虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

FPS初心... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)16:59:19 No.567694648

FPS初心者にも扱いやすいレジェンドはいるかい?

1 19/02/07(木)17:01:29 No.567694992

煙幕おばさんとカラス持ってる人が使いやすいよ

2 19/02/07(木)17:05:37 No.567695573

レイスさんめっちゃ人気あるけどお手軽に強いのか?

3 19/02/07(木)17:06:07 No.567695641

レイスはとりあえず先制で撃たれても逃げれるのが強い

4 19/02/07(木)17:06:25 No.567695672

ハウンドさん便利すぎる

5 19/02/07(木)17:06:46 No.567695720

自信ないからヒーラー使ってみてる

6 19/02/07(木)17:07:11 No.567695767

>レイスさんめっちゃ人気あるけどお手軽に強いのか? アクティブスキルの使いやすさ分かりやすさはピカ一だよ でもパッシブとウルトがようわからん

7 19/02/07(木)17:07:44 No.567695840

回復さん使ってるけど何もできずにしぬ すまんのう

8 19/02/07(木)17:08:29 No.567695957

煙幕おばさん盾おじより緊急回避力高い

9 19/02/07(木)17:09:23 No.567696099

レイスさんあからさまに主人公なポジションと見た目してるのに中身がやべーやつ

10 19/02/07(木)17:10:10 No.567696216

レイスさん絶対髪洗ってないよね

11 19/02/07(木)17:10:14 No.567696225

盾おじは撃ち合い強いぜーって感じのスキルだけど自分で使うと構える度にシールド出てきていちいちびっくりする シールド切れるけど切っちゃ意味ない気がするし…

12 19/02/07(木)17:10:16 No.567696235

衛生兵はちゃんと仲間のゲージ見たりしないと駄目ね あとパッシブはあんまり

13 19/02/07(木)17:10:27 No.567696267

回復おばさんは能力活かすためには自分が死なない事が大前提になるからそういう意味ではベテラン向けだよね

14 19/02/07(木)17:13:34 No.567696745

>回復おばさんは能力活かすためには自分が死なない事が大前提になるからそういう意味ではベテラン向けだよね でも立ち回りうまくて大抵のことは一人でなんとかできちゃう腕前の人は選ばないような気がする…

15 19/02/07(木)17:14:01 No.567696798

こんなゲームただでプレイしちゃっていいのだろうか

16 19/02/07(木)17:14:56 No.567696963

>こんなゲームただでプレイしちゃっていいのだろうか よかったら課金してあげてね…

17 19/02/07(木)17:15:46 No.567697083

キャラだけでも買うか…

18 19/02/07(木)17:15:56 No.567697110

回復おばさんのurt適当に使ったら位置バレするのかな?

19 19/02/07(木)17:16:00 No.567697128

まだマルチクロスプラットフォームじゃないよね?ゆくゆくはそうなるんだろうか?

20 19/02/07(木)17:16:29 No.567697221

書き込みをした人によって削除されました

21 19/02/07(木)17:16:37 No.567697241

ゆくゆくはそうなるよ

22 19/02/07(木)17:18:03 No.567697452

>回復おばさんのurt適当に使ったら位置バレするのかな? ある程度は位置がわかるからカラスの人に探知されたリハする

23 19/02/07(木)17:18:08 No.567697462

回復さんの支援物資呼びは出番がどうしても中盤以降になるからタイミング困るよね

24 19/02/07(木)17:18:54 No.567697584

ケアパケ投下は丸わかりなんだよな…

25 19/02/07(木)17:21:00 No.567697951

バンガロールさんとかスキルが自己完結してるタイプのほうが初心者向けな気もする

26 19/02/07(木)17:26:44 No.567698825

Ult腐らせても文句言われないしまあレイスでいいかなって

27 19/02/07(木)17:27:08 No.567698887

ディボ強いけどエネルギー弾補給きつくない?

28 19/02/07(木)17:31:33 No.567699568

沼地不人気で物資いっぱいあってホームにしてる

29 19/02/07(木)17:31:43 No.567699597

>まだマルチクロスプラットフォームじゃないよね?ゆくゆくはそうなるんだろうか? https://fpsjp.net/archives/325158 あとこんなのもある https://fpsjp.net/archives/325193

30 19/02/07(木)17:32:07 No.567699656

ジルラルタルのシールドはこっちの攻撃も防いでしまうから使いにくいけどパッシブとウルトの使い勝手がよくて初心者向きだと思う バンガロールや回復おばさんも同様 ハウンドはこっちの居場所もバレるしスキルに旨味感じないなあ

31 19/02/07(木)17:32:55 No.567699767

まだまだ定石とかわかってないから全然撃ち合いにすら勝てないけどワイワイ言いながら拾い集めるの楽しい…

32 19/02/07(木)17:34:29 No.567699995

>回復さんの支援物資呼びは出番がどうしても中盤以降になるからタイミング困るよね ウルト促進剤をみんなで集めるんだ

33 19/02/07(木)17:35:17 No.567700127

ジブラルタルは遅いからどうだろう パッシブは思ったより頼りにならないし

34 19/02/07(木)17:35:33 No.567700162

仲間の血の気が多すぎる…

35 19/02/07(木)17:36:13 No.567700262

>ハウンドはこっちの居場所もバレるしスキルに旨味感じないなあ 他のキャラのスキルが全体的に防御面に寄ってるのに対してハウンドは追撃特化の超攻撃面キャラな印象 プロが使うと化けるタイプ

36 19/02/07(木)17:37:19 No.567700435

スキンで欲しいものがほとんどない…

37 19/02/07(木)17:37:26 No.567700460

PCでライフラインずっと使ってるけど味方にult補給剤貰ったことない…

38 19/02/07(木)17:37:39 No.567700502

俺もジブラルタル動き重いなって思ってたけど 錯覚なんだって https://fpsjp.net/archives/325162

39 19/02/07(木)17:37:41 No.567700506

毒ガスおじさん攻撃的なスモークって感じで強そうだけど12000は遠い…

40 19/02/07(木)17:37:49 No.567700532

ハウンドと毒ガスおじさんがズッ友だって聞いた

41 19/02/07(木)17:38:47 No.567700683

IMCとミリシアの戦争終わってたんだね…

42 19/02/07(木)17:39:30 No.567700786

毒おじのガスは全然ダメージ入らないと聞いた

43 19/02/07(木)17:39:34 No.567700800

>IMCとミリシアの戦争終わってたんだね… マジで!?

44 19/02/07(木)17:40:08 No.567700902

キャラピック三番目になってジャンプマスター任される頻度がやたら多いんだけどなんでだろう

45 19/02/07(木)17:40:34 No.567700964

>https://fpsjp.net/archives/325162 みんな同じなのか… 当たり判定はどうなんだろう

46 19/02/07(木)17:40:50 No.567700998

>>IMCとミリシアの戦争終わってたんだね… >マジで!? >https://fpsjp.net/archives/325193 上のこれを読む限り戦争が終わったあとの賞金の高いゲームがApexレジェンズらしい

47 19/02/07(木)17:41:57 No.567701157

>すべてが許される世界 >フロンティア戦争が終結した。星間製造企業(IMC)と、それに立ち向かうべく蜂起したミリシアによる数百年にも及ぶ闘争が終わり、フロンティアと呼ばれる宇宙の僻地にようやく平和が訪れた。 >しかし、解放には代償が伴うこともある。IMCとミリシアが撤退する際、価値のあるものはすべて持ち去られてしまい、フロンティアの世界は混乱に陥った。自活する術を失くしたフロンティアの住民たちは、故郷を捨てることを余儀なくされた。勇敢な者は、アウトランズに移住した。 >フロンティアの周縁に位置する遠方の惑星群アウトランズは、戦火とは無縁であったため、資源と可能性に満ち溢れている。しかしここは人命が安く、到る所に危険が潜んでいる。開拓者、探検家やアウトローが果てしなき権力闘争に明け暮れていた時期もあったが時が流れ、新たな争いの場が設けられた。それがフロンティア中のレジェンドが富と名声と栄光を懸けて戦う血塗られた競技、Apexゲームだ。

48 19/02/07(木)17:42:18 No.567701214

数百年とか書いてあるけどお楽しみが2倍おじさんいるし数十年後の方が正しいよね

49 19/02/07(木)17:42:57 No.567701301

>毒おじのガスは全然ダメージ入らないと聞いた 1回目のエリア外ダメージと同じか低いくらいかな…

50 19/02/07(木)17:43:35 No.567701390

まだみんなよくわかってない状態だからスキル使い忘れても勝てたりするけどそのうちULT同時発動で確死コンボみたいな戦術が出てくるんだろうか…

51 19/02/07(木)17:45:37 No.567701712

さっき開幕の物資漁りで一人海に落ちて抜けて二人になったんだが残ったやつが俺の拙いこっち行こうってピンにしたがってくれて2位までいけた 最後は虐殺並みに一瞬でやられたけどちょっとほっこりした

52 19/02/07(木)17:45:50 No.567701743

ストーリー見てたら"彼女"て ハウンド…レイス…お前ら女だったのか…

53 19/02/07(木)17:46:35 No.567701873

えっハウンド女なの… やけに声高くてカマっぽい喋り方するなとは思ってたけど…

54 19/02/07(木)17:47:17 No.567701983

レイスは明らかに胸あるだろ!?

55 19/02/07(木)17:48:05 No.567702107

ミリシアの活動理念ってフロンティア宙域を取り戻して自治じゃなかった? なんで荒廃させて撤退…撤退先ないだろ

56 19/02/07(木)17:48:32 No.567702167

ヒリ使いと盾おじと回復かなぁ…

57 19/02/07(木)17:49:21 No.567702296

スライディング使いこなしてるやつやばいね…音で予測して死角からズサーって高速で来る…

58 19/02/07(木)17:50:24 No.567702486

格闘が楽しい スライディングからのパンチ!で結構ハメれる

59 19/02/07(木)17:52:39 No.567702848

爆撃のultってつおいの?

60 19/02/07(木)17:53:09 No.567702931

毒おじは毒ってよりスモークのつもりで使ったほうがいいのか…?

61 19/02/07(木)17:54:05 No.567703098

まあダメージに期待するもんじゃないな

62 19/02/07(木)17:54:30 No.567703177

https://www.ea.com/games/apex-legends/about/characters/bloodhound 原文だと彼女とか書いてないし誤訳じゃないかなハウンドさんは

63 19/02/07(木)17:55:18 No.567703303

>爆撃のultってつおいの? 遮蔽物から炙り出すのに使う 化物はあれ使って爆炎を隠れ蓑にパッシブスキルで突っ込む

64 19/02/07(木)17:55:44 No.567703377

毒内の敵見えるようになるパッシブが強いからね 攻めにも守りにも使えて強いと思う

65 19/02/07(木)17:56:31 No.567703512

オーバーウォッチもバトロワに出来そうだと思う

66 19/02/07(木)17:57:35 No.567703711

>まだみんなよくわかってない状態だからスキル使い忘れても勝てたりするけどそのうちULT同時発動で確死コンボみたいな戦術が出てくるんだろうか… スモおばがスモ巻いた敵にカラスおじ(おば)の位置把握スキル発動して殴りかかるのは楽しかったからオススメ

67 19/02/07(木)17:58:32 No.567703908

>オーバーウォッチもバトロワに出来そうだと思う 武器と能力が密接だからなー

68 19/02/07(木)17:59:22 No.567704071

シナジー要素なんてそのスモークコンボくらいしかない気がする 現時点ではだが

69 19/02/07(木)18:00:04 No.567704210

爆撃要請は範囲狭くてあんまり活躍したためしがないんだよな

70 19/02/07(木)18:00:13 No.567704239

海外でもハウンドの性別で意見が割れてるっぽいな

71 19/02/07(木)18:00:17 No.567704253

オーバーウォッチはキャラごとにハンマーからライフルまで武器に差があるしね

72 19/02/07(木)18:01:54 No.567704584

爆撃は味方にも当たるから注意してね

73 19/02/07(木)18:02:13 No.567704645

OWはアビリティやultだけでキルとれちゃうからキャラだけ使った別ゲーにしないと…

74 19/02/07(木)18:02:22 No.567704675

このゲームキャラ毎に装備差火力差がまったく無い調整にしたのは思い切ったなあと でもそのおかげで編成の自由度が高い

75 19/02/07(木)18:03:29 No.567704902

>このゲームキャラ毎に装備差火力差がまったく無い調整にしたのは思い切ったなあと >でもそのおかげで編成の自由度が高い 完全に腐ってるキャラいないからな 微妙微妙言われてるロボも配信者人気高いし

76 19/02/07(木)18:03:32 No.567704921

バトロワゲーをベースにチーム戦FPSのいいとこどりしてぇ!みたいな意思は感じる

77 19/02/07(木)18:03:38 No.567704943

>爆撃は味方にも当たるから注意してね マジか考えなしに投げてた

78 19/02/07(木)18:03:58 No.567705003

ロボってあの顔でハイタッチが好きってボダランのクラップトラップを思い出す

79 19/02/07(木)18:04:26 No.567705100

スモークやバリアは考えなしに使うのは厳禁だぞ

80 19/02/07(木)18:05:03 No.567705231

>微妙微妙言われてるロボも配信者人気高いし ロボはあれ位置取りはクソ強くなるし上手い人は映えるんだろうなと思う 俺が使うと足場に乗れなくて落下するからやめた

81 19/02/07(木)18:05:09 No.567705245

ロボ結構強いと思ってたけど微妙なの…

82 19/02/07(木)18:05:14 No.567705258

完全に死亡したキャラを蘇生できるのはバトロワでは珍しい気がする

83 19/02/07(木)18:05:19 No.567705278

ピンが充実してるおかげで野良でも連携取りやすいのはありがたい

84 19/02/07(木)18:05:38 No.567705338

>ピンが充実してるおかげで野良でも連携取りやすいのはありがたい ぬるっと協力できるのは本当に楽しいから助かる

85 19/02/07(木)18:05:40 No.567705344

あのロボはパイロット達の未練の拠り所なんだよ

86 19/02/07(木)18:06:05 No.567705421

よぉこちらは撃たれてる

87 19/02/07(木)18:06:05 No.567705422

>ロボ結構強いと思ってたけど微妙なの… パッシブがな… グラップルやジップラインはちゃんと立体的に戦える人が使えば強いから上級者向けだ

88 19/02/07(木)18:06:19 No.567705467

敵マーカーよくわからん つけようとしたらあっち行こうぜになった

89 19/02/07(木)18:07:05 No.567705627

配信でやってるような上位連中はロボで変態機動しててやばい

90 19/02/07(木)18:07:09 No.567705646

>敵マーカーよくわからん >つけようとしたらあっち行こうぜになった ざっくりいうとちゃんと敵に合わせて使わないとダメだ

91 19/02/07(木)18:07:15 No.567705664

ロボは最終サークル時代では強いジップライン作って普通登れないとこから撃ち下ろせるし

92 19/02/07(木)18:07:24 No.567705683

マップが立体的な分終盤高所ゲーになることも少なくないからそういう時にロボいると便利

93 19/02/07(木)18:07:28 No.567705697

>完全に死亡したキャラを蘇生できるのはバトロワでは珍しい気がする 序盤の交戦を生き延びたけど味方も落ちて萎え…のバトロワありがちパターンを解消できるのは本当よく研究されてるわ

94 19/02/07(木)18:08:52 No.567705952

>序盤の交戦を生き延びたけど味方も落ちて萎え…のバトロワありがちパターンを解消できるのは本当よく研究されてるわ その状況になると捨てゲー気味になりやすいから良い点だった

95 19/02/07(木)18:09:42 No.567706090

閉じてるドアが爆発物で壊せるのは知ってたけど近接でもドア壊せるのか……

96 19/02/07(木)18:10:05 No.567706159

リスポンにかかる時間や装備ロストのリスクを考えるほど序盤ほど効果的で終盤は役立ちにくいいいバランスだね

97 19/02/07(木)18:10:44 No.567706281

敵見えてなくても2回押せば敵がいるぞになるよ

↑Top