虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/07(木)01:44:20 自衛官... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)01:44:20 No.567600907

自衛官になろう

1 19/02/07(木)01:47:28 No.567601463

この軍艦なんかフェリーみたいだな

2 19/02/07(木)01:49:13 No.567601745

なったらどうなる?

3 19/02/07(木)01:50:35 No.567601994

再就職します…

4 19/02/07(木)01:50:43 No.567602012

ムキムキになる

5 19/02/07(木)01:51:11 No.567602074

この自衛隊の戦車弱そう

6 19/02/07(木)01:52:02 No.567602227

正しく社会に貢献できる人だってお墨を付けてもらえる

7 19/02/07(木)01:52:25 No.567602316

再就職が一番有利な科はなんです?

8 19/02/07(木)01:53:26 No.567602501

シャーマンかあ…

9 19/02/07(木)01:53:55 No.567602607

ガルパンごっこ

10 19/02/07(木)01:56:09 No.567603053

公務員なので一応安定してる あと休みはまあまあある

11 19/02/07(木)01:59:26 No.567603645

でもケツがガバガバのおしゃぶり上手にされちゃうんでしょう?

12 19/02/07(木)02:00:10 No.567603759

なろうってことは転生できる?

13 19/02/07(木)02:00:46 No.567603891

大学出てるやるなら幹部になりてーよなって思ったけど でももう幹部候補生学校に入れる年齢じゃないしなって止めた

14 19/02/07(木)02:00:57 No.567603927

なんで陸上は科がつくの

15 19/02/07(木)02:03:31 No.567604327

再就職斡旋してくれたりするんかな

16 19/02/07(木)02:03:39 No.567604354

辞めた後はメイドになれる

17 19/02/07(木)02:04:18 No.567604459

離職率高いイメージ

18 19/02/07(木)02:04:49 No.567604576

僕んとこにも封筒が来たな

19 19/02/07(木)02:05:40 No.567604714

音楽って何するんだ

20 19/02/07(木)02:06:52 No.567604910

ユーフォニアムみたいなことを…

21 19/02/07(木)02:07:36 No.567605006

皆さん方の中に自衛隊に入りたい人はいませんか 一旗あげたい人はいませんか 自衛隊は人材求めてます 自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう 自衛隊に入ればこの世は天国 男の中の男は皆自衛隊に入って花と散る

22 19/02/07(木)02:07:52 No.567605045

すいません 機甲科へ行きたいんですが… 要求とかできますか?

23 19/02/07(木)02:08:19 No.567605115

su2875007.jpg

24 19/02/07(木)02:09:45 No.567605315

ガリで発達障害なニートの俺の弟でもなれますか?

25 19/02/07(木)02:10:31 No.567605416

定年早すぎ

26 19/02/07(木)02:11:02 No.567605489

超体育系社会なんでしょ? 自分が入ったら絶対イジメられるから嫌だわ

27 19/02/07(木)02:12:08 No.567605632

心身ともに壮健じゃないとダメなんじゃない?

28 19/02/07(木)02:12:31 No.567605700

入隊訓練で落ちそうだな

29 19/02/07(木)02:12:48 No.567605754

退役軍人とかどの国でも使い物にならないやつ筆頭じゃん 幹部ルートはいざ知らず曹候補からスタートでやめましたーとか 辛かったのか昇進試験すら落ちたとしか見えないからいい就職先とかないよ

30 19/02/07(木)02:13:14 No.567605818

ビリーズブートキャンプを最後までやれる体力があれば…

31 19/02/07(木)02:13:35 No.567605871

なんでこんな真面目な漫画作ってんの自衛隊…

32 19/02/07(木)02:14:10 No.567605955

トラック運ちゃん仲間の7割ちょいが自衛隊で免許取ってた

33 19/02/07(木)02:14:14 No.567605962

駐車係の職も無いって乱暴な人が言ってた

34 19/02/07(木)02:15:54 No.567606205

再就職先も老人ホームや幼稚園のバス運転手とかだし 死ぬまで肉体労働系とか嫌すぎる

35 19/02/07(木)02:16:49 No.567606336

海の男の艦隊勤務は休みないんでしょう?

36 19/02/07(木)02:17:06 No.567606390

飛行免許ほしいんだけどすぐ取らせてくれたりする? 最悪有視界だけでもいいんだが ヘリ運転したい

37 19/02/07(木)02:17:31 No.567606434

体育会系なんて目じゃないくらい歓迎ウェルカムムードだけど 入ったら最後体育会系の極地の地獄のシゴキの日々だよ

38 19/02/07(木)02:17:55 No.567606477

パイロットとか超難関じゃないかな…

39 19/02/07(木)02:18:12 No.567606516

ディーゼル潜水艦とか空気悪そう 原潜とちがって空気入れ替えのためにたまに海上出るらしいし気分転換はできそうだが

40 19/02/07(木)02:18:53 No.567606595

災害とか起きなかったら訓練が仕事みたいなとこあるからなあ

41 19/02/07(木)02:19:15 No.567606629

でも海軍カレーは食べてみたいね

42 19/02/07(木)02:19:25 No.567606652

毎年イジメによる自殺者とか退校者が後を絶たない自衛隊学校

43 19/02/07(木)02:19:27 No.567606660

体育会系かなぁ… 怒られるときですらイスに座らせてもらえるんだけどね

44 19/02/07(木)02:20:03 No.567606752

流石にシャーマンで戦うのはちょっと

45 19/02/07(木)02:21:00 No.567606895

内部での人間環境は警察学校に比べれば万倍マシと聞く

46 19/02/07(木)02:21:05 No.567606904

学年から一人防衛大学に行ったけど どうしてんだろうなあ

47 19/02/07(木)02:21:31 No.567606963

災害派遣とか大変そう

48 19/02/07(木)02:22:32 No.567607099

花形の空挺とか視力めっちゃいるしな

49 19/02/07(木)02:22:32 No.567607100

書き込みをした人によって削除されました

50 19/02/07(木)02:23:00 No.567607154

娑婆は65才、70才定年がもうそろそろって感じの世の中で 54才で放り出されるとか厳しすぎない?

51 19/02/07(木)02:23:02 No.567607157

ムキムキになって資格も取れて金もたまる

52 19/02/07(木)02:23:29 No.567607218

若くないと戦力外らしいぞ

53 19/02/07(木)02:23:48 No.567607245

>ディーゼル潜水艦とか空気悪そう >原潜とちがって空気入れ替えのためにたまに海上出るらしいし気分転換はできそうだが 潜水艦乗りは臭いで分かるという話が

54 19/02/07(木)02:24:21 No.567607305

>学年から一人防衛大学に行ったけど >どうしてんだろうなあ 俺の同期にもいたけど線の細いやつだったのに成人式で会ったときにムキムキになってて驚いた思い出

55 19/02/07(木)02:24:25 No.567607312

シャワーも浴びられなそうなのは辛いな…

56 19/02/07(木)02:24:41 No.567607344

>娑婆は65才、70才定年がもうそろそろって感じの世の中で >54才で放り出されるとか厳しすぎない? かといって軍隊で60代のロートルなんて養う余裕なんて無いし…将官ならともかく…

57 19/02/07(木)02:25:03 No.567607393

短期的に見るとたとえば30才までは自衛隊で鍛えて資格とって金貯める んで体力と手に職付けた上で辞めて本筋にする仕事を探すって手もあるよ

58 19/02/07(木)02:26:30 No.567607544

>短期的に見るとたとえば30才までは自衛隊で鍛えて資格とって金貯める >んで体力と手に職付けた上で辞めて本筋にする仕事を探すって手もあるよ なんで最初から探さずに一番いい磁気を漠然と使えるかどうかもわからん資格取ることに使うの 特殊なやつじゃないなら資格取るだけなら自分でやりゃいい

59 19/02/07(木)02:26:34 No.567607549

偉いさんになっても引退後は警備員になったりするのが当たり前みたいだし大変だな

60 19/02/07(木)02:27:15 No.567607630

>なんで最初から探さずに一番いい磁気を漠然と使えるかどうかもわからん資格取ることに使うの >特殊なやつじゃないなら資格取るだけなら自分でやりゃいい つまり入ってもうまあじは無い

61 19/02/07(木)02:27:20 No.567607641

資格はともかく金と体力目的ならまだ自動車の期間工のがマシなのでは…

62 19/02/07(木)02:28:57 No.567607805

やりたいことよくわからんから30までは自衛隊の曹候補で適当に資格取って過ごすか~とか 類稀なIQの低さだと思う

63 19/02/07(木)02:29:44 No.567607879

20過ぎ辺りで幹補学校を目指そうかなと思ってた時期もあったけど ダラダラ過ぎて年齢制限の26まであと一年になった

64 19/02/07(木)02:30:06 No.567607921

>やりたいことよくわからんから30までは自衛隊の曹候補で適当に資格取って過ごすか~とか >類稀なIQの低さだと思う なればこそ自衛隊

65 19/02/07(木)02:33:36 No.567608266

自衛隊がアニソンなんかも演奏してたりするのはようつべで見たな

66 19/02/07(木)02:34:05 No.567608331

優秀ならフランス外人部隊ルートもあるし警備会社の指導員にもなれる

67 19/02/07(木)02:34:57 No.567608428

優秀でなかった場合は?

68 19/02/07(木)02:35:56 No.567608536

自衛官で教導する立場になっても定年向かえたら大抵警備員の仕事でやってるのが大半だしどうしようもない

69 19/02/07(木)02:36:13 No.567608568

そらホームレスよ フランス外人部隊だのPMCだのはお全然もらえないらしい

70 19/02/07(木)02:36:56 No.567608644

フランス外人部隊は二等兵の初任給で17万円ぐらいらしい

71 19/02/07(木)02:36:57 No.567608646

警備会社の警備員はよく聞くが指導員てなんだよ

72 19/02/07(木)02:38:43 No.567608833

割りに合わなくない?

73 19/02/07(木)02:39:18 No.567608881

結構アニメの話できるって聞いた

74 19/02/07(木)02:40:42 No.567609024

>この戦車なんかフューリーみたいだな

75 19/02/07(木)02:43:33 No.567609272

>割りに合わなくない? 公務員ってそんなもんだよ 自衛隊じゃないけどコッパンの面接でぶっちゃけ国に対する使命感みたいな精神的な支柱がないと耐えられない薄給激務だから先に言っとくよって面接官に忠告されたことあるし…

76 19/02/07(木)02:43:54 No.567609308

>やりたいことよくわからんから30までは自衛隊の曹候補で適当に資格取って過ごすか~とか >類稀なIQの低さだと思う そうか? 休み安定して、災害か海自でもない限りは残業も無くて、クビになるリスクもなくて、色々な資格を取れて、衣食住全て格安で保証してくれて、社会的地位も高くて、辞めた時は絶対に100%就職斡旋してくれるって考えると割と魅力的な職業選択の一つだと思うけど…

77 19/02/07(木)02:44:28 No.567609364

>ガリで発達障害なニートの俺の弟でもなれますか? ハイ!なれますよ(ニコニコ)

78 19/02/07(木)02:44:34 No.567609376

さっき元自衛官レイヤーのパンチラ動画で抜いた

79 19/02/07(木)02:49:11 No.567609822

待て待てそもそも「」の年齢じゃ自衛官無理だろう…

80 19/02/07(木)02:50:03 No.567609898

>ガリで発達障害なニートの俺の弟でもなれますか? 命令された事しかできないが充分だ 全ての障害を打ちたおす

81 19/02/07(木)02:51:26 No.567610002

激務で薄給なんでしょ? 無理無理

82 19/02/07(木)02:51:47 No.567610045

>さっき元自衛官レイヤーのパンチラ動画で抜いた 詳細!

83 19/02/07(木)02:52:23 No.567610083

>待て待てそもそも「」の年齢じゃ自衛官無理だろう… 人手不足で警察官と自衛官の年齢制限上がったよ

84 19/02/07(木)02:52:25 No.567610087

気象ならできそう

85 19/02/07(木)02:53:30 No.567610179

>やりたいことよくわからんから30までは自衛隊の曹候補で適当に資格取って過ごすか~とか >類稀なIQの低さだと思う いつも思うがIQって言葉好きな奴頭悪そう

86 19/02/07(木)02:54:09 No.567610239

陸自やってるような連中と「」じゃ笑いのセンス違いすぎて付き合いきれんだろうな

87 19/02/07(木)02:54:39 No.567610287

イキリネット弁慶のイモッパリには勤まるはずがない仕事

88 19/02/07(木)02:55:08 No.567610327

>詳細! かざり

89 19/02/07(木)02:57:04 No.567610465

警察消防自衛隊だと 警察が一番人間関係クソそう

90 19/02/07(木)02:57:21 No.567610500

注意欠陥だから絶対に無理

91 19/02/07(木)02:59:28 No.567610660

石鹸入り靴下で袋叩きにされたりするんでしょ?知ってるんだから!

92 19/02/07(木)03:00:20 No.567610733

警察と自衛隊は女の人もいる印象あるが 女消防士のイメージが全くなかったからググったらめっちゃ美人な責任者が出てきた

93 19/02/07(木)03:02:36 No.567610913

やるなら軍師

94 19/02/07(木)03:03:05 No.567610951

>激務で薄給なんでしょ? >無理無理 陸自の友人に聞いた話だと衣食住の大体提供してくれるからむしろ趣味に金かけられるそうな そんで資格勉強なんかも格安で取らせてくれるけど流石に自衛隊勤務しながらの資格勉強は割とキツイみたい

95 19/02/07(木)03:03:44 No.567611013

パンチラか謎だけどこれ好き https://www.youtube.com/watch?v=Z_9YFAlqlIo

96 19/02/07(木)03:03:51 No.567611024

>待て待てそもそも「」の年齢じゃ自衛官無理だろう… 浅田次郎の時代でも徴募人数の員数を付けるために制限年齢大幅に過ぎてるだろうヤツとか頭が少し足りなそうなヤツとかも入れてたそうだから多少のことは目を瞑ってくれそうな印象がある それこそ何か犯罪やらかして士業に就けないとかでも無い限り

97 19/02/07(木)03:06:17 No.567611200

>浅田次郎の時代でも徴募人数の員数を付けるために制限年齢大幅に過ぎてるだろうヤツとか頭が少し足りなそうなヤツとかも入れてたそうだから多少のことは目を瞑ってくれそうな印象がある >それこそ何か犯罪やらかして士業に就けないとかでも無い限り バブル時代は誰も入りたがらないから、本当に君いい体してるね自衛隊に入らないかって肩たたきながらそう声かけてたらしいけど、今はむしろ自衛隊に入る為に結構な学力と体力が必須になって門は狭まってる あと民間人に肩たたきながらのスカウトは未だに米軍だと行ってる

98 19/02/07(木)03:10:17 No.567611470

曹候補で適当に過ごすの無理じゃないかな

99 19/02/07(木)03:14:39 No.567611795

>あと民間人に肩たたきながらのスカウトは未だに米軍だと行ってる それやってるのは基本的に州軍の方じゃなかったか

100 19/02/07(木)03:15:20 No.567611835

漫画で防衛学校物語みたいなの複数出てるけど 大体地獄の集団生活と先輩からのかわいがりと規律の三重苦

101 19/02/07(木)03:16:34 No.567611927

あれだろ?州兵ってパートタイムで薬屋とか酒屋のオヤジさんが山狩りなんかがあると引っ張り出されて逃亡犯が逃げ込んだ廃坑の入り口をロケランで吹っ飛ばすんだろ?

↑Top