19/02/07(木)11:22:40 親父共... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)11:22:40 No.567644300
親父共々潮目が変わってきたようだな
1 19/02/07(木)11:23:37 No.567644421
いつ死ぬの
2 19/02/07(木)11:24:46 No.567644566
最後の方まで頑張るよ
3 19/02/07(木)11:26:03 No.567644729
親父殿今回はギャグ回だったのでは?
4 19/02/07(木)11:26:42 No.567644809
基本は天丼
5 19/02/07(木)11:28:04 No.567644960
ツラだけはいいんだからレイプされてほしいけどやっぱ死罪になるのかな 意味ねーな
6 19/02/07(木)11:28:04 No.567644962
繰り返し妨害魔法使ってるとこでだめだった
7 19/02/07(木)11:29:27 No.567645155
底辺娼婦に落ちぶれて性病でガリガリになってクソにまみれて野垂れ死ぬ程度の末路で許してあげて欲しい
8 19/02/07(木)11:29:50 No.567645197
最後の波に巻き込まれて死んで助けられなかった王が槍の勇者に当り散らかすオチなんだろ
9 19/02/07(木)11:30:00 No.567645222
槍のあんちゃんもしかしてかなり馬鹿?
10 19/02/07(木)11:30:39 No.567645296
>槍のあんちゃんもしかしてかなり馬鹿? 女に対してだらしないというか情けないというかそんな感じ?
11 19/02/07(木)11:31:14 No.567645373
原作今読んでるけどこれもしかしてアニメやってる内に死なないのでは 霊亀討伐くらいまで行ったけどまったく死ぬ気配がない
12 19/02/07(木)11:32:50 No.567645573
まぁそれなりのペナルティは課せられて最終的にはリスポーン不可能になるからね…
13 19/02/07(木)11:33:36 No.567645676
悪役がいないと成り立たないお話だし生きてたほうが都合がいいだろう
14 19/02/07(木)11:33:37 No.567645683
2クールあるけどまぁ最後まではやらんだろうな
15 19/02/07(木)11:34:04 No.567645743
多分アニメはヴィッチになるまでだな
16 19/02/07(木)11:34:47 No.567645843
あっさり死なずに永遠と苦しむような末路になってほしいな
17 19/02/07(木)11:35:10 No.567645885
コミカライズと書籍の混ぜ混ぜ構成だし 二期2クールあったとしても三勇者改心くらいしか進まなさそう
18 19/02/07(木)11:40:49 No.567646578
俺この物語好き!
19 19/02/07(木)11:41:15 No.567646644
アニメの範囲ではすっきりした形にならないのか…
20 19/02/07(木)11:42:24 No.567646799
単純に敗北ではなくヘイト集めた衆目の中で敗北ってのがいい
21 19/02/07(木)11:43:11 No.567646899
でも最後らへんで親子共々ペナルティは受けると思うからそこは安心してもいいと思う ちょっとえぇ…ってなると思うけど
22 19/02/07(木)11:44:08 No.567647018
悪いことする人たちはもうちょっと頭使ってほしいなあ
23 19/02/07(木)11:47:23 No.567647451
通行税に銀貨50枚云々がアホ過ぎたのとレースのドタバタ展開のせいで 陰湿な悪党から急にタイムボカンシリーズの3バカみたいな印象になっちゃってる このままなんとなくギャグ要員にスライドしていったら最高にイラつくキャラになれるから頑張ってほしい
24 19/02/07(木)11:51:57 No.567648097
他の異世界ものとは一線を画す内容なのかな?と思って見てたけど 最新回のドタバタと鳥の美少女化を見て考え直しつつある
25 19/02/07(木)11:52:57 No.567648223
槍はギャルゲー主人公がバッドエンドと同時に転生してきたんだっけ
26 19/02/07(木)11:54:22 No.567648426
槍だけ現世で死んでるの?
27 19/02/07(木)11:54:48 No.567648481
盾は盾でめんどくさいというか気持ち悪い主人公だからだんだんしんどくなってきた
28 19/02/07(木)11:55:28 No.567648571
槍は流石にちょっとは女を疑えってなる
29 19/02/07(木)11:57:57 No.567648891
この手の話は登場人物の頭が良かったら成立しないんで…
30 19/02/07(木)12:00:06 No.567649199
普通に本気で死刑を求刑する主人公いいよね… su2875302.jpg
31 19/02/07(木)12:00:24 No.567649249
いきなり小者ムーブ始めて萎えたんだけどもう少し何とかならなかったのか
32 19/02/07(木)12:02:39 No.567649578
勇者たち自身ゲームの世界から来てるようなもんってのはよく聞くが 本人たちにゲームキャラなんだって自覚あんのかな
33 19/02/07(木)12:02:56 No.567649613
あの通行費は盾が救った村とか滅んじまえ!っことなの
34 19/02/07(木)12:03:16 No.567649665
国民の前で強制ごめんなさいさせられた後も妨害するの止めないからなこのビッチ
35 19/02/07(木)12:04:26 No.567649840
>本人たちにゲームキャラなんだって自覚あんのかな 勇者たちがこの世界に詳しいかどうかみたいな話をしてたあたりで ある程度のシステムは理解してるのかな?とは思った
36 19/02/07(木)12:04:34 No.567649861
最初から小物だよ
37 19/02/07(木)12:04:44 No.567649883
>普通に本気で死刑を求刑する主人公いいよね… >su2875302.jpg やられたこと考えたら国滅べにならないだけ温情に感じる
38 19/02/07(木)12:05:11 No.567649949
槍は馬鹿というか一番最初に信じた相手が最悪だっただけだよ ちょっとでも盾信じてれば大分違ったかも知れない
39 19/02/07(木)12:05:26 No.567649978
>勇者たち自身ゲームの世界から来てるようなもんってのはよく聞くが >本人たちにゲームキャラなんだって自覚あんのかな 勇者たちはこの世界がゲームみたいなもんだとは思ってるけど自分の世界がゲームみたいなもんとは思ってない
40 19/02/07(木)12:05:34 No.567649995
話には期待できないからかわいい!で見る事にする
41 19/02/07(木)12:05:59 No.567650078
別にこれ復讐物じゃないからスレ画に本気でヘイト集める必要ないっていうのがアニメだと思う
42 19/02/07(木)12:06:23 No.567650144
ゲームにそっくりだからゲームと同じ感覚でも大丈夫だろって感覚が分からない
43 19/02/07(木)12:06:24 No.567650148
>話には期待できないからかわいい!で見る事にする あのヒリ幼女可愛いね!タヌキが育っちゃったから彼女だけが救いだよ!
44 19/02/07(木)12:06:33 No.567650168
ビッチは小物だけど今はまだ権力あって圧倒的に有利だから舐めプして苦しむの見てるレベルだよ 一度落ちて不利な側になってからは本気でくるからすげえうざいし厄介
45 19/02/07(木)12:06:34 No.567650171
>普通に本気で死刑を求刑する主人公いいよね… >su2875302.jpg 結局名前変更や王族から外したり監督付きで免除してくれるナオフミ様はやはり優しい!
46 19/02/07(木)12:07:01 No.567650251
ビッチはともかくクズは死刑にしたら詰みポイント発生しかねないのが…
47 19/02/07(木)12:07:23 No.567650323
盾の行動とかやり口は慣れればわりと楽しいよ web版の話だからアニメどうなるかわからんが
48 19/02/07(木)12:08:23 No.567650478
まあ主人公とその仲間こそ正義で後のやつらはクズって感じなんで合う合わないは出てくるだろう
49 19/02/07(木)12:08:36 No.567650519
>ゲームにそっくりだからゲームと同じ感覚でも大丈夫だろって感覚が分からない ゲームと同じ強化方法にゲームと同じイベントが起こったりで最初がサクサク物事進んじゃったせいでゲーム感覚が抜けきれなくなった
50 19/02/07(木)12:09:07 No.567650603
>あのヒリ幼女可愛いね!タヌキが育っちゃったから彼女だけが救いだよ! こうなってる視聴者は多分来週ゲンナリするよね…
51 19/02/07(木)12:09:49 No.567650716
>ゲームにそっくりだからゲームと同じ感覚でも大丈夫だろって感覚が分からない そうじゃないと話が成立しない いくら展開がそっくりでも普通なら怪しむもんだけどね
52 19/02/07(木)12:10:07 No.567650763
盾以外の三勇者がゲーム感覚なのはレベル上げしか考えてなかったり最初の波でボス倒してはいおしまいって展開見ればわかると思う
53 19/02/07(木)12:10:48 No.567650873
>>ゲームにそっくりだからゲームと同じ感覚でも大丈夫だろって感覚が分からない >ゲームと同じ強化方法にゲームと同じイベントが起こったりで最初がサクサク物事進んじゃったせいでゲーム感覚が抜けきれなくなった 名前とか違うけど地形やらもほぼゲームと同じなんだよね VRMMOとMMOとコンシューマの違いがあることにお前ら疑いを持てよ!
54 19/02/07(木)12:11:46 No.567651020
>まあ主人公とその仲間こそ正義で後のやつらはクズって感じなんで合う合わないは出てくるだろう 剣と槍はいいやつじゃん
55 19/02/07(木)12:12:50 No.567651211
アニメ化で全体的にマイルド化してるしなぁ
56 19/02/07(木)12:13:39 No.567651371
>アニメ化で全体的にマイルド化してるしなぁ 言っちゃなんだがどっちつかずで失敗するパターンに思える…
57 19/02/07(木)12:14:10 No.567651465
アニメは監督が主人公が必要以上に捻くれてるとこは消すって言ってるからね
58 19/02/07(木)12:14:31 No.567651524
>まあ主人公とその仲間こそ正義で後のやつらはクズって感じなんで合う合わないは出てくるだろう 主人公もクズなとこ多々見せるし他の勇者や王もいいとこ見せたりするじゃん
59 19/02/07(木)12:14:52 No.567651580
主人公正義ってわけでもなくて主人公裏切られまくってるから全部うがってみたり得をしたい方向に動く でも元がぽやんとしたアンちゃんだったからそこそこ人のためになる行動する ビッチとクズと三勇者はある意味しっぺ返しなとこはある
60 19/02/07(木)12:14:56 No.567651592
>VRMMOとMMOとコンシューマの違いがあることにお前ら疑いを持てよ! まず他勇者も信頼してないからな 狩場やらどうやらで情報渡したくない秘密主義で自分のレベルすら教えん
61 19/02/07(木)12:15:48 No.567651743
>アニメは監督が主人公が必要以上に捻くれてるとこは消すって言ってるからね web版の面白さは捩じくれも結構大事だと思ったけどなあ… 人の不幸=儲かるから笑顔になるけど事態の解決はしっかりやるとことか
62 19/02/07(木)12:15:59 No.567651780
>言っちゃなんだがどっちつかずで失敗するパターンに思える… 元々ヘイト物ではないし正解 嫌なやつから嫌がらせ受けつつ成功してく普通のサクセスストーリーだし
63 19/02/07(木)12:17:10 No.567652017
ざまあ系とか言ってweb版のときから叩きたがってる子が思ってたのと違って困惑してるパターン
64 19/02/07(木)12:17:30 No.567652080
>言っちゃなんだがどっちつかずで失敗するパターンに思える… 原作者公認とはいえ元が元だからなあ サクセスが売りって言ってもやっぱ復讐というかスレ画や三勇者の落ちぶれってのが受けてるし
65 19/02/07(木)12:18:23 No.567652238
ゲーム脳じゃなかったら銀貨600枚渡されて あとは自分たちで店売り防具揃えてください仲間もそれで面倒見てくださいが オカシイの分かっちゃうだろ!
66 19/02/07(木)12:18:43 No.567652311
主人公はドクズだから手当たり次第奴隷にして美味しいご飯を食べさせる
67 19/02/07(木)12:19:18 No.567652422
>ゲーム脳じゃなかったら銀貨600枚渡されて >あとは自分たちで店売り防具揃えてください仲間もそれで面倒見てくださいが >オカシイの分かっちゃうだろ! 樹は子供だから仕方ないとして元康は徹頭徹尾バカだから仕方ないとして錬お前…
68 19/02/07(木)12:19:40 No.567652491
>原作今読んでるけどこれもしかしてアニメやってる内に死なないのでは >霊亀討伐くらいまで行ったけどまったく死ぬ気配がない 復活しないように肉体消し飛ばした上に魂まで消滅させてもテレッテーって帰ってくるし…
69 19/02/07(木)12:19:48 No.567652516
>web版の面白さは捩じくれも結構大事だと思ったけどなあ… WEBも書籍もずっと盾の心の声で進行してるからね 演出でカバーするしかない分ちょっと毒舌がなくなってしまったな
70 19/02/07(木)12:19:58 No.567652550
今回の冒頭の剣と弓が盾を擁護したのも槍だけ報酬高いのが腑に落ちない腹いせだからな
71 19/02/07(木)12:20:36 No.567652655
>今回の冒頭の剣と弓が盾を擁護したのも槍だけ報酬高いのが腑に落ちない腹いせだからな しらそん
72 19/02/07(木)12:20:40 No.567652670
>web版の面白さは捩じくれも結構大事だと思ったけどなあ… 正直Web版とか書籍の地の文で出てる捩じくれっぽさは万人に受けるものじゃないから…
73 19/02/07(木)12:20:48 No.567652691
>樹は子供だから仕方ないとして元康は徹頭徹尾バカだから仕方ないとして錬お前… 樹より錬の方が年下だし…
74 19/02/07(木)12:21:09 No.567652765
>>今回の冒頭の剣と弓が盾を擁護したのも槍だけ報酬高いのが腑に落ちない腹いせだからな >しらそん 次から盾には報酬もないよ!やったね!
75 19/02/07(木)12:21:26 No.567652821
錬はルート次第ではわりと国に不信感持ちやすいよね
76 19/02/07(木)12:21:44 No.567652873
>樹より錬の方が年下だし… そうだったのか…樹お前…
77 19/02/07(木)12:21:58 No.567652915
>次から盾には報酬もないよ!やったね! またツッコミ入れられるだけなんじゃ…
78 19/02/07(木)12:22:27 No.567653012
剣は怒られたらごめんなさいするし泳げないのに強がって溺れた後着ぐるみ来てたのしい!するくらいあざといよ
79 19/02/07(木)12:22:53 No.567653084
>次から盾には報酬もないよ!やったね! これちゃんとクズ王に言ってもらわなかったから無報酬で行商する動機が薄らいじゃって残念
80 19/02/07(木)12:23:09 No.567653131
>しらそん 抗議自体が書籍の方の加筆だったはず
81 19/02/07(木)12:23:09 No.567653132
もうあの城行く必要なくない?
82 19/02/07(木)12:23:14 No.567653144
いつも話題が原作との比較になってしまうけどまあ仕方ないのか
83 19/02/07(木)12:23:53 No.567653268
>ざまあ系とか言ってweb版のときから叩きたがってる子が思ってたのと違って困惑してるパターン 正直クソアンチが困惑して動き少なくなるなら大歓迎だわ ああいう害悪な存在が調子乗るのが一番あかんからな
84 19/02/07(木)12:24:13 No.567653343
>いつも話題が原作との比較になってしまうけどまあ仕方ないのか 原作もwebと書籍でかなり違うからややこしい
85 19/02/07(木)12:24:31 No.567653392
盾の内面描写的にはコミカライズ版が案配的にはいいのかな 媒体の違いもあるけど絵にして表すとちょっとキツイ部分もあるし
86 19/02/07(木)12:24:39 No.567653422
盾以外つかえね…って呆れられる所まではやってほしい
87 19/02/07(木)12:25:16 No.567653555
>もうあの城行く必要なくない? ないよ 討伐成功パーティだって報酬貰うために嫌々行っただけだし まあそのおかげでたぬきの事心から信じられるようになって世界変わったんだが
88 19/02/07(木)12:25:21 No.567653577
何クールか知らないけど村復興までは無理だよな 霊亀まで?
89 19/02/07(木)12:26:50 No.567653854
あのヒリはSSRなの?
90 19/02/07(木)12:27:02 No.567653899
URだよ
91 19/02/07(木)12:27:36 No.567654000
LRですぞ
92 19/02/07(木)12:27:45 No.567654028
>何クールか知らないけど村復興までは無理だよな 2クールだよペース的には教皇戦までじゃねえかな
93 19/02/07(木)12:29:50 No.567654432
>何クールか知らないけど村復興までは無理だよな >霊亀まで? 普通に改名までじゃないかな 現在5話(実質6話)で改名までの1/4くらいこなしてるペースだし
94 19/02/07(木)12:30:04 No.567654477
タヌキを奴隷から開放してあげたので報酬は無しです!
95 19/02/07(木)12:30:46 No.567654622
やっぱり無理があるよその言い分!
96 19/02/07(木)12:31:09 No.567654689
カタ財力の出番
97 19/02/07(木)12:31:24 No.567654747
夏への扉の影響受けてるのかなぁ
98 19/02/07(木)12:31:28 No.567654762
槍は自発的かつ絶対の忠誠を誓うようになっても頭が槍のままだからな…
99 19/02/07(木)12:31:54 No.567654862
アニメではしょられシーン多いのは仕方ないけどクズのクズな面まで端折るとナオフミの動機が弱くなっちゃう
100 19/02/07(木)12:33:11 No.567655137
>アニメではしょられシーン多いのは仕方ないけどクズのクズな面まで端折るとナオフミの動機が弱くなっちゃう 女奴隷選んだ理由はドスケベだからだ!って感想持たれてたのは笑った
101 19/02/07(木)12:34:40 No.567655411
>あのヒリはSSRなの? レアリティはCだよ 普通は成長しきるまでに数ヶ月かかる上にそこから売っても銀貨200枚にしかならないから赤字だよ ただし勇者が育成するとSSR以上の性能に進化する種族だっただけ
102 19/02/07(木)12:35:26 No.567655540
勇者であることとトレーナースキルのおかげ
103 19/02/07(木)12:35:47 No.567655608
>女奴隷選んだ理由はドスケベだからだ!って感想持たれてたのは笑った そんなクズみたいな感想…
104 19/02/07(木)12:35:54 No.567655625
前半の槍は悪人を信じてしまったのと下半身が本体な馬鹿なだけで一応善人寄りだよね 寧ろ味方になってからが控えめに言って狂人
105 19/02/07(木)12:37:07 No.567655848
>寧ろ主役になってからが控えめに言って狂人
106 19/02/07(木)12:37:08 No.567655852
フィーロは卵の時点ではC クイーン化でSSR その後色々あって完結時にLRって感じ
107 19/02/07(木)12:37:23 No.567655892
>寧ろ味方になってからが控えめに言って狂人 実際女が豚に見えて言葉もわからないのは病気
108 19/02/07(木)12:37:25 No.567655899
今回作画が怪しかったけどフィーロたんが可愛かったので良しとしますぞ
109 19/02/07(木)12:37:25 No.567655901
味方になったら一人だけこのすばのキャラみたいになるのが槍