虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/07(木)16:15:04 Ⅲが発売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)16:15:04 No.567688338

Ⅲが発売されて話題になっているので今更ながら過去作から手を出し始めようかと思い 取り敢えず予習としては1.5+2.5とスレ画をやっておけばいいみたいだけど 商品紹介とか読む限りだとスレ画の方はボリュームが少なめみたいだし 内容も他の外伝作品の裏側を描いているものだとかで単体じゃよく分からないものみたいだしで よっぽど重要じゃなければ飛ばしてしまおうかなと思っているのだけど この判断はⅢを楽しむにおいて致命的な間違いだったりする?

1 19/02/07(木)16:16:28 No.567688549

たぶん致命的な間違いだと思う…

2 19/02/07(木)16:17:08 No.567688647

>この判断はⅢを楽しむにおいて致命的な間違いだったりする? はいそれはもう

3 19/02/07(木)16:17:42 No.567688731

3で3Dもχバックカバーもめっちゃ関わってくるからな!

4 19/02/07(木)16:17:42 No.567688732

割と真面目に飛ばしていい作品は無い 無いのだ…

5 19/02/07(木)16:18:03 No.567688784

3Dが重要すぎる…

6 19/02/07(木)16:18:14 No.567688809

スレ画飛ばして致命傷受けたのが俺だ

7 19/02/07(木)16:18:30 No.567688840

最初からそれ2本と3まで入ったオールインワンパッケージ買えって言ってるだろう 価格的にもそれ以外ありえない

8 19/02/07(木)16:19:13 No.567688937

なんでこいつがここにいるんだよとか 敵側の目的なんなんだよとか 知らない人が急に出てきたよってなるだけじゃない?

9 19/02/07(木)16:20:06 No.567689076

1から2やったとき知らないキャラたくさん出てもなんとかなったよ

10 19/02/07(木)16:20:11 No.567689091

Ⅲがオールインワンパックみたいなのがあってそれ買って最初から一通りやっとくといいと思う それでも若干足りないから困るんだが

11 19/02/07(木)16:20:28 No.567689126

はっきり言うと最低でもムービーは見ないと絶対に分からない所が出てくるから飛ばすにしてもムービーは見ろ

12 19/02/07(木)16:20:59 No.567689186

これの中で少なくとも3Dは直に間で繋がってるのでやるべきだから…

13 19/02/07(木)16:21:14 No.567689210

一応一作一作で目的提示されてそれを解決してってのはやってるから単品でも楽しめないことはないと思うけどやっぱ全部やったほうがいいとは思う

14 19/02/07(木)16:21:30 No.567689260

映像作品だけでも観とかないと間違いなく3のエピローグで混乱する

15 19/02/07(木)16:21:34 [s] No.567689272

そんなに重要なのかスレ画… 商品紹介に書いてある内容的に割高に感じていたけどそういうのは気にしちゃダメみたいね

16 19/02/07(木)16:21:53 No.567689308

1から2は新たな敵が!って感じだけど3は2から間が空きすぎてそれまでの作品で広げた風呂敷をちょっと回収しますって流れだと思う 結局新しい風呂敷広げてたけど

17 19/02/07(木)16:22:19 No.567689373

2の時点で外伝飛ばしたら話繋がらないんだから間に外伝挟みまくった3はどうなるか分かるもんだろ

18 19/02/07(木)16:22:39 No.567689415

何で2.8ってパッケに書いてあると思う? 本当に2.8な内容だからだよ!

19 19/02/07(木)16:22:50 No.567689441

まぁ12bbsで広げまくったのを回収しきった上でまた広げたから

20 19/02/07(木)16:23:35 No.567689541

3Dと0.2だけやってバックドア放置して3始めちゃったけど今からでもバックドア見た方がいいかな

21 19/02/07(木)16:23:38 No.567689554

上でも言われてるけど仮にプレイしないとしても最低でも3Dのムービーだけは抑えておいた方がいい

22 19/02/07(木)16:23:52 No.567689597

まあ全作やってストーリー理解出来るかは別なんだが

23 19/02/07(木)16:23:55 No.567689603

俺もスレ画やってなかったから右上の人らが誰だお前になった

24 19/02/07(木)16:24:27 No.567689664

>3Dと0.2だけやってバックドア放置して3始めちゃったけど今からでもバックドア見た方がいいかな 2時間ぐらいだから見といたほうがいいとは思うよ

25 19/02/07(木)16:24:35 No.567689684

>3Dと0.2だけやってバックドア放置して3始めちゃったけど今からでもバックドア見た方がいいかな 急に関わってきて何だこれってなるから見よう

26 19/02/07(木)16:25:35 No.567689817

バックカバーは割と見てても面白かったから 具体的に言うと杉田とジャイアンが

27 19/02/07(木)16:26:17 No.567689918

未だに右上の仮面の人がなかなか覚えられない 杉田とルシュとアセどんは覚えた

28 19/02/07(木)16:26:46 No.567689985

個人的には過去にスルーしたまま手付かずだったcodedが思いの外良い話で満足度高かったので思い込みで特定作品をスルーするのはお勧めできない… 3Dは3に直結してるし2.8はそんなに長くないしバックドラフトはさくっと見れるので消化した方がいいよ

29 19/02/07(木)16:27:21 No.567690058

>未だに右上の仮面の人がなかなか覚えられない >杉田とルシュとアセどんは覚えた イラっち!アヴァ様!えっと…

30 19/02/07(木)16:27:39 No.567690097

>2時間ぐらいだから見といたほうがいいとは思うよ >急に関わってきて何だこれってなるから見よう ありがとう見るわ

31 19/02/07(木)16:27:42 No.567690108

シマウマ仮面とチクリ魔とアヴァ様

32 19/02/07(木)16:27:55 No.567690123

ジャイアンは何やっても面白いのがズルい

33 19/02/07(木)16:28:04 No.567690140

いつも最下位のユニオンリーダー!

34 19/02/07(木)16:28:16 No.567690176

>イラっち!アヴァ様!えっと… まずアセどんだろ?

35 19/02/07(木)16:29:03 No.567690279

同じハードで遊べないとかの制約があるなら仕方ないって思うけど今はオールインパッケージ出してくれるからね 本当に有り難い

36 19/02/07(木)16:29:51 No.567690382

>いつも最下位のユニオンリーダー! イラっちのところが1位から動かなくて強すぎるだけだし…

37 19/02/07(木)16:30:06 No.567690418

案外杉田も悪いやつじゃないのかもしれない気がしてきた

38 19/02/07(木)16:30:13 No.567690434

ブラゲソシャゲのシナリオは動画で済ませた

39 19/02/07(木)16:30:19 No.567690451

今は亡きブラゲーと更新中のソシャゲもあるから可能ならばつべにあるストーリーまとめた動画も見た方が良い

40 19/02/07(木)16:31:08 No.567690558

UXはCSでオリジナルキーブレード使い作れる感じで出ないかな… オンラインモードとかもあるやつで…

41 19/02/07(木)16:31:15 No.567690576

イケメンのイラ サークラのアヴァ 影が薄いインヴィ 曇らされそうな声のグウラ そしてマスコット枠のアセどんだ

42 19/02/07(木)16:31:20 No.567690581

今つべに行くのはネタバレの闇が溢れてるからオススメしにくいな…

43 19/02/07(木)16:31:21 No.567690585

アセどんだけやたら印象に残るのは何故なんだろうか

44 19/02/07(木)16:31:40 No.567690634

アセどんは伝統の親友枠だし…

45 19/02/07(木)16:31:47 No.567690646

長い年月をかけた完全な続き物だからちょっと取っつきづらいかもね… そこでオールインワンパック

46 19/02/07(木)16:31:54 No.567690668

アセどん絶対スライド使いだし…

47 19/02/07(木)16:32:34 No.567690778

だいたいアセどんが話かき回してたからな…

48 19/02/07(木)16:33:01 No.567690836

>今つべに行くのはネタバレの闇が溢れてるからオススメしにくいな… まぁソシャゲ関連は今回はそこまで深く関わってこないから動画見るのはⅢクリア後でも問題はないな

49 19/02/07(木)16:33:10 No.567690855

アセどんはなぜ皆ロールを使う? 敵との間合いをすぐさま詰められるスライドの方が理にかなっているではないか とか真面目に言いそうなタイプ

50 19/02/07(木)16:33:20 No.567690882

>長い年月をかけた完全な続き物 1作目出た時はまだスクエニじゃなかったしね

51 19/02/07(木)16:34:57 No.567691096

3の評価を低くしていた人のレビュー読んだら 過去作遊んだ事ないんだけどストーリーが分からないことばかりで話についていけません ディズニーが好きなのでもっとわかりやすくして欲しい みたいなこと書いてあってダメだった

52 19/02/07(木)16:35:19 No.567691155

次回作は木村昴2役で出そう

53 19/02/07(木)16:35:24 No.567691167

ハゲがストレートな悪役だったから杉田は外しそうな気もする

54 19/02/07(木)16:36:54 No.567691392

ディズニー好きでやりたいって人には厳しいゲームではある その辺はもったいなくもある

55 19/02/07(木)16:37:01 No.567691406

>アセどんはなぜ皆ロールを使う? >敵との間合いをすぐさま詰められるスライドの方が理にかなっているではないか >とか真面目に言いそうなタイプ 土属性で真面目ないじられ役でこれは…まるでテラ

56 19/02/07(木)16:37:57 No.567691555

今回原作後組のエピソードがかなりいい感じだから好きな人には是非やってもらいたいんだけどね

57 19/02/07(木)16:38:18 No.567691612

アセどんだけやたら大真面目というか 裏切り者見つけるのに一人必死になっているというか そして報われないのがおつらい

58 19/02/07(木)16:38:25 No.567691637

チェンオブとかこれ明らかに外伝作品だからスルーしよ…ってなって2発売して買って遊んだら

59 19/02/07(木)16:40:53 No.567691990

>ディズニー好きでやりたいって人には厳しいゲームではある >その辺はもったいなくもある そういうのは任天堂がマリオとディズニーコラボさせたゲーム作ればいいんだけどな

60 19/02/07(木)16:42:01 No.567692163

軽い気持ちでスルーした作品がえらい重要な情報ぶち込んでくるのいいよね よくない

61 19/02/07(木)16:42:45 No.567692269

ソシャゲのほうも主人公視点の映像作品出してくれんか

62 19/02/07(木)16:43:08 No.567692328

>チェンオブとかこれ明らかに外伝作品だからスルーしよ…ってなって2発売して買って遊んだら それよく言われるけどcomやってても2の内容は1発で理解は難しいし 理解出来ない部分はcomあんま関係ないと思う

63 19/02/07(木)16:43:23 No.567692366

>ソシャゲのほうも主人公視点の映像作品出してくれんか 4までにはまとめるでしょうよ

64 19/02/07(木)16:43:49 No.567692433

1.5、2.5と2.8のやつ全部やれば問題ないんだろ!

65 19/02/07(木)16:44:06 No.567692466

>1.5、2.5と2.8のやつ全部やれば問題ないんだろ! 左様

66 19/02/07(木)16:44:47 No.567692566

>1.5、2.5と2.8のやつ全部やれば問題ないんだろ! オールインワン!やろう!

67 19/02/07(木)16:45:10 No.567692626

COMは掘り下げの意味合いは強いかもしれない

68 19/02/07(木)16:45:38 No.567692684

俺も1FMを進めてるところなんだけどストーリー追うだけなら難易度ビギナーでよかった? スタンダード以上じゃないとシークレットムービー見られないっていうからスタンダードでやってるんだけど シークレットムービーならつべとかで見ればいいよね…

69 19/02/07(木)16:45:46 No.567692715

パッケージイラストもいいんだけどな!

70 19/02/07(木)16:45:53 No.567692727

俺は頭が悪いから全作遊んでもうんん!?ってなったぞ!

71 19/02/07(木)16:46:09 No.567692769

comに関しては何なら3の方が影響でかいからな… ナミネの背景とか知ってると確かに2は楽しめるけども

72 19/02/07(木)16:46:21 No.567692792

インテグラムマスターピースは1から3まで全部入って 17000円ちょっととかなりお得になってるぞ

73 19/02/07(木)16:46:27 No.567692806

いいだろうけど上手いことネタバレを踏まないようにね…

74 19/02/07(木)16:46:45 No.567692848

>俺も1FMを進めてるところなんだけどストーリー追うだけなら難易度ビギナーでよかった? うn 難易度上げてもっていうかクリティカルが面白いのは2だけ

75 19/02/07(木)16:46:52 No.567692869

>俺も1FMを進めてるところなんだけどストーリー追うだけなら難易度ビギナーでよかった? >スタンダード以上じゃないとシークレットムービー見られないっていうからスタンダードでやってるんだけど >シークレットムービーならつべとかで見ればいいよね… 3をやる目的で急いでるならそれで十分よ

76 19/02/07(木)16:46:58 No.567692888

>俺も1FMを進めてるところなんだけどストーリー追うだけなら難易度ビギナーでよかった? >スタンダード以上じゃないとシークレットムービー見られないっていうからスタンダードでやってるんだけど >シークレットムービーならつべとかで見ればいいよね… シークレットを動画で補完するなら全部ビギナーで駆け抜けていいべ ただ2FMはたのちいから機会があればクリティカルでやってほしい

77 19/02/07(木)16:47:08 No.567692906

>俺は頭が悪いから全作遊んでもうんん!?ってなったぞ! 見直さないとここが重要な場面だったとかなかなか気付かない事も多いから仕方ないね

78 19/02/07(木)16:47:12 No.567692911

>俺も1FMを進めてるところなんだけどストーリー追うだけなら難易度ビギナーでよかった? >スタンダード以上じゃないとシークレットムービー見られないっていうからスタンダードでやってるんだけど >シークレットムービーならつべとかで見ればいいよね… というか初代はシアターモードでシークレット含めて全部のムービー見れる

79 19/02/07(木)16:47:24 No.567692940

>俺も1FMを進めてるところなんだけどストーリー追うだけなら難易度ビギナーでよかった? >スタンダード以上じゃないとシークレットムービー見られないっていうからスタンダードでやってるんだけど >シークレットムービーならつべとかで見ればいいよね… そもそもこのシリーズ自分でやってシークレット見るなら最高難易度が一番楽だ

80 19/02/07(木)16:47:32 No.567692964

>難易度上げてもっていうかクリティカルが面白いのは2だけ 2のゲームバランスはすげえよ…

81 19/02/07(木)16:48:30 No.567693099

>俺は頭が悪いから全作遊んでもうんん!?ってなったぞ! わかんないところがあったらネタバレありのスレで「」に聞けばいいのだ

82 19/02/07(木)16:48:47 No.567693137

2FMのバトルの完成度は間違いなくシリーズトップだからね…

83 19/02/07(木)16:48:50 No.567693139

シークレットレポートが話の核に触れてるから忘れるんじゃないぞ

84 19/02/07(木)16:49:21 No.567693220

>ディズニー好きでやりたいって人には厳しいゲームではある >その辺はもったいなくもある ワールド回れるのは貴重だし楽しいんだけどね

85 19/02/07(木)16:49:35 No.567693259

1は3やった後だと操作性でかなりイライラしそう 2の後にやり直した時も結構アレだったし

86 19/02/07(木)16:49:35 No.567693261

できればdaysもDSの方で遊んでほしいけどめんどくさいからな… でも機関やリクや王様を操作できるので気になったら遊んでほしい

87 19/02/07(木)16:50:34 No.567693362

3は別に悪い意味でも何でもなくトイストーリーとベイマックスとモンスターズインクの話だけでも十分一見の価値ありの内容だよ 今まででも最上位の完成度の高さだと思うこの3本のシナリオは

88 19/02/07(木)16:51:03 No.567693424

マップの作り込みはかなり手が込んでるんだけどね1 2が気薄ともいう

89 19/02/07(木)16:51:04 No.567693429

3目的ならやっぱりビギナーでよかったのか 1FMの次からは最低難易度でやるよ! 1FMの標準難易度は適度にレベル上げしないと普通にボスで死ぬんだ 無印1発売当時にプレイしたことはあるんだけどこんなに難しかったっけ 俺がゲーム下手なだけか

90 19/02/07(木)16:51:19 No.567693466

あとこのシリーズの裏ボスは倒せなくても一回は戦っておくと楽しいよ 大体次回作の伏線だから

91 19/02/07(木)16:51:23 No.567693474

17年前に戻ってキーブレード変形するよって教えたい

92 19/02/07(木)16:51:41 No.567693523

もろもろの事情で映像作品になってるDaysとcodedだがDaysはゲームバランスはアレだけど演出は素晴らしいしcodedは戦闘システムが自由度あって楽しいのでDS版もオススメだ

93 19/02/07(木)16:51:48 No.567693534

なんでミッキーマウスあんまりでないの?

94 19/02/07(木)16:51:59 No.567693567

>17年前に戻ってキーブレード変形するよって教えたい 変形自体は2FMでしてただろ!

95 19/02/07(木)16:52:28 No.567693640

>17年前に戻ってケアルでMP全消費するよって教えたい

96 19/02/07(木)16:52:30 No.567693647

>できればdaysもDSの方で遊んでほしいけどめんどくさいからな… やっぱりプレイしてるのと映像作品で済ませてるのとでは感情移入の度合いが違うからね 敵の固さとかダルいとこはあるけど可能なら是非やるべきだ

97 19/02/07(木)16:52:36 No.567693661

>なんでミッキーマウスあんまりでないの? 初代は出演時間に制限が設けられていた

98 19/02/07(木)16:52:37 No.567693662

358とBBSはやるべきだよ というかやらないと分からなくない?

99 19/02/07(木)16:52:39 No.567693670

ところでターザンだけどね

100 19/02/07(木)16:52:45 No.567693681

>なんでミッキーマウスあんまりでないの? ディズニーから出すなよって制限入った 次から許可出たから出番増えるよ

101 19/02/07(木)16:52:47 No.567693683

>なんでミッキーマウスあんまりでないの? 1のことならディズニーから掛けられた制限のせい

102 19/02/07(木)16:52:57 No.567693697

>ところでターザンだけどね 触れるなと言ったはずだ

103 19/02/07(木)16:53:41 No.567693797

1は制限のおかげで完璧な出番になったけどね王様…

104 19/02/07(木)16:53:52 No.567693823

>ところでターザンだけどね 奴の存在は闇へ消えた

105 19/02/07(木)16:54:01 No.567693850

3のディズニーキャラのモデリングすげえ…

106 19/02/07(木)16:54:39 No.567693943

>358とBBSはやるべきだよ >というかやらないと分からなくない? 358はロクサスの話だから3の根幹には関わってこない BbSは必須だな

107 19/02/07(木)16:54:48 No.567693963

シークレットムービーはだいたい次回予告だから全部やるの前提なら見なくていいまである

108 19/02/07(木)16:56:45 No.567694267

あーシクレのシーンここかー程度よね

109 19/02/07(木)16:56:55 No.567694299

>シークレットムービーはだいたい次回予告だから全部やるの前提なら見なくていいまである まぁネタバレって言っちゃネタバレだよね特に2FM

110 19/02/07(木)16:57:16 No.567694361

モンスターズインクってこういう世界だったのか…

111 19/02/07(木)16:57:34 No.567694400

>シークレットムービーはだいたい次回予告だから全部やるの前提なら見なくていいまである でも見ておくとそのシーン迎えたときにあー!!これかー!!ってなるからたのちい 3のシークレットでもそうなるかな…なるかも…

112 19/02/07(木)16:57:37 No.567694409

>シークレットムービーはだいたい次回予告だから全部やるの前提なら見なくていいまである いいや最高にかっこいいキーブレード二刀流で痛みの記憶を作ってもらう

113 19/02/07(木)16:57:52 No.567694438

こうやって長ーいこと積み上げてきたシリーズだけに 3の終盤でソードマスターしちゃったのが本当に惜しい…シーン単体では良いだけに余計に

114 19/02/07(木)16:57:56 No.567694454

昔のシークレット振り返って見ると実際と違う部分が結構多くてなんか面白いよね

115 19/02/07(木)16:57:57 No.567694459

>いいや最高にかっこいいキーブレード二刀流で痛みの記憶を作ってもらう 羅列されるキーワードやめやめろ!

116 19/02/07(木)16:58:37 No.567694562

>シークレットムービーはだいたい次回予告だから全部やるの前提なら見なくていいまである 次回予告っていっても微妙に変わってる部分があるから劇場アニメの予告みたいなもんでリアルタイムでこそ見たいもんだよね

117 19/02/07(木)16:59:07 No.567694625

ミッキーって俺の記憶では結構バイオレンスなキャラだったけどあっちの本性出さないのかな 細切れにしてやる!!とかいいながら剣振り回してなかったっけ

118 19/02/07(木)16:59:13 No.567694634

>昔のシークレット振り返って見ると実際と違う部分が結構多くてなんか面白いよね (左利きのヴェントゥス) (折れるキーブレード)

119 19/02/07(木)16:59:19 No.567694647

そういう意味では今回のシクレも相当シクレしてる これでこそシクレってぐらいシクレだと思う

120 19/02/07(木)17:00:12 No.567694779

>ミッキーって俺の記憶では結構バイオレンスなキャラだったけどあっちの本性出さないのかな >細切れにしてやる!!とかいいながら剣振り回してなかったっけ え!?イェンシッド様の下で弟子として働いてた時に 帽子を借りて魔法で好き勝手していた頃の尖った王様を!?

121 19/02/07(木)17:00:20 No.567694795

今作もシークレットムービーはDLCでFM版相当の追加来ると思うな ヨゾラとリクがバッチバチに戦ってるんだ俺にはわかる

122 19/02/07(木)17:00:21 No.567694800

(なぜか鎧のまま集合する3人) (なぜか集合場所に刺さってるキーブレード) (なぜかキングダムチェーンとウェイトゥザドーン)

123 19/02/07(木)17:00:26 No.567694813

>昔のシークレット振り返って見ると実際と違う部分が結構多くてなんか面白いよね フレッシュブリーズ折れたり ロクサスが親友にキーブレード投げたあともこっそりキングダムチェーン足してまた二刀流してたり…

124 19/02/07(木)17:00:34 No.567694842

なんか割れソフト使ってムービーレンダリングしてたとかで炎上してて 品質管理の片手落ちみたいなの多いなスクエニは

125 19/02/07(木)17:00:35 No.567694843

初代のシークレットは等身高いイケメンロクサスとかやたら切れ味鋭そうなキーブレードが好き

126 19/02/07(木)17:01:33 No.567695008

(ハゲから分身したかのように見えるヴァニタス)

127 19/02/07(木)17:01:50 No.567695051

王様若い頃はめちゃくちゃやってるからな…

128 19/02/07(木)17:02:20 No.567695126

>初代のシークレットは等身高いイケメンロクサスとかやたら切れ味鋭そうなキーブレードが好き 重量感あるよね それこそ金属でできてそうな感じ

129 19/02/07(木)17:02:22 No.567695128

ところでこの鎧のマントだけどね

130 19/02/07(木)17:02:34 No.567695156

しかし杉田のサプラーイズは見事に引っ張りやがったな…

131 19/02/07(木)17:02:37 No.567695165

蒸気船ウィリーの時とか船長のピートがいない間に動物を楽器にして遊んでるようなやんちゃな人だったしな…

132 19/02/07(木)17:02:51 No.567695197

FM相当のDLCって言うけど FMの追加要素ってめっちゃ多いしほんとにそんな規模のDLC来るのかな…いや来てもらわなくちゃ困るけど

133 19/02/07(木)17:03:13 No.567695258

>ところでこの鎧のマントだけどね テラノート倒した瞬間にファッサァ…って生えるマントいいよね…

134 19/02/07(木)17:03:55 No.567695356

>王様若い頃はめちゃくちゃやってるからな… 船パクるぜー!ハハッ!

135 19/02/07(木)17:04:17 No.567695402

当時ハゲの服がアンセムに似てるとか 思念さんは名前からして兄貴分とか考えて楽しかったなぁ

136 19/02/07(木)17:04:34 No.567695439

作品名忘れたけどミニーの事割とどうでもいい位あしらってゲームに夢中になってたからな王様

137 19/02/07(木)17:04:38 No.567695445

タイムレスリバーの王様はちょっとやばいやつ感あった

138 19/02/07(木)17:05:08 No.567695511

>FM相当のDLCって言うけど >FMの追加要素ってめっちゃ多いしほんとにそんな規模のDLC来るのかな…いや来てもらわなくちゃ困るけど 野村は一応密度が濃いもの一度に出したいって言ってるけど有料DLCとか初めてだしどの程度のものになるのかわからんね

139 19/02/07(木)17:05:10 No.567695515

三銃士のころはもうかなり今の三人組に近かった

140 19/02/07(木)17:06:12 No.567695651

無印1とbbsしかやってないんだけどセットで2fmと3dだけやれば割となんとかなる?

141 19/02/07(木)17:06:13 No.567695654

モノクロ時代の王様は体張ってギャグやってた 昔はゴム人間の如く体伸縮してたし

142 19/02/07(木)17:06:39 No.567695707

現状だとやり込み要素も薄いし 隠しボスも1体だけなのは他もそうだからいいとして弱すぎるしなー

143 19/02/07(木)17:06:54 No.567695734

>無印1とbbsしかやってないんだけどセットで2fmと3dだけやれば割となんとかなる? まあなんとかなると思う daysとcodedはムービーになってるからそれ見とけばいいよ まあかなり長いけど!

144 19/02/07(木)17:08:08 No.567695903

DLC追加ボスは次回作につながりがあるキャラなのか3Dみたいに全く関係ないキャラなのかどっちなんだろ できれば二つとも入れてほしいけど

145 19/02/07(木)17:08:25 No.567695947

>現状だとやり込み要素も薄いし >隠しボスも1体だけなのは他もそうだからいいとして弱すぎるしなー 今のゲームのやりこみってトロフィーになってるところあるしね ミッキーマークつけるだけなら楽勝もいいところだ DLCはやくほしい

146 19/02/07(木)17:08:37 No.567695985

時間無い!という場合はとりあえず1、2、bbs、3dだけ追えば何とかなるよ 7、80時間もあればストーリーだけは追える筈

147 19/02/07(木)17:08:40 No.567695993

グミシップのボリューム結構あるかな…と思ったけど1バトルあたりが2より短いせいか結構短く感じたな

148 19/02/07(木)17:09:27 No.567696104

2の強制スクロールは一番面白くなかったな 今回のグミシップ一番おもしろい

149 19/02/07(木)17:10:16 No.567696236

2は弾幕の量がおかしいんだよ!

150 19/02/07(木)17:10:49 No.567696325

攻撃パターンびっくりするほど少ないし ガードして転がりながらごり押しするだけで勝てる裏ボスなんて初めてだよ

151 19/02/07(木)17:11:10 No.567696387

カートジーサとかのがまだ楽しい あれFMだけどさ

152 19/02/07(木)17:11:23 No.567696419

ナンバリングの隠しボスはやっぱりセフィロスが欲しくなる

153 19/02/07(木)17:12:37 No.567696589

このシリーズってディズニーみんな出るの? ベイマックス&フォックスとか

154 19/02/07(木)17:13:17 No.567696696

ダークインフェルノくんは2のソラだったらガードカウンターで確実に怯んで殴られたり 滅多切り中にリフレク連打されて即落ちしそうなぐらいには攻撃がちゃっちい

155 19/02/07(木)17:13:33 No.567696742

>このシリーズってディズニーみんな出るの? >ベイマックス&フォックスとか フォックスは知らないけどベイマックスは3に出るよ

156 19/02/07(木)17:13:47 No.567696776

俺3始める前に「」に1と2とbbsやってればオーケーよって言われたけど大嘘と言わざるを得ない リクとミッキーが序盤に懇切丁寧に解説してくれなかったらやばかったぞ

157 19/02/07(木)17:14:05 No.567696809

やっぱ思念体はすげーよな!

158 19/02/07(木)17:14:23 No.567696856

DLCの追加ボスはとにかく派手に戦わせてほしい 3は雑魚戦が派手になった分リアクションコマンドがなくなったボス戦が地味で…

159 19/02/07(木)17:15:16 No.567697007

>俺3始める前に「」に1と2とbbsやってればオーケーよって言われたけど大嘘と言わざるを得ない >リクとミッキーが序盤に懇切丁寧に解説してくれなかったらやばかったぞ 3Dはやらないとダメだよね…

160 19/02/07(木)17:15:54 No.567697108

>俺3始める前に「」に1と2とbbsやってればオーケーよって言われたけど大嘘と言わざるを得ない えぇ…3D抜くのは考えられんな… あれないと真13機関とかちんぷんかんぷんだし

161 19/02/07(木)17:15:57 No.567697115

3は割と中盤まで丁寧に状況説明してくれるからな

162 19/02/07(木)17:15:59 No.567697123

だから伏線回収しきってる時点でソードマスターとは言わないだろ…

163 19/02/07(木)17:16:03 No.567697142

3Dやらないと若ハゲがね…

164 19/02/07(木)17:16:14 No.567697172

DLCで全ボスにリアクションコマンド追加とかないよなぁ~~

165 19/02/07(木)17:16:21 No.567697200

ハゲもわざわざあんな街ぶっ壊してステージにするなら建物ぶん投げるぐらいしてよかったのに

166 19/02/07(木)17:16:38 No.567697243

3やってるとやっぱり地上でエアスライドしたい…って痛感する 2FMで敵の攻撃に合わせてドッジロールとエアスライド使い分けるの好きだったから Bbsでエアスライドが空中限定になったのには当時ガッカリした

167 19/02/07(木)17:16:52 No.567697277

>ハゲもわざわざあんな街ぶっ壊してステージにするなら建物ぶん投げるぐらいしてよかったのに 今更重力操作とかされてもそんな驚かない

168 19/02/07(木)17:17:49 No.567697416

全体的に描写が敵も味方もデフレ気味だよね3

169 19/02/07(木)17:17:55 No.567697434

「全部やる」以外は「(ある程度説明してくれたり読み物あったりするしなんとなくわかるから)大丈夫」だぞ

170 19/02/07(木)17:18:02 No.567697448

>今更重力操作とかされてもそんな驚かない やっぱブルーアイズホワイトドラゴン召喚するぐらいしないとな

171 19/02/07(木)17:18:13 No.567697472

リアクション前提の無茶振り攻撃できないからな

172 19/02/07(木)17:18:28 No.567697515

>俺3始める前に「」に1と2とbbsやってればオーケーよって言われたけど大嘘と言わざるを得ない >リクとミッキーが序盤に懇切丁寧に解説してくれなかったらやばかったぞ それは「」の振りをした杉田だよ

173 19/02/07(木)17:19:36 No.567697693

2の鎧ゼムナス戦はあんだけ広いマップをグライドで移動出来たのは当時驚いたわ

174 19/02/07(木)17:20:10 No.567697792

グミシップってもしかしてアタックとパワーとロール以外のステータスは考えなくてもいい…?

175 19/02/07(木)17:20:20 No.567697823

>やっぱ戦艦と融合するぐらいしないとな

176 19/02/07(木)17:20:32 No.567697862

スピードはあったほうがいいと思う

177 19/02/07(木)17:21:28 No.567698023

マップの作り込みというかレベルデザインは1が突出してたよ 2はその辺薄味にした代わりにバトル特化になった 3はその辺の中間のバランスを想像していると開幕オリンポスのボリュームと作り込みに度肝を抜かれる抜かれた

178 19/02/07(木)17:21:57 No.567698096

>グミシップってもしかしてアタックとパワーとロール以外のステータスは考えなくてもいい…? スピードないと突破出来ない場所もある HP低すぎるとちょっと死ぬ

179 19/02/07(木)17:22:18 No.567698146

3のグラは本当に素晴らしい でもマップ探索つかれる!

180 19/02/07(木)17:22:46 No.567698221

全体マップくだち! メニューから確認する方式でいいから!

181 19/02/07(木)17:23:03 No.567698259

1のマップは転落が多かったりうまく登れなかったりするけど 作り込み凄かったよね…

182 19/02/07(木)17:23:19 No.567698311

ノストロモはクソ

183 19/02/07(木)17:23:20 No.567698312

2とBBSくらいしかやってないけど俺今さっき3クリアしたよ 話はチンプンカンプンだったけど なんか集大成感あって雰囲気で感動した

184 19/02/07(木)17:23:28 No.567698325

強いて言うなら飛ばして大丈夫なのってリコーテッドくらいじゃ…

185 19/02/07(木)17:23:38 No.567698342

HPとかロール上げるよりメテオグミとサンダー系のグミガン積みして攻撃ボタンポチポチするほうがクリア楽になった

186 19/02/07(木)17:23:50 No.567698361

あれやれこれやれと言われてやる気なくされるよりはいいよ!新作やっていいよ!と言いたい気持ちもあるのだ

187 19/02/07(木)17:24:00 No.567698384

1はディスティニーアイランドの時点でもう動かしてて面白いマップ構造してるのがいいよね

188 19/02/07(木)17:24:42 No.567698493

>1のマップは転落が多かったりうまく登れなかったりするけど >作り込み凄かったよね… めんどくさいと言われてしまうとそれで終わっちゃうんだけど自分は大好きだったよ ワンダーランドで終盤まで出来る事があるのとか凄まじいよアレ

189 19/02/07(木)17:24:46 No.567698499

これ自作じゃ設計図のやつのスペック超えられないじゃん… だからタイニーシップ作り込むね…

190 19/02/07(木)17:24:55 No.567698523

3Dのマップは広くてギミックも良かったけどモブが居ないから寂しく感じた そこで今回の街での人の多さ賑わいさはそうそうこれこれと理想的だった

191 19/02/07(木)17:24:57 No.567698533

よく3発売前のスレで3Dは絶対やれって言われまくってたな… いや本当にあれ実質3序章だからな

192 19/02/07(木)17:25:03 No.567698546

戦闘中スタートボタン押してもメニュー開けないのとマップ周りだけは1の頃から微塵も進化してない 他が全てパワーアップしてるのにここだけ進歩してないから辛い

193 19/02/07(木)17:25:20 No.567698595

>1はディスティニーアイランドの時点でもう動かしてて面白いマップ構造してるのがいいよね リクとの競争いいよね ギミック多くて楽しいけど追いつけないんですけお!

194 19/02/07(木)17:25:35 No.567698636

3はアレンデールに行けないアレンデールだけはマジでどうかしてると思う ストーリーもソラ達が蚊帳の外でオラフの体拾ってくれた人ぐらいでしかないし

195 19/02/07(木)17:26:11 No.567698731

>だからタイニーシップ作り込むね… タイニーシップも結局金ピカについてくる設計図産を超えられないのでは…

196 19/02/07(木)17:26:11 No.567698732

>強いて言うなら飛ばして大丈夫なのってリコーテッドくらいじゃ… 登場キャラ的な意味でなら ただし出来事に関してはガンガン言及される

197 19/02/07(木)17:26:15 No.567698746

>そこで今回の街での人の多さ賑わいさはそうそうこれこれと理想的だった トワイライトタウンで感動したよ…

198 19/02/07(木)17:26:30 No.567698778

>戦闘中スタートボタン押してもメニュー開けないのとマップ周りだけは1の頃から微塵も進化してない 戦闘中メニューは開けないけど宝箱は開けられるようになったし…

199 19/02/07(木)17:26:31 No.567698781

ナンバリングタイトルではないから実質外伝ではないのか!? みたいな流れはもう数年前から通った道である

200 19/02/07(木)17:26:32 No.567698785

シチュエーションコマンド自体は過去作の問題点も解消してていいんだけどね 代わりにQTE的な使い方はやりにくいシステムだからリアクションコマンドみたいな敵に反応してアクション起こすのが難しい

201 19/02/07(木)17:26:38 No.567698801

戦闘中にメニュー開けたらキーブレード変えたりテント使えたりと色々破綻するからまずい なあ交じり合う世界よ

202 19/02/07(木)17:26:40 No.567698809

>3はアレンデールに行けないアレンデールだけはマジでどうかしてると思う >ストーリーもソラ達が蚊帳の外でオラフの体拾ってくれた人ぐらいでしかないし もうちょっとラプンツェル位には絡んでも良いと思うんだけどね

203 19/02/07(木)17:27:00 No.567698859

>タイニーシップも結局金ピカについてくる設計図産を超えられないのでは… タイニーもゴールデン二種でいいよね

204 19/02/07(木)17:27:25 No.567698924

アナ雪は歌さえ流せばいい作品ってことなんだよ!

205 19/02/07(木)17:27:31 No.567698940

戦闘中にメニュー開けたらケアルいらなくなるな!

206 19/02/07(木)17:27:42 No.567698962

>アナ雪は歌さえ流せばいい作品ってことなんだよ! そういうのはいいんで…

207 19/02/07(木)17:27:56 No.567698997

アナ雪ってさあ 姉妹愛で呪い溶けるならクリフトスアナとお似合いだよねとか言ってダッシュさせる必要あった?原作でもああなの?

208 19/02/07(木)17:28:30 No.567699083

いいや俺はターンとスピードガン積みの探索用機と パワーと武器積んだコスト内のガチ機体だけでコンプする

209 19/02/07(木)17:28:48 No.567699136

アナ雪だけ絡み少ないのって なんか大人的な都合なのかな

210 19/02/07(木)17:29:01 No.567699174

1は無印したけどファイナルリミックスしないとダメなんだろうか

211 19/02/07(木)17:29:16 No.567699219

>姉妹愛で呪い溶けるならクリフトスアナとお似合いだよねとか言ってダッシュさせる必要あった?原作でもああなの? はい ミスリードだけどまあここらへんは話の最初の方にある出会ってすぐの男と結婚!?の反論が通用しなくなっちゃうかもしれないからだと思う

212 19/02/07(木)17:29:19 No.567699230

>アナ雪ってさあ >姉妹愛で呪い溶けるならクリフトスアナとお似合いだよねとか言ってダッシュさせる必要あった?原作でもああなの? 王子様枠が2人でどっちかなーと思ってたら姉妹愛エンドでビックリしたよ

213 19/02/07(木)17:29:32 No.567699267

>アナ雪ってさあ >姉妹愛で呪い溶けるならクリフトスアナとお似合いだよねとか言ってダッシュさせる必要あった?原作でもああなの? 原作でもクリストフはミスリード枠みたいなもんだからね 色々過去のディズニー作品のお約束を逆手に取った作りしてる映画だよ

214 19/02/07(木)17:29:55 No.567699340

>色々過去のディズニー作品のお約束を逆手に取った作りしてる映画だよ なるへそなー

215 19/02/07(木)17:30:09 No.567699363

3からやってもいいけど話わかんね!ってなっても文句言うなよな!って発売前から言われまくってたよね

216 19/02/07(木)17:30:22 No.567699398

魔法にかけられてからはちょっと捻った要素入れるようになったよなディズニー映画

217 19/02/07(木)17:30:31 No.567699420

>1は無印したけどファイナルリミックスしないとダメなんだろうか 初代はFMの追加要素そんなに無いから大丈夫だと思う

218 19/02/07(木)17:30:51 No.567699469

>1は無印したけどファイナルリミックスしないとダメなんだろうか 追加で大事なのゼムナスくらいだから平気

219 19/02/07(木)17:31:11 No.567699510

ただ謎の男も思念もがっつり続編でストーリーに絡んでくるね

220 19/02/07(木)17:31:11 No.567699511

バスは所ジョージじゃないのにモンスターズ・インクのメイン二人はそのままのか…

221 19/02/07(木)17:31:15 No.567699519

FMの隠しボスが次回作のキーキャラって流れ引き継ぐとしたらDLCでヨゾラか関連するキャラと戦えるのかな

222 19/02/07(木)17:31:30 No.567699554

>バスは所ジョージじゃないのにモンスターズ・インクのメイン二人はそのままのか… 逆にインクがすげえ

223 19/02/07(木)17:31:34 No.567699573

2はFMやっておかないと損だねマジで あいつとはめっちゃ苦労して戦ってもらわないと

224 19/02/07(木)17:32:00 No.567699641

アレンデールは雪山雪山雪山に知らない氷の迷宮でこれただのオリジナルステージじゃねえか!って

225 19/02/07(木)17:32:02 No.567699644

>バスは所ジョージじゃないのにモンスターズ・インクのメイン二人はそのままのか… みんなディズニーランド基準なんじゃない? 大体みんな現行最新の人使われてるし

226 19/02/07(木)17:32:15 No.567699676

まろ子も続投してるのが何気にすごい

227 19/02/07(木)17:32:25 No.567699703

ウッディバズはディズニーランドとかはそっちだし

228 19/02/07(木)17:32:44 No.567699743

ウッディとバズの中の人はランドの方で吹き替えやってる人だな まあ…でもウッディの人はもう…

229 19/02/07(木)17:33:01 No.567699781

アレンデールはミュージカル再現に全力投球で他はイマイチって感じだったな 氷の城にぐらい入れてくれよ!

230 19/02/07(木)17:33:57 No.567699918

行ける場所が広いようでここはないのかよ!ってのがちょっと目立つ作りだったな 悪くはないんだけどもったいないって思う

↑Top