19/02/07(木)01:48:59 ミッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)01:48:59 No.567601707
ミッドナイト 家チャー
1 19/02/07(木)01:51:36 No.567602147
このソーセージがたまらない
2 19/02/07(木)01:51:55 No.567602203
65点て感じだ
3 19/02/07(木)01:52:09 No.567602254
ソーセージ少ない
4 19/02/07(木)01:56:21 No.567603083
65点くらいで雑に腹を満たしたい時に出てくる65点だよ
5 19/02/07(木)01:56:22 No.567603088
カタ梅干
6 19/02/07(木)01:58:02 No.567603405
ウマそうだ
7 19/02/07(木)02:00:17 No.567603786
味付けは?
8 19/02/07(木)02:04:34 No.567604511
炒飯の素使わずにこれ作れるなら大したもんだと思う
9 19/02/07(木)02:06:08 No.567604783
余り物で作ったチャーハンって感じでいい
10 19/02/07(木)02:08:31 No.567605139
もらいもののハムが大抵余って賞味期限を迎えるので そういうときに作る
11 19/02/07(木)02:08:48 No.567605182
>65点くらいで雑に腹を満たしたい時に出てくる65点だよ つまり100点満点じゃんッッ!
12 19/02/07(木)02:10:35 No.567605430
おれは粒状コンソメでいく!
13 19/02/07(木)02:12:11 No.567605648
家で作るチャーハンなんて味塩コショウくらいでいい
14 19/02/07(木)02:12:46 No.567605750
家チャーハンはしいたけ入れると美味い
15 19/02/07(木)02:13:06 No.567605797
味塩コショウの潔さいいよね・・・ ストレートな美味いが押し寄せてくる
16 19/02/07(木)02:13:29 No.567605853
ぜいたく言えばナルトが欲しい
17 19/02/07(木)02:15:21 No.567606111
>家チャーハンはしいたけ入れると美味い あーだめだめ止まりませんぞ
18 19/02/07(木)02:16:01 No.567606216
うまあじ調味料はインドの屋台でも使われてるからな…
19 19/02/07(木)02:16:05 No.567606223
チャーハンにしいたけは初めて聞いた
20 19/02/07(木)02:16:18 No.567606264
味覇で雑に味付けしたチャーハン食いてえなあ
21 19/02/07(木)02:17:03 No.567606381
あじの素の偉大さには参るね・・・
22 19/02/07(木)02:17:48 No.567606462
しいたけチャーハン確かにいいかも…今度やってみよう
23 19/02/07(木)02:18:06 No.567606505
こういういのでいいんだよこういうので
24 19/02/07(木)02:18:08 No.567606507
家炒飯の具材はピーマン椎茸ソーセージ卵だなあ 野菜は適当に刻むから何でもいいんだけど
25 19/02/07(木)02:18:37 No.567606562
干しエビとか干しシイタケとか入れたらお手軽にうまみが出るよね
26 19/02/07(木)02:18:43 No.567606574
即席みそ汁で流し込みたい
27 19/02/07(木)02:19:28 No.567606666
飢餓感に襲われた時に思い浮かぶ味は65点のそれでありつまり高得点の味は需要が無いのだ
28 19/02/07(木)02:19:41 No.567606693
ピーマンとナルトとあとなんだろうなカーチャンのチャーハン…
29 19/02/07(木)02:19:42 No.567606697
ちくわが足りない
30 19/02/07(木)02:20:30 No.567606825
>家炒飯の具材はピーマン椎茸ソーセージ卵だなあ >野菜は適当に刻むから何でもいいんだけど 彩りいい…うちではかまぼこも入るぞ!
31 19/02/07(木)02:20:55 No.567606885
たくあんを刻んで入れようねぇ
32 19/02/07(木)02:21:03 No.567606900
かまぼこが結構いい仕事するよ
33 19/02/07(木)02:21:05 No.567606903
どこの家庭でも練り物は入るんだな…
34 19/02/07(木)02:21:18 No.567606933
家にある調味料で適当に作ったチャーハンとはいうものの 最近は創味シャンタンとか常備するようになった
35 19/02/07(木)02:21:37 No.567606981
>チャーハンにしいたけは初めて聞いた 五目チャーハンは聞いた事あるでしょ それにはよく入ってる
36 19/02/07(木)02:21:59 No.567607033
練り物は魚の旨みたっぷりだからな
37 19/02/07(木)02:22:17 No.567607070
俺が作るともっとべちゃべちゃになるよ…こんな美味そうに作れない
38 19/02/07(木)02:22:28 No.567607094
>五目チャーハンは聞いた事あるでしょ >それにはよく入ってる なるほど
39 19/02/07(木)02:22:37 No.567607112
玉ねぎ入れたいけどみじん切りがめんどくさいから入れない
40 19/02/07(木)02:22:46 No.567607132
炒飯はもう諦めて焼き飯を作ってるよ俺は
41 19/02/07(木)02:23:55 No.567607260
欲張らずに茶碗半分くらいのごはんでつくれば クオリティは大分アップするぞ
42 19/02/07(木)02:25:11 No.567607406
俺は具は卵だけで 福神漬けをどっさりつける それでも2合いく
43 19/02/07(木)02:25:38 No.567607459
焼豚チャーハンの焼豚だけ避けて最後にまとめて食べるの好きマン!
44 19/02/07(木)02:26:15 No.567607524
塩分と脂質と糖質だからいくらでも入る
45 19/02/07(木)02:26:44 No.567607569
食べたくなってきたじゃないか どうしてくれるんだ
46 19/02/07(木)02:26:49 No.567607579
俺のチャーハンの方がうまい
47 19/02/07(木)02:27:23 No.567607650
練り物と卵のマッチングは軽視すべきでない
48 19/02/07(木)02:27:25 No.567607652
家で作るチャーハンにはレタスを雑に入れたい
49 19/02/07(木)02:27:53 No.567607691
雑に味覇をいれる
50 19/02/07(木)02:28:07 No.567607714
うちでは練り物とソーセージの合わせ技の魚肉ソーセージを入れる
51 19/02/07(木)02:28:26 No.567607755
>それでも2合いく デブ!
52 19/02/07(木)02:29:15 No.567607839
ソーセージの塩気に頼るな
53 19/02/07(木)02:29:56 No.567607901
冷凍チャーハンばかり食べてたから久しぶりに家チャー作ろうかな… 塩コショウきかせてしょっぺしょっぺしながら食うんだ…
54 19/02/07(木)02:30:06 No.567607915
鶏がらスープのもと溶かしただけの雑な中華スープと一緒に食べるの好きなんだ…
55 19/02/07(木)02:30:25 No.567607952
「」が挙げたの全部入れて作ってみたい
56 19/02/07(木)02:30:35 No.567607973
しょっぱいのいいよね…
57 19/02/07(木)02:30:48 No.567607997
>「」が挙げたの全部入れて作ってみたい ブルジョアチャーハンマンめ…
58 19/02/07(木)02:31:09 No.567608034
入れるものなにもないから卵だけで作るね…
59 19/02/07(木)02:31:42 No.567608083
最近はもっぱらケチャップライスでチャーハン作ってないな
60 19/02/07(木)02:31:44 No.567608086
米テッカテカになるくらい油使う
61 19/02/07(木)02:33:10 No.567608234
ごま油いいよね…
62 19/02/07(木)02:33:27 No.567608254
しいたけ………? 合うの?
63 19/02/07(木)02:33:30 No.567608258
>たくあんを刻んで入れようねぇ 上級者向けカーチャンエミュ来たな…
64 19/02/07(木)02:33:53 No.567608303
カーチャンのべちゃべちゃチャーハンも懐かしいし トーチャンの「これがチャーハンだ」とイキって無駄に鍋ガッタガッタ振るってうるせぇってカーチャンに怒られるつつも米の立ってるしょっぱいチャーハンも懐かしい
65 19/02/07(木)02:34:02 No.567608324
もちをいれる
66 19/02/07(木)02:34:58 No.567608434
鉄製のフライパン買ってみたけど適当にやってもそこそこパラパラで美味しい
67 19/02/07(木)02:35:04 No.567608444
>しいたけ………? >合うの? うまあじをしんじろ
68 19/02/07(木)02:35:28 No.567608484
餅!?
69 19/02/07(木)02:35:43 No.567608510
>しいたけ………? >合うの? 生でも干しでもOK わかりやすくうま味が増す
70 19/02/07(木)02:35:43 No.567608511
やはり火力は大切
71 19/02/07(木)02:36:03 No.567608550
魚肉ソーセージだけは許せない
72 19/02/07(木)02:36:48 No.567608626
>魚肉ソーセージだけは許せない ご褒美お肉枠で入るのは許さない 練り物枠なら許す
73 19/02/07(木)02:37:50 No.567608724
特に飢餓感のある時に作って食べるチャーハンにはみじん切りのニンニクが欠かせない
74 19/02/07(木)02:38:00 No.567608744
今日の晩飯チャーハンには余りの白菜ぶっこんだ うまい
75 19/02/07(木)02:38:13 No.567608776
今作ろうとすると画像からソーセージが抜けた炒飯になる
76 19/02/07(木)02:38:13 No.567608777
フフフ... 灯油ストーブでチンたら調理してベチョベチョ料理作る楽しさよ
77 19/02/07(木)02:38:26 No.567608810
欲張って変な味になっちゃうのも家チャーの魅力
78 19/02/07(木)02:38:28 No.567608813
>しいたけ………? >合うの? 中華料理屋でしいたけチャーハンがなんで無いの?ってくらいには みじん切りにして入れるとうまあじが強くて納得できると思う
79 19/02/07(木)02:38:31 No.567608818
あじ覇を入れればまずくはならねえ
80 19/02/07(木)02:38:54 No.567608849
>今作ろうとすると画像からソーセージが抜けた炒飯になる それもまたうまそうだ
81 19/02/07(木)02:39:53 No.567608949
誰でもいいから早く俺にチャーハン作ってお願いします
82 19/02/07(木)02:39:59 No.567608955
しいたけはシューマイ作るときにも親の仇のように打っ込むとタマラン
83 19/02/07(木)02:40:09 No.567608970
今あるもので作るなら長ネギと生姜と卵とザーサイかな… なんだよ割と上等なの作れるじゃねえか…
84 19/02/07(木)02:40:46 No.567609029
まず米を炊かないといけないから我慢だ…
85 19/02/07(木)02:41:38 No.567609098
卵に浸してから焼く派とフライパンの中で作る派はプロですら殴り合いになる案件だけど 結局のところ中華鍋か普通のフライパンかコンロかIHヒーターかとかで最適解が変わる事にこの歳になってようやく気づいた
86 19/02/07(木)02:41:56 No.567609120
しいたけじるんまいよね…
87 19/02/07(木)02:42:01 No.567609128
冬はネギ使わなきゃね
88 19/02/07(木)02:42:13 No.567609146
餅を刻んで入れる
89 19/02/07(木)02:42:54 No.567609207
餅はマジなの…?
90 19/02/07(木)02:43:26 No.567609254
しいたけはどっことかじゃなくてもいいし、まめに店に出す産地変えてる店を見つけてしいたけガチャするのが楽しい 小ぶりだけどうまいとか無駄にでかくて肉厚とか それぞれ使いようがある
91 19/02/07(木)02:44:16 No.567609344
子供の頃卵がジュワッてなるのが怖いから先に冷やご飯と卵混ぜてから炒飯作ってカーチャンに食わせたら大絶賛だったの思い出した…
92 19/02/07(木)02:44:24 No.567609357
>冬はネギ使わなきゃね てかチャーハンに長ネギは必須だよ
93 19/02/07(木)02:44:34 No.567609378
椎茸高いから家チャーハンで雑に消費するのは少し気後れする
94 19/02/07(木)02:45:04 No.567609424
業務スーパーの冷凍しいたけは小ぶりで肉厚ジューシーだが味が濃すぎてたまにキズだ
95 19/02/07(木)02:45:41 No.567609487
>椎茸高いから家チャーハンで雑に消費するのは少し気後れする 軸だけでもいいゾ
96 19/02/07(木)02:46:00 No.567609514
>結局のところ中華鍋か普通のフライパンかコンロかIHヒーターかとかで最適解が変わる事にこの歳になってようやく気づいた 結局インフラとか調理に割ける体力集中力が物を言う 自分のコンディション=料理の出来だ
97 19/02/07(木)02:46:03 No.567609520
長ネギ無いからタマネギで作るね…
98 19/02/07(木)02:46:29 No.567609567
>餅はマジなの…? レシピある
99 19/02/07(木)02:46:46 No.567609595
チューブの生姜入れるね…
100 19/02/07(木)02:46:48 No.567609598
おなかすいたけどお米が無い…ぐえー
101 19/02/07(木)02:47:56 No.567609712
悶々としてきたけど冷凍庫に冷凍チャーハン常備してるので事なきを得た
102 19/02/07(木)02:48:30 No.567609760
パラパラにしたかったら 「ちょっと多すぎたかな?」 て量の油を使うんだ
103 19/02/07(木)02:49:10 No.567609819
>椎茸高いから家チャーハンで雑に消費するのは少し気後れする しいだけ所つうかきのこ所なんで生は道の駅とかでお安く買い叩いてるがたまに業務スーパーで乾物こ値段見てビビる 高級食材なのね...
104 19/02/07(木)02:49:44 No.567609869
みんなの65点家チャーが知れてよかった
105 19/02/07(木)02:50:22 No.567609922
>魚肉ソーセージだけは許せない 何入れても自由 それが家チャー
106 19/02/07(木)02:51:16 No.567609987
そぼ…
107 19/02/07(木)02:51:25 No.567610000
冷蔵庫の余り物刻んで入れて米とアジシオで炒める 家チャーなんてそれでいいんだよ…
108 19/02/07(木)02:52:12 No.567610072
>>魚肉ソーセージだけは許せない >何入れても自由 >それが家チャー チャーハンにちくわを入れてもいいのなら魚肉ソーセージを入れても許容されるのだ
109 19/02/07(木)02:52:12 No.567610073
そりゃ乾燥させるほうが手間かかるし…
110 19/02/07(木)02:52:32 No.567610097
ゾロ目だ…
111 19/02/07(木)02:53:10 No.567610149
>パラパラにしたかったら >「そんなに」 >て量の油を使うんだ
112 19/02/07(木)02:53:26 No.567610176
懐の深い飯 それが家チャー
113 19/02/07(木)02:54:01 No.567610225
>パラパラにしたかったら >「揚げ物を作るぞ」 >て量の油を使うんだ
114 19/02/07(木)02:54:37 No.567610283
中華鍋より鉄ムクフライパンのが火力と加熱時間あたりのコスパ高いようだ つうか蓋付スキレットの余熱調理が予想外に強力でメインの道具に迷う
115 19/02/07(木)02:56:35 No.567610433
しいたけ入れんな
116 19/02/07(木)02:56:44 No.567610441
>冷凍庫に冷凍チャーハン常備してるので事なきを得た 何時だと思ってるのよ!
117 19/02/07(木)03:02:22 No.567610893
自分で作るなら高菜か納豆かって言いたいとこだけど自炊しなくなったな…
118 19/02/07(木)03:05:01 No.567611108
高菜と明太子ってなんで会うんだろうな
119 19/02/07(木)03:10:26 No.567611480
高菜なんて好きなの少数だから辛味
120 19/02/07(木)03:12:26 No.567611622
わかりやすいうまあじ足し算を求めがちなのがオヤジ飯 限られたリソースで無謀な掛け算を試すのが家飯というかカーチャン飯 好きな方を選ぶが良い!
121 19/02/07(木)03:14:13 No.567611762
ピーマンって割と重要なのかいらないのかなやむ存在だよね
122 19/02/07(木)03:15:21 No.567611836
高菜も明太子も嫌いな人の方が少ないんじゃないかな... でもうまあじ掛け算は危険だよ
123 19/02/07(木)03:15:49 No.567611868
わさび菜とかアスパラ菜とか微妙に全部使わない菜っ葉の供養場所
124 19/02/07(木)03:16:35 No.567611929
いいやたまには豆板醤を追加させていただく
125 19/02/07(木)03:17:26 No.567611978
高菜食べたんですか!?
126 19/02/07(木)03:19:14 No.567612090
炒め物に入れたり肉と合わせて食うともう主食みたいな気分になるよPマン 甘長唐辛子と合わせて夏~秋の必須野菜だ
127 19/02/07(木)03:22:51 No.567612342
>65点くらいで雑に腹を満たしたい時に出てくる65点だよ …もう少し塩辛くしたらちょうどなのでは?
128 19/02/07(木)03:28:02 No.567612675
チャーハンに椎茸を入れるなんて考えたこともなかった…という人に椎茸はオススメだよ いやマジなんで今まで入れなかったんだ!?ってくらいには美味い
129 19/02/07(木)03:28:23 No.567612702
辛くても美味くても薄味でも65点だと思われる
130 19/02/07(木)03:30:34 No.567612842
梅干しチャーハン作ってくるかな
131 19/02/07(木)03:30:49 No.567612851
キノコは好き嫌いがなければ基本美味いんだよな 生のマッシュルームとかみじん切りにして入れても美味い
132 19/02/07(木)03:30:52 No.567612854
スレ画レベルでも作るの面倒になってる俺はゴミだよ
133 19/02/07(木)03:31:27 No.567612891
俺はトマトリゾット作ったよ
134 19/02/07(木)03:33:05 No.567612993
冷凍炒飯が手軽で普通にうまいから炒飯作らなくなっちゃったなあ