはじめたアリスソフトもパロディだらけだったような エロゲはなんていうかエロゲ自体の著作権のゆるさがあるし…
216 19/02/07(木)19:01:00 No.567716994
健全本ならまだしも公式がポルノ認めてますとか言えないからな
217 19/02/07(木)19:01:04 No.567717005
抱き枕とかアクキーとかグッズに関してはそろそろ動いてもいいんじゃないかなと思う
218 19/02/07(木)19:01:07 No.567717016
ハハッ
219 19/02/07(木)19:01:10 No.567717026
>生ものだと誰もジャニ系に手を出さないみたいなものか ジャニなんて多数の人が手を出してるけど同好の士にしか見つからないところまで深く潜ってるだけ
220 19/02/07(木)19:01:12 No.567717034
>本当に実力のある作家はオリジナルに行ってるよね 今は実力なくてもオリジナルエロが売れる流れになってるってだけだよ 俺程度ですら二次創作からオリジナルに切り替えたら売上30倍になったほどです
221 19/02/07(木)19:01:18 No.567717050
>同人誌オッケーのところもあるからね >それまで一緒にするのはいけない 利益がでなければOKって部分はたいてい無視される
222 19/02/07(木)19:01:24 No.567717085
>失楽園は不倫のやつだろ そういうタイトルのアンソロがあったんだよボーイ 中国の嫁の人の同人とかそのまま再録してた奴
223 19/02/07(木)19:01:32 No.567717112
>頒布だけじゃないのは公式に売上の10%渡しますとかで良いと思うんだけどな これなんでやらないんだろうね 出版社が胴元になってやれば左うちわだろうに
224 19/02/07(木)19:01:37 No.567717124
>ふゅーじょんぷろだくととかよく死なずにすんでるな…ってなるよね なぜ80年代の漫画評論誌の名前が…!?と思ったらそこの編集者が出版社立ち上げてたのか…知らなかった
225 19/02/07(木)19:01:48 No.567717175
完全に同人委託書店潰すとそれこそ30年前のヤクザが海賊版作ってた時代に戻るのでヤバイ
226 19/02/07(木)19:01:50 No.567717181
本ならともかく公式とバッティングするグッズ許してるのはアホだよな
227 19/02/07(木)19:01:55 No.567717200
>世の中の二次創作全部アウトじゃん! 営利目的の二次創作は版権所有者が完全認可しない限りアウトなので安心して欲しい そして無料で配布してたゲームを乗っ取られるケースもあるので何でも認可や無料が善というわけでもない
228 19/02/07(木)19:01:56 No.567717203
>ホワキャンもまだ完全に死んでないんだからゆるゆるな気がする… 今店舗どうなってんの開店作業誰かしてるの
229 19/02/07(木)19:01:58 No.567717212
>ジャニなんて多数の人が手を出してるけど同好の士にしか見つからないところまで深く潜ってるだけ ファンの間で護身完成してるわけか…さすが年季が違うな
230 19/02/07(木)19:02:04 No.567717241
>ハハッ 実は薄い本が存在する 去年のけもケで購入した
231 19/02/07(木)19:02:10 No.567717260
>ホワキャンもまだ完全に死んでないんだからゆるゆるな気がする… ずっと公式HPで堂々とラブライブの海賊版グッズ売ってたのにやっと取り締まられたのかよって思ったなホワキャン
232 19/02/07(木)19:02:15 No.567717274
>これなんでやらないんだろうね 管理する手間が生半可じゃないから
233 19/02/07(木)19:02:17 No.567717281
>生ものだと誰もジャニ系に手を出さないみたいなものか まんだらけで検索したら普通にあった やはり中古処分は悪…
234 19/02/07(木)19:02:22 No.567717298
>>委託販売需要がなくなるわけじゃないけどそれが細分化しすぎて >>店舗のキャパ超えて破綻する未来はありえると思う同人界隈 >というかメロンもzinも破綻しつつある… 売れてないわけじゃないだろうけど商品を維持する手間が増え続けてるよね 裾野が広がりすぎてビッグヒットが他を支えるみたいな構造が成立しない
235 19/02/07(木)19:02:23 No.567717300
法律的に言えばもちろん著作権者の権利が最大限尊重されるべきなんだけどだからといって下手に訴えるとそれはそれで反感を買うという 基本的に黙認して目に余る場合は警告訴訟ってのが丁度いい距離感なのだろうか
236 19/02/07(木)19:02:23 No.567717301
海外のマイリトルポニーの作者は自分の作品が好きすぎて自分がファンだったら二次創作絶対してたし 好きなものはとめられないとかいってて なんの質問だったか忘れたが二次創作についてどう思うとかなのかな 好きならとめられないってことばがなんか心に残ってた
237 19/02/07(木)19:02:32 No.567717329
>これなんでやらないんだろうね >出版社が胴元になってやれば左うちわだろうに 何かあった時の責任取らなきゃいけないの嫌じゃん
238 19/02/07(木)19:02:32 No.567717330
同人作家使った公式アンソロなら腐るほどある
239 19/02/07(木)19:02:35 No.567717343
艦これは艦娘のグッズ系は大丈夫なのに連装砲ちゃんだけ公式がシュバってくるの怖い
240 19/02/07(木)19:02:36 No.567717347
>そういうタイトルのアンソロがあったんだよボーイ わぁすごーいオタクのおじさんエッチな本にくわしー!
241 19/02/07(木)19:02:45 No.567717375
>そして無料で配布してたゲームを乗っ取られるケースもあるので何でも認可や無料が善というわけでもない ヴァンプリはマジでなんであんなことになってんだろう
242 19/02/07(木)19:02:47 No.567717388
>世の中の二次創作全部アウトじゃん! 基本的には気づかなかったことにしてくれてるだけだからまあ…
243 19/02/07(木)19:02:51 No.567717398
金銭のやり取りってめんどくさいんよ…
244 19/02/07(木)19:02:51 No.567717400
エロゲ作ってる会社は会社といっても元は同人サークルだったりするから 法人になっても体質はサークルノリってところもあるだろうね
245 19/02/07(木)19:02:55 No.567717417
>完全に同人委託書店潰すとそれこそ30年前のヤクザが海賊版作ってた時代に戻るのでヤバイ もどんねーよ!
246 19/02/07(木)19:02:56 No.567717419
>同人誌オッケーのところもあるからね >それまで一緒にするのはいけない ガイドラインは様々だからなぁ それで実際すぐ動くとも限らんし動いたら実例としてそこに定まっちゃう
247 19/02/07(木)19:02:57 No.567717420
>これなんでやらないんだろうね >出版社が胴元になってやれば左うちわだろうに 何かあった時に責任が発生しちゃうから
248 19/02/07(木)19:03:20 No.567717513
>艦これは艦娘のグッズ系は大丈夫なのに連装砲ちゃんだけ公式がシュバってくるの怖い 権利がDMMだからね
249 19/02/07(木)19:03:23 No.567717517
>これなんでやらないんだろうね >出版社が胴元になってやれば左うちわだろうに つまりそれって許可出すって事なわけで問題だらけだろアホ
250 19/02/07(木)19:03:24 No.567717521
ときメモはある程度お目こぼししてたらよりにも寄ってコナミ開発のポスターキャッチャーでときメモの同人ポスター売る店が続出したから(専用公式ポスターはちゃんとある)もう徹底的に絶許するしかなくなった
251 19/02/07(木)19:03:25 No.567717528
虎メロンはそろそろFANZADLあたりのDLが痛い打撃になってる頃だろ
252 19/02/07(木)19:03:26 No.567717533
>>ジャニなんて多数の人が手を出してるけど同好の士にしか見つからないところまで深く潜ってるだけ >ファンの間で護身完成してるわけか…さすが年季が違うな ジャニに限らずナマモノは大抵そうだよ
253 19/02/07(木)19:03:42 No.567717592
同人でもお目こぼしみたいなもんなのに同人グッズはほぼブラックに近い
254 19/02/07(木)19:03:44 No.567717602
>健全本ならまだしも公式がポルノ認めてますとか言えないからな そこは公式によるとしか
255 19/02/07(木)19:03:44 No.567717604
>>完全に同人委託書店潰すとそれこそ30年前のヤクザが海賊版作ってた時代に戻るのでヤバイ >もどんねーよ! だって今も変わってないもんね…
256 19/02/07(木)19:03:46 No.567717609
公序良俗およびはっきり成年向け禁止とかいえばいいのに
257 19/02/07(木)19:03:47 No.567717612
>>生ものだと誰もジャニ系に手を出さないみたいなものか >ジャニなんて多数の人が手を出してるけど同好の士にしか見つからないところまで深く潜ってるだけ 本屋で働いてたときJCかJKが「〇〇君と〇〇君がエッチしてたマンガ探してるの友達の家にあったんだけど…」 ってお問い合わせが来たの思い出した
258 19/02/07(木)19:03:50 No.567717626
>わぁすごーいオタクのおじさんエッチな本にくわしー! すごいだろもっと褒めろ
259 19/02/07(木)19:04:08 No.567717677
ダウンロード販売だとオリジナルのほうが圧倒的に強いのが面白いよね
260 19/02/07(木)19:04:13 No.567717695
島本グリッドマンネタ描いてたなと思ったけど委託はしてないから大丈夫なんだな
261 19/02/07(木)19:04:18 No.567717712
ナマモノはルールきちんと守ってるて言うが 芸人やら本人達がこういう本ファンから贈られてきたとか言ってるの見るんだが…
262 19/02/07(木)19:04:22 No.567717721
最近はオリジナル同人の勢力が強くなってるからな
263 19/02/07(木)19:04:22 No.567717723
>>頒布だけじゃないのは公式に売上の10%渡しますとかで良いと思うんだけどな >これなんでやらないんだろうね >出版社が胴元になってやれば左うちわだろうに その売上の10%と内容のチェックとかでかかる費用や手間を考えたら釣り合わないからだろう
264 19/02/07(木)19:04:26 No.567717743
版権管理とか公式の負担凄すぎてじゃあ全部アウトにするねになるだけだぞ ワンフェスレベルですらみんな大変なんだから
265 19/02/07(木)19:04:28 No.567717748
>虎メロンはそろそろFANZADLあたりのDLが痛い打撃になってる頃だろ 虎は知らんけどメロンもDLやってるしなあ
266 19/02/07(木)19:04:45 No.567717785
ヤクザは本なんていう終わったものでシノギせんだろ エロならFC2マーケットで売った方がいいし
267 19/02/07(木)19:04:47 No.567717788
失楽園はオレの姉がもってて盗み読みしてた
268 19/02/07(木)19:04:54 No.567717815
>ダウンロード販売だとオリジナルのほうが圧倒的に強いのが面白いよね オリジナルは作者の趣味全開なのが多いからね
269 19/02/07(木)19:04:59 No.567717829
一応コミケ設立の理念からしたらオリジナル同人は枠からちょっと離れてる
270 19/02/07(木)19:05:07 No.567717852
>本当に実力のある作家はオリジナルに行ってるよね あいうえおかの艦これ二次創作→認識改変オリ+商業 みくろぺえじも二次創作ロリからオリジナル この辺が最近の例かな…
271 19/02/07(木)19:05:07 No.567717853
>同人でもお目こぼしみたいなもんなのに同人グッズはほぼブラックに近い 何せ今は精度はともかく原画のイラスト1枚あれば即作れるからな 1から自作してたような数十年前とは事情が違う
272 19/02/07(木)19:05:09 No.567717870
>>みんな知ってる本屋に並んでるあれってそうだったの!? >むしろ知らなかったの?って感じなんだが >ヤクザが同人誌違法コピーして個人書店に卸してたのよ >だからバーコードついてないでしょ 俺も今始めて知った…
273 19/02/07(木)19:05:11 No.567717879
DMM自体がヤクザなので
274 19/02/07(木)19:05:14 No.567717892
>芸人やら本人達がこういう本ファンから贈られてきたとか言ってるの見るんだが… 嫌がらせで大本に送るとかあったらしいな
275 19/02/07(木)19:05:20 No.567717914
>ナマモノはルールきちんと守ってるて言うが >芸人やら本人達がこういう本ファンから贈られてきたとか言ってるの見るんだが… その手のは作家を潰したい作家とか単純にその芸人のアンチとかがやってたり 同人なんて許せないんですけおおおおみたいなファンが送ってくるケースもあるので…
276 19/02/07(木)19:05:24 No.567717926
>一応コミケ設立の理念からしたらオリジナル同人は枠からちょっと離れてる だからコミティアってでかいのがあるわけだしね
277 19/02/07(木)19:05:45 No.567717990
ヤクザはそれこそDL販売の上前はねてるんじゃないかな
278 19/02/07(木)19:05:58 No.567718033
>ヴァンプリはマジでなんであんなことになってんだろう クオリティの高いものを世に出すときは金を吊り上げることも大事だよ… ヨーロッパで日本酒売れない最大の理由が「ワインに比べて安いからショボいんだろう」って思い込みだし だから今は向こうで一本30万や50万の日本酒売ろうとしてる会社もある
279 19/02/07(木)19:06:00 No.567718037
>ヤクザはそれこそDL販売の上前はねてるんじゃないかな FANZADLとかね
280 19/02/07(木)19:06:25 No.567718157
とっくにやくざ屋さんのシノギだよね…
281 19/02/07(木)19:06:42 No.567718218
FIFAの元締めのGEOもヤクザ…?
282 19/02/07(木)19:06:44 No.567718226
コミティアも最近は参加者増えてるしなあ 百合島はコミケかと思うくらい混んでる
283 19/02/07(木)19:06:45 No.567718228
どのヤクザだよ…
284 19/02/07(木)19:06:57 No.567718266
ヤクザの息が一度でもかかってない娯楽産業なんてありません
285 19/02/07(木)19:07:02 No.567718276
>DMM自体がヤクザなので アダルトビデオメーカーの新年会でDMMの出席者刺し殺したがってる同業他社いっぱいいると思う
286 19/02/07(木)19:07:13 No.567718312
DMMは吉住組だっけ
287 19/02/07(木)19:07:20 No.567718342
>芸人やら本人達がこういう本ファンから贈られてきたとか言ってるの見るんだが… なのでナマモノでなくても女作家の本の奥付にはやたら禁止事項が多い ネットに晒すな!転売するな!関係者に送りつけるな!中古禁止!手放すなら燃やすか捨てろ!とかっての 自衛が行きすぎて病気になってる例だな
288 19/02/07(木)19:07:22 No.567718347
>版権管理とか公式の負担凄すぎてじゃあ全部アウトにするねになるだけだぞ 線引わかんないから教えてく立ち!!って問い合わせた結果見極め大変だから全部アウトにするね…って流れが本当にあるからなぁ
289 19/02/07(木)19:07:40 No.567718408
そういや昔一般の本屋にあったな同人誌… 当時は何も考えず買っちゃったが今思うとアウトだな…
290 19/02/07(木)19:07:43 No.567718423
>FIFAの元締めのGEOもヤクザ…? DMMも元々はレンタルショップで違法コピー絡みのシノギから発生してるのだ
291 19/02/07(木)19:07:53 No.567718455
>艦これは艦娘のグッズ系は大丈夫なのに連装砲ちゃんだけ公式がシュバってくるの怖い 艦娘のグッズもやりすぎたらアウトだよ あと連装砲ちゃんにダメよしたのは艦これ公式じゃなくてコミケのルールじゃないの?
292 19/02/07(木)19:07:57 No.567718465
DMMは多少じゃなくてパーフェクトだからまあ
293 19/02/07(木)19:08:13 No.567718526
>ポケモンはモンスターはダメで人間キャラは不問なんだっけ そういうの関係なく単におっさんがウチの子がこんなの読んでる!と警察に言ったから警察が任天堂にこんな訴えしてるけどどうする?って言われたから仕方なくだよ そこでやらなかったら許された…って思い込んで好き放題されるから
294 19/02/07(木)19:08:41 No.567718607
中古販売禁止は確かにちょくちょく描いてあるな ごめんな他に手に入れる手段がなかったんだ文句はまんだらけに言ってくれ
295 19/02/07(木)19:08:47 No.567718632
>なのでナマモノでなくても女作家の本の奥付にはやたら禁止事項が多い >ネットに晒すな!転売するな!関係者に送りつけるな!中古禁止!手放すなら燃やすか捨てろ!とかっての >自衛が行きすぎて病気になってる例だな それ腐すのは女文化が嫌いなだけにしか見えない
296 19/02/07(木)19:08:49 No.567718640
あんま関係ないけどあのfateの装丁とか公式に寄せまくってた2次創作小説どうなったの
297 19/02/07(木)19:09:06 No.567718701
>あんま関係ないけどあのfateの装丁とか公式に寄せまくってた2次創作小説どうなったの 当然アウトだった
298 19/02/07(木)19:09:16 No.567718744
中古同人扱うお店ってイベントのたびに同人入荷しまくって在庫パンパンなんじゃないかって思うんだけど定期的に処分してるのかしら
299 19/02/07(木)19:09:32 No.567718795
>なのでナマモノでなくても女作家の本の奥付にはやたら禁止事項が多い >ネットに晒すな!転売するな!関係者に送りつけるな!中古禁止!手放すなら燃やすか捨てろ!とかっての >自衛が行きすぎて病気になってる例だな 今じゃだらけどころかメルカリに出されるし中古は怖いと思う
300 19/02/07(木)19:09:47 No.567718842
>>FIFAの元締めのGEOもヤクザ…? >DMMも元々はレンタルショップで違法コピー絡みのシノギから発生してるのだ FIFAはDLsiteでは…?
301 19/02/07(木)19:09:53 No.567718865
>それ腐すのは女文化が嫌いなだけにしか見えない 晒されて困るようなモン作ってますって自白してるのはなあ…
302 19/02/07(木)19:10:08 No.567718923
クランプがジョジョやワンピをネタにしてたり 女の子が武器になって戦う漫画の主人公の元ネタがジャニだったり わかりにくくすればOKってのあるんじゃね 知り合いがテイルズ好きで関係ない作品のコミカライズの主人公まんまテイルズのキャラにしてたことあったなあ…
303 19/02/07(木)19:10:10 No.567718931
権利の話がされるたびに 本当に音楽周りはなんだかんだでうまいこと権利の管理されてるよなって思う
304 19/02/07(木)19:10:32 No.567719014
東方は取り仕切ってるのが骨個人の裁量次第だから別として基本よっぽどなことしなきゃしょっ引かれはしないよね 艦これとかfateみたいに緩いのも逆に言うと珍しいけどその2つも製作者が元同人サークルだしな
305 19/02/07(木)19:10:36 No.567719032
連装砲のぬいぐるみとらのあなで売ろうとしたらとめられたとかじゃなかったっけ
306 19/02/07(木)19:10:38 No.567719039
>晒されて困るようなモン作ってますって自白してるのはなあ… ここの持ち出し禁止みたいなものよ
307 19/02/07(木)19:10:39 No.567719040
>今じゃだらけどころかメルカリに出されるし中古は怖いと思う メルカリの規約でも同人誌はアウトなのにやる馬鹿いるんだ…
308 19/02/07(木)19:10:44 No.567719053
DMMが元ヤクザなのは有名だろ...
309 19/02/07(木)19:10:45 No.567719057
そりゃ晒されたら困るだろう
310 19/02/07(木)19:10:56 No.567719097
個人サイト時代ならときメモのエロ絵が権利側からの申し立てで公開取り消ししてるの見たな
311 19/02/07(木)19:11:03 No.567719127
逆に言うと同人ゴロを潰すなら公式を使うと楽ってことだ 何十通も同人誌描いていい?って内容の問い合わせ続けてたら不許可出さざるを得ない
312 19/02/07(木)19:11:04 No.567719130
>中古同人扱うお店ってイベントのたびに同人入荷しまくって在庫パンパンなんじゃないかって思うんだけど定期的に処分してるのかしら 駿河屋はもう大量買取断ってるよ 商業も同人も300冊以上送ろうとするときっつい条件科せられる もう倉庫に置き場がないんだとさ
313 19/02/07(木)19:11:14 No.567719161
>東方は取り仕切ってるのが骨個人の裁量次第だから別として基本よっぽどなことしなきゃしょっ引かれはしないよね 最近だと東方居酒屋みたいなのを無許可で作ろうとして開店間際にダメよされたぐらいかな
314 19/02/07(木)19:11:19 No.567719176
音楽のサンプリングはセーフなんだから二次創作も同じコード進行みたいなもん
315 19/02/07(木)19:11:27 No.567719203
>もう倉庫に置き場がないんだとさ 売れてねえ…
316 19/02/07(木)19:11:48 No.567719265
>あんま関係ないけどあのfateの装丁とか公式に寄せまくってた2次創作小説どうなったの 商業書籍についているISBNコードについて何も理解してなかったので 参考元の本のISBNをそっくりそのまま記載した 許されるはずなかった
317 19/02/07(木)19:11:49 No.567719267
俺の周りは全然関係ないけど税金絡みの人たち的にはどうなんだろう同人業界
318 19/02/07(木)19:11:53 No.567719278
この作家全員消えたら同人界隈も綺麗になると思う su2875864.jpg
319 19/02/07(木)19:11:59 No.567719303
>FIFAはDLsiteでは…? 地方のレンタルビデオはコピーとアダルトでヤクザ関係が多くてそこから現在のダウンロード系につながってるという一般論ねごめんね
320 19/02/07(木)19:12:14 No.567719361
おのれ駿河屋め俺が欲しい本はなかなか入ってこないってのに
321 19/02/07(木)19:12:17 No.567719378
キャプ翼のやおいで集英社怒らせたことあるのに ワイルドハーフや封神演義の作者にやおい絵送りつけるのがいたりする 一回問題になって自粛してもアホがいたり数年たったら知らないで送るアホおるんだろうな…
322 19/02/07(木)19:12:19 No.567719382
>晒されて困るようなモン作ってますって自白してるのはなあ… 同好の身内同士で楽しむ作品のことを同人誌っていうんだから晒されて困るのは当たり前なのでは…
323 19/02/07(木)19:12:28 No.567719417
>参考元の本のISBNをそっくりそのまま記載した 意味がわからないすぎる…
324 19/02/07(木)19:12:29 No.567719422
>もう倉庫に置き場がないんだとさ まあ…そうなるな
325 19/02/07(木)19:12:41 No.567719447
>何十通も同人誌描いていい?って内容の問い合わせ続けてたら不許可出さざるを得ない 描いた人ですらないのが一人で騒ぎ立てたって前向きに善処で終わりよ
326 19/02/07(木)19:13:00 No.567719526
んなもんのためにわざわざ塩使うなよ
327 19/02/07(木)19:13:09 No.567719558
>この作家全員消えたら同人界隈も綺麗になると思う ししがみを同列扱いとか死にたいの?
328 19/02/07(木)19:13:18 No.567719588
作者とか出版社に送るやつはまあ悪意あってやってる連中の方が多そうだよね
329 19/02/07(木)19:13:28 No.567719629
>商業書籍についているISBNコードについて何も理解してなかったので >参考元の本のISBNをそっくりそのまま記載した >許されるはずなかった いくら公式が超かんたんなルールを線ひこうとも 理解できないバカはやすやすと飛び越えてくる好例だよね…
330 19/02/07(木)19:13:30 No.567719636
>>東方は取り仕切ってるのが骨個人の裁量次第だから別として基本よっぽどなことしなきゃしょっ引かれはしないよね >最近だと東方居酒屋みたいなのを無許可で作ろうとして開店間際にダメよされたぐらいかな あと書籍作品のロゴをそのまんま使ったようなのもダメよされた
331 19/02/07(木)19:13:37 No.567719661
9割知らない作家で笑える
332 19/02/07(木)19:13:38 No.567719666
>この作家全員消えたら同人界隈も綺麗になると思う >su2875864.jpg 1人くらい消えて欲しくない作家いると思ったらいなかった 藤崎ひかりとか割と真面目に消えて欲しい
333 19/02/07(木)19:13:41 No.567719675
ああいうアホがいるから肩身が狭くなるねん
334 19/02/07(木)19:13:49 No.567719706
DMMは石川県の地場ヤクザで地元出身の元総理大臣がバックについてるレベル
335 19/02/07(木)19:14:00 No.567719740
>この作家全員消えたら同人界隈も綺麗になると思う >su2875864.jpg びっくりするぐらい無名のやつばっかだった
336 19/02/07(木)19:14:20 No.567719816
>商業書籍についているISBNコードについて何も理解してなかったので >参考元の本のISBNをそっくりそのまま記載した だめだった
337 19/02/07(木)19:14:25 No.567719838
>この作家全員消えたら同人界隈も綺麗になると思う >su2875864.jpg 今見るとボンバーガールのキャラデザの人も参加してたんだな 逃げれたんだろうか
338 19/02/07(木)19:14:42 No.567719900
「」は朝凪の平成同人だかなんとかのやつも買っちゃうクチでしょ
339 19/02/07(木)19:14:43 No.567719902
トランプは東方出身が多いから東方ジャンルにいないとわからんだろうな
340 19/02/07(木)19:14:49 No.567719945
>商業書籍についているISBNコードについて何も理解してなかったので >参考元の本のISBNをそっくりそのまま記載した 何と言うか馬鹿に下限は無いんだな…
341 19/02/07(木)19:14:50 No.567719954
>この作家全員消えたら同人界隈も綺麗になると思う >su2875864.jpg 局所的過ぎて全く綺麗になる気がしないんだが ていうか綺麗な同人界隈ってなんだよ…
342 19/02/07(木)19:14:55 No.567719972
>びっくりするぐらい無名のやつばっかだった 私怨を感じる
343 19/02/07(木)19:15:18 No.567720071
>この作家全員消えたら同人界隈も綺麗になると思う >su2875864.jpg なんのリストなのこれ
344 19/02/07(木)19:15:41 No.567720153
今の駿河屋って値段付いてない作品は普通に0円買い取りだし手数料も上がってるから中古同人の流通量かなり減ってると思うよ
345 19/02/07(木)19:15:56 No.567720225
>作者とか出版社に送るやつはまあ悪意あってやってる連中の方が多そうだよね 悪意あるならまだマシで 想像力にかけるオタデビューしたてのアホも多そうで だって毎年あたらしい中高生生まれてるし…
346 19/02/07(木)19:15:56 No.567720227
>商業書籍についているISBNコードについて何も理解してなかったので >参考元の本のISBNをそっくりそのまま記載した >許されるはずなかった 常識知らずかよ?!
347 19/02/07(木)19:16:00 No.567720241
>私怨を感じる リスト晒すやつのがよっぽど私怨だろ…
348 19/02/07(木)19:16:01 No.567720252
>ていうか綺麗な同人界隈ってなんだよ… 版権同人の時点でお目こぼし前提のグレーな代物ってことを忘れる人は割といる 白側にも黒側にも
349 19/02/07(木)19:16:03 No.567720265
ヤクザにショバ代払って商売するというそのままの形式だね…
350 19/02/07(木)19:16:07 No.567720285
>なんのリストなのこれ 上の部分見る限りトランプか何かのグッズかな?
351 19/02/07(木)19:16:09 No.567720294
>「」は朝凪の平成同人だかなんとかのやつも買っちゃうクチでしょ 最近の朝凪はキャラ大杉で薄味だから長いこと買ってない
352 19/02/07(木)19:16:37 No.567720413
>なんのリストなのこれ 東方から艦これに移った裏切り者リスト
353 19/02/07(木)19:16:43 No.567720437
中古同人取り扱いで採算取れたのって 有名作家の無名時代の同人誌に数万とか平気でついてた一昔前くらいじゃないか
354 19/02/07(木)19:17:08 No.567720531
>トランプは東方出身が多いから東方ジャンルにいないとわからんだろうな 東方で見たことあるって人が多いと思った
355 19/02/07(木)19:17:14 No.567720557
ダメよされて同人は宣伝になるんですけおって言ってるやつ見るとこのチクチン野郎が…って気持ちになる
356 19/02/07(木)19:17:18 No.567720573
>東方から艦これに移った裏切り者リスト くっだらねー
357 19/02/07(木)19:17:26 No.567720602
艦これトランプの作家見直すと今艦これで描いてる奴がほとんどいないというのが一番クソ
358 19/02/07(木)19:17:28 No.567720609
きれいなって言うと…完全オリジナル?
359 19/02/07(木)19:17:33 No.567720640
裏切り者とか信仰心は怖いな
360 19/02/07(木)19:17:49 No.567720700
>艦これトランプの作家見直すと今艦これで描いてる奴がほとんどいないというのが一番クソ みんなFGOいった?
361 19/02/07(木)19:17:53 No.567720718
>なんのリストなのこれ 艦これトランプ騒動だな 東方が二次創作に緩かったから 世の中そういうモノなんだーと思いこんでたんじゃないかなと言われてる
362 19/02/07(木)19:17:56 No.567720727
しょぼい個人的な怨みで晒された人たち可哀そう
363 19/02/07(木)19:18:15 No.567720816
所詮泥舟コレクションだったわけだ
364 19/02/07(木)19:18:21 No.567720842
赤字だから変な子がどんどんあつまる
365 19/02/07(木)19:18:22 No.567720845
>>なんのリストなのこれ >上の部分見る限りトランプか何かのグッズかな? うn艦これは同人誌OKだけどゲームはだめね!って超かんたんルール にも関わらずトランプだそうてしてだめよされた あとエロコスもか
366 19/02/07(木)19:18:34 No.567720883
>>su2875864.jpg >なんのリストなのこれ ダメよされた同人グッズの参加者一覧 主宰が叩かれるのはともかく絵描き憎しになってるのは正直分からん
367 19/02/07(木)19:18:57 No.567720968
>>私怨を感じる >リスト晒すやつのがよっぽど私怨だろ… いやそういう意味で書いたんだが
368 19/02/07(木)19:18:57 No.567720971
なんかタイムスリップしてきた子が居るな…
369 19/02/07(木)19:19:11 No.567721031
というか大半が既に名前売れてたか商業とかに移った人ばっかりでは…
370 19/02/07(木)19:19:22 No.567721085
>東方が二次創作に緩かったから >世の中そういうモノなんだーと思いこんでたんじゃないかなと言われてる というかそこまでグッズ販売に厳しい公式って他に何かあるの?
371 19/02/07(木)19:19:24 No.567721089
東方警察とか色々産み出したよねあのころの東方
372 19/02/07(木)19:19:35 No.567721124
公式よりも面白いゲームを作ることは許さん…!
373 19/02/07(木)19:19:48 No.567721166
赤字だから露骨なの隠す気ねぇな
374 19/02/07(木)19:19:57 No.567721213
>というかそこまでグッズ販売に厳しい公式って他に何かあるの? 最近ラブライブグッズでホワキャン訴えられてた気がする
375 19/02/07(木)19:20:00 No.567721232
>というかそこまでグッズ販売に厳しい公式って他に何かあるの? ガルパンとか基本グッズはどこも厳しいよ
376 19/02/07(木)19:20:07 No.567721253
とりあえず同人禁止とかイキってた作品は全部オワコンになってるんだから 基本は放置でいいってことね
377 19/02/07(木)19:20:13 No.567721276
>主宰が叩かれるのはともかく絵描き憎しになってるのは正直分からん 東方から艦これにうつった裏切り者リストつーとるやん
378 19/02/07(木)19:20:13 No.567721277
>ダメよされて同人は宣伝になるんですけおって言ってるやつ見るとこのチクチン野郎が…って気持ちになる 同人は話題性の一つだけど人気と不可分な物だと思ってるような言い方だとうn?ってなるよね それがエロだとなおさら
379 19/02/07(木)19:20:14 No.567721287
艦これは長いこと東方一強だった時代に出てきて注目されたから色々変なのに目つけられて大変だ
380 19/02/07(木)19:20:19 No.567721308
上みりゃわかるだろうけどチキンレース参加者は同じ同人やってるとこから憎まれはするだろう…
381 19/02/07(木)19:20:27 No.567721335
俺が知らなきゃ無名という暴論
382 19/02/07(木)19:20:33 No.567721359
いまだにオワコンって言葉使う人いたんだな
383 19/02/07(木)19:20:50 No.567721434
>東方から艦これにうつった裏切り者リストつーとるやん 駄目よされてるゲームに含まれるトランプの参加リストだよ
384 19/02/07(木)19:21:00 No.567721464
未だにオワコンなんて言葉使ってるのはおじいちゃんすぎる
385 19/02/07(木)19:21:17 No.567721530
>公式よりも面白いゲームを作ることは許さん…! そこまで面白いゲーム作れるなら一次創作でやれよマジで
386 19/02/07(木)19:21:17 No.567721531
>というかそこまでグッズ販売に厳しい公式って他に何かあるの? グッズはアウトが普通だと思うが… 女性向けだとニトロでダメよされたのも有名でしょ だって公式にお金払ってグッズ作ってる企業がいるのにお金払わずグッズ作ってるのが居るとか企業がアホみたいじゃん
387 19/02/07(木)19:21:26 No.567721559
厳しさで言えばグッズは基本的にどこも厳しいのが普通で 緩いところを挙げていったほうが早いんじゃないかしら
388 19/02/07(木)19:21:27 No.567721564
ここでも公式イベントの人入りどうこうじゃなくてヒで話題になってるかとかコミケのサークル数で人気測ろうとする変な子いるよね
389 19/02/07(木)19:21:38 No.567721605
東方からまどかに移った裏切り者リストもあった気がする
390 19/02/07(木)19:21:44 No.567721630
>俺が知らなきゃ無名という暴論 いや…全員知っててもあれらが消えて影響でかいかどうかくらい判断はできるだろ…
391 19/02/07(木)19:21:51 No.567721656
>>主宰が叩かれるのはともかく絵描き憎しになってるのは正直分からん >東方から艦これにうつった裏切り者リストつーとるやん こういう気狂いまだ存在してたんだ…
392 19/02/07(木)19:21:54 No.567721669
>未だにオワコンなんて言葉使ってるのはおじいちゃんすぎる じゃあ廃れた作品を指す気の利いた言葉考えてくれ
393 19/02/07(木)19:21:57 No.567721680
>ダメよされて同人は宣伝になるんですけおって言ってるやつ見るとこのチクチン野郎が…って気持ちになる だから同人描くのは正義だとか言い出されるとオイオイオイってなるけど ダメよが冷や水になるのはまあ確かかなと思う
394 19/02/07(木)19:22:40 No.567721843
>駄目よされてるゲームに含まれるトランプの参加リストだよ 東方のノリそのまま艦これでやってるアホリストでもある
395 19/02/07(木)19:22:49 No.567721881
>東方から艦これにうつった裏切り者リストつーとるやん 個人粘着ですね?
396 19/02/07(木)19:22:53 No.567721894
移動時に元のジャンルにツバ吐いたり砂をかけるクソ野郎もいるしなあ 発言捏造して叩かせたりな…
397 19/02/07(木)19:23:02 No.567721925
艦これトランプとか政治かよ