ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/07(木)09:16:03 No.567630636
アインいいよね…
1 19/02/07(木)09:24:44 No.567631487
表情とか口元全然動いてないのに声だけ高揚する不気味さ凄いよね…
2 19/02/07(木)09:27:03 No.567631732
※本人は喜んでいるので無害です
3 19/02/07(木)09:28:52 No.567631910
テンション高いのは本人の性格が出ただけで阿頼耶識の影響じゃないって書いてあったね
4 19/02/07(木)09:33:30 No.567632361
じゃあやっぱりヤケクソになってたんじゃないか…
5 19/02/07(木)09:37:21 No.567632755
これでも負けたから脳髄を取り出して使うのはサイコとかいうレベルじゃない
6 19/02/07(木)09:40:22 No.567633078
この人なんでこんな目にあってるんだっけ?
7 19/02/07(木)09:41:38 No.567633232
>これでも負けたから脳髄を取り出して使うのはサイコとかいうレベルじゃない 取り出す指示出したの誰なんだろうね…
8 19/02/07(木)09:43:07 No.567633405
手も下半身もないの?
9 19/02/07(木)09:43:14 No.567633425
1期はマッキーとガリガリに利用された まぁ負けたことは悔しいけど手術自体に後悔はないらしい 2期は生体パーツとしてガリガリに利用された
10 19/02/07(木)09:44:09 No.567633518
カタサイタマ
11 19/02/07(木)09:44:33 No.567633565
外見は最高にカッコいいんだけどなグレイズアインくん…
12 19/02/07(木)09:44:49 No.567633593
>手も下半身もないの? あっても邪魔
13 19/02/07(木)09:45:30 No.567633683
バルバトスMG化のタイミングで1/100アイン君出したいらしいとインタにあったから期待してる
14 19/02/07(木)09:45:51 No.567633727
>この人なんでこんな目にあってるんだっけ? ガリガリ君庇って体がぐしゃぐしゃになって瀕死だし生き残れてもパイロットとしては再起不能(リタイア)だったからワンチャン掛けてマシーンと一体化した 施工した側は罪悪感あったが本人は意外にもめっちゃ喜んだ
15 19/02/07(木)09:46:13 No.567633773
その気になればこの段階のアインの再生って普通に出来そうだよなこの世界
16 19/02/07(木)09:47:48 No.567633954
内臓がないぞう状態だから流石に無理だと思う
17 19/02/07(木)09:48:28 No.567634026
壊死してるもんね…
18 19/02/07(木)09:49:55 No.567634184
墓くらいは作ってもらえたのかな…
19 19/02/07(木)09:51:11 No.567634334
ガリガリのオーダーは今すぐ義手やインプラントに頼らず戦える体にしろ!!だからどっちにしろ再生医療は間に合わん
20 19/02/07(木)09:51:24 No.567634354
なんかのカードダスのフレーバーテキストでアインダルトンはもういないんで取材は無理ですとか言われてた
21 19/02/07(木)09:51:44 No.567634396
実際どのくらいまでなら再生できるんだろう
22 19/02/07(木)09:52:48 No.567634521
脳と脊髄とそれをカバーする部分だけあればいいって感じなのいいよね
23 19/02/07(木)09:54:15 No.567634697
ガリガリ君の顔の傷レベルは消せるんだって でもアインは四肢が完全に再起不能で機械化か阿頼耶識かって言われたから大きな再生は無理なんじゃない?
24 19/02/07(木)09:54:26 No.567634723
夕方アニメとしてお出し出来るレベルにするために胸から下あったけど実際は必要ないよね
25 19/02/07(木)09:55:08 No.567634804
機械仕掛けの化け物にしてしまえ!
26 19/02/07(木)09:56:14 No.567634929
>夕方アニメとしてお出し出来るレベルにするために胸から下あったけど実際は必要ないよね まぁ実際作るならR-TYPEしちゃうかなって
27 19/02/07(木)09:56:24 No.567634948
https://www.youtube.com/watch?v=yXOhIJg4B7k グレイズアインはこれに近い 擬似阿頼耶識は脳だけらしいが
28 19/02/07(木)09:57:17 No.567635039
>施工した側は罪悪感あったが本人は意外にもめっちゃ喜んだ 罪悪感あったのかあのメカニック…
29 19/02/07(木)09:57:32 No.567635065
ちょっと身体の大きい全身義体ですよ
30 19/02/07(木)09:59:39 No.567635316
アイン君が奪われた肉体を取り戻しながら冒険する話とかどうかな?
31 19/02/07(木)10:02:55 No.567635643
>なんかのカードダスのフレーバーテキストでアインダルトンはもういないんで取材は無理ですとか言われてた su2875217.jpg トライエイジだ
32 19/02/07(木)10:03:19 No.567635692
>アイン君が奪われた肉体を取り戻しながら冒険する話とかどうかな? 偽物のパーツで作られたガンダムが本物のパーツ求めて戦うやつとかあったっけな……
33 19/02/07(木)10:06:06 No.567635973
脳ミソが身体を求めてさ迷うとかホラー過ぎる…
34 19/02/07(木)10:06:24 No.567636007
ガレリオはこれと一緒にキマリスに乗ってんのか…
35 19/02/07(木)10:06:56 No.567636068
ガリガリ君はアイン君のこと好きすぎじゃね?
36 19/02/07(木)10:07:36 No.567636143
>ガレリオはこれと一緒にキマリスに乗ってんのか… ヴィダールのやつはもっと削って小型化したよ ほめて
37 19/02/07(木)10:08:13 No.567636213
やっぱりガリガリ君が悪いよな…
38 19/02/07(木)10:08:41 No.567636261
なんで薄汚い火星土人を重用したんだっけ…
39 19/02/07(木)10:09:03 No.567636303
R-TYPEいいよね
40 19/02/07(木)10:09:52 No.567636384
ヴィダールに積んであるのはもうアイン君の意思とかないの?
41 19/02/07(木)10:09:56 No.567636397
真の阿頼耶識には別にここまでやる必要ないから 阿頼耶識と生命維持と死にかけの人を戦えるようにするを同時に実現した結果だよね
42 19/02/07(木)10:10:33 No.567636459
ヤツを機械仕掛けの化け物にしてしまァ!
43 19/02/07(木)10:10:54 No.567636501
グレイズアインのデザイン大好き イベントで買ったコーティング版めちゃかっこいい
44 19/02/07(木)10:11:00 No.567636514
>ヴィダールに積んであるのはもうアイン君の意思とかないの? カレンデバイス状態じゃないかな
45 19/02/07(木)10:11:01 No.567636519
何度見てもすっげぇ性癖に刺さる これでアインくんが女子だったらマジやばかった
46 19/02/07(木)10:11:27 No.567636568
何ならあの身体まともに生命維持されてたか怪しくない? ほんとに網膜投影されてたのかカメラ直で神経じゃないのか
47 19/02/07(木)10:11:46 No.567636609
ヴィダール版はアインを元にして作られたAIだと思ってたけどマジで脳なのか
48 19/02/07(木)10:12:59 No.567636734
キマリスヴィダールのシステムは非常に有用だよ 倫理を投げ捨てられてるなら
49 19/02/07(木)10:14:05 No.567636850
絵面がヤバイのでトライエイジで全身を写すことが出来ないという…
50 19/02/07(木)10:14:25 No.567636893
ガリガリ君のオーダーに完璧にお答えしたのになんか不満げである
51 19/02/07(木)10:17:41 No.567637237
そもそも中身はバルバトスに刀ぶっ刺されてグチャグチャだろうからな
52 19/02/07(木)10:18:52 No.567637364
即死じゃないだけ御の字くらいの状況だったんだろうか生身アイン君
53 19/02/07(木)10:19:23 No.567637430
>キマリスヴィダールのシステムは非常に有用だよ >倫理を投げ捨てられてるなら アインデバイスとして使う際にガエリオ本人も苦悩したからな…
54 19/02/07(木)10:19:38 No.567637455
>キマリスヴィダールのシステムは非常に有用だよ >倫理を投げ捨てられてるなら 対MAレベルらしいからな… それと阿頼耶識三本レベルとは言え渡り合うマッキーはなんなの…
55 19/02/07(木)10:19:43 No.567637467
擬似阿頼耶識の時はもうアインは死んでるから意識は無いと書かれてる ただ「電気を流せば筋肉は動く」みたいな意識とは別に肉体は動くからその延長なんじゃない?
56 19/02/07(木)10:21:33 No.567637667
でも擬似阿頼耶識って持久力が無くて限界値低いよね マクギリスとの戦闘中に焼き付いったってことは合計30分も戦ってなくない?
57 19/02/07(木)10:21:38 No.567637673
さっさと機械に置き換えないと手足がもう壊死し始めてるよ!って医者が言い出す程度にはグチャったよ元のアインは
58 19/02/07(木)10:23:38 No.567637879
>テンション高いのは本人の性格が出ただけで阿頼耶識の影響じゃないって書いてあったね シノ倒してからクー様追い詰めるまでに記憶が混濁してたのも素だったのかよ…
59 19/02/07(木)10:23:39 No.567637881
時間の長さもそうだけど処理負荷も限界を超え過ぎたんだろう
60 19/02/07(木)10:23:42 No.567637894
>でも擬似阿頼耶識って持久力が無くて限界値低いよね >マクギリスとの戦闘中に焼き付いったってことは合計30分も戦ってなくない? そこまで酷使しないといけなかったマクギリスがやばいだけじゃね
61 19/02/07(木)10:24:20 No.567637968
サイボーグ戦士ルートはなかったのか
62 19/02/07(木)10:24:42 No.567638009
キマールvsバエルは目が光らなかっただけでどっちも対MAモード突入してたんじゃないかな
63 19/02/07(木)10:25:01 No.567638043
これ死ぬ展開だろ…的なタカキや爆破テロの盾になった奴でも完全に治せる医療技術があるのに もうダメなレベルの重体だからな…
64 19/02/07(木)10:26:44 No.567638209
>爆破テロの盾になった奴 チャド忘れんじゃねぇよ…
65 19/02/07(木)10:27:51 No.567638337
人機一体化したおかげで性格がより純化しただけです 決して阿頼耶識のせいではありません
66 19/02/07(木)10:28:00 No.567638357
コックピットグシャで下半身不随のガエリオもいるし完全に生身で再生も案外きついのかね
67 19/02/07(木)10:28:34 No.567638411
最終戦のバエルは覚醒してなかったと思う だった「アグニカはバエルに対価を払って死んだ」って書かれてるからね つまりバルバトスみたいなMAモードがあるってことになる
68 19/02/07(木)10:28:57 No.567638449
>サイボーグ戦士ルートはなかったのか あの世界義肢が忌避の対象だから…
69 19/02/07(木)10:29:05 No.567638469
>なんで薄汚い火星土人を重用したんだっけ… パイロット性能やたら高いし… 基本真面目だしガリガリ君のことも素直に尊敬してたから部下としてはまぁ普通にかわいがられると思うよ 闇深かったけど
70 19/02/07(木)10:29:36 No.567638530
アインの脳は壊れて無くなったのかな?それかガリガリ君が何処かで保存してるのかな
71 19/02/07(木)10:31:37 No.567638717
一応あのメカニックの姉ちゃんの話ではアインデバイス起動で対MAモードに匹敵する性能になるらしいがはてさて
72 19/02/07(木)10:32:14 No.567638785
サイボーグとして命繋いでからゆっくりと再生ルートはあったかもしれないけど ガリガリ君の注文は今すぐ鉄華団追撃に復帰できる身体に戻せだから仕方ないよね!
73 19/02/07(木)10:32:28 No.567638807
>>サイボーグ戦士ルートはなかったのか >あの世界義肢が忌避の対象だから… 過去にMAみたいになっちゃったサイボーグ戦士でもいたりして
74 19/02/07(木)10:32:48 No.567638828
su2875230.jpg 君の罪は止まらない!みたいなフレーズは普段から心の中で思ったたのかもね あとミカは阿頼耶識耐性が高いからもし擬似阿頼耶識のパーツになっても稼働時間長そう
75 19/02/07(木)10:33:47 No.567638937
アイン君見た目はイケメン主人公なのに扱いが余りにも可哀想…
76 19/02/07(木)10:36:27 No.567639185
ハイテンションポエマーになるマシン
77 19/02/07(木)10:38:10 No.567639403
むしろ本来は序盤でフェードアウトして終わりの予定だったんだから大出世だよ
78 19/02/07(木)10:40:46 No.567639683
マッキー的には別にグレイズに組み込むのは誰でも良かったと思うけど 機械化した後は妙に褒めてたからアグニカポイントが高かったのかもしれない 復讐を否定するキャラでもないし
79 19/02/07(木)10:41:25 No.567639755
奴らをきゃつらと読んだだけでなんか1期のラスボスになった男
80 19/02/07(木)10:41:52 No.567639802
>ハイテンションポエマーになるマシン 勝手に外部スピーカーでギャラルホルンの悪行宣伝するマン!
81 19/02/07(木)10:42:34 No.567639873
>マッキー的には別にグレイズに組み込むのは誰でも良かったと思うけど >機械化した後は妙に褒めてたからアグニカポイントが高かったのかもしれない >復讐を否定するキャラでもないし ミカにグレイズアインがバエるための試験機だったって説明した時も淡々としてたしな
82 19/02/07(木)10:42:49 No.567639898
>機械化した後は妙に褒めてたからアグニカポイントが高かったのかもしれない 力をもって復讐を成すってマッキーのやりたい事に通じるし力によって我を通す行動は基本的にアグニカポイント高いからな
83 19/02/07(木)10:43:43 No.567640001
>勝手に外部スピーカーでギャラルホルンの悪行宣伝するマン! オープン回線のつもりだったんじゃないかな そしたらMS側では外部扱いでスイッチしてたとか
84 19/02/07(木)10:45:32 No.567640185
そんな脳にしてまで生かし続けるようなキャラだっただろうか
85 19/02/07(木)10:45:35 No.567640190
恩人とはいえ独りよがりな独断行動の果てにおっ死んだ上官を信奉してる時点で残念な人
86 19/02/07(木)10:46:06 No.567640233
アインデバイスが最後に本人の意志で力を貸してくれたとかだと個人的には良いなぁって思う
87 19/02/07(木)10:46:13 No.567640253
>そんな脳にしてまで生かし続けるようなキャラだっただろうか 阿頼耶識って誰でも使いこなせるわけではないからあの世界では稀有な才能ではあったと思うよ
88 19/02/07(木)10:46:40 No.567640306
唐突に始まるクランクニー叩き
89 19/02/07(木)10:47:25 No.567640382
アインが居なかったらマッキーがバエルに乗れなかった
90 19/02/07(木)10:47:34 No.567640396
2期のガエリオアイン周りは脚本家の暴走だから深い意味はないだろう 実際オルフェンズの生き様という物語にカスリもしなかったし
91 19/02/07(木)10:47:34 No.567640397
二期はアインというキャラとして生かし続けたって言われるとNOじゃねえかな…
92 19/02/07(木)10:47:35 No.567640399
>そんな脳にしてまで生かし続けるようなキャラだっただろうか まあガリガリくんが人の死に慣れてないこともあったろうねえ んでそこで囁くアクマも居たし
93 19/02/07(木)10:47:36 No.567640404
>そんな脳にしてまで生かし続けるようなキャラだっただろうか ちょうどよい死にかけの実験体だし……
94 19/02/07(木)10:48:19 No.567640471
そっちから攻めて来といてなんか不利になったら決闘を!!とか言い出すクランクモータニー
95 19/02/07(木)10:48:44 No.567640521
ミカと一騎打ちする辺りクランク兄は結構マトモな大人
96 19/02/07(木)10:49:33 No.567640611
>ミカと一騎打ちする辺りクランク兄は結構マトモな大人 まともっちゃまともなんだけどそのまともさをズレたところで発揮する人だと思う…
97 19/02/07(木)10:49:46 No.567640634
死んでも別にいいちょうどいい素体で おまけにガリガリのメンタルを削って殺しやすくしてくれる機能まであるんだぜ?
98 19/02/07(木)10:50:11 No.567640674
クランクはGHでは一番孤児のことを考えてるキャラだったね セブンスターズみたいな権力者だったら良かった
99 19/02/07(木)10:50:15 No.567640682
ガエリオとマクギリスのラストバトルは大変良かった 鉄華団が薄味に感じるくらい良かった
100 19/02/07(木)10:50:39 No.567640713
マトモかどうかはさておきあそこで一騎打ちってのがギャラルホる〜んな価値観をよく表してるのかもねい
101 19/02/07(木)10:51:02 No.567640759
当時のミカ達からしたら知ったこっちゃないのがね… お前ら攻めてきたじゃねーか
102 19/02/07(木)10:51:29 No.567640810
ガリガリ君とアインの友情パワーでマッキー倒したのは本当良かった
103 19/02/07(木)10:51:32 No.567640815
なんかみんなオルガになんでも投げ過ぎじゃない?このままじゃ鉄華団良くないわって思ってても口にしなかったおやっさんより 子供が闘っちゃ駄目だろの精神で決闘したクランクニーの方がまともだろ多分
104 19/02/07(木)10:51:57 No.567640845
なんか攻めてきた なんか一騎打ちさせられた なんか逆恨みされた
105 19/02/07(木)10:52:39 No.567640923
なんか勝手に盛り上がってる人ってイメージしかないよクランクニー
106 19/02/07(木)10:52:48 No.567640945
決闘でオッサンが負けた場合の特典なんかあんの?ってミカの疑問が刺さりすぎた
107 19/02/07(木)10:53:02 No.567640965
>実際オルフェンズの生き様という物語にカスリもしなかったし マクギリスみたいにオルフェンズの生き様とかいうものに深く関わらなくてむしろ良かったと思うよ
108 19/02/07(木)10:53:02 No.567640967
ハゲてる
109 19/02/07(木)10:53:11 No.567640989
実質私闘だからクーデリア引き渡してもガキ共の安全の保証は無いし負けたときの条件考えてないことに無意識の奢りを感じる
110 19/02/07(木)10:53:19 No.567641002
クランクは自分が負けて死ぬことは織り込み済みだったと思うよ ただその原因になったコーラルやノブリスの存在を知らされること無く死んだアインは不幸だったね マッキーやガリガリは知ってたのに
111 19/02/07(木)10:53:31 No.567641023
>ガリガリ君とアインの友情パワーでマッキー倒したのは本当良かった 対MS用に最新技術を使ってチューンして 常に全力阿頼耶識するアインデバイスを焼き切れるまでフル稼働して 厄祭戦の時の装備を再現してそれら全部使ってやっと勝てるマクギリスはおかしいのでは
112 19/02/07(木)10:54:11 No.567641090
無許可で部下の脳みそを使って復讐を果たすのが友情パワーとは言ってほしくない
113 19/02/07(木)10:54:21 No.567641109
>>ガリガリ君とアインの友情パワーでマッキー倒したのは本当良かった >対MS用に最新技術を使ってチューンして >常に全力阿頼耶識するアインデバイスを焼き切れるまでフル稼働して >厄祭戦の時の装備を再現してそれら全部使ってやっと勝てるマクギリスはおかしいのでは マッキーは本当に無駄に強いから…
114 19/02/07(木)10:54:21 No.567641110
>2期のガエリオアイン周りは脚本家の暴走だから深い意味はないだろう >実際オルフェンズの生き様という物語にカスリもしなかったし 利用して切り捨てたものをマクギリスに叩きつけた形なんだから暴走でもなんでもなくね
115 19/02/07(木)10:54:28 No.567641124
まあ言ってもガリガリ君もボロボロだし ボロボロで済むのかってくらい串刺しにされてたけど
116 19/02/07(木)10:55:17 No.567641217
>2期のガエリオアイン周りは脚本家の暴走だから深い意味はないだろう >実際オルフェンズの生き様という物語にカスリもしなかったし 煽りとかじゃなくてソース見たい どんな風に書かれてたの?
117 19/02/07(木)10:55:26 No.567641237
>無許可で部下の脳みそを使って復讐を果たすのが友情パワーとは言ってほしくない ガエリオ本人も友情パワーとか思ってないしな
118 19/02/07(木)10:55:40 No.567641268
まさかバエル手に入れてからの具体的なビジョンが無いとはオルガは思わない視聴者も思わない
119 19/02/07(木)10:56:19 No.567641335
ふふふ…アグニカ!
120 19/02/07(木)10:57:02 No.567641414
急に夢物語に移行する計画やめてくださいだからよ…!!
121 19/02/07(木)10:57:20 No.567641444
ガエリオもガエリオで好きだった人を殺されて妹は幸せにしてやるよなんてなめたこと言われて殺されかけたんだからそらなりふり構わない復讐鬼になるなとは思う 言動行動から育ちの良さを隠せてないのが笑うけどさ
122 19/02/07(木)10:57:33 No.567641473
バエルで単凸したらガエリオいないと勝てるって時点であいつおかしいから
123 19/02/07(木)10:57:35 No.567641476
マクギリスもはじめっから最終戦のムーブ出来てれば余裕でにくおじの首取れたろうに
124 19/02/07(木)10:57:42 No.567641489
明らかに劣勢だし実際なんも策とか無いけどバエルを信じて笑う男 を見てなんかイケるんじゃね…する周囲
125 19/02/07(木)10:58:10 No.567641537
>を見てなんかイケるんじゃね…する周囲 なんか不敵に笑ってるからきっと計画があるはず…
126 19/02/07(木)10:58:24 No.567641561
てか普通にバエルは効果あったし間違ってないのでは
127 19/02/07(木)10:59:42 No.567641708
マッキーは孤独でないと実力出せないからな
128 19/02/07(木)10:59:48 No.567641725
マッキーには緻密な思考ができる参謀でも居ればなあ 本人がそういう風なツラしてアレだから
129 19/02/07(木)11:00:14 No.567641781
効果あったけど思ったより効いてないな…した後も本人は余裕の態度だから困るんだよ!
130 19/02/07(木)11:01:08 No.567641891
マジで利用して使い捨てたガエリオに負けるのは良い末路だとは思う
131 19/02/07(木)11:01:21 No.567641913
マクギリスは監督は悪く描きたくないと言って 脚本家は良いところ描きたくないと語ってから その折半案が2期なんだろう
132 19/02/07(木)11:01:31 No.567641937
強硬策でバエル取りに行かないとガエリオが顔だして詰みだし
133 19/02/07(木)11:02:51 No.567642109
アインもマッキー的にはただのバエルの為の踏み台だしまあ自業自得かなって
134 19/02/07(木)11:04:16 No.567642267
迷いが無くなったガリガリ君が強すぎた…
135 19/02/07(木)11:04:33 No.567642298
肉おじなんか二人の戦いを見守ろうとか余裕ぶってたけどアレ冷静に考えたらガリガリ負けてたら普通に死んでたよね
136 19/02/07(木)11:04:49 No.567642328
4クール目の顛末は脚本がお気に入りの声優を優遇したってインタで言うくらいには周りが見えてないから仕方ない
137 19/02/07(木)11:05:57 No.567642479
友人って立場利用して後継のガエリオと当主のカルタ殺してなおかつイズナリオも飛ばして七星のうち3席確保しようとするクソムーブだからな1期