虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/07(木)16:47:38 別に善... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)16:47:38 No.567692980

別に善人でもない主人公

1 19/02/07(木)16:48:13 No.567693061

一言で言えば狂人

2 19/02/07(木)16:48:44 No.567693135

自分の正義に忠実ではある

3 19/02/07(木)16:49:13 No.567693197

頭おかしいけど十分善人ではあると思う

4 19/02/07(木)16:49:25 No.567693228

ヤバい人

5 19/02/07(木)16:49:48 No.567693284

なんだ再開するのかと…

6 19/02/07(木)16:50:26 No.567693349

>自分の正義に忠実ではある 一番厄介なパターンだ働き者の馬鹿と言い換えてもいい

7 19/02/07(木)16:50:37 No.567693373

完全に自分ルールの人なんだけど倫理観が善に似てるので結果的に善人に見える

8 19/02/07(木)16:50:48 No.567693389

基本的に善性ではある それはそれとして自分の心に忠実すぎる

9 19/02/07(木)16:51:07 No.567693435

自分のさじ加減でやることが結果的に人間社会一般にとっての善行になってるみたいなイメージ とは言っても社会正義に身を賭すみたいなことでもないので自分がそうだと思えば敵に味方することもあるだろう

10 19/02/07(木)16:51:42 No.567693524

善人寄りのキチガイ

11 19/02/07(木)16:52:17 No.567693618

>一番厄介なパターンだ働き者の馬鹿と言い換えてもいい いや全然違うわ意味わかって使ってんのか

12 19/02/07(木)16:52:25 No.567693632

>自分のさじ加減でやることが結果的に人間社会一般にとっての善行になってるみたいなイメージ こうして見るとルフィさんみたいだな…

13 19/02/07(木)16:52:58 No.567693699

カイトの件で色々とかなぐり捨てすぎだと思う

14 19/02/07(木)16:54:04 No.567693856

世直しが目的で生きてるわけじゃない

15 19/02/07(木)16:55:24 No.567694061

当たり前といえば当たり前だが恩人のカイトの時だけ異常なまでにキレる いやほんと知り合いだから当たり前ではあるんだけど振り幅がでかすぎる…

16 19/02/07(木)16:55:25 No.567694064

単にあんまり想像力ないだけな気もするけどな 旅団になんで人殺しなのに仲間のためなら泣けるんだ!みたいなこと言ってたし

17 19/02/07(木)16:55:38 No.567694106

自分の目的を達成する過程で結果的に悪人と対立してるだけで 人助けの為だけに動いたことはない

18 19/02/07(木)16:57:21 No.567694367

「」に善人を定義されてもな…

19 19/02/07(木)16:57:23 No.567694374

>旅団になんで人殺しなのに仲間のためなら泣けるんだ!みたいなこと言ってたし それは疑問に思って聞いたわけじゃなくて責めてるんだろ

20 19/02/07(木)16:57:46 No.567694430

>旅団になんで人殺しなのに仲間のためなら泣けるんだ!みたいなこと言ってたし あのセリフは仲間のために泣ける思いやりもってるならクルタとかは平気で虐殺するなよって意味でしょ

21 19/02/07(木)16:57:52 No.567694442

ジャンプの主人公ってそんなのばっかじゃね

22 19/02/07(木)16:58:03 No.567694473

ヤキヅケやヨコヌキのやりとりでわかるように悪い技術でもどんどん吸収しようとする ゼパイルさんいわく善悪の頓着がない

23 19/02/07(木)16:58:23 No.567694530

>一番厄介なパターンだ働き者の馬鹿と言い換えてもいい 突入時メレオロンがドラゴンダイブ食らった可能性に誰よりも早く気付いて 自分の目的より全体の作戦優先したの忘れたのか

24 19/02/07(木)16:59:01 No.567694602

>旅団になんで人殺しなのに仲間のためなら泣けるんだ!みたいなこと言ってたし 指摘の流れが逆 仲間の死のために泣けるならなぜ殺した相手のことも考えてやれないんだって指摘というか非難というか

25 19/02/07(木)16:59:24 No.567694660

ゴンって関係ない人間なら目の前で死んでもあまり不快感を抱かないくせに人殺しはダメだって言うイメージがある

26 19/02/07(木)16:59:42 No.567694713

育ての親が善人でそれなりの影響を受けたサイコ

27 19/02/07(木)16:59:45 No.567694721

そもそもハンターって全体的に善人って感じじゃないし…

28 19/02/07(木)17:00:00 No.567694753

>ジャンプの主人公ってそんなのばっかじゃね 仲間をぜってえ大事にする系の主人公のパロディというかヤバさを強調してる感じかな

29 19/02/07(木)17:00:31 No.567694830

ミトさんの教育がよっぽど良かったんだろうな

30 19/02/07(木)17:00:45 No.567694865

>ゼパイルさんいわく善悪の頓着がない 「これは良い事だからやろう」「これは悪い事だからやらない」という判断基準じゃないんだよな 自分がいいと思えばやるだけで

31 19/02/07(木)17:00:47 No.567694867

>>旅団になんで人殺しなのに仲間のためなら泣けるんだ!みたいなこと言ってたし >それは疑問に思って聞いたわけじゃなくて責めてるんだろ いやだから倫理観は普通に持ってるわけじゃん

32 19/02/07(木)17:00:52 No.567694884

This wayは何だろうね 自分が足手まといになって恩人が死んだ事実に耐えられなかったのか

33 19/02/07(木)17:00:53 No.567694889

>ゴンって関係ない人間なら目の前で死んでもあまり不快感を抱かないくせに人殺しはダメだって言うイメージがある クロロにどうして関係無い人を殺せるのとは聞いてたな… 殺しをダメとは言ってなかったけど

34 19/02/07(木)17:01:25 No.567694978

蟻編でそれまでのキャラから少しブレた感じがした お前のゴン像がおかしいだけって言われればそうかも

35 19/02/07(木)17:01:54 No.567695063

>育ての親が善人でそれなりの影響を受けたサイコ ジンがサイコだからその遺伝子を引き継ぎつつも善人に育てられたサイコって感じだな

36 19/02/07(木)17:02:23 No.567695132

スレ画はもう主人公クビになりました

37 19/02/07(木)17:02:26 No.567695138

正直良くわからないキャラ これが目利きの効かない五分の品ってことか

38 19/02/07(木)17:02:26 No.567695139

キルアの殺人はスルーする

39 19/02/07(木)17:02:28 No.567695144

>いやだから倫理観は普通に持ってるわけじゃん 持ってるよ? それが想像力のなさに結びつく意味がわからん むしろ旅団側の想像力のなさに腹立ててんのに

40 19/02/07(木)17:02:42 No.567695171

ヒソカのことも悪人とは思ってないよね

41 19/02/07(木)17:02:42 No.567695173

主人公とキルアは船のってないんだっけ

42 19/02/07(木)17:03:18 No.567695267

>ヒソカのことも悪人とは思ってないよね いや悪人とは思ってるだろ… それはそれとして付き合いできるだけで

43 19/02/07(木)17:03:30 No.567695292

>This wayは何だろうね >自分が足手まといになって恩人が死んだ事実に耐えられなかったのか ピトーを殺せるレベルまで強制的に成長する能力

44 19/02/07(木)17:03:44 No.567695336

想像力とか倫理観とかじゃなくて 物事を決めるのに社会規範とかそういうもので判断しないってだけだよ 意外に理屈も使うし

45 19/02/07(木)17:03:47 No.567695340

>>いやだから倫理観は普通に持ってるわけじゃん >持ってるよ? >それが想像力のなさに結びつく意味がわからん >むしろ旅団側の想像力のなさに腹立ててんのに 倫理感あるけど自分に関係ある領域に危害加えなきゃ殺人犯普通に許容してるし 想像力ないだけだと思うけど

46 19/02/07(木)17:04:20 No.567695407

母親はどんな人間だったんだろう

47 19/02/07(木)17:04:24 No.567695420

旅団にどうして仲間に対する優しさを他の人に分けてあげないんだって言ってるように赤の他人にもそれなりに親しくする でもカイトが殺されたの見てわかるように仲間に絶対的な価値観を置いてるあたり似た者同士かもしれない

48 19/02/07(木)17:05:22 No.567695533

ヒソカとの関係性は面白いよね モブ殺しまくってヒャッハーしてる奴なんかとは普通の主人公なら付き合えん

49 19/02/07(木)17:05:40 No.567695581

ヤバイやつではあるけど善悪の話ならめっちゃ善人だろ

50 19/02/07(木)17:05:52 No.567695607

>母親はどんな人間だったんだろう ジンを見てるとゴンの人格形成にはそんなに影響してない気もする 母親はミトさんだって言ってるようにそっちの影響の方がずっと大きいよね

51 19/02/07(木)17:06:57 No.567695742

何となく超越した精神性を持ってるけど実際の内面は作者も把握してないパターン 初期のルフィと一緒だね

52 19/02/07(木)17:07:23 No.567695795

>ヒソカとの関係性は面白いよね >モブ殺しまくってヒャッハーしてる奴なんかとは普通の主人公なら付き合えん ヒソカは越えるべき目標の対象として存在してる役目を持っているんだろうけど ヒソカとの関係がゴンとは特に対立するわけでもないという でももしかしたら対立するかもしれない、っていう危うさが面白いね

53 19/02/07(木)17:07:46 No.567695847

殺し合ったヒソカや旅団と普通に話せるメンタル異常者

54 19/02/07(木)17:08:05 No.567695889

仲間超大事ってのを旅団、ゲンスルー、ゴンでやってるからもうこれは冨樫自身の価値観だな

55 19/02/07(木)17:08:13 No.567695911

命を大切にしててそれを踏みにじるやつは許さない感じ それとは別に自分の大切な人を害した奴は絶対許さない

56 19/02/07(木)17:08:15 No.567695916

野生動物と育ったから価値観が動物的なのか

57 19/02/07(木)17:08:18 No.567695925

あー旅団と同じで関係ない領域で人殺しまくっても関係ないからどうでもいいスタンスって線もあるか

58 19/02/07(木)17:08:45 No.567696005

シリアルキラー見逃すあたりただの独善だよ いや独善でも無いな善人の自負無いだろうし 自分ルールで動いてるだけ

59 19/02/07(木)17:09:10 No.567696064

内面もシンプルだと思う 判断がクッソ流されにくいから傍から見てやべーやつだと思われれるだけで

60 19/02/07(木)17:09:15 No.567696081

そもそも親友のキルアが無関係の人間が肩ぶつかっただけで殺すヤバい奴じゃん

61 19/02/07(木)17:09:47 No.567696159

友情努力勝利がジャンプ漫画の基本だからな

62 19/02/07(木)17:09:54 No.567696173

>でももしかしたら対立するかもしれない、っていう危うさが面白いね GIのバレー勝負ではその辺の微妙な距離感がめっちゃいい感じに出てた

63 19/02/07(木)17:10:05 No.567696196

あれは操られてたから仕方ないって事に後付けされました

64 19/02/07(木)17:10:14 No.567696227

>仲間超大事ってのを旅団、ゲンスルー、ゴンでやってるからもうこれは冨樫自身の価値観だな 基本はヤンキー漫画なんだよ野球好きだし

65 19/02/07(木)17:10:25 No.567696261

>あれは操られてたから仕方ないって事に後付けされました おのれイルミ!!

66 19/02/07(木)17:10:55 No.567696342

コイツの善悪観は野生基準だから

67 19/02/07(木)17:10:55 No.567696345

殺し屋(だった)キルアには一言も糾弾しないしな ヒソカとかも含めてだいたい殺人上等前科多数なのわかってるけどそこに突っかかったりはしないし

68 19/02/07(木)17:11:03 No.567696369

んなこと言い出したら登場人物全員キルアを捕まえて法の裁きを受けさせないといけないし

69 19/02/07(木)17:11:05 No.567696376

蟻編で壊れたのはちょっと描き方がチープだなって 蟻編全体の出来が酷いんだけどさ

70 19/02/07(木)17:11:26 No.567696424

もう一度くらいはガチのバトルで急造タッグ組んでほしかったかもゴンヒソカ

71 19/02/07(木)17:12:38 No.567696593

>>でももしかしたら対立するかもしれない、っていう危うさが面白いね >GIのバレー勝負ではその辺の微妙な距離感がめっちゃいい感じに出てた ナニカを殺してキルアに追われて殺してイルミに追われて殺すのもアリなんじゃな~い? ってニヤニヤしてた時とか敵側にガッツリ振れるのかなって思った

72 19/02/07(木)17:12:39 No.567696595

非童貞

73 19/02/07(木)17:12:54 No.567696629

仲間が人殺すの嫌なのはそれが本人の精神的な負担になるの分かってるからだろうな 別に善悪は関係ない

74 19/02/07(木)17:13:12 No.567696686

殺し屋稼業のキルアが死に無頓着はわかるけどゴンは一応島でミトさんや島民達に囲まれて生きてきてこれだから

75 19/02/07(木)17:13:29 No.567696731

何か一本筋の通った理念で動いてるのかと読んでたけど ブレブレな上にすぐ激情するからノリで動いてるだけだなって

76 19/02/07(木)17:13:40 No.567696758

旅団になんであんなお説教したんだろうと思ったけどヤンキーって結構そういうとこあるな

77 19/02/07(木)17:13:42 No.567696765

おねショタ経験者

78 19/02/07(木)17:14:22 No.567696854

>ブレブレな上にすぐ激情するからノリで動いてるだけだなって 13歳に論理的行動を期待するほうがおかしくね

79 19/02/07(木)17:14:31 No.567696886

ゾルディックの暗殺みたいにプロが起こした行動と結果ならたとえ殺人でも糾弾しないよね 旅団が盗みのテクニックとか語り始めたら熱心に聞き入ると思う まあテクニックとかない強盗だとどのみち糾弾しそうな気もするけど

80 19/02/07(木)17:14:48 No.567696941

>>>でももしかしたら対立するかもしれない、っていう危うさが面白いね >>GIのバレー勝負ではその辺の微妙な距離感がめっちゃいい感じに出てた >ナニカを殺してキルアに追われて殺してイルミに追われて殺すのもアリなんじゃな~い? >ってニヤニヤしてた時とか敵側にガッツリ振れるのかなって思った そうやってやりそうに見せかけて全然やらないのが今のヒソカのポジションめっちゃ中途半端になってるなって 旅団壊滅させるのかと思ったら2人殺しただけでもう出てこないし

81 19/02/07(木)17:14:57 No.567696968

逆に「」基準だとどのレベルの聖人なら善人って認めてもらえるのか気になる

82 19/02/07(木)17:15:02 No.567696981

ミトさん他の教育がよかったんだと思う そのままで育てたらジン化してた

83 19/02/07(木)17:15:26 No.567697028

>13歳に論理的行動を期待するほうがおかしくね うんだからただの感覚狂っただけの子供だなって

84 19/02/07(木)17:15:56 No.567697112

ハンターハンターの世界で善人とか即養分になるんじゃないかな

85 19/02/07(木)17:16:02 No.567697137

>>ブレブレな上にすぐ激情するからノリで動いてるだけだなって >13歳に論理的行動を期待するほうがおかしくね 子供っぽい理屈で年相応の行動するキャラだよね

86 19/02/07(木)17:16:15 No.567697176

ブレブレっていうけど具体的にどのへんがぶれてんの

87 19/02/07(木)17:16:20 No.567697194

ジンだって自由人だけどパリス止めに来る辺りかなりまともだからな

88 19/02/07(木)17:16:32 No.567697229

ジンってただ無責任なだけの子供じゃないか ゴンの性格と何の共通点も無いよ

89 19/02/07(木)17:17:02 No.567697300

>逆に「」基準だとどのレベルの聖人なら善人って認めてもらえるのか気になる 人殺し許容してなかったら普通に大体善人なのでは

90 19/02/07(木)17:17:42 No.567697404

ジャジャン拳だし野生児だし冨樫なりに悟空を描いてみた感じなんだろうか 正義でないのもそのつながりか

91 19/02/07(木)17:18:02 No.567697446

>ジンだって自由人だけどパリス止めに来る辺りかなりまともだからな それも別に正義感ともなんか違うしなあ…

92 19/02/07(木)17:18:03 No.567697451

>ブレブレっていうけど具体的にどのへんがぶれてんの 殺人への倫理観かな

93 19/02/07(木)17:18:06 No.567697459

レオリオ善人だろ!

94 19/02/07(木)17:18:16 No.567697481

>子供っぽい理屈で年相応の行動するキャラだよね ただ壁を壊してショートカットだのライセンス質に入れて1億ジェニーで競売に参加するだの ドラゴンダイブ見て即ユピーに接戦しに行くだの1時間ここで待つだのできる 行動力はともかく判断力が年相応どころじゃない

95 19/02/07(木)17:18:21 No.567697496

>そうやってやりそうに見せかけて全然やらないのが今のヒソカのポジションめっちゃ中途半端になってるなって たしかにそろそろまたキレた感じのエピソード足してくれんと ただの味方よりのあんちゃんになっちゃう感じはある

96 19/02/07(木)17:18:48 No.567697568

>レオリオ善人だろ! あいつも初期はだいぶ尖ってたよ!

97 19/02/07(木)17:19:16 No.567697631

>人殺し許容してなかったら普通に大体善人なのでは 詐欺師も強姦魔も殺してないから善人ってことになるが

98 19/02/07(木)17:19:27 No.567697664

>ただ壁を壊してショートカットだのライセンス質に入れて1億ジェニーで競売に参加するだの >ドラゴンダイブ見て即ユピーに接戦しに行くだの1時間ここで待つだのできる >行動力はともかく判断力が年相応どころじゃない それは漫画やし… つーかゴンてたまに馬鹿に描きたいのか賢いやつにしたいのかわかんなくなる

99 19/02/07(木)17:19:28 No.567697668

ゴンはなんというか年相応だよね 冨樫なのに急に賢くなったな!?みたいなこともないし

100 19/02/07(木)17:19:45 No.567697714

レオリオは2択クイズのババア叩き殺そうとしてたよな

101 19/02/07(木)17:20:03 No.567697773

悟空と違ってもっと強い奴と戦いてえみたいな欲求があんまりないよね

102 19/02/07(木)17:20:25 No.567697835

敵を許す系主人公は善人判定全滅だな

103 19/02/07(木)17:20:27 No.567697843

>>レオリオ善人だろ! >あいつも初期はだいぶ尖ってたよ! レオリオはなんだろう 偽悪的?嫌な思い出があって悪ぶってしまうというか

104 19/02/07(木)17:20:28 No.567697847

人殺しを普通に許容する人間が旅団にあんな激昂の仕方するのブレてるとおもうけど

105 19/02/07(木)17:20:39 No.567697877

>冨樫なのに急に賢くなったな!?みたいなこともないし ユピーと対峙した時は急に賢くなった気がする

106 19/02/07(木)17:20:50 No.567697915

ゴンは本人は善性でも他人の悪にそれほど執着しないというか 旅団に怒った時もあの場で俺たちが悪かったとか言われたらそれ以上とくに何も言わなそうというか

107 19/02/07(木)17:21:10 No.567697974

>詐欺師も強姦魔も殺してないから善人ってことになるが じゃあそれも除外すればいいんじゃないすか

108 19/02/07(木)17:21:11 No.567697978

復讐をしたらスカッとしたのかな 直ってからカイトが女の子になったと知る前のゴンがどうなのか見たかった

109 19/02/07(木)17:21:29 No.567698024

>偽悪的?嫌な思い出があって悪ぶってしまうというか チンピラムーブ

110 19/02/07(木)17:21:33 No.567698037

>レオリオは2択クイズのババア叩き殺そうとしてたよな まず最初に殺そうとするのもおかしいし 露悪的なクイズじゃなかったからやめるってのもおかしいな…

111 19/02/07(木)17:21:48 No.567698073

ゴンはずっと憧れの人に近づきたいって欲求だけで生きてきたし 暗黒大陸産のコピー人間なのかもって気がしてくる

112 19/02/07(木)17:21:51 No.567698081

>レオリオは2択クイズのババア叩き殺そうとしてたよな 薄汚ぇクルタ族の血を絶やしてやるぜ

113 19/02/07(木)17:21:57 No.567698095

キルアについてはマラソン中に家から出てきた話聞いて 合格説明会でイルミに向かってキルアに無理やり殺しをさせてたなら許さないって言うくらいだから 針以前からゴン的にはキルア本人が望んでやったのではないという理解だったと思うよ

114 19/02/07(木)17:21:59 No.567698102

>つーかゴンてたまに馬鹿に描きたいのか賢いやつにしたいのかわかんなくなる 全く違う観点からゴンが結論を出すという構図にしてるらしいから それが的を射てると賢くみえるね

115 19/02/07(木)17:23:09 No.567698282

旅団に対してクラピカの緋の眼の話があったから個人的に敵対心があったんじゃないの 怒らせて目くり抜くとかなんてヒドイやつだ!仲間思いのその心をなんで他人にも向けられないんだ!みたいな

116 19/02/07(木)17:23:14 No.567698290

>全く違う観点からゴンが結論を出すという構図にしてるらしいから 船にゴンがいたら話の展開が相当変わってきそうだよね

117 19/02/07(木)17:23:41 No.567698348

>人殺しを普通に許容する人間が旅団にあんな激昂の仕方するのブレてるとおもうけど 別に許容してないと思うけど… 仮にそうだとしても仲間の人生が現時点で狂わされてるわけで殺人抜きでもキレるのおかしくなくない

118 19/02/07(木)17:23:50 No.567698360

>じゃあそれも除外すればいいんじゃないすか 善悪の判断がブレブレじゃねえか

119 19/02/07(木)17:24:00 No.567698385

まあ旅団にはまあキレるよ…あんなことしておいて本人達は仲間ごっこだし…

120 19/02/07(木)17:24:13 No.567698421

画像が善人じゃないとか善人チェッカー基準厳しすぎない?

121 19/02/07(木)17:24:16 No.567698432

つーか肩がぶつかったから殺したとかゴン知らんよね?

122 19/02/07(木)17:24:22 No.567698447

そういやキルアやクラピカが考えてることよく書かれるけどゴンが考えてることってあまり書かれないな…

123 19/02/07(木)17:24:30 No.567698468

基本的に多動性のサイコで人の機微に興味がゼロ 見せかけの社会性として殺人はダメだという何となくの倫理観を持ってるけどそれもノリで覆す って感じだと思うけど ぶっちゃけ富樫がそんなに考えて描いてるキャラじゃない

124 19/02/07(木)17:24:33 No.567698474

>キルアについてはマラソン中に家から出てきた話聞いて >合格説明会でイルミに向かってキルアに無理やり殺しをさせてたなら許さないって言うくらいだから >針以前からゴン的にはキルア本人が望んでやったのではないという理解だったと思うよ 実際キルアの行いって虐待を受けてた子どものしたことだからっていう目でも見れるしなあ… いい歳こいて好き勝手してたらどうなんだってなるけど

125 19/02/07(木)17:24:52 No.567698513

>>そうやってやりそうに見せかけて全然やらないのが今のヒソカのポジションめっちゃ中途半端になってるなって >たしかにそろそろまたキレた感じのエピソード足してくれんと >ただの味方よりのあんちゃんになっちゃう感じはある 選挙で同業者大量殺害は充分キレてない?

126 19/02/07(木)17:25:35 No.567698634

>つーか肩がぶつかったから殺したとかゴン知らんよね? キルアがゴンに対して殺人欲求を隠してるって感じもあると思う ゴンとヒソカの関係性を薄めて密着させた感じ

127 19/02/07(木)17:25:48 No.567698667

なんで友達への優しさを一般人に向けれないの!!! が旅団のときで こいつは友達を大事にしてるから一般人殺しても許す がGI ブレブレ

128 19/02/07(木)17:25:53 No.567698681

>>じゃあそれも除外すればいいんじゃないすか >善悪の判断がブレブレじゃねえか 大体って言ってんのに勝手に全部括ったと勘違いすんのは頭悪すぎるだろ… そんなめちゃくちゃなこと言われても困る…

129 19/02/07(木)17:26:03 No.567698709

>基本的に多動性のサイコで人の機微に興味がゼロ >見せかけの社会性として殺人はダメだという何となくの倫理観を持ってるけどそれもノリで覆す って感じだと思うけど >ぶっちゃけ富樫がそんなに考えて描いてるキャラじゃない 簡単にサイコで片付けちゃう人のほうが何も考えてないよね

130 19/02/07(木)17:26:10 No.567698728

>まあ旅団にはまあキレるよ…あんなことしておいて本人達は仲間ごっこだし… そういえば怒ったポイントそこだったな どこまでもプロとして言動通してたら何も言わなかったかもしれない

131 19/02/07(木)17:27:45 No.567698967

>こいつは友達を大事にしてるから一般人殺しても許す >がGI ゲンスルーのことを無罪放免にしてると思ってるんならお前相当のバカだよ

132 19/02/07(木)17:28:20 No.567699055

ゴタゴタ言うとコムギぶっ殺すぞって言い始めたから善人かどうか疑われても仕方ないんじゃ…

133 19/02/07(木)17:28:50 No.567699144

ゲンスルーのしたことには怒ってるだろうけどあれどっちかというと「ちゃんとゲーム遊べよ!」の方向性な気がする

134 19/02/07(木)17:28:53 No.567699154

ゴンが善人かどうかはわからんがメガテン風に言うと多分ライトカオス というかこの作品ロウ寄りのやつ全然いねぇ

135 19/02/07(木)17:29:32 No.567699268

ぶっちゃけブレブレなだけ サイコキャラは無理があった

136 19/02/07(木)17:29:41 No.567699295

>というかこの作品ロウ寄りのやつ全然いねぇ チードルとかはロウ寄りなんじゃない?

137 19/02/07(木)17:29:52 No.567699328

簀巻きにして開始地点に放置してるけど許してることになってるかなボマー…

138 19/02/07(木)17:30:06 No.567699354

GIは一応全員死ぬのを覚悟して来てるのに一般人扱いは酷いよ…

139 19/02/07(木)17:30:22 No.567699399

戦いの中にいるあの年代の子供だったら、ああなるのも当然では

140 19/02/07(木)17:30:36 No.567699439

>簡単にサイコで片付けちゃう人のほうが何も考えてないよね 読んでもサイコとしか解釈できんし 作中でもおかしい奴扱いされてるのまで否定すんのかな

141 19/02/07(木)17:30:44 No.567699455

ゲンスルーより俺の方がタチ悪いよってキルアが言ってたじゃん

142 19/02/07(木)17:30:44 No.567699457

>簀巻きにして開始地点に放置してるけど許してることになってるかなボマー… そういやあの後どうしたんだろう… ブラックリストハンターにでも引き渡したのかな…

143 19/02/07(木)17:31:01 No.567699492

GIの参加者は一般人かと言うと微妙だし…

144 19/02/07(木)17:31:17 No.567699520

>ゴタゴタ言うとコムギぶっ殺すぞって言い始めたから善人かどうか疑われても仕方ないんじゃ… ラスボスの側近に圧すらかけられない善人なんてあの場にいる価値ないと思う

145 19/02/07(木)17:31:23 No.567699536

島でデートビジネスやってたボーイ

146 19/02/07(木)17:31:23 No.567699539

>ぶっちゃけブレブレなだけ >サイコキャラは無理があった まあ話の都合でブレてる感はそこそこ感じる

147 19/02/07(木)17:31:53 No.567699619

冨樫が自分じゃ描ききれないキャラを作っちゃっただけだよね

148 19/02/07(木)17:31:55 No.567699626

ゴンは作中でやばいやつって言われてるからいくらキチガイ扱いしてもいいって思ってる人よく見る

149 19/02/07(木)17:32:06 No.567699654

ゴンに対するピトーの評価の上がり方が面白かったな

150 19/02/07(木)17:32:13 No.567699671

ゲンスルーは殺す必要なかったから助けただけのように見えるけど… ぶれてるのかそれは

151 19/02/07(木)17:32:17 No.567699679

>というかこの作品ロウ寄りのやつ全然いねぇ 昔の写真見る?さんとかミトさんとかゴレイヌとか

152 19/02/07(木)17:32:28 No.567699706

作中でも危うい奴って言われてんだから

153 19/02/07(木)17:32:36 No.567699723

サイコキャラっていうか年相応にわがままなガキな部分があるだけじゃないかな

154 19/02/07(木)17:32:37 No.567699727

ゴンはブレてるとは思うけど別に悪いことではないよ 色々体験して考え方が変えるところがリアルな意味で子供っぽくて結構深いキャラだよな

155 19/02/07(木)17:32:38 No.567699730

>GIは一応全員死ぬのを覚悟して来てるのに一般人扱いは酷いよ… 死ぬの覚悟してきてる人間だから殺されても仕方ないって理屈もだいぶきてると思うけどな

156 19/02/07(木)17:33:17 No.567699820

>そういやあの後どうしたんだろう… >ブラックリストハンターにでも引き渡したのかな… 死の危険性のあるゲームにわざわざやってきた奴を報酬の為に殺してただけだし 一般人無差別殺人とかよりはだいぶマシな気はする

157 19/02/07(木)17:33:18 No.567699822

>ラスボスの側近に圧すらかけられない善人なんてあの場にいる価値ないと思う どういう事だ… それは善人なのか…

158 19/02/07(木)17:33:20 No.567699825

ブレてるって言われてもそれが感情だしな

159 19/02/07(木)17:33:35 No.567699863

そもそも論を言い出すと冨樫も含めて誰も「ゴンは善人である」とは言ってないからな ジャンプの少年主人公に対するある種のテンプレ当てはめになっちゃうというか

160 19/02/07(木)17:33:45 No.567699885

>サイコキャラっていうか年相応にわがままなガキな部分があるだけじゃないかな ハンゾーにもかなりわがままだったしね…

161 19/02/07(木)17:33:55 No.567699908

親友が元殺し屋で医者の友達がいて

162 19/02/07(木)17:34:02 No.567699926

じゃあ何でカイト殺されてキレてるんですかってなるしね

163 19/02/07(木)17:34:11 No.567699944

やっぱりバッテラさんが悪いよなあ…

164 19/02/07(木)17:34:14 No.567699955

>サイコキャラっていうか年相応にわがままなガキな部分があるだけじゃないかな その子供らしいわがままな部分をかなり強調してサイコ寄りにしたキャラって感じ

165 19/02/07(木)17:34:38 No.567700016

年相応にわがままで変に素直だから周りの影響を受け易いのは作中でも描かれてるでしょ

166 19/02/07(木)17:34:45 No.567700041

>死ぬの覚悟してきてる人間だから殺されても仕方ないって理屈もだいぶきてると思うけどな だからゲンスルーも殺していいんだとはならないってだけだよ

167 19/02/07(木)17:34:58 No.567700077

ゴンは人格的に評価された事ないし冨樫もいいやつとして描いてるわけではないよ レオリオはよく評価されるけど

168 19/02/07(木)17:35:01 No.567700085

実際見逃したゲンスルーがジェノサイドしだしたらどんな反応するんだろ

169 19/02/07(木)17:35:07 No.567700103

基本的にはちょっと常識が欠け気味の素直な少年として行動してる 奥底にはサイコっぽいところを持っていてたまにそれが顔を出す

170 19/02/07(木)17:35:15 No.567700123

なまじ強いから色々な経験をしてマセてる部分は大きいけどまだまだ子どもなんだよ

171 19/02/07(木)17:35:25 No.567700142

GIは死亡する可能性もあるゲームですってパッケージに書かれてる 勝手にゲームして殺されて文句言ってんじゃねえよと

172 19/02/07(木)17:35:26 No.567700144

こいつはいい奴こいつは悪い奴って方向性を持たせたメインキャラいないよなあ 幽白もそうだし

173 19/02/07(木)17:35:47 No.567700189

GIで殺人への倫理の話ならゲンスルーよりビノールトのほうかなと思ってた

174 19/02/07(木)17:35:51 No.567700201

ゲンスルー許すのは俺たちはゲーム楽しんでただけだしっていう精神的優越感あってよかったと思うけどな ゴレイヌのマジで許すのかよ意味わからんぞっていうツッコミがあったのも良かった

175 19/02/07(木)17:36:16 No.567700273

>やっぱりバッテラさんが悪いよなあ… クリア直前になったらなったでボマーも結局行動起こしちゃうけど 趣味を兼ねてちんたら攻略してたツェズゲラも悪いと思う…

176 19/02/07(木)17:36:24 No.567700287

一応ハンター専用ゲームなのにGIなめられてる気がする

177 19/02/07(木)17:36:27 No.567700294

>だからゲンスルーも殺していいんだとはならないってだけだよ まあ別に殺す必要はなかったけど なんとなくヌルッと許す雰囲気になったのはん?ってなったな

178 19/02/07(木)17:36:29 No.567700299

>実際見逃したゲンスルーがジェノサイドしだしたらどんな反応するんだろ 多分罪悪なんか抱かないんじゃないかな… 目的の障害にならないならスルーだ

179 19/02/07(木)17:36:49 No.567700357

戦いで結果的に殺すなら受け入れるけどそれ以外なら極力殺さないってだけでしょ

180 19/02/07(木)17:37:05 No.567700407

>一応ハンター専用ゲームなのにGIなめられてる気がする モタリケのせい

181 19/02/07(木)17:37:07 No.567700411

>一応ハンター専用ゲームなのにGIなめられてる気がする モタリケさんが悪いと思う

182 19/02/07(木)17:37:09 No.567700416

ゲンスルーが現実世界のバッテラさんの護衛を殺していることとか知っていたらまた対応は違ったかもしれない

183 19/02/07(木)17:37:39 No.567700499

>>実際見逃したゲンスルーがジェノサイドしだしたらどんな反応するんだろ >多分罪悪なんか抱かないんじゃないかな… >目的の障害にならないならスルーだ 現場見たら流石に食ってかかると思うぞ

184 19/02/07(木)17:37:45 No.567700513

>ゲンスルーが現実世界のバッテラさんの護衛を殺していることとか知っていたらまた対応は違ったかもしれない 殺してたっけ?

185 19/02/07(木)17:37:45 No.567700515

>ゲンスルー許すのは俺たちはゲーム楽しんでただけだしっていう精神的優越感あってよかったと思うけどな >ゴレイヌのマジで許すのかよ意味わからんぞっていうツッコミがあったのも良かった ビスケが髪食べる人を見逃したのが布石だったというか 悪人をどういう判断で処するかってのがテーマにあるような気がする 蟻も許されたのと殺されたのの差がどんなか、とか

186 19/02/07(木)17:38:20 No.567700609

良い悪いを判断や好き嫌いを判断と自分が手を下すかどうかは どれも別の軸で判断してるんだろう

187 19/02/07(木)17:38:41 No.567700667

ジョジョなんかだと悪人殺さないにしても 主人公が徹底的に脅して悪人がスタンドを悪用することはもうありませんでしたって但し書きが出たりするが ハンターはそういことないだろうなあ

188 19/02/07(木)17:38:55 No.567700705

理屈よりそのときの感情を優先させてるのは元からだしな

189 19/02/07(木)17:38:59 No.567700715

ゲンスルー組に対してはゴンキルビスケの三人で決めたことって言ってたでしょ

190 19/02/07(木)17:39:26 No.567700780

>>ゲンスルーが現実世界のバッテラさんの護衛を殺していることとか知っていたらまた対応は違ったかもしれない >殺してたっけ? 死んだかどうかの描写はともかくサバズシさんはツェズゲラとの鬼ごっこの後出た時に爆破されてたよ

191 19/02/07(木)17:39:53 No.567700857

初期の兵隊蟻とかも殺さずに縛って放置とかしてたし 無力化した相手を殺すってことはしない印象はある ゲンスルー戦も最終的にどうなっても大天使使うわって結論で戦ってたし

192 19/02/07(木)17:39:55 No.567700867

年相応の子供にしては人死にへの興味が希薄で そこがサイコな部分だと思うんでやっぱサイコであって子供でもあるって感じだと思う

193 19/02/07(木)17:40:11 No.567700909

>ゲンスルー組に対してはゴンキルビスケの三人で決めたことって言ってたでしょ どういう話し合いかわからないけど内容としたら自分たちはゲームとして決着をつけたいって類のものだろうな 制裁でもなんでも加えるのはアウトって感じの

194 19/02/07(木)17:40:28 No.567700949

>ジョジョなんかだと悪人殺さないにしても >主人公が徹底的に脅して悪人がスタンドを悪用することはもうありませんでしたって但し書きが出たりするが >ハンターはそういことないだろうなあ ハンターハンターはそういうのが無いからふわっと許すと結局そいつまたすぐどっかで人殺すんじゃねえの?ってなるんだよな

195 19/02/07(木)17:41:23 No.567701067

ゲンスルーは殺さないにしても大天使使う必要あった?

196 19/02/07(木)17:41:25 No.567701070

>主人公が徹底的に脅して悪人がスタンドを悪用することはもうありませんでしたって但し書きが出たりするが ジョジョは敵キャラが舞台装置みたいな感覚がある 倒されること前提として主人公を徹底的に追い込む役者みたいな.

197 19/02/07(木)17:41:36 No.567701094

>ゲンスルーが現実世界のバッテラさんの護衛を殺していることとか知っていたらまた対応は違ったかもしれない >殺してたっけ? ツェズゲラさんの現実世界で護衛になんとかしてもらう作戦が護衛がいなくて失敗してたじゃん

198 19/02/07(木)17:41:54 No.567701152

まあ歪な成長をしちゃった子どもではあると思う 親父ちゃんと見てやれよ…

199 19/02/07(木)17:42:12 No.567701199

>ゲンスルーは殺さないにしても大天使使う必要あった? それな そこがよくわかんなかった

200 19/02/07(木)17:42:50 No.567701285

>ハンターハンターはそういうのが無いからふわっと許すと結局そいつまたすぐどっかで人殺すんじゃねえの?ってなるんだよな そこは冨樫の手法であって もやっとした解決をする事で想像を広げさせてる所あると思う まぁそういうふわふわした展開を続けて内面を詰めなかったからプロットがこんがらがって番外編ばっかに逃げてるんだけど

201 19/02/07(木)17:43:19 No.567701352

>ゲンスルーは殺さないにしても大天使使う必要あった? あれがあったからゲンスルーは完全敗北を認めたんだけどな… 心を抓む戦いってそういうことだぞ

202 19/02/07(木)17:43:25 No.567701364

>ゲンスルーは殺さないにしても大天使使う必要あった? 同じ疑問をゴレイヌが発言してる 最初に大天使使うって決めてたから、って答えてる 使うって決めてたんじゃあしょうがないな…みたいな

203 19/02/07(木)17:43:57 No.567701445

善悪に区別がないって言われてるけど旅団に全うにキレるくらいの常識はある

204 19/02/07(木)17:44:06 No.567701481

冨樫にもキャラが掴めてないゆえに どう行動するのか読めないよね 受動的なクラピカより能動的なゴンのが面白い

205 19/02/07(木)17:44:17 No.567701507

>親父ちゃんと見てやれよ… ジンと一緒にいたら純粋な戦闘民族になってると思う

206 19/02/07(木)17:44:47 No.567701575

まああのまま無事解放されたとしてもそうそう悪いことしないでしょゲンスルー あそこまでの無茶はグリードアイランドの中でだからできたんであって現実ではお尋ね者になるし

207 19/02/07(木)17:44:52 No.567701600

計り知れないから怖いって感じるだけで俺からしたらゴンは可愛い子供だよ

208 19/02/07(木)17:45:01 No.567701623

判断したのはゴンじゃなくてクラピカだし許してはないけど 殺して終わらなかった旅団は平常運転で殺りまくってるよね

209 19/02/07(木)17:45:37 No.567701709

「」ごときにはゴンを怒らせる要素ないから超いいやつだよ

210 19/02/07(木)17:45:40 No.567701718

>冨樫にもキャラが掴めてないゆえに >どう行動するのか読めないよね >受動的なクラピカより能動的なゴンのが面白い 巻末のおまけかなんかでキャラが勝手に動く云々言ってたけど確かにクラピカは動かされてる感があってゴンは勝手に動いてる感あるわ…

211 19/02/07(木)17:45:42 No.567701722

>善悪に区別がないって言われてるけど旅団に全うにキレるくらいの常識はある 自己の判断に寄りすぎてはいるけど一般的な善悪はわかってると思うんだよね

212 19/02/07(木)17:45:58 No.567701768

>そこは冨樫の手法であって >もやっとした解決をする事で想像を広げさせてる所あると思う >まぁそういうふわふわした展開を続けて内面を詰めなかったからプロットがこんがらがって番外編ばっかに逃げてるんだけど ヒソカに関してはマジでそれだなって思う 思わせぶりなことばかり言わせて大したことやらせてこなかったからすんごいネタにされるキャラになってしまった感じ

213 19/02/07(木)17:46:10 No.567701800

>>ゲンスルーは殺さないにしても大天使使う必要あった? >あれがあったからゲンスルーは完全敗北を認めたんだけどな… >心を抓む戦いってそういうことだぞ 完全敗北認めたかな… 負傷した状態で放置した方が悪さなんかするもんじゃねえな…と反省するんじゃないか

214 19/02/07(木)17:46:17 No.567701824

旅団の時だけ怒ってたのが逆に変

215 19/02/07(木)17:46:31 No.567701864

>あそこまでの無茶はグリードアイランドの中でだからできたんであって そういう意味ではゲンスルー達も彼らなりにゲームを楽しんでたってことになるのか

216 19/02/07(木)17:46:42 No.567701898

>まああのまま無事解放されたとしてもそうそう悪いことしないでしょゲンスルー >あそこまでの無茶はグリードアイランドの中でだからできたんであって現実ではお尋ね者になるし それも希望的観測でしか無いからな…

217 19/02/07(木)17:46:50 No.567701912

>そこは冨樫の手法であって >もやっとした解決をする事で想像を広げさせてる所あると思う 北朝鮮ッポイ国の大統領とかこっそり生き残ってたり ハンター協会に指示を出してる現場のことなんもわかってないお偉いさん方がいたり もやっとポイントは常にどこかに残してる感じあるね

218 19/02/07(木)17:47:25 No.567702009

善悪の区別がないというよりは悪人でもお世話になったら礼を言ってそれ以上追求しないとか 騙すための技術でも面白そうなら興味抱くみたいな 自分にとってプラスの一面を重要視するって感じに見える

219 19/02/07(木)17:47:39 No.567702037

リトルフラワーはともかくカウントダウンがグリードアイランド専用能力すぎる いや現実でも使えなくはないだろうけど…

220 19/02/07(木)17:47:49 No.567702065

>計り知れないから怖いって感じるだけで俺からしたらゴンは可愛い子供だよ 戦闘絡まなければ未知のものに好奇心持ってどんどん吸収する子供そのものだからな

221 19/02/07(木)17:47:55 No.567702085

まあ人殺しをしていた敵を殺すことがマンガ主人公的正義かというとそうでもないとは思う

222 19/02/07(木)17:48:21 No.567702144

ゴン程度のキチガイ許容してあげなよ

223 19/02/07(木)17:49:04 No.567702256

>ゲンスルーは殺さないにしても大天使使う必要あった? ルール有りの決闘ならカード奪取OKというのが入島後からあるゴンキルの解釈というか線引き ゲンスルー戦はお互い承諾した決闘 ゴン達は殺したくないから致命傷与えても回復する手段として複製用意してた それ以上でも以下でもないんじゃない

224 19/02/07(木)17:49:14 No.567702277

>リトルフラワーはともかくカウントダウンがグリードアイランド専用能力すぎる >いや現実でも使えなくはないだろうけど… 格下なら交渉するフリして色々やらせられるんじゃない? まあ足は付きそうだけどこういう犯罪ってどこが追うんだろ

225 19/02/07(木)17:49:40 No.567702345

ゴンが露骨に悪をスルーしてることなんてあったっけ キルアのすれ違い船内殺人の件は知らないし試験中の殺人も迎えにいって 踏ん切りはつけたじゃん

226 19/02/07(木)17:50:05 No.567702424

ゴンの身内に危害がなければ許してくれる または感覚的に気に入ってるかどうか

227 19/02/07(木)17:50:20 No.567702471

>ゴン程度のキチガイ許容してあげなよ ゴンは作中のキャラが度々「ヤバいやつだ…いかれてるわこいつ」と言われてるし 「」のキチガイ呼ばわりなんて作中キャラのそれに比べたら可愛いもんだよ

228 19/02/07(木)17:50:42 [PSYREN] No.567702531

>まあ人殺しをしていた敵を殺すことがマンガ主人公的正義かというとそうでもないとは思う そうだね

229 19/02/07(木)17:51:12 No.567702610

ゴンは野生児だしなぁ…キチガイっていうのもなんか違う気がする

230 19/02/07(木)17:51:13 No.567702614

>リトルフラワーはともかくカウントダウンがグリードアイランド専用能力すぎる カード使わないで集団に能力説明してから脱出するのって 念能力者相手にやったらまず殺されるとは思う 念使えない人にカウントダウンの脅しやっても得るものは少ないと思うし カードありきの能力だとは思う

231 19/02/07(木)17:51:27 No.567702653

>ルール有りの決闘ならカード奪取OKというのが入島後からあるゴンキルの解釈というか線引き >ゲンスルー戦はお互い承諾した決闘 >ゴン達は殺したくないから致命傷与えても回復する手段として複製用意してた >それ以上でも以下でもないんじゃない 殺したくないから回復する手段を用意してたと 今まで散々殺してきて自分のことを殺そうとしたやつを迷いなくカード使ってまで治すってのにはかなり差があるように感じるんだよなあ…

232 19/02/07(木)17:51:33 No.567702668

まあ普通先に身内を傷つけられて相手がこっちの身内を助けたいから待てなんて言われたらキレるわ

233 19/02/07(木)17:51:42 No.567702696

自分らはカード奪うことしか考えてなかったが ゴンたちの謎の複製の意味が戦闘後の治療だったと その差がゲンスルーの心を折ったという流れなのに読めてねえのか

234 19/02/07(木)17:53:04 No.567702914

でもゴンが見逃したり許した相手をオイそいつは殺しとけよ!って ストレス感じた事は無いし そんなに読者と感覚ズレてるとも思わないな ノブナガやピトーにブチ切れるのもすごいよくわかるし

235 19/02/07(木)17:53:06 No.567702921

>まあ足は付きそうだけどこういう犯罪ってどこが追うんだろ 念能力犯罪者ハンターいるんじゃない?

236 19/02/07(木)17:53:41 No.567703011

>ルール有りの決闘ならカード奪取OKというのが入島後からあるゴンキルの解釈というか線引き >ゲンスルー戦はお互い承諾した決闘 >ゴン達は殺したくないから致命傷与えても回復する手段として複製用意してた >それ以上でも以下でもないんじゃない ゲンスルー側は完全にルールと約束事無用でゴン達を再起不能にする気満々だった気が 殺しちゃうとカードがパーになるから殺すつもりはなかったかもしれんが

237 19/02/07(木)17:53:46 No.567703026

旅団も仲間の事もどうでも良いただの人殺しだったら逆に怒らなかっただろう

238 19/02/07(木)17:54:07 No.567703103

>まあ普通先に身内を傷つけられて相手がこっちの身内を助けたいから待てなんて言われたらキレるわ 仲間が護衛隊と戦ってるさなか 1時間ここで待つ!するのも相当な結論だと思う 次ガタガタ言ったらそいつを殺すくらい言う

239 19/02/07(木)17:54:08 No.567703105

>リトルフラワーはともかくカウントダウンがグリードアイランド専用能力すぎる 報酬目当てのピンポイントメタです ロマンがあるでしょう…

240 19/02/07(木)17:55:02 No.567703263

ブラックリストハンターがいる

241 19/02/07(木)17:55:17 No.567703299

>ゴンは野生児だしなぁ…キチガイっていうのもなんか違う気がする ゴンがイカれてるなんて言ってるのはゲンスルーやピトーだからなあ

242 19/02/07(木)17:55:28 No.567703329

ビノールトは自首するって言質取る前に許してるんだよな 修行の間に相手が悪ってことを忘れてる感じすらある

243 19/02/07(木)17:56:34 No.567703522

キルアの殺人衝動が本人の責任じゃなくなったあたりで 冨樫としてはグロい殺人描いて読者を惹きつけたいけどキャラの精神性を批判はされたくないって意思を感じたんで ゴンがちょいちょい善悪語るのもキルアの件と同じで何となく理屈あって良い殺人と悪い殺人を判断してるんで悪い子じゃないよ的なものかと

244 19/02/07(木)17:56:38 No.567703530

ゴンにカウントダウン仕掛けようとしたように説明してから手を触れて あと爆発をまてば通常戦闘でも使えそうじゃない

245 19/02/07(木)17:56:51 No.567703573

ゲンスルーのゴンイカれてる発言は 腕2本犠牲にしてカウンター入れたことについてだろう そりゃ誰だってイカれてると思う

246 19/02/07(木)17:57:47 No.567703761

ビノールトさんちょっとした師匠みたいなもんだから…

247 19/02/07(木)17:58:01 No.567703811

倫理観の話じゃないよね

248 19/02/07(木)17:58:30 No.567703900

イカれてるように意図的に描いてるんだからキチガイ呼ばわりにしても問題ないんじゃ

249 19/02/07(木)17:58:48 No.567703959

倫理的な怪しさならゼパイルが言ってただろう

250 19/02/07(木)17:59:28 No.567704091

ビノールトをどうするかの権利は元々ビスケが持ってたもんだし…

251 19/02/07(木)17:59:41 No.567704135

>イカれてるように意図的に描いてるんだからキチガイ呼ばわりにしても問題ないんじゃ 明らかにイかれてる部分があるようには描かれてるからね もちろんキチガイなだけじゃなくて人間らしいとこもいっぱいあるんだけど

252 19/02/07(木)18:00:07 No.567704217

ビノールトさんは先生であるビスケ監視のもと提供された教材って感じ 解剖されるカエルにも敬意を払う

253 19/02/07(木)18:00:11 No.567704231

ハンターがみんな品行方正な善人だと思ってんなら1巻から読み直せ

254 19/02/07(木)18:00:12 No.567704236

冒険の動機もふわふわしてるんだよなゴン 親にあっても無表情だし 結局どういうキャラだったか冨樫にも決められなかったんだなと

↑Top