ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/07(木)13:56:01 No.567667612
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190206/afr1902060022-s1.html 佐賀県警唐津署は6日、唐津市内の国道で無免許運転をしたとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで唐津市湊町、契約社員、天本幸雄容疑者(69)を現行犯逮捕した。 署によると、天本容疑者は昨年12月、無免許運転をしたとして同じ罪で起訴されており、唐津簡裁の初公判に出廷するため軽乗用車に乗っていた。
1 19/02/07(木)13:57:29 No.567667809
無免許運転が無限に累積されるバグ
2 19/02/07(木)13:58:09 No.567667894
さては馬鹿だなオメー
3 19/02/07(木)13:58:56 No.567667999
↓以下ふたば民の反応
4 19/02/07(木)13:59:05 No.567668019
刑務所目当てだろこんなん
5 19/02/07(木)13:59:07 No.567668032
だめだ笑ってしまった
6 19/02/07(木)13:59:25 No.567668075
これではいつまでたっても出廷出来ないではないか
7 19/02/07(木)13:59:34 No.567668091
クッソ こんなので
8 19/02/07(木)13:59:40 No.567668104
なぜ行けると思った
9 19/02/07(木)13:59:48 No.567668130
今日1番笑ったわ
10 19/02/07(木)13:59:50 No.567668135
自覚がない人は困る
11 19/02/07(木)13:59:56 No.567668150
面白すぎる
12 19/02/07(木)14:00:09 No.567668179
腹痛い
13 19/02/07(木)14:00:20 No.567668209
69かあ…
14 19/02/07(木)14:00:30 No.567668226
また裁判所まで行かなきゃ…
15 19/02/07(木)14:00:39 No.567668252
車の免許取るために試験場まで車を運転して行くとか田舎じゃよくあるんでしょ?
16 19/02/07(木)14:00:40 No.567668258
やっぱ佐賀はダメだな…
17 19/02/07(木)14:00:48 No.567668278
ちゃんとデバッグしないから
18 19/02/07(木)14:01:04 No.567668311
佐賀は関係ないだろ佐賀は
19 19/02/07(木)14:01:07 No.567668317
怒られたし運転して帰ろ…
20 19/02/07(木)14:01:13 No.567668331
出掛ける足がないけん…
21 19/02/07(木)14:01:37 No.567668383
>車の免許取るために試験場まで車を運転して行くとか田舎じゃよくあるんでしょ? 無いと言い切れないからこわい
22 19/02/07(木)14:01:37 No.567668386
>また裁判所まで行かなきゃ… 次は捕まらないといいね
23 19/02/07(木)14:01:38 No.567668390
>車の免許取るために試験場まで車を運転して行くとか田舎じゃよくあるんでしょ? 俺の叔父さんがやった
24 19/02/07(木)14:02:30 No.567668521
免停講習を受けるために免許センターへ車で行って捕まる人はいる
25 19/02/07(木)14:03:07 No.567668589
俺のおやじは50年前試験場に車で行ったらしい その後県警に就職した
26 19/02/07(木)14:03:33 No.567668650
武勇伝
27 19/02/07(木)14:04:06 No.567668720
武勇伝
28 19/02/07(木)14:04:46 No.567668818
地方だと車使えないと移動出来ないのは珍しく無いからな
29 19/02/07(木)14:06:32 No.567669071
>地方だと車使えないと移動出来ないのは珍しく無いからな タクシー使えよな!
30 19/02/07(木)14:07:02 No.567669137
湊町から唐津簡裁までは電車は通ってないようだな
31 19/02/07(木)14:08:25 No.567669318
タクシー高いじゃん!
32 19/02/07(木)14:09:43 No.567669493
ドリフでもこんなコントはしないだろう…
33 19/02/07(木)14:09:45 No.567669496
>また裁判所まで行かなきゃ… 前のセレナ止まってください
34 19/02/07(木)14:09:52 No.567669508
>タクシー使えよな! 田舎でタクシーなんて使ったら主要都市まで1万とかだ
35 19/02/07(木)14:11:05 No.567669664
ちなみに田舎の俺が公共交通機関で免許センターに行こうとすると3時間かかる 車なら30分
36 19/02/07(木)14:11:45 No.567669761
まあだからといって無免許運転はダメだよ
37 19/02/07(木)14:11:55 No.567669793
>田舎でタクシーなんて使ったら主要都市まで1万とかだ なそ にん
38 19/02/07(木)14:13:10 No.567669944
無免許はあかんけど地方じゃてんかん持ちなんか生きていけないだろうなとも思う
39 19/02/07(木)14:13:12 No.567669947
>ちなみに田舎の俺が公共交通機関で免許センターに行こうとすると3時間かかる 前のりするしかないな
40 19/02/07(木)14:13:23 No.567669974
>まあだからといって無免許運転はダメだよ わかって気合い入れて免停講習受けてくる(ブロロロロ
41 19/02/07(木)14:14:15 No.567670085
そして今回の初公判のために車で…終わらない無限ループ
42 19/02/07(木)14:14:50 No.567670156
乗るな!乗るなつってんだろ! だから乗るな!乗るんじゃない!
43 19/02/07(木)14:14:50 No.567670157
この人の自宅前でスタンバってればずっと検挙ポイント稼げそう
44 19/02/07(木)14:15:28 No.567670241
車誰名義だよ!
45 19/02/07(木)14:15:47 No.567670278
>この人の自宅前でスタンバってればずっと検挙ポイント稼げそう 無免じゃないけど飲酒狙いで家の前で張られてるおっさんなら板な
46 19/02/07(木)14:15:54 No.567670305
>タクシー使えよな! 来てもらうのに30分から1時間かかるのに… さらに隣町とかになると1万円近くなる バスや電車は2時間に1本とか廃止されてるか乗り継ぎが不可能とか 田舎は交通機関がそのうち滅びるぞ だから無免許でも運転するしかない
47 19/02/07(木)14:16:09 No.567670343
反省してます 出廷します
48 19/02/07(木)14:16:22 No.567670377
>車誰名義だよ! 無免許でも車の名義人になれるし違法性はないんだ
49 19/02/07(木)14:16:23 No.567670382
ちなみにそのせいで田舎では飲酒運転が未だに横行している 俺の同級生の門脇くんも終電駅から車で30分かかるから 主要都市から直接飲酒運転して帰宅中に召された
50 19/02/07(木)14:16:35 No.567670408
免許センターは駅からバス一本で行けるような場所にしてくれないと困る
51 19/02/07(木)14:18:01 No.567670599
>ちなみにそのせいで田舎では飲酒運転が未だに横行している 都会ならともかく田舎で飲み会なんてやるもんじゃないね 代行タクシー使うにも高いし
52 19/02/07(木)14:18:32 No.567670674
まず1時間に一本しかないローカル線に乗って1時間かけて県庁所在地まで行く 駅前に免許センター行きのバスがあるので乗る これだけでもう待ち時間考えると3時間くらいになる
53 19/02/07(木)14:19:59 No.567670882
普通に生きてたら免許の兼ね合いでも無免許で向かう羽目になるのは一回だけだろ!?
54 19/02/07(木)14:20:28 No.567670948
>無免許でも車の名義人になれるし違法性はないんだ これってわりとバグなんじゃ…
55 19/02/07(木)14:20:31 No.567670954
同僚の車は福祉車両だけど車検証の所有者も使用者も要介護の母親名義とか言ってたな 税制の関係とかで
56 19/02/07(木)14:20:40 No.567670985
まぁ唐津だしなぁ
57 19/02/07(木)14:20:46 No.567671005
無免許で捕まるってよっぽど運転自体もアレなのでは 田舎なら尚更
58 19/02/07(木)14:21:15 No.567671065
>これってわりとバグなんじゃ… そうじゃないと車販売するの困るだろ…
59 19/02/07(木)14:21:46 No.567671131
>無免許で捕まるってよっぽど運転自体もアレなのでは >田舎なら尚更 うn 検問自体無いからなおれん地元みたいに
60 19/02/07(木)14:21:59 No.567671155
>これってわりとバグなんじゃ… 車が納車される頃までに免許取りたい人とかも居るんだぞ
61 19/02/07(木)14:22:01 No.567671162
>主要都市から直接飲酒運転して帰宅中に召された 終点駅で代行してれば…
62 19/02/07(木)14:22:06 No.567671176
まあ普段から普通の運転なら無免許バレない可能性はあるな
63 19/02/07(木)14:22:23 No.567671217
ゴルフ場の出入り口に検問したら毎日100人単位で…
64 19/02/07(木)14:22:23 No.567671218
>来てもらうのに30分から1時間かかるのに… >さらに隣町とかになると1万円近くなる >バスや電車は2時間に1本とか廃止されてるか乗り継ぎが不可能とか >田舎は交通機関がそのうち滅びるぞ うn >だから無免許でも運転するしかない ううn
65 19/02/07(木)14:23:13 No.567671335
普通に生きてる人間が意外と少ない…!
66 19/02/07(木)14:23:41 No.567671396
車庫証明とったりするのに警察で免許証見せた気がするけど…
67 19/02/07(木)14:24:14 No.567671470
免許センターって辺鄙なところじゃ無いといけない決まりでもあるんだろうか 俺毎回江東試験場だけど東京ですら手放しでアクセス良いって言える所新宿だけなんじゃ無いかと思ってる
68 19/02/07(木)14:24:30 No.567671505
免許ないと所持しちゃいけないって法律できると 遺産相続の際に車あったら相続放棄しなきゃダメなのかみたいなことになるし
69 19/02/07(木)14:24:36 No.567671520
免停のプロは免許センター近くに車を隠して免停講習を受けに行く
70 19/02/07(木)14:25:39 No.567671680
>免許センターって辺鄙なところじゃ無いといけない決まりでもあるんだろうか 地価の関係じゃないかね かなりの広さを必要とするから
71 19/02/07(木)14:25:51 No.567671708
>これってわりとバグなんじゃ… 俺の車ローンの関係で支払い終わるまで免許持ってない母ちゃんの名義だったからできなくなると困る人多いと思う
72 19/02/07(木)14:26:49 No.567671847
言い方悪くなるけど埼玉の奥の方とかの田舎行くとコンビニまで車で10分とかかかるし田舎に生まれなくて良かったとは思う… 都内は都内で満員電車めんどくさいけど
73 19/02/07(木)14:27:03 No.567671883
>車庫証明とったりするのに警察で免許証見せた気がするけど… 俺が車庫証明とった時はそんなの必要なかったけど今は必要なの?
74 19/02/07(木)14:28:13 No.567672039
>言い方悪くなるけど埼玉の奥の方とかの田舎行くとコンビニまで車で10分とかかかるし田舎に生まれなくて良かったとは思う… コンビニまで車で15分とか田舎じゃ珍しくないしな…
75 19/02/07(木)14:28:20 No.567672059
車庫証明は排気量と所轄によって面倒くささが違うからまあ色々だ
76 19/02/07(木)14:29:29 No.567672229
>言い方悪くなるけど埼玉の奥の方とかの田舎行くとコンビニまで車で10分とかかかるし田舎に生まれなくて良かったとは思う… >都内は都内で満員電車めんどくさいけど 一回田舎住み体験しておくといいぞ 転勤で田舎住んでるが田舎は車なので大容量の買い物を広いスペースに保管できるので便利 スタイルの違いが解る
77 19/02/07(木)14:29:50 No.567672271
更新ならまだしも免許取る時に車乗ってるならその時点でアウトだよ!
78 19/02/07(木)14:30:44 No.567672392
田舎は運転が難しい年寄りになったら無理かなとは思う
79 19/02/07(木)14:31:24 No.567672487
更新オンリーならビルでもいいけど 実際に車運転する試験するってんなら広さが必要だしね
80 19/02/07(木)14:31:28 No.567672496
服を買いにく服がないと似たようなものを感じる
81 19/02/07(木)14:31:49 No.567672542
免停の時は安全運転でセンターに向かおう!
82 19/02/07(木)14:32:00 No.567672563
被告人を裁判所に送迎するサービスが必要なのでは
83 19/02/07(木)14:32:43 No.567672673
>田舎は運転が難しい年寄りになったら無理かなとは思う 田舎は年寄りになっても移動手段として車を使えないと生活出来ないからね…
84 19/02/07(木)14:33:28 No.567672761
>免停の時は安全運転でセンターに向かおう! 向かうのはセーフだ 帰りの半日が免停だ
85 19/02/07(木)14:34:26 No.567672906
認知症かな
86 19/02/07(木)14:34:28 No.567672913
>田舎は年寄りになっても移動手段として車を使えないと生活出来ないからね… 車がないと退屈で死んじまうよー!
87 19/02/07(木)14:34:37 No.567672940
免許更新センターが山の上にあってつらい
88 19/02/07(木)14:36:09 No.567673152
免許更新センターが微妙なところにあるのは何なんだろうな
89 19/02/07(木)14:36:20 No.567673179
うちの近くの免許センターは町の中にあって便利だわ
90 19/02/07(木)14:38:05 No.567673386
住宅地かつ商業施設も近くにない有料パーキングもない 意地でも公共機関で来いという意気込みすら感じる
91 19/02/07(木)14:39:32 No.567673569
>免許更新センターが微妙なところにあるのは何なんだろうな 地価が安い 広大な土地が必要 管轄地のなるべく中央部が好まれる
92 19/02/07(木)14:40:45 No.567673711
待つのが嫌いなので朝イチで更新に並ぶ 結局30分の講習のために長時間待つ
93 19/02/07(木)14:43:35 No.567674110
>待つのが嫌いなので朝イチで更新に並ぶ >結局30分の講習のために長時間待つ ゴールドなら警察署とかにいけば並ばなくてよいのでは
94 19/02/07(木)14:47:12 No.567674612
>>この人の自宅前でスタンバってればずっと検挙ポイント稼げそう >無免じゃないけど飲酒狙いで家の前で張られてるおっさんなら板な 夜間のコンビニでも酒買ってるかどうか確認すればいけるな 特にトラックの場合公道で駐車したまま車内で飲み始める率五割以上だからそこで確認取れば飲酒運転で一発だ
95 19/02/07(木)14:47:18 No.567674626
この前更新したけど青でも5年になったんだな
96 19/02/07(木)14:48:58 No.567674864
免許って2年だか3年更新だよなーって免許見たら5年更新だった あれ?軽微な違反だとゴールドじゃなくても更新のびる?
97 19/02/07(木)14:49:21 No.567674912
ゴールドになったことない…
98 19/02/07(木)14:51:25 No.567675194
周りのゴールド免許所持者の大半はペーパーもいいとこなので 下手な青よりはるかに危ないぞ
99 19/02/07(木)14:54:47 No.567675706
ゴールドはよっぽど運がいいかペーパーじゃないとなれないもんな
100 19/02/07(木)14:54:56 No.567675735
ミスタービーンの酒をグラス一杯飲んでからおかわり注がれるの断って今日は車だからっていうジョークに近いものを感じる
101 19/02/07(木)14:55:50 No.567675847
都内住みで一度も運転したことないからゴールドだ
102 19/02/07(木)14:58:58 No.567676241
普通に運転してりゃゴールドだろ
103 19/02/07(木)15:01:28 No.567676611
仕事で毎日車に乗ってるけど13年無違反でゴールドだけど… 壁にこする事故は3回ぐらいした
104 19/02/07(木)15:03:08 No.567676871
>ゴールドなら警察署とかにいけば並ばなくてよいのでは 俺に警察署に行けというのか!
105 19/02/07(木)15:07:42 No.567677615
>>ゴールドなら警察署とかにいけば並ばなくてよいのでは >俺に警察署に行けというのか! 偉そうだな
106 19/02/07(木)15:08:56 No.567677810
ここだけの話警察署には駐車場がある