19/02/07(木)13:52:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)13:52:34 No.567667069
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/07(木)13:53:24 No.567667191
やっぱり羽毛だけは嫌だという確固たる意志を感じた
2 19/02/07(木)13:53:37 No.567667233
ゾイドだこれ
3 19/02/07(木)13:55:16 No.567667502
だって羽毛も本当かどうか怪しいし
4 19/02/07(木)13:55:48 No.567667580
最新の学説ではティラノサウルスの背中には二問のキャノン砲が付いていたとされている
5 19/02/07(木)13:56:48 No.567667715
マジかよティラノカッコいいな
6 19/02/07(木)13:58:48 No.567667983
>最新の学説ではティラノサウルスの背中には二問のキャノン砲が付いていたとされている ドリルは?
7 19/02/07(木)14:00:44 No.567668269
書き込みをした人によって削除されました
8 19/02/07(木)14:01:08 No.567668319
一番上のやつの名前ってティラノザウルスなんだ…
9 19/02/07(木)14:06:20 No.567669042
ティラノザウルス ティラノ ガブティラ ティラミーゴ
10 19/02/07(木)14:08:14 No.567669299
何十年経ってもやっぱりティラノなんだなぁ
11 19/02/07(木)14:08:39 No.567669350
羽毛が生えていたのかもしれないんだ キャノン砲やドリルが生えていたところでなんの不思議も無い
12 19/02/07(木)14:11:52 No.567669780
書き込みをした人によって削除されました
13 19/02/07(木)14:20:09 No.567670901
赤いティラノサウルスがカッコよすぎるのがいけない
14 19/02/07(木)14:21:18 No.567671074
やっぱお手手いらなくない?
15 19/02/07(木)14:21:58 No.567671151
>やっぱお手手いらなくない? やはりドリルか
16 19/02/07(木)14:25:51 No.567671712
ドリルやキャノンには骨格がないとしたら発掘されることもないしついていないとは言いきれない
17 19/02/07(木)14:27:30 No.567671947
腕はどんどん貧弱になってるな 最新は指が無くなって爪だけだ
18 19/02/07(木)14:28:16 No.567672048
角だと言われてたのが爪だったりするし無限の可能性がある
19 19/02/07(木)14:29:34 No.567672246
ティラノはその巨体により走れないので荷電粒子砲で獲物を仕留めていたとされる
20 19/02/07(木)14:32:20 No.567672605
Vレックスみたいな機構は無理なのか
21 19/02/07(木)14:32:51 No.567672687
プテラを対空砲で堕としていた可能性もあるのか
22 19/02/07(木)14:33:22 No.567672749
>最新は指が無くなって爪だけだ なんてこった
23 19/02/07(木)14:33:45 No.567672814
ティラノの頭骨には窪みがあり人骨も発掘された事から人間が入っていた可能性が高いとされている
24 19/02/07(木)14:34:32 No.567672932
>だって羽毛も本当かどうか怪しいし 羽毛ティラノ自体は見つかってないからね…
25 19/02/07(木)14:35:34 No.567673070
数種類の恐竜の化石が同じ場所から発掘されることもあるし合体機構をもってた可能性もある
26 19/02/07(木)14:35:57 No.567673121
手が生えてないんだぞ キャノン砲くらい付いてなきゃやってられない
27 19/02/07(木)14:36:11 No.567673160
>ティラノはその巨体により走れないので荷電粒子砲で獲物を仕留めていたとされる >プテラを対空砲で堕としていた可能性もあるのか なるほど…それならスカベンジャー説も採用できる
28 19/02/07(木)14:36:56 No.567673241
待てよ口から火炎放射してた可能性は無いのか?
29 19/02/07(木)14:37:43 No.567673345
走れない説ってのも自動車よりは遅い!とかそんな感じだった気がする
30 19/02/07(木)14:38:14 No.567673408
なんか受け狙いの学説混じってそうだ
31 19/02/07(木)14:41:01 No.567673761
>なんか受け狙いの学説混じってそうだ 今までの説をひっくり返すような新説が注目されるからね
32 19/02/07(木)14:41:04 No.567673768
>待てよ口から火炎放射してた可能性は無いのか? 荷電粒子砲あれば必要ないし…
33 19/02/07(木)14:41:21 No.567673807
そもそも親戚のヒリが口だけでも器用だから 腕とか退化してても問題ないよね
34 19/02/07(木)14:41:26 No.567673818
こどもに獲物を追いかけさせて追い込んだところを親がしとめるって説昔見たな 昔の説だからなかったことになってるかもしれないけど
35 19/02/07(木)14:41:48 No.567673871
学説は大体衆目を集めるために突飛なものや突飛な部分だけ抽出されて拡散されやすいと聞いたが「」の言ってたことだからな…
36 19/02/07(木)14:42:03 Qd5fL8Yw No.567673894
ビル壊すとか悪役かよ
37 19/02/07(木)14:42:09 No.567673914
最新の学説では大地を踏みしめる逞しい足をしていた事になってるのか
38 19/02/07(木)14:42:33 No.567673961
口に砲門あったらご飯食べる時不便だし背中に付いてるのは合理的な形態だ
39 19/02/07(木)14:42:34 No.567673963
>>待てよ口から火炎放射してた可能性は無いのか? >荷電粒子砲あれば必要ないし… 荷電粒子砲なんか撃ってたら獲物消し炭で食うとこなくなるだろ!
40 19/02/07(木)14:43:32 No.567674098
学説だけならそのへんのオッサンでも提唱できる それが学会で支持されるかどうかは別
41 19/02/07(木)14:44:09 No.567674181
人型に変形する学説がついに主流になったってことか
42 19/02/07(木)14:44:16 No.567674190
>待てよ口から火炎放射してた可能性は無いのか? 火炎放射だと射程が短そうで足が遅いって説を補いにくそうだし…
43 19/02/07(木)14:44:35 No.567674232
ガブティラからあんまり期間開いてないから取り込むような面白い新説なくてスタンダードになった感じだ
44 19/02/07(木)14:46:49 No.567674548
大砲とドリルの付いたティラノは今や業界のスタンダードだからな…
45 19/02/07(木)14:47:15 No.567674620
走れない=早く動けないってことではない 素早く歩くことだってできる 走れない説はあくまで交互に片足だけで体を支えるような走りをすることはできなかったんじゃないかってだけなんだ ただ別に走れなかったという確証もない
46 19/02/07(木)14:47:24 No.567674636
>赤いティラノサウルスがカッコよすぎるのがいけない T-wrecksいいよね…
47 19/02/07(木)14:47:51 No.567674706
ガトリング砲ついたガブティラいなかったっけ?
48 19/02/07(木)14:49:02 No.567674875
始祖鳥も名前とは関係なく始祖鳥でも何でもなくなったんだっけ…
49 19/02/07(木)14:51:14 Qd5fL8Yw No.567675163
>始祖鳥も名前とは関係なく始祖鳥でも何でもなくなったんだっけ… アルケオプテリクス(古代の翼)を雰囲気で日本語訳しただけで 最初の鳥とかいうニュアンスは最初からない
50 19/02/07(木)14:55:53 No.567675851
シソチョウそもそも正式名ですらなかったのか…
51 19/02/07(木)15:06:38 No.567677451
熱帯で見つかった恐竜に羽毛が生えてるわけないだろって言われたらもっともな気がする
52 19/02/07(木)15:11:22 No.567678157
> 荷電粒子砲なんか撃ってたら獲物消し炭で食うとこなくなるだろ! 小さい獲物の時は収束させればいいだろ