19/02/07(木)11:31:16 もう知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)11:31:16 No.567645380
もう知らねえ 休日出勤させて手当がない会社なんざクソだ
1 19/02/07(木)11:31:57 No.567645465
無職の1年てあっという間だよ すげえよ
2 19/02/07(木)11:32:40 No.567645553
じゃあ無職を楽しまなきゃ!
3 19/02/07(木)11:33:40 No.567645689
次が決まらない内に辞めたくないけど辞めないと転職活動できる時間がないジレンマ… 有給ないって本当にやだわ
4 19/02/07(木)11:34:55 No.567645858
無職の際に学んだのは税金分だけは口座分けとくなりしとくことだ 死ぬ
5 19/02/07(木)11:35:35 No.567645920
俺も年始から無職だけど税金に怯えてる
6 19/02/07(木)11:35:50 No.567645946
有給無いのは完全に法律違反なので労基駆け込んだら何とかしてくれる 正社員じゃなくてバイトなら知らない
7 19/02/07(木)11:35:53 No.567645954
「今年」の税金がいきなり襲ってくるからな…
8 19/02/07(木)11:37:00 No.567646107
区役所に行くんだ 無職で収入が無いから払えないと泣きつけば 減免措置してくれるぞ
9 19/02/07(木)11:37:27 No.567646166
区民税とかは引き伸ばせることは引き伸ばせるけど 期限ギリギリで10万単位を要求される 辛かった
10 19/02/07(木)11:37:40 No.567646194
もう絶対辞めてやると思いながら辞めずにいる理由は手続き諸々だわ 保険?とかどうなるのかさっぱり
11 19/02/07(木)11:38:02 No.567646231
>区役所に行くんだ >無職で収入が無いから払えないと泣きつけば >減免措置してくれるぞ それって減額したぶんは後から払えとか言われるの?
12 19/02/07(木)11:38:22 No.567646280
年金死ね!となるのは大体無職経験者
13 19/02/07(木)11:38:35 No.567646304
>それって減額したぶんは後から払えとか言われるの? そうですが何か?
14 19/02/07(木)11:38:44 No.567646322
もっとまともな会社探しなよ
15 19/02/07(木)11:39:16 No.567646399
年金もそうだけど手続きしても待ってくれるだけだからな...
16 19/02/07(木)11:39:20 No.567646410
何がもらえるか片っぱしから調べてきっちり貰っておくんだぞ
17 19/02/07(木)11:39:28 No.567646429
国民健康保険にきりかえるだけだ 高いけどな
18 19/02/07(木)11:39:38 No.567646442
年金はちょっと待ってもらえる 税金はあんまり待ってもらえない
19 19/02/07(木)11:39:58 No.567646489
生活保護まで落ちれば減免どころか所得税の支払いをなかったことに出来るぞ!
20 19/02/07(木)11:40:00 No.567646491
国保マジで高い
21 19/02/07(木)11:40:28 No.567646542
>年金はちょっと待ってもらえる >税金はあんまり待ってもらえない わかりました 差押えしますね
22 19/02/07(木)11:41:13 No.567646639
辞める際にしないといけない諸々ってのがわかんね!って部分で辞めるの躊躇うトコはある
23 19/02/07(木)11:41:20 No.567646659
>生活保護まで落ちれば減免どころか所得税の支払いをなかったことに出来るぞ! 国民年金は追徴されるので安心してほしい
24 19/02/07(木)11:41:21 No.567646662
>>年金はちょっと待ってもらえる >>税金はあんまり待ってもらえない >わかりました >差押えしますね いいよね金持ってない?ジャンプしろよあるじゃねえかを国相手にされるの...
25 19/02/07(木)11:41:40 No.567646698
なんでもいいから仕事やめたいけど 次が探せる自信もないし無職期間を有効に使える気もしない と思っていると死んだほうが楽になれるのではないかと考える
26 19/02/07(木)11:42:00 No.567646734
>差押えしますね 差し押さえられても足りない場合ってどうなるの?
27 19/02/07(木)11:42:01 No.567646738
俺の場合は就職したら分割で払ったな 年金はそんなもの知らん!したから欠落期間が1年くらいついちゃった
28 19/02/07(木)11:42:04 No.567646747
年金はきっちり払っておかないと病気したときが辛いぞ
29 19/02/07(木)11:42:36 No.567646820
>と思っていると死んだほうが楽になれるのではないかと考える 悲しむ人がいないならそれもまた選択よ 悲しむ人が一人でも思い浮かんだら仕事やめるくらいにしとけ
30 19/02/07(木)11:42:37 No.567646823
税金はうっかり支払い忘れても問答で口座から利子付きで抜いておいてくれる
31 19/02/07(木)11:42:55 No.567646864
>>差押えしますね >差し押さえられても足りない場合ってどうなるの? 差し押さえは所得の一部というパターンもある
32 19/02/07(木)11:43:00 No.567646876
今週土曜出勤確定(代休なし)してそれに加えて客からクソみたいな無茶言われて心が折れた 会社の仕組みもクソだし転職したいがそれより一ヶ月ほど休みたい
33 19/02/07(木)11:43:10 No.567646898
働かざるもの食うべからずというのは分かる でもこれまでの蓄え持ってくのはやめてくだち!
34 19/02/07(木)11:43:24 No.567646928
親や先代が残した遺産で食えばいいじゃん 兄弟がいるなら間違いなく阻止されるだろうけど
35 19/02/07(木)11:43:26 No.567646933
猶予してもらった年金の追納に期限あるのがよくわからない 10年もあれば十分ではあるけど
36 19/02/07(木)11:43:38 No.567646955
プライドないなら病院行って診断書もらって就労支援受けさせてもらえ
37 19/02/07(木)11:44:01 No.567647005
仕事辞めてもしばらくは何とかなるもんだからスパッと辞めてしまうといい
38 19/02/07(木)11:44:29 No.567647073
>猶予してもらった年金の追納に期限あるのがよくわからない >10年もあれば十分ではあるけど 年金は追納の期限切れたら将来にもらえる額がガッツリ減る 本当に将来貰えるかは知らない
39 19/02/07(木)11:44:58 No.567647134
>>>差押えしますね >差し押さえられても足りない場合ってどうなるの? >差し押さえは所得の一部というパターンもある つまり次の職の給料は通常の税金と取り立ての税金の合わせ技天引きで即死するのか
40 19/02/07(木)11:45:11 No.567647157
100万手元にあれば半年持つかな…持たないだろうな…
41 19/02/07(木)11:45:19 No.567647177
貯金は残ってるの?
42 19/02/07(木)11:45:30 No.567647200
>俺の場合は就職したら分割で払ったな > >年金はそんなもの知らん!したから欠落期間が1年くらいついちゃった 欠落期間が伸びれば伸びるほど追徴金額が増えるから マジで長期間放置してる人は早めに確認した方がいい ちなみに大学4年間プラス院生活2年で約ま75万くらいだった
43 19/02/07(木)11:45:36 No.567647209
>100万手元にあれば半年持つかな…持たないだろうな… 無理だろ...
44 19/02/07(木)11:45:47 No.567647238
税金の滞納は忘れた頃に1年分まとめて払えよな!で来る 役所の窓口にめっちゃ下ろしたお金持って行って払ってきてやった 普通に手続き忘れてた
45 19/02/07(木)11:45:51 No.567647242
とりあえず休んでから考えようと思う 吐きすぎてもう疲れた
46 19/02/07(木)11:46:15 No.567647293
>100万手元にあれば半年持つかな…持たないだろうな… 生活保護とかだいたい一年を120万くらいで生活するぞ
47 19/02/07(木)11:47:43 No.567647496
img見てると社会の最低辺クラスの人が出てきて笑えない…おつらい…
48 19/02/07(木)11:48:17 No.567647583
転職先が更にブラックならどうしようというのが頭から離れない
49 19/02/07(木)11:48:25 No.567647610
>年金はきっちり払っておかないと病気したときが辛いぞ 君は病気なの?
50 19/02/07(木)11:48:59 No.567647676
年金も保険も払えない年収60万円
51 19/02/07(木)11:49:23 No.567647735
>転職先が更にブラックならどうしようというのが頭から離れない 大体条件はどんどん悪くなるよ 資格とかとって自分の対外的な価値が上がればまた別だけど
52 19/02/07(木)11:49:31 No.567647761
>>年金はきっちり払っておかないと病気したときが辛いぞ >君は病気なの? 精神の方だけどね…
53 19/02/07(木)11:49:38 No.567647778
実家なら余裕でもつ というか家賃払わなければもつ
54 19/02/07(木)11:50:13 No.567647871
>とりあえず休んでから考えようと思う >吐きすぎてもう疲れた ゆっくり休もう
55 19/02/07(木)11:50:15 No.567647874
年金は2年目以降は免除してくれるし… 老後は知らない
56 19/02/07(木)11:50:23 No.567647887
給料低くてもいいから国に職斡旋して貰った方が現職で死にそうに生きるよりマシじゃないかしら
57 19/02/07(木)11:50:45 No.567647942
今日面接だけど怖くなってきた
58 19/02/07(木)11:50:49 No.567647955
>大体条件はどんどん悪くなるよ >資格とかとって自分の対外的な価値が上がればまた別だけど つまり転職したらサビ残有給使えない代休ないに加えて更に増えると…
59 19/02/07(木)11:50:51 No.567647957
>実家なら余裕でもつ >というか家賃払わなければもつ 差し押さえるね…
60 19/02/07(木)11:50:56 No.567647971
>転職先が更にブラックならどうしようというのが頭から離れない そうならないように俺は事前に企業研究をしっかりやって何度もインターンに行って慎重に転職した ブラックだった
61 19/02/07(木)11:51:33 No.567648040
無職半年やってやっと電車に乗って動悸と冷や汗が出なくなった 毎日たのちい
62 19/02/07(木)11:51:42 No.567648054
無職になるとマジ社会保険料たけえ!ってなる
63 19/02/07(木)11:51:46 No.567648062
一度でいいから西成のドヤ街に逃げてみたい 落ちるとこまで堕ちたい…
64 19/02/07(木)11:51:52 No.567648081
じゃあブラックじゃない職場ってなんだよってなる
65 19/02/07(木)11:52:23 No.567648159
無能に厳しい社会すぎる… いや当たり前なんだけども…うぐぐ…
66 19/02/07(木)11:52:50 No.567648210
農家はいいぞ 無休無給
67 19/02/07(木)11:52:54 No.567648218
自分で会社作れば誰からも命令されることはないぞ
68 19/02/07(木)11:53:40 No.567648320
学生のうちに強い資格とっておくのって大事よなーって「」の友達見てると本当思う 大学いってもアニメみて声優おっかけてマスかいてた奴らが死んだ顔してる
69 19/02/07(木)11:53:41 No.567648324
年金なんて払う必要あんの 将来自分がもらえる保証ないのに
70 19/02/07(木)11:53:53 No.567648353
横浜で独り身就職したけどあまりにもお金が貯まらない 転職先に住宅手当付きの仕事探してる
71 19/02/07(木)11:54:16 No.567648412
>じゃあブラックじゃない職場ってなんだよってなる 有給が取れるとか残業や休出すればちゃんと支払われるとか給料遅れないとか・・・
72 19/02/07(木)11:54:33 No.567648458
>実家なら余裕でもつ >というか家賃払わなければもつ 親が生きている間だけどね…
73 19/02/07(木)11:54:56 No.567648504
>有給が取れるとか残業や休出すればちゃんと支払われるとか給料遅れないとか・・・ それ当たり前のことじゃん…
74 19/02/07(木)11:55:04 No.567648523
実家に戻ったら負けな気がして… でも家賃高いしうーむ
75 19/02/07(木)11:55:16 No.567648540
>親が生きている間だけどね… 嫁無し子なしのハゲって親が死んだらその後生きてる必要ってあるのかな
76 19/02/07(木)11:55:22 No.567648556
当たり前のことは出来ないからブラックなのでは
77 19/02/07(木)11:55:29 No.567648572
>>有給が取れるとか残業や休出すればちゃんと支払われるとか給料遅れないとか・・・ >それ当たり前のことじゃん… そうなんだけどね…×1
78 19/02/07(木)11:55:34 No.567648579
生きていけないと思ったら首吊るのも手だぞ
79 19/02/07(木)11:55:51 No.567648610
>>有給が取れるとか残業や休出すればちゃんと支払われるとか給料遅れないとか・・・ >それ当たり前のことじゃん… それすらできてない会社があるんです 我が社です
80 19/02/07(木)11:56:09 No.567648646
>img見てると社会の最低辺クラスの人が出てきて笑えない…おつらい… お昼間は失敗している「」多いけど 夜の「」は独身貴族謳歌してるぞ
81 19/02/07(木)11:56:30 No.567648695
とりあえずお金は貯めてたけど何にもスキル身に付けてないせいで 辞めたら詰んでしまう
82 19/02/07(木)11:56:37 No.567648704
転職するか~つって1社目で内定出てしまった
83 19/02/07(木)11:56:43 No.567648712
>実家に戻ったら負けな気がして… >でも家賃高いしうーむ 一人暮らし維持するのが再就職へのモチベーションになったりするよ 具体的にいうと金がなくなって詰みそうになるので必死になる
84 19/02/07(木)11:56:46 No.567648718
ブラックは間口が広いからな これで狭かったらもっと地獄になってたと思う
85 19/02/07(木)11:56:54 No.567648734
>嫁無し子なしのハゲって親が死んだらその後生きてる必要ってあるのかな ないよ
86 19/02/07(木)11:57:12 No.567648781
住民税とか去年の収入基準で来るから無職一年目が一番お金持っていかれる
87 19/02/07(木)11:57:30 No.567648827
働きながら宅建とってそれだけで転職したけどなんとかなってるよ このクソ会社やめてやる!やめるために勉強する!で勉強癖ついたから次の資格勉強してる
88 19/02/07(木)11:57:40 No.567648855
30超えたら他職種難しいかな?
89 19/02/07(木)11:57:41 No.567648860
年中募集かけててすぐ入れるようなところはまずブラックだからな…
90 19/02/07(木)11:57:47 No.567648873
>次の資格勉強してる 偉いね頑張ったね
91 19/02/07(木)11:58:28 No.567648960
>それすらできてない会社があるんです >我が社です 逆にどんな会社なのか気になってきた 役満にも程がある
92 19/02/07(木)11:58:38 No.567648984
>30超えたら他職種難しいかな? 難しいから安心して諦めてほしい
93 19/02/07(木)11:58:38 No.567648988
>30超えたら他職種難しいかな? 35くらいまでは結構よゆー 厳しいのは45 50こえたらもうよっぽどスキル資格ないと肉体労働や日雇いくらいしかねぇ
94 19/02/07(木)11:58:53 No.567649018
>転職するか~つって1社目で内定出てしまった 活動期間どれくらいで出るものなの?
95 19/02/07(木)11:59:15 No.567649063
ただ宅建持ってるだけじゃ使いものにならないけどね!
96 19/02/07(木)11:59:31 No.567649103
ずっと自宅介護して仕事できないから早く死に時が来て欲しい
97 19/02/07(木)11:59:52 No.567649166
>年金なんて払う必要あんの >将来自分がもらえる保証ないのに 年金も払えないレベルならどちらにせよ詰む
98 19/02/07(木)11:59:59 No.567649186
>ずっと自宅介護して仕事できないから早く死に時が来て欲しい 死に時は自分で作るものだぞ
99 19/02/07(木)12:00:10 No.567649217
俺は35で転職したよ かなり待遇良くなった
100 19/02/07(木)12:00:52 No.567649319
>ただ宅建持ってるだけじゃ使いものにならないけどね! おめぇそういうこと言ったら何事も無意味だぞ
101 19/02/07(木)12:01:05 No.567649353
事務職の資格取ろうかな…
102 19/02/07(木)12:01:34 No.567649421
課金やめればもうちょっと生きられる
103 19/02/07(木)12:01:37 No.567649430
転職したら100万くらい収入が減ったけど 600時間くらい残業も減ったから 成功したと思ってる
104 19/02/07(木)12:01:41 No.567649443
もう会社勤めイヤだよぅって無職でいたら 転職したり独立した元同僚からお仕事の話がきてなんとかなってるので縁は大事だね
105 19/02/07(木)12:02:33 No.567649559
営業もう7年目になるけど心折れる事態が連続してもう嫌だ……せめて有給取らせて
106 19/02/07(木)12:02:39 No.567649577
いろいろ流れたけど最終的に兄貴の会社に入った ありがたい…
107 19/02/07(木)12:02:40 No.567649580
この手のスレって最終的にブラック企業や社会保障制度に言及するか不幸自慢してスレが落ちるんだけど 結局は自分に向き合って行動しないと何にも変わらないんよね 変わらないから毎日同じ様なスレを立てたり見つけてレスしちゃうんだ でもそれで良いと思うんだよね「」の生きる糧になるならさ 明日も明後日もずっと続いていくんだ
108 19/02/07(木)12:03:02 No.567649633
不動産系だと宅建持ちは入り口レベルと聞く
109 19/02/07(木)12:03:08 No.567649648
コネは良いよね
110 19/02/07(木)12:03:18 No.567649672
公務員→公務員に転職するよ 今月来月は有給消化でまったりしてるよ 給料は下がるけど100時間残業しなくてすむのなら全然オッケー
111 19/02/07(木)12:03:49 No.567649738
>死に時は自分で作るものだぞ ちょっとまったちょっとまった いやそれはまずいって
112 19/02/07(木)12:03:55 No.567649757
今年ダメならもう諦める ダラダラ生きてたほうが親に迷惑かかるし
113 19/02/07(木)12:03:57 No.567649763
浪人と学部と修士で多分100近く払ってないな 諸々のニュースみて払おうとは思わない
114 19/02/07(木)12:04:08 No.567649797
>ただ宅建持ってるだけじゃ使いものにならないけどね! 仲介とかだと持ってるだけで入れるぞ クソブラックだから何年かやって実績つけて転職する必要あるけど 歩合出るからブラックなりに見返りあるのはありがたい
115 19/02/07(木)12:04:18 No.567649827
資格はあればないよりはそれでいい その資格なくてもいいというやつはだいたいその資格を使う仕事の想定がクソ高いので気にしなくてよい
116 19/02/07(木)12:04:19 No.567649830
取締役の許可持って仕事してる課長がコンプライアンス守らないしコンセンサス取らないんで辞めます って退職の相談したら なんか逆にその課長辞めさせるから情報出してってしてる
117 19/02/07(木)12:04:35 No.567649864
先のことが考えられずただ漠然と辞めたいとしか思えない
118 19/02/07(木)12:04:38 No.567649868
昼休みの時間になると急にポジティブな「」が現れるのいいよね
119 19/02/07(木)12:04:44 No.567649885
>無能に厳しい社会すぎる… >いや当たり前なんだけども…うぐぐ… それはしょうがない 無能は死ねは社会保障が無くなればなくなるほどキツくなるし…
120 19/02/07(木)12:04:57 No.567649920
精神病んで障害者雇用まで堕ちたけど 給料12万年金7万で19万 公民住宅で家賃2万 有給休暇全部使えて定時帰り 行くとこまで行けばよくなった
121 19/02/07(木)12:05:08 No.567649944
給与明細くれないウチの会社は可愛いもんだなと思った
122 19/02/07(木)12:05:10 No.567649947
一級建築士去年落ちた 今年何も勉強してないから間違いなく落ちる 勉強しなきゃいけないけど身体がついていかない
123 19/02/07(木)12:05:46 No.567650031
>無能に厳しい社会すぎる… >いや当たり前なんだけども…うぐぐ… 生きて行けるだけで優しい社会だよ 国外だとクビ即ホームレスとかになる国も珍しくないし
124 19/02/07(木)12:06:01 No.567650081
>無能に厳しい社会すぎる… >いや当たり前なんだけども…うぐぐ… いいこと教えてやるぜー! ちょっと落ち着いて周りを見回してみるといいぜー! 無能でも余裕で生きてるし存外結構世の中多いぜー!
125 19/02/07(木)12:06:02 No.567650085
>行くとこまで行けばよくなった 羨ましい過ぎる この程度でいいので普通に生きていきたいわ
126 19/02/07(木)12:06:02 No.567650087
>公務員→公務員に転職するよ >今月来月は有給消化でまったりしてるよ >給料は下がるけど100時間残業しなくてすむのなら全然オッケー 厚生労働省から逃げるのかな…そうなんだろうな…
127 19/02/07(木)12:06:29 No.567650157
>精神病んで障害者雇用まで堕ちたけど >給料12万年金7万で19万 公民住宅で家賃2万 >有給休暇全部使えて定時帰り >行くとこまで行けばよくなった 羨ましい…
128 19/02/07(木)12:06:46 No.567650199
体壊して内臓ロストしたら障害者手帳もらったんで職場戻るまでの間に転活したら32で公務員になれた
129 19/02/07(木)12:06:56 No.567650228
>精神病んで障害者雇用まで堕ちたけど >給料12万年金7万で19万 公民住宅で家賃2万 >有給休暇全部使えて定時帰り >行くとこまで行けばよくなった 羨ましいけどみんなこれやったら国崩壊するんだろうな…
130 19/02/07(木)12:07:05 No.567650260
>有給ないって本当にやだわ 有給は有り余ってるけど有給が取れない…
131 19/02/07(木)12:07:07 No.567650268
変なプライド捨てたら無能でも生きていけるよ 嫁なし子無しでこの曜日この時間に実家で布団入っていmgやってる俺が言うから間違いない
132 19/02/07(木)12:07:14 No.567650295
>体壊して内臓ロストしたら うn?!
133 19/02/07(木)12:07:34 No.567650355
>>精神病んで障害者雇用まで堕ちたけど >>給料12万年金7万で19万 公民住宅で家賃2万 >>有給休暇全部使えて定時帰り >>行くとこまで行けばよくなった >羨ましい… いやぜんぜん羨ましくはないよ
134 19/02/07(木)12:07:39 No.567650368
つまんねープライド捨てれば楽になるのかもしれないけど自分から捨てるのは難しい
135 19/02/07(木)12:08:04 No.567650430
毎週4日体調不良で休んでて 同僚から陰口叩かれまくっても 本人はヘラヘラしながら仕事してる人がいるから 性格1つで幸せに仕事できるのかもしれん
136 19/02/07(木)12:08:10 No.567650451
>この程度でいいので普通に生きていきたいわ 普通じゃないからそうなれた人なのでは…?
137 19/02/07(木)12:08:11 No.567650457
>羨ましいけどみんなこれやったら国崩壊するんだろうな… みんなが出来るなら多分崩壊しない
138 19/02/07(木)12:08:20 No.567650472
精神で障害者は色々な事情があるんだろうけどモヤモヤする…
139 19/02/07(木)12:08:34 No.567650516
休職することになったよ 自分でいうのもなんだよ大抵復帰しないで退職するよね
140 19/02/07(木)12:09:23 No.567650648
なんか無能でもできる仕事無いかな 10社くらい落ちて自分が無能なのは良くわかったから
141 19/02/07(木)12:09:29 No.567650665
精神って言っても要は脳の物理的な異常だからな 見えにくいだけでちゃんと病気だよ
142 19/02/07(木)12:09:37 No.567650685
>羨ましいけどみんなこれやったら国崩壊するんだろうな… せめて定時出社・帰社と有給諸々は当たり前の社会になってほしい
143 19/02/07(木)12:09:46 No.567650711
なんでこんなに頭悪いんだ俺… 満足に仕事こなしてみたい…
144 19/02/07(木)12:09:55 No.567650729
精神的な~とか付けてるけど要するに脳みそかホルモン系の回路が壊れちゃったカタワなんで 手足が切れてなくなった人と同じと思えば そりゃ二度とまともには働けんよなって可哀想にも思える
145 19/02/07(木)12:10:18 No.567650793
毎月休み4日150時間残業してたときは気が狂うかと思った 手取り40万ぐらい貰ってたが生活なさ過ぎてやめた
146 19/02/07(木)12:10:22 No.567650805
>なんか無能でもできる仕事無いかな >10社くらい落ちて自分が無能なのは良くわかったから 10社も受けに行ける積極性があるからあんたは無能じゃない
147 19/02/07(木)12:10:38 No.567650848
多分あと五年くらいで会社は沈むがサビ残は月30くらいのグレー企業にいるんだが どうしたもんかな…建設業界に関わってる部類ではマシな方らしいし
148 19/02/07(木)12:10:38 No.567650850
>なんか無能でもできる仕事無いかな >10社くらい落ちて自分が無能なのは良くわかったから ゴミ屋とか
149 19/02/07(木)12:10:59 No.567650906
まず実家に帰ってはどうだろうか
150 19/02/07(木)12:11:07 No.567650922
>取締役の許可持って仕事してる課長がコンプライアンス守らないしコンセンサス取らないんで辞めます >って退職の相談したら >なんか逆にその課長辞めさせるから情報出してってしてる いい会社じゃん!
151 19/02/07(木)12:11:10 No.567650930
>せめて定時出社・帰社と有給諸々は当たり前の社会になってほしい 定時で帰らせるけど残った仕事は帰ってからやってねってなりそう
152 19/02/07(木)12:11:22 No.567650960
>変なプライド捨てたら無能でも生きていけるよ >嫁なし子無しでこの曜日この時間に実家で布団入っていmgやってる俺が言うから間違いない 行き着く先は想像しちゃダメだぞ俺
153 19/02/07(木)12:11:47 No.567651023
1人で仕事したい 人と関わるの怖い…
154 19/02/07(木)12:11:52 No.567651036
内臓ロストはしたくないかな…
155 19/02/07(木)12:11:53 No.567651039
俺も人工臓器つけて手帳貰ったけど臓器切除した量的にギリギリ年金出ないからメンタルで年金もらってる人が妬ましくてしょうがないと思いつつ働いてるよ
156 19/02/07(木)12:12:00 No.567651061
賃貸仲介やってる時に障害持ち生活保護と死ぬほど関わったけどやばい奴はマジでやばいね 「」は無職童貞ハゲでも高潔に生きて欲しい
157 19/02/07(木)12:12:20 No.567651116
実家という最終セーフティがある「」はいいよね・・・
158 19/02/07(木)12:12:31 No.567651150
>定時で帰らせるけど残った仕事は帰ってからやってねってなりそう そういうの発覚したら即罰則くらいの勢いになってもいいと思ってる
159 19/02/07(木)12:12:36 No.567651163
>精神って言っても要は脳の物理的な異常だからな >見えにくいだけでちゃんと病気だよ 病気は治るけど障害は治らないんよ 一生付き合っていくしかないんよ
160 19/02/07(木)12:12:43 No.567651187
ミスがミスを呼ぶ状態になってメンタル不安定から抜け出せない! どんどん頭が重くなってく感じがする 仕事中涙目になってる
161 19/02/07(木)12:12:48 No.567651202
無職を続けるのは普通に働くよりよほど才能がいるぞ 一ヶ月空白期間ができただけで焦燥感でおかしくなりかけた自分にはとてもじゃないけど無理だなって思った
162 19/02/07(木)12:12:56 No.567651231
無能無能って言ってる人は一旦落ち着け ケーキでも食べて脳みそを休ませろ
163 19/02/07(木)12:12:58 No.567651236
定時退社するなら定時内に仕事を全て終わらせないとね 無駄残業は死ぬべきだが
164 19/02/07(木)12:13:02 No.567651248
土曜日転職フェア行ってくる!
165 19/02/07(木)12:13:04 No.567651257
世の中エクセル使える程度でもブラックでない会社に潜り込めたりするんだ 意外と見直してみると世の中甘いし知人のコネは大事だ
166 19/02/07(木)12:13:13 No.567651276
>人と関わるの怖い… 仕事にお金出してくれるのは人なんですよ!?
167 19/02/07(木)12:13:31 No.567651337
実家が無いっていう状況がいまいち想像できない…
168 19/02/07(木)12:13:32 No.567651339
大手の消費者金融オススメだよ 法令遵守前提のお仕事だし会社規模大きいからコンプラしっかりしてる
169 19/02/07(木)12:13:32 No.567651341
それで「」さんは何ができるのですか?資格などはお持ちですか?
170 19/02/07(木)12:13:46 No.567651389
8時間労働が最低ラインになってるのがそもそもおかしいってそろそろ言ってほしい…
171 19/02/07(木)12:13:48 No.567651396
筋トレはやった分だけ結果が出るからやれば少しだけマシになる
172 19/02/07(木)12:13:52 No.567651409
>世の中エクセル使える程度でもブラックでない会社に潜り込めたりするんだ >意外と見直してみると世の中甘いし知人のコネは大事だ エクセルとワードの資格 あれやっぱなんだかんだあるとでけーわ
173 19/02/07(木)12:13:57 No.567651424
>実家が無いっていう状況がいまいち想像できない… 恵まれている・・・
174 19/02/07(木)12:14:14 No.567651482
歩けるけど下半身感覚なくて排泄も上手くコントロールできない友人も一人で生活できることを理由に手帳もらえてなかったな 何のための手帳なのか…
175 19/02/07(木)12:14:27 No.567651515
>実家が無いっていう状況がいまいち想像できない… 会社潰れた時に借金のカタに持っていかれちゃったよHAHAHA
176 19/02/07(木)12:14:29 No.567651520
メンタルやると本当になんのために生きてるのかすらわからなくなるそうな かといって思いきって死ぬと言う選択も浮かばないとか
177 19/02/07(木)12:14:42 No.567651554
実家暮らしだけど親が引退して祖父母の家に引っ込むタイミングで俺も転職しようか悩んでる 東京から離れたくはないけど
178 19/02/07(木)12:14:45 No.567651566
1日4時間労働くらいがちょうど良いよ絶対
179 19/02/07(木)12:14:48 No.567651574
実家がもう借家だし親の事考えると将来が見えない
180 19/02/07(木)12:14:56 No.567651597
>いい会社じゃん! でも俺には割と優しい課長だったから コンプライアンスとコンセンサスの事を指摘しない限りは 課長追い出しても納期守れない仕事だけが残るんだよね…
181 19/02/07(木)12:15:05 No.567651621
>実家が無いっていう状況がいまいち想像できない… 両親が離婚して親父は蒸発して実家も売っぱらわれたよ
182 19/02/07(木)12:15:26 No.567651682
>>定時で帰らせるけど残った仕事は帰ってからやってねってなりそう >そういうの発覚したら即罰則くらいの勢いになってもいいと思ってる ブラックは知らんけど 普通の企業なら職務怠慢で退職させられるよね 大企業なら左遷か退職部屋行きになる
183 19/02/07(木)12:15:26 No.567651683
>8時間労働が最低ラインになってるのがそもそもおかしいってそろそろ言ってほしい… どんどん伸びてるもんね 技術の発達で諸々時短できてる筈なのにもっと働けという…
184 19/02/07(木)12:15:32 No.567651696
とりあえず旅がしたい 自分が生まれ育った町から電車に乗って旅がしたい
185 19/02/07(木)12:15:44 No.567651729
一時期は大学卒なら最低でもワードエクセルくらい使えてタッチタイプもできるものだったのが 最近はまたできない大学生が増えてきたと聞いて驚いてる レポートは全部手書き!みたいなのも良し悪しか
186 19/02/07(木)12:15:46 No.567651741
>8時間労働が最低ラインになってるのがそもそもおかしいってそろそろ言ってほしい… 1週間のうち大体5日働くのもなんかおかしくない?
187 19/02/07(木)12:15:50 No.567651747
実家暮らしのお陰で金銭面で助かってるというか 実家暮らしじゃないと金銭面で不安しかない
188 19/02/07(木)12:15:58 No.567651774
働くのは8時間でもいいけど休みは3日欲しい
189 19/02/07(木)12:16:04 No.567651795
>8時間労働が最低ラインになってるのがそもそもおかしいってそろそろ言ってほしい… 8時間って活動最高ラインなのに最低にしてるよね・・・
190 19/02/07(木)12:16:07 No.567651803
周りがみんな良い人だと思うからこそ自分の仕事できなさを如実に感じるというか… 真面目なだけじゃダメだね死ぬ気で努力しないとね実際出来るかはわからない
191 19/02/07(木)12:16:12 No.567651824
メンタルはお薬飲んだら落ち着いてきたんだけど今度は内臓にダメージが出てきて下痢が半年くらい止まらない 無敵の体が欲しい
192 19/02/07(木)12:16:14 No.567651833
>メンタルやると本当になんのために生きてるのかすらわからなくなるそうな そんな感じだけど他の人もみんなそうなんじゃないの…もしかして夢とか目標って持ってて普通なの
193 19/02/07(木)12:16:18 No.567651847
実家暮らしだがそろそろ介護生活とか始まる頃合いなのかなあとビビってる
194 19/02/07(木)12:16:26 No.567651864
1日6時間を週4日くらいなら頑張れるんだが
195 19/02/07(木)12:16:38 No.567651900
うちも有給ないし休出の金もないけど田舎の10人しかいない所だから諦めてる 労基かけこんだら金くれねえかなあ
196 19/02/07(木)12:16:43 No.567651916
36協定あるでしょー?
197 19/02/07(木)12:16:50 No.567651940
先日異動になった50歳が3日現場出て風邪で有給使いきってそのままメール一本で退職したいと言ってきた すげえって思った
198 19/02/07(木)12:16:51 No.567651942
>実家が無いっていう状況がいまいち想像できない… 親父がローン払えないって言って今家族離散の危機だぞ俺
199 19/02/07(木)12:16:53 No.567651948
>なんか無能でもできる仕事無いかな >10社くらい落ちて自分が無能なのは良くわかったから 介護・物流なら50歳経験なしだろうが誰でもウェルカムだよ でもその仕事するくらいなら死んだ方がましだって本気で言う人多いよね
200 19/02/07(木)12:17:07 No.567652000
>普通の企業なら職務怠慢で退職させられるよね 今の時代は解雇なんて本当によほどの事がないと難しいぞ 会社の金を横領したやつすら自主退職にしかできなかったし
201 19/02/07(木)12:17:12 No.567652022
だって週40時間まで働いてもいいんだよ?
202 19/02/07(木)12:17:15 No.567652029
常識的に考えろよ 人間が朝8時とか9時から働いて夜5時くらいまでずーっと働けるか?無理だろ そもそも朝8時とか9時って準備とか通勤時間考えたらそれよりもっと早くに起きなきゃなんだぜ?
203 19/02/07(木)12:17:18 No.567652040
営業辞めて土木の事務に転職したけどめっちゃ健康になって人生楽しくなって来た 6時に起きて!17時まで働いて!22時に寝る!これだけで人は健康になるんだな…
204 19/02/07(木)12:17:23 No.567652054
大抵の「」は人の半分くらいの力しかないんだから倍は働かないと
205 19/02/07(木)12:17:44 No.567652126
クソみたいな状況でも嫁か子供がいると甘えたこと言ってらんないなって自制が効くぞ 「」も伴侶を見つけるんだ
206 19/02/07(木)12:17:46 No.567652137
>>8時間労働が最低ラインになってるのがそもそもおかしいってそろそろ言ってほしい… >どんどん伸びてるもんね >技術の発達で諸々時短できてる筈なのにもっと働けという… 8時間働くってのが何故か大前提にあるからね… 余暇ができたんなら8時間埋まるまで更に仕事入れるね!終わらなくなった?残業してね!とかなってるの本当にアホ そのせいでいかに手を抜いてスローに仕事進めるかみたいなのが真面目に広まってるし何も良いことがない
207 19/02/07(木)12:17:56 No.567652175
>人間が朝8時とか9時から働いて夜5時くらいまでずーっと働けるか?無理だろ 1時間休憩してますよね!
208 19/02/07(木)12:18:15 No.567652224
労基は役に立たない 企業が動かないとこだって知ってるから
209 19/02/07(木)12:18:17 No.567652228
真面目な人間に成りたかったらまずここから脱出しないと
210 19/02/07(木)12:18:20 No.567652234
>1時間休憩してますよね! おいこいつからこうあれしていいのか
211 19/02/07(木)12:18:33 No.567652259
お外じゃ絶対言えないけど 介護って社会的には枯れ木に水をやる仕事だから お賃金は絶対上がらないイメージある
212 19/02/07(木)12:18:39 No.567652289
4時間越えてくるあたりでもうパフォーマンス落ちてるのが分かる ガッツかガッツが足りないというのか
213 19/02/07(木)12:18:39 No.567652292
次の仕事決まってからしか辞めたこと無いから辞める勇気はすごいとおもう
214 19/02/07(木)12:18:41 No.567652301
若者の金離れ
215 19/02/07(木)12:18:44 No.567652313
前いたブラック寄りのグレーな企業も嫁子供いる人だけが残り続けていたな ブラックが消えないのはこういう理由もあるのかなと思った
216 19/02/07(木)12:18:50 No.567652325
無能を自称してる「」が自営業でうまくいってるようなんだけど何売ってるのかいつも気になる
217 19/02/07(木)12:18:52 No.567652328
なんで昼はイキった人多いの?
218 19/02/07(木)12:18:54 No.567652337
>クソみたいな状況でも嫁か子供がいると甘えたこと言ってらんないなって自制が効くぞ 無能な人間がそれをやると途中で逃げ出すか壊れるまで頑張るんすよ
219 19/02/07(木)12:18:59 No.567652356
>いかに手を抜いてスローに仕事進めるかみたいなのが真面目に広まってるし これはやって当然
220 19/02/07(木)12:19:05 No.567652377
>クソみたいな状況でも嫁か子供がいると甘えたこと言ってらんないなって自制が効くぞ >「」も伴侶を見つけるんだ こういう話で甘えって言葉使う人は大帝
221 19/02/07(木)12:19:06 No.567652384
転職活動してるけど未経験おkで受かるのって応募総勢俺1名!っていう時くらいしか無いんじゃないかってやっと気づいたよ…
222 19/02/07(木)12:19:08 No.567652390
>そもそも朝8時とか9時って準備とか通勤時間考えたらそれよりもっと早くに起きなきゃなんだぜ? 通勤時間自宅ドアからデスクまで10分だわ 社会人になってから欠かさないこだわり
223 19/02/07(木)12:19:24 No.567652438
>>普通の企業なら職務怠慢で退職させられるよね >今の時代は解雇なんて本当によほどの事がないと難しいぞ >会社の金を横領したやつすら自主退職にしかできなかったし 「」でも知ってる名前がある企業に昔居たけど職務規定を守らないと普通にクビになってたぞ
224 19/02/07(木)12:19:25 No.567652440
>クソみたいな状況でも嫁か子供がいると甘えたこと言ってらんないなって自制が効くぞ >「」も伴侶を見つけるんだ 嫁も子供もいなくても手取り13万ひとり暮らしの現状じゃ甘えたこと言ってらんねぇよ
225 19/02/07(木)12:19:30 No.567652452
人間の集中力には限界があるのに毎時休憩が無いのはおかしい…
226 19/02/07(木)12:19:32 No.567652456
>若者の金離れ ネットは金かかんないもんね!やっぱ自由な時間だよ!
227 19/02/07(木)12:19:33 No.567652459
>1時間休憩してますよね! 9時-5時ならお昼休憩の1時間以外にも小休止が午後に1回入らないとダメじゃなかったか
228 19/02/07(木)12:19:50 No.567652523
>お外じゃ絶対言えないけど >介護って社会的には枯れ木に水をやる仕事だから >お賃金は絶対上がらないイメージある 介護が賃金上がらないのは単純にバカでもできるからだと思うの
229 19/02/07(木)12:19:51 No.567652526
労働時間8時間って言っても通勤で時間かかるからね 1日の大半の時間は仕事だよね 人生の半分以上占めちゃう仕事が上手くいってないんだからそりゃ人生楽しくないですわ…
230 19/02/07(木)12:20:06 No.567652567
>若者の金離れ そもそも離れるほどお金が近づいてきてくれないんですけおおおおおおおおおお!!!!!!
231 19/02/07(木)12:20:13 No.567652588
8時間働きなくないなら顧客営業とかやりなよ 結果だけ出してたら3時間ぐらいでも何も言われないどころか殿様待遇してもらえるよ
232 19/02/07(木)12:20:20 No.567652606
金の若者離れ
233 19/02/07(木)12:20:20 No.567652607
神曰く週休1日で十分だろう?
234 19/02/07(木)12:20:21 No.567652611
>なんで昼はイキった人多いの? なんと朝も夕方も夜も深夜も多いぞ
235 19/02/07(木)12:20:24 No.567652625
>若者から金離れ
236 19/02/07(木)12:20:35 No.567652651
基本ダラダラしてて 大体の国民の労働時間が5時間くらいの国ってないんだろうか
237 19/02/07(木)12:20:37 No.567652658
>介護が賃金上がらないのは単純にバカでもできるからだと思うの 本当はバカにしかできないんじゃなく バカにならないと続けられないんだよね
238 19/02/07(木)12:20:37 No.567652659
食事は仕事しながら取ると教えられた
239 19/02/07(木)12:20:50 No.567652697
>大抵の「」は人の半分くらいの力しかないんだから倍は働かないと そんなことみんな分かってるんだよ! 結論を出すのは良くない!
240 19/02/07(木)12:20:54 No.567652712
てか介護はもう自宅でやれって国がやりたがってるから待遇悪くなっていくんだよ 良くする気がない
241 19/02/07(木)12:21:02 No.567652735
介護とか絶対したくないよ 職務内容とかじゃなく命を預かるなんて俺には無理だ
242 19/02/07(木)12:21:04 No.567652748
>人間の集中力には限界があるのに毎時休憩が無いのはおかしい… 本来は30分に1回は休憩したほうがいいらしいな
243 19/02/07(木)12:21:08 No.567652762
>>転職するか~つって1社目で内定出てしまった >活動期間どれくらいで出るものなの? ほぼ半月・・・ エージェントと話して書類選考通って面接したら終わった まぁあと数社うけるから1ヶ月ぐらいで決まると思う
244 19/02/07(木)12:21:11 No.567652774
>メンタルやると本当になんのために生きてるのかすらわからなくなるそうな なんのやる気もなくなってしまう ある程度持ち直しても自己肯定感を極度に喪失してる上に しばらく人と会ってなくて対人恐怖気味になるから踏み出しづらい
245 19/02/07(木)12:21:13 No.567652784
>神曰く週休1日で十分だろう? その頃と今じゃ労働時間違わないですかね?
246 19/02/07(木)12:21:20 No.567652803
>神曰く週休1日で十分だろう? お前その結果がバグまみれ世界でこれ深夜テンションで作っただろ生物の宝庫だろうが カモノハシとか何考えて作ったんだおー?!
247 19/02/07(木)12:21:29 No.567652829
>img見てると社会の最低辺クラスの人が出てきて笑えない…おつらい… 元々そういう場所だよここは
248 19/02/07(木)12:21:29 No.567652833
帰って明日の仕事の準備して寝るだけ そら死にたくもなる
249 19/02/07(木)12:21:35 No.567652853
>「」でも知ってる名前がある企業に昔居たけど職務規定を守らないと普通にクビになってたぞ 何やらかしたんだあんた…
250 19/02/07(木)12:21:48 No.567652885
仕事が楽しくない?では楽しくなるように仕事をすればいいんだよ「」くん
251 19/02/07(木)12:21:50 No.567652893
>なんで昼はイキった人多いの? 社会見てる有職様が多いからじゃない?
252 19/02/07(木)12:21:53 No.567652900
自分はこれしかできないと劣等感バリバリな奴が行くしな介護
253 19/02/07(木)12:21:58 No.567652916
学生の頃年金先延ばしとかってできるんだっけ
254 19/02/07(木)12:22:15 No.567652973
5連勤!1休み!5連勤! なめるなクソおんしゃあ!
255 19/02/07(木)12:22:16 No.567652975
>てか介護はもう自宅でやれって国がやりたがってるから待遇悪くなっていくんだよ >良くする気がない ちなみに自宅でやる場合24時間ワンオペ無休で無給になる 貯蓄食いつぶしたら共倒れ
256 19/02/07(木)12:22:30 No.567653020
>神曰く週休1日で十分だろう? 1日しか休んでないからこんなバグまみれの世界になったんだよ 作ったら2日はデバックに使え
257 19/02/07(木)12:22:38 No.567653040
何言ってるんだ朝昼夜平日休日問わずイキってるだろ「」は
258 19/02/07(木)12:22:43 No.567653056
まあ仕事自体は嫌いじゃないよ 人間関係が嫌いなだけで
259 19/02/07(木)12:22:44 No.567653059
介護は公職にすればよろしい 医療法人の搾取も減らせて一石二鳥
260 19/02/07(木)12:22:55 No.567653088
>>いかに手を抜いてスローに仕事進めるかみたいなのが真面目に広まってるし >これはやって当然 手法の選択肢としてはそりゃありだろうけど 対となる短期で全力で作業進めて片付ける事に対するメリットが薄くなりすぎってのが問題だと思うんだよ…
261 19/02/07(木)12:23:02 No.567653109
個人事業主になれば社会保険やすくなる?
262 19/02/07(木)12:23:02 No.567653113
昔と同レベル働いて半額以下の給料とかオメー舐めてんのかってなります なあ佐川?
263 19/02/07(木)12:23:06 No.567653123
決めつけで行動しないやつはいつまでも貧しいまま
264 19/02/07(木)12:23:11 No.567653135
>貯蓄食いつぶしたら共倒れ 国はそれを望んでる…!
265 19/02/07(木)12:23:12 No.567653142
俺も仕事は嫌いじゃないぜ 客が嫌いなだけだ
266 19/02/07(木)12:23:22 No.567653170
>介護は公職にすればよろしい やったね今以上に奴隷扱いできるようになるね
267 19/02/07(木)12:23:31 No.567653202
オラクルのプラチナとエキスパートいくつかあるけど どうなのかな…業界変わると役には立たないか…
268 19/02/07(木)12:23:32 No.567653205
辞めるのは一向に止めないから連絡一切断つのやめてくだち! いやマジで保険とか離職票とかどうすんのよってなる
269 19/02/07(木)12:23:39 No.567653231
アメリカに行けば週休完全2日残業ゼロ飲み会無しだからおススメ 労働者守る法律が日本ほど手厚くないから明日からクビな!されるが
270 19/02/07(木)12:23:46 No.567653253
世の中働いてる人はみんなメンタルやらかしてるのに!
271 19/02/07(木)12:24:08 No.567653326
転職活動してるけど地方仕事ないから都心部までいって受けるけど30越えると落とされまくって辛いもう一年はやってるけど内定でないや…
272 19/02/07(木)12:24:16 No.567653349
休みは月4日! 残業だって毎日9時まで朝七時には会社よ 新卒だからってこき使い過ぎだわ本当にもう… あーあたまには理由なく休みたいなー
273 19/02/07(木)12:24:19 No.567653361
再就職の為の引越金稼がないと
274 19/02/07(木)12:24:28 No.567653388
>>てか介護はもう自宅でやれって国がやりたがってるから待遇悪くなっていくんだよ >>良くする気がない >ちなみに自宅でやる場合24時間ワンオペ無休で無給になる >貯蓄食いつぶしたら共倒れ でも国が在宅介護に向けた方針打ち出してて在宅復帰率でランク付けして金出すよってやり出したからうちの施設でも運営会議の議題で在宅復帰率向上が出てるし...
275 19/02/07(木)12:24:29 No.567653389
日本も気軽にクビにしていいから給与増やして欲しい
276 19/02/07(木)12:24:48 No.567653454
>>貯蓄食いつぶしたら共倒れ >国はそれを望んでる…! 貧乏人の子沢山だからネタ抜きに狙ってる可能性はちょっとあるな…
277 19/02/07(木)12:24:49 No.567653457
>オラクルのプラチナとエキスパートいくつかあるけど >どうなのかな…業界変わると役には立たないか… その技術知識を使わない業界ならそのもの自体はあまり役に立たないが 資格は少なくともそれを取れるほどには頑張れたり上手くやれたりする奴なんだなって指標にもなるよ
278 19/02/07(木)12:24:56 No.567653486
好景気の今転職できないって相当やぞ…
279 19/02/07(木)12:24:58 No.567653492
自分の能力以上の仕事に耐えられなくて辞めて 半年腐ってて半年就活して一年経った 今は就職諦めた場合の生き方と死に方を調べ始めた
280 19/02/07(木)12:25:10 No.567653533
>介護は公職にすればよろしい >医療法人の搾取も減らせて一石二鳥 介護屋なんかのために税金使わないでくだち
281 19/02/07(木)12:25:26 No.567653597
>毎週4日体調不良で休んでて ええ…じゃあ1日しか来てないのか…
282 19/02/07(木)12:25:28 No.567653606
ダメなグループにいると本当に思考が似通ってダメになるから 学生「」はこんなスレ見ちゃダメだぞ みんなそれに気がついてないか気がつくの遅れちゃったからさ 見てみ?破滅的なレスばっかだろ?
283 19/02/07(木)12:25:39 No.567653647
>転職活動してるけど地方仕事ないから都心部までいって受けるけど30越えると落とされまくって辛いもう一年はやってるけど内定でないや… 期間工は誰でもウェルカムだぞ俺
284 19/02/07(木)12:25:41 No.567653657
>日本も気軽にクビにしていいから給与増やして欲しい よし半分だけ採用しよう!
285 19/02/07(木)12:25:48 No.567653671
そろそろ退職届出そうと思うけど色々言われそうで怖い 穏便に辞める方法ねえかなあ
286 19/02/07(木)12:25:49 No.567653676
>でも国が在宅介護に向けた方針打ち出してて在宅復帰率でランク付けして金出すよってやり出したからうちの施設でも運営会議の議題で在宅復帰率向上が出てるし... それって施設にお金出す方向じゃないの
287 19/02/07(木)12:25:49 No.567653677
>その技術知識を使わない業界ならそのもの自体はあまり役に立たないが >資格は少なくともそれを取れるほどには頑張れたり上手くやれたりする奴なんだなって指標にもなるよ そうなんだ じゃあ無駄にはならないって事か
288 19/02/07(木)12:26:04 No.567653714
学生時代にちゃんと勉強して有名大学に入って在学中に資格を取って身なりを整えてコミュ力を磨いていればホワイトな優良企業に入れるんだ 親や親戚教師もそう言って教えてくれていたはずだ 俺は無視してアニメ見て遊んでたからこんな会社しかはいれなかったんだ
289 19/02/07(木)12:26:06 No.567653717
>俺も仕事は嫌いじゃないぜ >客が嫌いなだけだ ワガママ言いたい放題のウザい客マジつらい 相対的に協力的な良いお客さんには頑張って対応しちゃう!
290 19/02/07(木)12:26:31 No.567653793
>よし半分だけ採用しよう! そんなんばっかだよなぁ
291 19/02/07(木)12:26:39 No.567653823
>なんで昼はイキった人多いの? 昼に限った話じゃないけどここは煽りカスだらけだからだよ
292 19/02/07(木)12:26:44 No.567653842
9時5時ならいいじゃん 最近じゃ6時出勤運が良くて21時退社だ…早く辞めたい
293 19/02/07(木)12:26:45 No.567653847
>>てか介護はもう自宅でやれって国がやりたがってるから待遇悪くなっていくんだよ >>良くする気がない >ちなみに自宅でやる場合24時間ワンオペ無休で無給になる >貯蓄食いつぶしたら共倒れ 逆三角形の根本折りたいのかな…
294 19/02/07(木)12:26:56 No.567653871
>そろそろ退職届出そうと思うけど色々言われそうで怖い >穏便に辞める方法ねえかなあ 弁護士に何万かで丸投げできるのがあるんじゃなかったか
295 19/02/07(木)12:27:00 No.567653888
日本にホワイトな企業なんてないから安心してほしい 上司がクソならそこはもうブラックだ
296 19/02/07(木)12:27:04 No.567653910
>そろそろ退職届出そうと思うけど色々言われそうで怖い >穏便に辞める方法ねえかなあ 辞職代行を使おう
297 19/02/07(木)12:27:10 No.567653926
>親や親戚教師もそう言って教えてくれていたはずだ いえ全然
298 19/02/07(木)12:27:12 No.567653932
>>その技術知識を使わない業界ならそのもの自体はあまり役に立たないが >>資格は少なくともそれを取れるほどには頑張れたり上手くやれたりする奴なんだなって指標にもなるよ >そうなんだ >じゃあ無駄にはならないって事か もちろん見る人や会社にもよるだろうけど少なくとも俺が採用担当ならその観点で評価するし 俺も転職する時その観点で評価されたよ
299 19/02/07(木)12:27:15 No.567653941
気軽にクビにしていいと言う雇用形態が派遣だぞ
300 19/02/07(木)12:27:34 No.567653996
>学生時代にちゃんと勉強して有名大学に入って在学中に資格を取って身なりを整えてコミュ力を磨いていればホワイトな優良企業に入れるんだ >親や親戚教師もそう言って教えてくれていたはずだ >俺は無視してアニメ見て遊んでたからこんな会社しかはいれなかったんだ コミュ力あげるための交流するための遊びをする時間で机にむかって勉強しろとしか言わないマシーンだったよ親は
301 19/02/07(木)12:27:38 No.567654003
今左官とかホワイト環境増えてるらしいけどどうなの?実際
302 19/02/07(木)12:27:44 No.567654025
>人間の集中力には限界があるのに毎時休憩が無いのはおかしい… むしろ休憩は悪という風潮いいよね トイレ休憩すら文句言われる
303 19/02/07(木)12:27:50 No.567654047
代行は安くて5万くらいだったかな? 5万払うくらいなら直接言ってやれ
304 19/02/07(木)12:27:56 No.567654060
>俺は無視してアニメ見て遊んでたからこんな会社しかはいれなかったんだ そして今も時間が出来てもアニメゲームばっかりで嫁も居ないし資格も増えてないんだ
305 19/02/07(木)12:27:59 No.567654076
>俺は無視してアニメ見て遊んでたからこんな会社しかはいれなかったんだ 今からでも転職したらいいがな つか勉強しなくても人脈のが大事なこと多いぞ ふと仕事紹介してもらえるし
306 19/02/07(木)12:28:00 No.567654080
>辞職代行を使おう 高いよ!でもまあ手続きとか全部してくれるならいいかなとは思う
307 19/02/07(木)12:28:05 No.567654095
>学生「」はこんなスレ見ちゃダメだぞ >みんなそれに気がついてないか気がつくの遅れちゃったからさ 俺もこんな所にいたら大学中退したよ
308 19/02/07(木)12:28:10 No.567654112
>>人間の集中力には限界があるのに毎時休憩が無いのはおかしい… >むしろ休憩は悪という風潮いいよね >トイレ休憩すら文句言われる でもタバコ休憩は正義
309 19/02/07(木)12:28:15 No.567654125
>ワガママ言いたい放題のウザい客マジつらい >相対的に協力的な良いお客さんには頑張って対応しちゃう! 俺はもう話しかけてくる客はすべて糞だと思ってしまった 汚れちまったよ
310 19/02/07(木)12:28:40 No.567654205
>>でも国が在宅介護に向けた方針打ち出してて在宅復帰率でランク付けして金出すよってやり出したからうちの施設でも運営会議の議題で在宅復帰率向上が出てるし... >それって施設にお金出す方向じゃないの そうだよ?
311 19/02/07(木)12:28:53 No.567654240
代行に高いのどうのって言うのはそれこそ不毛だよ! 金出せばそれ以外の色々なものを無視できるのが利点になり得る人も居るだろうし
312 19/02/07(木)12:28:59 No.567654257
正社員は中々クビにできないもんだね肋骨折られたけど相手まだのうのうと社内にいるもんな
313 19/02/07(木)12:29:02 No.567654272
su2875345.jpg 人生楽しんでいこーぜ!
314 19/02/07(木)12:29:04 No.567654274
>気軽にクビにしていいと言う雇用形態が派遣だぞ 工場の派遣がもりもり首切られてって驚愕したぞ マジで雇用の調整弁なんだなって実感したわ
315 19/02/07(木)12:29:05 No.567654280
面接試験の数も筆記試験もSPI試験も必須資格も無いようなところがさ ホワイトな訳ないじゃん 結局楽な方に楽な方に流されて入った自分に責任があるんだよ 努力しなかったからそりゃ当然だよ
316 19/02/07(木)12:29:10 No.567654300
>清掃は誰でもウェルカムだぞ俺 >本当にダメなやつは清掃すら仕事続かないけど
317 19/02/07(木)12:29:16 No.567654316
>学生時代にちゃんと勉強して有名大学に入って在学中に資格を取って身なりを整えてコミュ力を磨いていればホワイトな優良企業に入れるんだ >親や親戚教師もそう言って教えてくれていたはずだ >俺は無視してアニメ見て遊んでたからこんな会社しかはいれなかったんだ 誰でも知ってるような大企業でも体育会系のノリで過労死出してるし… 入社前は都合の良い情報しかお出しされないんだから結局はガチャじゃねえかな…
318 19/02/07(木)12:29:20 No.567654332
俺なんか30超えてフリーターだぜ ヤバイだろ?
319 19/02/07(木)12:29:28 No.567654355
>ワガママ言いたい放題のウザい客マジつらい >相対的に協力的な良いお客さんには頑張って対応しちゃう! お客様は神様ですって考え方持ってる連中は年を問わずいるから腹立つ
320 19/02/07(木)12:29:28 No.567654356
>正社員は中々クビにできないもんだね肋骨折られたけど相手まだのうのうと社内にいるもんな正社員は中々 警察ぅ…!
321 19/02/07(木)12:29:31 No.567654368
>日本にホワイトな企業なんてないから安心してほしい >上司がクソならそこはもうブラックだ こういう主語がでかい奴は基本世間知らずのゴミ ここでやらないとよそでも通用しないとか言う奴と同類
322 19/02/07(木)12:29:47 No.567654419
>>>でも国が在宅介護に向けた方針打ち出してて在宅復帰率でランク付けして金出すよってやり出したからうちの施設でも運営会議の議題で在宅復帰率向上が出てるし... >>それって施設にお金出す方向じゃないの >そうだよ? クソ政策すぎる…
323 19/02/07(木)12:29:48 No.567654423
>エージェントと話して書類選考通って面接したら終わった >まぁあと数社うけるから1ヶ月ぐらいで決まると思う 有能すぎる…資格なにかお待ちで?
324 19/02/07(木)12:29:49 No.567654429
立派な仕事はしてないけれど腐ってる「」を見ると元気が湧いてくる
325 19/02/07(木)12:29:58 No.567654458
>>その技術知識を使わない業界ならそのもの自体はあまり役に立たないが >>資格は少なくともそれを取れるほどには頑張れたり上手くやれたりする奴なんだなって指標にもなるよ >そうなんだ >じゃあ無駄にはならないって事か 関係ない業種からの転職でも前の会社の金属年数長いと評価されるみたいよ
326 19/02/07(木)12:29:59 No.567654460
市役所区役所管轄クラスの税金で困ってる場合はとりあえず役所で相談するんだぞ分納とか後払いとか可能だからな 都道府県管轄だと厳しい言い方はするものの話は聞いてくれる
327 19/02/07(木)12:30:12 No.567654502
3年勤めて退職することになったけど新卒は3年は辞めるなって誰が決めたんだろうな べつに1年で辞めたって若い分有利だろう
328 19/02/07(木)12:30:14 No.567654512
>su2875345.jpg >人生楽しんでいこーぜ! 良いよねこういうチープな予想
329 19/02/07(木)12:30:26 No.567654557
日本ガーという発言は全て信用失うことにそろそろ気がついて欲しい…
330 19/02/07(木)12:30:33 No.567654576
>>学生時代にちゃんと勉強して有名大学に入って在学中に資格を取って身なりを整えてコミュ力を磨いていればホワイトな優良企業に入れるんだ >>親や親戚教師もそう言って教えてくれていたはずだ >>俺は無視してアニメ見て遊んでたからこんな会社しかはいれなかったんだ >コミュ力あげるための交流するための遊びをする時間で机にむかって勉強しろとしか言わないマシーンだったよ親は 親のせいにするとか地獄だな 犯罪犯して逮捕される人の言い訳みたいだ
331 19/02/07(木)12:30:35 No.567654584
>努力しなかったからそりゃ当然だよ 努力ってふわふわした言葉好きなやつは煽りたいだけのアホ
332 19/02/07(木)12:30:52 No.567654641
>>su2875345.jpg >>人生楽しんでいこーぜ! >良いよねこういうチープな予想 好転する材料ないからこういうのが蔓延するんだよな MMRみたいなもん そうかな…
333 19/02/07(木)12:31:07 No.567654680
>トイレ休憩すら文句言われる 飲食しなけりゃトイレ行かずに済む前提で考えれば文句も出るやもしれんがしかし……
334 19/02/07(木)12:31:19 No.567654726
>クソ政策すぎる… もちろん本来なら帰らなかった人が在宅に戻ることになるので家庭がどうなるかは察してほしい
335 19/02/07(木)12:31:19 No.567654729
>>転職活動してるけど地方仕事ないから都心部までいって受けるけど30越えると落とされまくって辛いもう一年はやってるけど内定でないや… >期間工は誰でもウェルカムだぞ俺 即腱鞘炎と腰砕くよね
336 19/02/07(木)12:31:24 No.567654746
>俺なんか30超えてフリーターだぜ >ヤバイだろ? 今はわりといるんじゃね?
337 19/02/07(木)12:31:27 No.567654758
>3年勤めて退職することになったけど新卒は3年は辞めるなって誰が決めたんだろうな >べつに1年で辞めたって若い分有利だろう 法的に明らかにクソだったらさっさと辞めて次ガチャった方がいいと思うわ正直
338 19/02/07(木)12:31:28 No.567654761
今月の予定表に書いてあるタスクだいたい終わったんだけど今月残り休んだりしたい 裁量制とかだとそういうのできるの
339 19/02/07(木)12:31:30 No.567654767
役所は納税受付だけはやたらやる気に溢れてるけど 介護福祉分野は役所は相談所じゃないです教えませんしか言わない
340 19/02/07(木)12:31:42 No.567654812
ブラックで精神病みながら働いた期間は永遠に感じたけど1年半足らずだった そのあと無職になったら一瞬で2年半以上が過ぎた 今はホワイトに就職してブラックの頃より稼いでるけど本当に危なかった
341 19/02/07(木)12:31:44 No.567654823
>立派な仕事はしてないけれど腐ってる「」を見ると元気が湧いてくる お昼休み終わったら頑張ってくれな
342 19/02/07(木)12:31:49 No.567654841
>お客様は神様ですって考え方持ってる連中は年を問わずいるから腹立つ 客やぞ!って言いだす奴は最低限の対応で出来るだけ関わらないのが1番良い
343 19/02/07(木)12:32:02 No.567654893
>べつに1年で辞めたって若い分有利だろう それどころか早ければ早いほうがいい 悪い環境はすぐ変えたほうがどう考えても実りがある
344 19/02/07(木)12:32:15 No.567654938
個人の問題を社会のせいにしてすり替えちまえば 自分を正当化出来ちまうんだ
345 19/02/07(木)12:32:30 No.567654995
>今はわりといるんじゃね? 俺もう40手前だしな…
346 19/02/07(木)12:32:39 No.567655019
お前そんなんじゃどこに行ってもやってけないぞ! お前みたいなやつはいくらでも替わりがいるんだからな!
347 19/02/07(木)12:32:39 No.567655021
パワハラ上司に出来そうなちょっとした復讐とかあったら教えて やめる前になんかちょっと嫌がらせしたい
348 19/02/07(木)12:32:45 No.567655038
どんな資格でもいいからとってみろ! そば打ちとかどうだ!話の種にはなる!
349 19/02/07(木)12:32:46 No.567655042
まあどうしようもなくなったら国会議事堂にトラックで突っ込むわ
350 19/02/07(木)12:33:00 No.567655099
>>正社員は中々クビにできないもんだね肋骨折られたけど相手まだのうのうと社内にいるもんな正社員は中々 >警察ぅ…! 社内で盗難もあったけどないことにされたよ 追求したら折られた
351 19/02/07(木)12:33:02 No.567655107
>今はホワイトに就職してブラックの頃より稼いでるけど本当に危なかった ブラックの三年間とホワイトの三年間は体感違いすぎてビビる
352 19/02/07(木)12:33:06 No.567655122
>面接試験の数も筆記試験もSPI試験も必須資格も無いようなところがさ >ホワイトな訳ないじゃん >結局楽な方に楽な方に流されて入った自分に責任があるんだよ >努力しなかったからそりゃ当然だよ SPIなんて大学生以来に聞いたわ 大変だな頑張って
353 19/02/07(木)12:33:13 No.567655145
>俺なんか30超えてフリーターだぜ >ヤバイだろ? 何か理由があってフリーターならまあ30前半くらいは なんとなくフリーターで30過ぎたなら終わってる
354 19/02/07(木)12:33:15 No.567655158
「」はクズだけど人に見下されるくらいは出来るからな…
355 19/02/07(木)12:33:21 No.567655170
マジでこんなスレ見てると精神病むからアニメ見た方がポジティブな気持ちになれるよ
356 19/02/07(木)12:33:31 No.567655203
>お前そんなんじゃどこに行ってもやってけないぞ! >お前みたいなやつはいくらでも替わりがいるんだからな! どこでもやってけるならそこにいる必要もないし いくらでも替わりがいるならそもそもそうやって引き止めないっていう
357 19/02/07(木)12:33:37 No.567655222
6:4くらいでややブラックかなってのが1番困る 「もし忌引とかで急に僕が来れなくなったらどうするんですか」って尋ねたら「それは困るねぇ」で会話が終わった
358 19/02/07(木)12:33:51 No.567655259
>まあどうしようもなくなったら国会議事堂にトラックで突っ込むわ そろそろ本当にこういう集団が出てきそうだ
359 19/02/07(木)12:33:59 No.567655287
>6:4くらいでややブラックかなってのが1番困る >「もし忌引とかで急に僕が来れなくなったらどうするんですか」って尋ねたら「それは困るねぇ」で会話が終わった ややかな?
360 19/02/07(木)12:34:09 No.567655319
>個人の問題を社会のせいにしてすり替えちまえば >自分を正当化出来ちまうんだ 社会のせいもあるけどな 弱いやつは弱いやつを叩くのが大好きだから 社畜は無職を嘲笑う 強い奴には噛みつかない
361 19/02/07(木)12:34:10 No.567655320
>パワハラ上司に出来そうなちょっとした復讐とかあったら教えて >やめる前になんかちょっと嫌がらせしたい バイクのブレーキワイヤーに551塗っとく
362 19/02/07(木)12:34:25 No.567655372
>マジでこんなスレ見てると精神病むからアニメ見た方がポジティブな気持ちになれるよ アニメ見てもゲームしても気が紛れない場合はどうすれば…
363 19/02/07(木)12:34:27 No.567655376
>6:4くらいでややブラックかなってのが1番困る >「もし忌引とかで急に僕が来れなくなったらどうするんですか」って尋ねたら「それは困るねぇ」で会話が終わった それは本当に6:4なのか?
364 19/02/07(木)12:34:31 No.567655387
>バイクのブレーキワイヤーに551塗っとく もしかして:5-56
365 19/02/07(木)12:34:37 No.567655401
>>>正社員は中々クビにできないもんだね肋骨折られたけど相手まだのうのうと社内にいるもんな正社員は中々 >>警察ぅ…! >社内で盗難もあったけどないことにされたよ >追求したら折られた >警察ぅ…!
366 19/02/07(木)12:34:39 No.567655407
>日本も気軽にクビにしていいから給与増やして欲しい 給与が増えるわけねーだろ クズ側を縛る憲法や法律を緩くしたがる奴は死んでくれ
367 19/02/07(木)12:34:40 No.567655409
>お前そんなんじゃどこに行ってもやってけないぞ! これ辞める時に聞いたわ やってくどころかどこにも行けてないんだけど
368 19/02/07(木)12:34:51 No.567655441
>パワハラ上司に出来そうなちょっとした復讐とかあったら教えて >やめる前になんかちょっと嫌がらせしたい この仕事最高っすよね!一生ついていきます!ってアピールしておいて突然退職届出して2週間有給使って辞めるとか
369 19/02/07(木)12:34:52 No.567655445
556はやべーよ
370 19/02/07(木)12:35:02 No.567655474
>>お客様は神様ですって考え方持ってる連中は年を問わずいるから腹立つ >客やぞ!って言いだす奴は最低限の対応で出来るだけ関わらないのが1番良い そういうのはどこでも塩対応されるのか親切にしたらわりと簡単に懐かれるというか粘着されるもんなー
371 19/02/07(木)12:35:12 No.567655496
もうすぐ40見えてるアラフォーだけど派遣社員だぜー!辛いぜー!
372 19/02/07(木)12:35:13 No.567655500
蓬莱かな?
373 19/02/07(木)12:35:14 No.567655501
>>パワハラ上司に出来そうなちょっとした復讐とかあったら教えて >>やめる前になんかちょっと嫌がらせしたい >バイクのブレーキワイヤーに551塗っとく 551が無いとつらいからな…
374 19/02/07(木)12:35:19 No.567655515
マジで土方とか肉体労働系を短期間やるのはお勧めできる 人間らしい生きかたってこんなんなんだなあって思い知ったよ まあタバコと酒とゴルフとキャバクラ出来ないとしんどいだろうが
375 19/02/07(木)12:35:24 No.567655534
車から豚まんの匂いがすごい!
376 19/02/07(木)12:35:27 No.567655544
年収400万円位になりたい
377 19/02/07(木)12:35:46 No.567655605
>車から豚まんの匂いがすごい! この豚野郎!
378 19/02/07(木)12:35:55 No.567655631
三交代の工場は賃金安いけど一人で暮らしてくのならなんとかなるよ 中国バブル弾けてるようなもんなのにどこもかしこも人手不足だ
379 19/02/07(木)12:36:02 No.567655644
>お前そんなんじゃどこに行ってもやってけないぞ! それでもここでやってくよりゃよっぽどマシだから言ってんのにな… なんなんだろうねこれ
380 19/02/07(木)12:36:02 No.567655646
今まで使わなかった代休全部使うとしたら丸々一年は休めるのに気付いたよ
381 19/02/07(木)12:36:06 No.567655656
551とか言うから肉まん食いたくなってきたわ…帰りに駅構内で買うわ…
382 19/02/07(木)12:36:13 No.567655680
>なんとなくフリーターで30過ぎたなら終わってる 客対応なしスマホなりゲーム弄っててよし滅茶苦茶暇で月21万貰えるからズルズル続けちゃって… 最近この時間で資格だけでも勉強した方が良いのかなって思い始めた
383 19/02/07(木)12:36:14 No.567655686
フリーターから抜け出すために転職活動してるけど バイト先が残業代15分未満切り捨てなんだよね これバイト辞めるときに言えば残業代まとめてもらえる?
384 19/02/07(木)12:36:15 No.567655687
>それは本当に6:4なのか? 7:3くらいブラックになると「君が休んだところで妻や子供が生き返るわけでもないだろう?」ってなるのでは
385 19/02/07(木)12:36:17 No.567655696
>クズ側を縛る憲法や法律を緩くしたがる奴は死んでくれ マジで死にたい
386 19/02/07(木)12:36:21 No.567655706
豚まん食いたくなってきたじゃねーか
387 19/02/07(木)12:36:40 No.567655763
551は美味いからな…
388 19/02/07(木)12:36:45 No.567655775
>年収400万円位になりたい そんなにワガママ言わないから300万欲しい ハロワで求人見てると込み込み額面16万とかそんなんしかなくて辛い…
389 19/02/07(木)12:36:54 No.567655805
>この仕事最高っすよね!一生ついていきます!ってアピールしておいて突然退職届出して2週間有給使って辞めるとか それかなりいいな… 今そいつの仕事半分くらいやってるから完全に自分しか出来ないようにして急にやめるのが一番すっきりしそう
390 19/02/07(木)12:37:05 No.567655843
走ってたら豚まんの匂いがしてくる車とか軽いテロだな
391 19/02/07(木)12:37:09 No.567655854
>客対応なしスマホなりゲーム弄っててよし滅茶苦茶暇で月21万貰えるからズルズル続けちゃって… >最近この時間で資格だけでも勉強した方が良いのかなって思い始めた 逆に聞きたいんだけどなんでそんな状況で今まで何もしてこなかったの…
392 19/02/07(木)12:37:12 No.567655862
>バイクのブレーキワイヤーに551塗っとく ブレーキワイヤーに豚まん塗られたら確かに嫌だな…
393 19/02/07(木)12:37:28 No.567655912
>客対応なしスマホなりゲーム弄っててよし滅茶苦茶暇で月21万貰えるからズルズル続けちゃって… >最近この時間で資格だけでも勉強した方が良いのかなって思い始めた 楽なバイトで慣れて根っこ生えちゃったままズルズルって典型的なダメパターンだな この後が相当キツいぞ
394 19/02/07(木)12:37:39 No.567655944
病気で休もうとしたら仕事が止まるから何とかして出てくれと言われたよ
395 19/02/07(木)12:37:53 No.567655988
せっかく労働者を守る法を整備してくれてるのに それを無くそうとする悪党に加担するバカ労働者は死に絶えてくれ 本当に邪魔なだけだから
396 19/02/07(木)12:37:56 No.567655996
年300万だとボーナスなしで月25万だからなんか結構高い気がしてくる
397 19/02/07(木)12:38:05 No.567656026
ランチタイムに551の話はやめてくれないか
398 19/02/07(木)12:38:15 No.567656067
>逆に聞きたいんだけどなんでそんな状況で今まで何もしてこなかったの… 継ぐ予定だった実家が潰れたんでもういいやって遊びまくってたからですかね…
399 19/02/07(木)12:38:25 No.567656096
うちの会社50人くらいしかいないのに年明けから既に4人辞めててダメだった 今期決算賞与出ないって告知したとはいえ露骨すぎない?
400 19/02/07(木)12:38:27 No.567656101
>病気で休もうとしたら仕事が止まるから何とかして出てくれと言われたよ 今休ませて止まるのと無理させて壊れて仕事止まるのどっちがいいか2択を迫ってみよう
401 19/02/07(木)12:38:33 No.567656122
「」さんのクルマって豚まんの匂いがするから乗りたくないんっすよね 買い食い増えるんで
402 19/02/07(木)12:38:39 No.567656138
>客対応なしスマホなりゲーム弄っててよし滅茶苦茶暇で月21万貰えるからズルズル続けちゃって… >最近この時間で資格だけでも勉強した方が良いのかなって思い始めた 逆に生活向上させる気なくて老後まで続けられそうな仕事で結婚する気なしならそのままで良くね?
403 19/02/07(木)12:38:43 No.567656144
さっきまで何かレスしようと思ってたのに 551のインパクト強くて内容どっかいったわ…
404 19/02/07(木)12:38:45 No.567656151
平均年収の発表は高すぎるよなー
405 19/02/07(木)12:39:03 No.567656217
面接の後に筆記試験あるからとは聞いてたが まさか中途でもSPIやらされるとは思わなかったわ
406 19/02/07(木)12:39:20 No.567656257
>ハロワで求人見てると込み込み額面16万とかそんなんしかなくて辛い… 介護やってるけど今年の年収は額面でギリギリ400行きそう
407 19/02/07(木)12:39:21 No.567656260
>継ぐ予定だった実家が潰れたんでもういいやって遊びまくってたからですかね… なんか資格の勉強してみたら?
408 19/02/07(木)12:39:22 No.567656268
グリスが豚まんになるわバイクじゃなくて車になるわメチャクチャだよ
409 19/02/07(木)12:39:23 No.567656277
>病気で休もうとしたら仕事が止まるから何とかして出てくれと言われたよ 職場でインフルまいちゃおうぜ
410 19/02/07(木)12:39:24 No.567656281
>今期決算賞与出ないって告知したとはいえ露骨すぎない? 露骨で何が悪いんだ?
411 19/02/07(木)12:39:25 No.567656285
ホワイトになりたいは別にして年収上げたいなら資格ぐらい取れって! 業種にもよるけど手当数万つくのも珍しくないだろ 難関資格複数とって月5万貰ったら年60万だぞ
412 19/02/07(木)12:39:26 No.567656292
>今期決算賞与出ないって告知したとはいえ露骨すぎない? 上向く展望が無けりゃ早い方がいいのでは?
413 19/02/07(木)12:39:31 No.567656309
>アニメ見てもゲームしても気が紛れない場合はどうすれば… 日を浴びて何か運動して汗かいてお風呂はいる
414 19/02/07(木)12:39:36 No.567656332
>今休ませて止まるのと無理させて壊れて仕事止まるのどっちがいいか2択を迫ってみよう 「無理した上で壊れたりしないで仕事止まらないようにしてくれ」
415 19/02/07(木)12:40:04 No.567656406
人手不足の会社多すぎて笑えない そんな会社が従業員選り好みしてるのはギャグすぎる
416 19/02/07(木)12:40:15 No.567656441
>ホワイトになりたいは別にして年収上げたいなら資格ぐらい取れって! >業種にもよるけど手当数万つくのも珍しくないだろ >難関資格複数とって月5万貰ったら年60万だぞ 今ようやく資格手当が4万に届いた…ここからが辛い
417 19/02/07(木)12:40:26 No.567656474
>今期決算賞与出ないって告知したとはいえ露骨すぎない? >露骨で何が悪いんだ? いや良いと思うよ 5人目は自分だから
418 19/02/07(木)12:40:29 No.567656484
>アニメ見てもゲームしても気が紛れない場合はどうすれば… オナニーだ!
419 19/02/07(木)12:40:29 No.567656485
割と腹立ってるから就業規則では1か月前に辞職どうこう書いてるけど 2週間前に退職届書いて渡して2週間有給使うつもりでいる
420 19/02/07(木)12:40:30 No.567656488
サビ残あるところと年休120無いところには二度と行かねえ 人間の働く環境じゃねえわ
421 19/02/07(木)12:40:33 No.567656499
>うちの会社50人くらいしかいないのに年明けから既に4人辞めててダメだった >今期決算賞与出ないって告知したとはいえ露骨すぎない? そりゃそうだろすぎる
422 19/02/07(木)12:40:39 No.567656514
っていうか資格って言うと難しいものを想定しがちだけど 簡単な資格でもあるのとないのとで面接で話せることの幅がかなり広がるからそれだけでも面接通りやすくなるぞ
423 19/02/07(木)12:41:07 No.567656619
>>今期決算賞与出ないって告知したとはいえ露骨すぎない? >>露骨で何が悪いんだ? >いや良いと思うよ >5人目は自分だから お前だったのか幻の五人目…
424 19/02/07(木)12:41:19 No.567656660
>っていうか資格って言うと難しいものを想定しがちだけど >簡単な資格でもあるのとないのとで面接で話せることの幅がかなり広がるからそれだけでも面接通りやすくなるぞ アロマコーディネーターと野菜ソムリエと歴史検定があります!!1!!1!1!
425 19/02/07(木)12:41:25 No.567656678
一人辞めたら堰を切ったように連鎖するよね 経営状態悪いとさらに加速する
426 19/02/07(木)12:41:27 No.567656680
ひよこ鑑定士の資格持ってますとかか
427 19/02/07(木)12:41:33 No.567656698
>今休ませて止まるのと無理させて壊れて仕事止まるのどっちがいいか2択を迫ってみよう 自己管理もできないのか君は
428 19/02/07(木)12:41:36 No.567656706
フォークリフト取ろうぜー!
429 19/02/07(木)12:41:38 No.567656713
なんか先月と今月だけで人が10人近く辞めたんだけどウチの会社
430 19/02/07(木)12:41:52 No.567656755
>そんな会社が従業員選り好みしてるのはギャグすぎる 破滅に向かい突き進む運命…!
431 19/02/07(木)12:41:53 No.567656760
公務員に転職したいんだけどどこら辺がいいんだろうかね
432 19/02/07(木)12:42:02 No.567656785
野菜ソムリエってなに…? ハッこれが面接のネタ帳!
433 19/02/07(木)12:42:07 No.567656803
>ひよこ鑑定士の資格持ってますとかか そうやってネタ扱いするけど超難関資格だからなひよこ鑑定士
434 19/02/07(木)12:42:13 No.567656826
>なんか先月と今月だけで人が10人近く辞めたんだけどウチの会社 よく仕事回ってるな!?
435 19/02/07(木)12:42:14 No.567656829
>人手不足の会社多すぎて笑えない >そんな会社が従業員選り好みしてるのはギャグすぎる 俺の所もそんな感じだったんで下から皆で小突いたらそこそこ入れるようになったよ まあ続く人は全然居ないんですけどね
436 19/02/07(木)12:42:14 No.567656831
>アロマコーディネーターと野菜ソムリエと歴史検定があります!!1!!1!1! それを会話に活かせるかどうかだぞ
437 19/02/07(木)12:42:22 No.567656861
>>ひよこ鑑定士の資格持ってますとかか >そうやってネタ扱いするけど超難関資格だからなひよこ鑑定士 ごめん
438 19/02/07(木)12:42:29 No.567656887
警察だけはやめておけ 俺みたいなクズでも入れるけどキチガイブラックだぞ
439 19/02/07(木)12:42:38 No.567656916
>ごめん いいよ
440 19/02/07(木)12:42:41 No.567656925
ひよこ鑑定士とかあれ並大抵じゃ無理だよ…
441 19/02/07(木)12:42:48 No.567656943
空白期間で資格とるとか考えなかったんすかって 面接でネチネチ言われたから資格取ろうと思う なんかおすすめのある?
442 19/02/07(木)12:42:58 No.567656980
ひよこはあれだろ 確か結構若い段階で年齢制限あった気がする