虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/07(木)11:54:33 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)11:54:33 No.567648456

ファイバーIIもいいよね!

1 19/02/07(木)11:57:11 No.567648775

アンサンブルで立体化されて見てよくわかる狂気の代物の上半分

2 19/02/07(木)11:59:58 No.567649183

カタ斑鳩

3 19/02/07(木)12:02:09 No.567649505

やっぱ建機って人型じゃないメカのデザインもいいよね

4 19/02/07(木)12:04:16 No.567649822

ミサイルかガンポッドみたいにMS懸架してるのいいよね…

5 19/02/07(木)12:05:36 No.567649996

ビグラングをさらに豪華にしたようなイメージ いやビグラングみたくキハールIIに武器の補給とかしてくれるわけじゃないけど

6 19/02/07(木)12:08:08 No.567650440

多分カーゴ用オプションで推進剤や弾薬の補給する奴あると思う

7 19/02/07(木)12:08:30 No.567650499

ビグラングはオッゴを死ぬまで戦わせるための支援母機で本体にそこまで過剰な物はないが インレは本体で何もかも焼き尽くす戦略兵器でキハールIIはそれを守るための物なので 全然違うようん

8 19/02/07(木)12:12:09 No.567651095

アッシマー的なキハールと比べてみるとアホみたいなデカさだよなーこれ さすがに戦艦ほどじゃないにせよ

9 19/02/07(木)12:15:39 No.567651710

艦に収容出来ないから外に置いとくね…

10 19/02/07(木)12:17:04 No.567651989

漫画版だとインレとして納品されたけど余りの大きさに艦に入らなくて 仕方なくワイヤーでつないで露天駐機してたら流れ弾で下半身吹っ飛んだのでファイバーⅡのTR-6だけ取り出して運用だっけ

11 19/02/07(木)12:17:48 No.567652150

外に置いといたから盗まれたね…とかこの世界だから有り得そう

12 19/02/07(木)12:18:52 No.567652330

こいつのコアMSの設定がハイゼンスレイとヘイズルの混ぜっこだったりプリムローズ付きのアドバンスドヘイズルだったりよーわからん…

13 19/02/07(木)12:20:43 No.567652679

初代ファイバーからだけどMSを搭載してるMAっていうのが狂気の沙汰過ぎて好き

14 19/02/07(木)12:21:24 No.567652815

核も積んでるんだっけ?

15 19/02/07(木)12:23:42 No.567653242

>こいつのコアMSの設定がハイゼンスレイとヘイズルの混ぜっこだったりプリムローズ付きのアドバンスドヘイズルだったりよーわからん… ドラムフレームの力だよ

16 19/02/07(木)12:23:52 No.567653266

これだけで7機のMSがいるからね

17 19/02/07(木)12:24:11 No.567653338

>核も積んでるんだっけ? 積めるはず この状態で積んでるかは別

18 19/02/07(木)12:24:34 No.567653402

別にコアにするならなんでもいいんじゃねえかなって思う

19 19/02/07(木)12:26:32 No.567653795

>こいつのコアMSの設定がハイゼンスレイとヘイズルの混ぜっこだったりプリムローズ付きのアドバンスドヘイズルだったりよーわからん… 本来はTR-6ハイゼンスレイⅡ・ラーかTR-1ハイゼンスレイ・ラーがコア フルドドⅡと合体できる機体でも一応運用できるので作中だとヘイズルアウスラが急遽コアMSになった

20 19/02/07(木)12:27:04 No.567653909

>別にコアにするならなんでもいいんじゃねえかなって思う フレキシブルに運用できると言え

21 19/02/07(木)12:28:22 No.567654149

>別にコアにするならなんでもいいんじゃねえかなって思う はい、ネオ・ジオングはナラティブさんを受け入れます

22 19/02/07(木)12:29:50 No.567654431

これとエルメスだとどっちがデカイんだろうか エルメスのビットのサイズが1基8mか10mだったよね?

23 19/02/07(木)12:30:10 No.567654491

TR-1ハイゼンスレイも変なMSだよね…ジムタイプの下半身もドラムフレームに対応させてるの…?

24 19/02/07(木)12:31:52 No.567654851

これが大気圏外からすっ飛んできてABC兵器ばらまいて帰って行くとか嫌すぎる…

25 19/02/07(木)12:33:51 No.567655258

なんと戦うんだよえー!

26 19/02/07(木)12:35:41 No.567655590

この後エゥーゴからZZが襲ってくると考えたら過剰戦力どころか力不足だよ

27 19/02/07(木)12:36:27 No.567655724

ZZこそ何と戦うんだよってMSだもんな

28 19/02/07(木)12:36:59 No.567655822

これをOTに操縦させるのも狂気だよね…

29 19/02/07(木)12:37:08 No.567655849

インレはヤバいんだけど こいつNT入りダブルゼータに普通に負けそうだなって思う

30 19/02/07(木)12:39:18 No.567656252

普通の人が扱える最強のガンダムだからこいつらがゾロゾロ出せる体制作りまでがワンセット

31 19/02/07(木)12:41:00 No.567656593

>インレはヤバいんだけど >こいつNT入りダブルゼータに普通に負けそうだなって思う オカルト抜きで戦ったらいい勝負になりそう

32 19/02/07(木)12:45:12 No.567657403

>この後エゥーゴからZZが襲ってくると考えたら過剰戦力どころか力不足だよ インレは戦略兵器だからMSとは戦わないよ ハイゼンⅡならZZより強いよ(パイロット補正除)

33 19/02/07(木)12:47:20 No.567657762

ZZも移動するミニコロニーレーザーだから戦略兵器と言っていいよね...

34 19/02/07(木)12:47:35 No.567657807

>こいつらがゾロゾロ出せる体制作りまでがワンセット 数で押せる量産機だってのが怖すぎる

35 19/02/07(木)12:48:13 No.567657936

>オカルト抜きで戦ったらいい勝負になりそう さすがに7機もいたらなあ

36 19/02/07(木)12:49:24 No.567658142

ZZはティターンズの艦隊殺すマシンだから… あっちも間に合わんかったが

37 19/02/07(木)12:49:33 No.567658168

馬鹿でかいアイフィールドの中にいるお化けMAと随伴機がセットで襲いかかってくるんだからなあ

38 19/02/07(木)12:50:11 No.567658275

>ZZも移動するミニコロニーレーザーだから戦略兵器と言っていいよね... MSじゃ戦略兵器として移動距離とか継続能力とかいろいろMAに劣るんじゃない

39 19/02/07(木)12:50:15 No.567658297

ティターンズはばかだな…

40 19/02/07(木)12:51:23 No.567658483

ネェル・アーガマのハイパーメガ粒子砲はやっぱりおかしいと思う

41 19/02/07(木)12:53:02 No.567658770

ジュドーにゃ勝てないということでこの話はやめといたほうがいいよ

42 19/02/07(木)12:53:13 No.567658806

一度動き出せば弾道ミサイルみたいな速度で侵攻してくるんだっけ

43 19/02/07(木)12:53:18 No.567658822

>MSじゃ戦略兵器として移動距離とか継続能力とかいろいろMAに劣るんじゃない そこはV作戦の頃からペガサス級とセットで補うんだろう しかしあの世界抑止力とかないのか? ZZとか小競り合いに出ていい存在じゃない...

44 19/02/07(木)12:54:16 No.567659001

ZZは砂漠を歩いて突破できるぞ!

45 19/02/07(木)12:54:20 No.567659015

>そこはV作戦の頃からペガサス級とセットで補うんだろう インレ3機搭載用母艦てのがありましてね…

46 19/02/07(木)12:56:12 No.567659363

核と同じ抑止としての兵器だからね 動くような事態になったら終わり

47 19/02/07(木)12:56:53 No.567659475

強いことは間違いないけど戦略兵器だからそうそう動かないし動かせないからなぁ

48 19/02/07(木)12:56:57 No.567659490

>インレ3機搭載用母艦てのがありましてね… それはもう移動できる基地拠点とかになるのでは...

↑Top