虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/07(木)01:27:19 流行っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)01:27:19 No.567597768

流行ってるって聞いてやってみて面白いんだけど 最近のやつより当たり判定理不尽な事多すぎない?

1 19/02/07(木)01:27:39 No.567597864

仕様です

2 19/02/07(木)01:28:08 No.567597952

当たり判定しっかり調整したのってP3からだったような…

3 19/02/07(木)01:28:35 No.567598024

なあにこの頃は根性が無制限だ

4 19/02/07(木)01:29:02 No.567598145

マップ端だとカメラがわけわかんねえ動きするのが嫌だった

5 19/02/07(木)01:29:10 No.567598179

「当時としては」が冒頭につくタイプの名作だぞこれは

6 19/02/07(木)01:29:19 No.567598213

P3からモンハン始めてP2Gに逆行した時でさえふざけんなってなる場面が多かった

7 19/02/07(木)01:30:00 No.567598355

モンハンは昔のやるとマジでストレス感じる部分多くなるからな… 最高傑作だと思ってた3Gすらアイテムマイセットないのがだるい…

8 19/02/07(木)01:30:07 No.567598378

ランス以外でやれる気はしない

9 19/02/07(木)01:30:24 No.567598424

でかい魚の異次元タックルとか ティガの判定が横に広いジタバタ走りとかあったな

10 19/02/07(木)01:31:03 No.567598539

思い出としては美しいけどワールド経験した今もう一度やりたいかと言われると…

11 19/02/07(木)01:31:26 No.567598612

これでもだいぶ遊びやすくなってるんですよ!

12 19/02/07(木)01:31:44 No.567598659

流行ってるの!?

13 19/02/07(木)01:32:02 No.567598710

当たり判定は大雑把だけどそれを理解した上で慣れれば結構避けられるのよね

14 19/02/07(木)01:32:12 No.567598743

魚類共もそうだけど見えてない範囲からの取り巻きモンスの攻撃もけおおおおお!ってなる 具体的には蟹とか蟹とか

15 19/02/07(木)01:32:13 No.567598745

個人的にワールドはなんかもう別物だからあんまり気にならないけどXXとかやってからやるとすごいつらい でも平で落ち着く…

16 19/02/07(木)01:32:17 No.567598765

閃光とか落とし穴とか調合分まで持っていってごり押す

17 19/02/07(木)01:32:31 No.567598812

スマホ版が安いせいでぼちぼち売れてるからな…

18 19/02/07(木)01:32:34 No.567598819

>魚類共もそうだけど見えてない範囲からの取り巻きモンスの攻撃もけおおおおお!ってなる >具体的には蟹とか蟹とか バーカ滅びろガレオス!!!

19 19/02/07(木)01:32:47 No.567598860

お守りとか珠で苦しまなくていいから定期的にこれに帰ってくる

20 19/02/07(木)01:33:09 No.567598936

KAIでブルースクリーンに怯えながら遊んでたのもいい思い出だ

21 19/02/07(木)01:33:16 No.567598963

ていうかpシリーズはロードのウィィィインでもうイラつく

22 19/02/07(木)01:33:26 No.567598989

全部フレーム回避しようとすると痛い目見る

23 19/02/07(木)01:33:30 No.567599003

>これでもだいぶ遊びやすくなってるんですよ! ドスと比べたら飛躍的に良くなってるよね ただまあそれでも今の感覚だとしんどいか

24 19/02/07(木)01:33:51 No.567599067

スマホ版は古龍の宝玉でないとかいくつかバグがあるって聞いたけど修正されてるのかな

25 19/02/07(木)01:34:14 No.567599135

回復薬とか手動で補充してたの…?ってなる

26 19/02/07(木)01:34:15 No.567599138

>お守りとか珠で苦しまなくていいから定期的にこれに帰ってくる 素材集めるだけでどんな装備も組めるのはやっぱりいいよね…ってなる

27 19/02/07(木)01:34:21 No.567599149

今日はXlinkかアドパかPSP.netpartyかどれで立てればいいんだ

28 19/02/07(木)01:34:33 No.567599179

ドスの次にこれやったからかなり簡単で遊びやすくなってるなってその時は思ってた

29 19/02/07(木)01:35:00 No.567599255

>最高傑作だと思ってた3Gすらアイテムマイセットないのがだるい… 俺も爆破が強くて爽快感あって3g好きだったけど今やると確かにそういう部分がきついか…

30 19/02/07(木)01:35:36 No.567599358

この頃は単純な動きが多いし慣れればどうとでもなる 車庫入れみたいなイラつかせムーブはほとんどないし 王。だけはマジでアレだが

31 19/02/07(木)01:35:58 No.567599416

PS2時代はとてもじゃないが大衆受けするゲームじゃ無かったからなあ… よくもここまでプレイしやすいようにしたもんだって思ってた

32 19/02/07(木)01:36:04 No.567599437

誇張抜きに思い出補正なのでモンハンは最新のをやった方がいいぞ

33 19/02/07(木)01:36:09 No.567599452

何が素晴らしいって村の機能性だよ 小さいながら便利に施設が纏まっている

34 19/02/07(木)01:36:11 No.567599461

P2Gはもう覇弓はだめよされた後だっけ…?

35 19/02/07(木)01:36:12 No.567599463

今思えばオンラインプレイやるだけでクソめんどくさい事してたもんだな なんなら公式オンがあったPS2の頃からしてネットに繋ぐのが難しかった

36 19/02/07(木)01:36:20 No.567599489

紅龍祖龍はもうちょっと何とかならなかったんです…?

37 19/02/07(木)01:36:33 No.567599543

>回復薬とか手動で補充してたの…?ってなる 気付くとハチミツなくなってるのいいよね

38 19/02/07(木)01:36:53 No.567599597

弓が一番楽しかった頃

39 19/02/07(木)01:37:02 No.567599629

わたしドドブランゴも取り巻きのブランゴも嫌い!!!

40 19/02/07(木)01:37:10 No.567599655

>P2Gはもう覇弓はだめよされた後だっけ…? 後 装填数アップつけるとP2の仕様になって強い

41 19/02/07(木)01:37:17 No.567599681

ドスベースで快適性高いのがやりたいなら実験場が割とマジでオススメ

42 19/02/07(木)01:37:18 No.567599682

>P2Gはもう覇弓はだめよされた後だっけ…? ダメよされたけど十分使える性能してる

43 19/02/07(木)01:37:39 No.567599748

>弓が一番楽しかった頃 エフェクト派手で気持ちよかったよね

44 19/02/07(木)01:37:45 No.567599770

この辺になると農場とか行商の有能さがあって比較的マシ

45 19/02/07(木)01:37:47 No.567599775

氷刃がかっこ良くてよく使ってた どうしてワールドでクビになるの...

46 19/02/07(木)01:38:26 No.567599872

わりとP2の安置は潰されてた記憶 ヤマツカミってこれ以降いないんだっけ

47 19/02/07(木)01:38:27 No.567599881

>回復薬とか手動で補充してたの…?ってなる スレ画の時は回復薬もハチミツも秘薬も99個までスタックできるってだけで 100万点あげちゃうってくらいものすごい高評価だった時代なので…

48 19/02/07(木)01:38:37 No.567599900

一方的に攻撃できる安置が存在してた

49 19/02/07(木)01:38:40 No.567599907

>当たり判定しっかり調整したのってP3からだったような… 訂正されてないからいまさら引用するけどTriだろ

50 19/02/07(木)01:39:04 No.567599971

Wの拠点もこれくらい綺麗に纏まってくれんもんか…

51 19/02/07(木)01:39:32 No.567600051

そうか今からやろうと思うと行商の品揃えオフ仕様のままなのか…いやまだ配信してるのか…?

52 19/02/07(木)01:39:41 No.567600084

装飾品が使い捨てだったっけ

53 19/02/07(木)01:39:59 No.567600129

流行ってるの…?

54 19/02/07(木)01:40:12 No.567600163

どうしてもG級いけなかったな 上位の緊急クエストのモノブロスとモノブロス亜種はキツいって

55 19/02/07(木)01:40:35 No.567600234

tri以降のぬるぬるしたモンスターのモーションに慣れきってからこれやったらロボみたいで気持ち悪く感じてしまった

56 19/02/07(木)01:40:41 No.567600251

>そうか今からやろうと思うと行商の品揃えオフ仕様のままなのか…いやまだ配信してるのか…? そういえばイベクエが何個かしか保存できない仕様だったな…

57 19/02/07(木)01:40:43 No.567600255

>装飾品が使い捨てだったっけ それはドス

58 19/02/07(木)01:40:52 No.567600283

バルカンが固すぎてずっと拡散弾撃ってた

59 19/02/07(木)01:41:25 No.567600390

トウモロコシいいよね

60 19/02/07(木)01:41:38 No.567600439

今やると正直2ndのティガに勝てるかわからない

61 19/02/07(木)01:42:01 No.567600514

画像から進歩した点も多いんだけど3が付いたあたりから露骨に後退で距離取ってくる敵増えて 初心~中級者が使う太刀が息できなくなったから嫌い

62 19/02/07(木)01:42:22 No.567600583

モンスターの動きは3以降のが理不尽だと思う まあこっちもガルルガとかいるけど…

63 19/02/07(木)01:42:23 No.567600585

蟹も猿もリストラされてないから楽しかった

64 19/02/07(木)01:42:30 No.567600604

パターンでハメ殺せるから簡単なんて言われるけど 逆に言えばアドリブで戦うには理不尽判定過ぎるからパターンにハメないとこっちがやられる

65 19/02/07(木)01:43:04 No.567600698

とりあえずダークネスを作る マジで強い

66 19/02/07(木)01:43:27 No.567600758

砂漠ティガは戦ってて何一つ楽しくなかった

67 19/02/07(木)01:44:01 No.567600863

頻繁にバックステップしたりこちらの動きに合わせてターンテーブルのようにくるくる回ったり 後のシリーズになるほどアホかって言いたくなるモンスターの挙動が増える

68 19/02/07(木)01:44:14 No.567600892

みんな本屋でちっさい武器防具カタログ立ち読みしてた

69 19/02/07(木)01:44:16 No.567600897

ナルガがP3で死ぬほど弱くなっててちょっと悲しかった

70 19/02/07(木)01:44:24 No.567600921

強い攻撃は多くても理不尽な攻撃は最近のより少ないから楽しい 3以降の方がモンスターの動きじゃないロボみたいな動きするのばっかじゃん

71 19/02/07(木)01:44:32 No.567600942

双獅クリアできなかった

72 19/02/07(木)01:45:10 No.567601054

スタミナ性導入されてティガもナルガもすぐピーヒュー言ってキューンするからな

73 19/02/07(木)01:45:11 No.567601059

通常弾が楽しくてデュエルキャストばっか使ってた気がする

74 19/02/07(木)01:45:43 No.567601147

ラージャン戦が一番楽しかった頃

75 19/02/07(木)01:45:44 No.567601149

>スタミナ性導入されてティガもナルガもすぐピーヒュー言ってキューンするからな 疲れてこけるティガを見た時の何とも言えない気持ちは忘れられない…

76 19/02/07(木)01:45:53 No.567601170

ラオートは2ndかGかどっちだったか

77 19/02/07(木)01:45:56 No.567601183

そういやスタミナなかったもんな… いつでもフルパワーだ

78 19/02/07(木)01:46:05 No.567601207

ティガさんの最初にして最後の輝き

79 19/02/07(木)01:46:09 No.567601224

>ラオートは2ndかGかどっちだったか P2G

80 19/02/07(木)01:46:09 No.567601226

突進やめろくんなティガあああああああああああ!!!!

81 19/02/07(木)01:46:56 No.567601349

ワールドとかになるとモンスターがぐねぐね動き過ぎてハンマー使える気がしないからこれくらい機械的な方がありがたいと感じてしまう

82 19/02/07(木)01:47:06 No.567601391

抜刀アーティ好き

83 19/02/07(木)01:47:11 No.567601404

懐かしい…これで人生を終わらせたゲームだ

84 19/02/07(木)01:47:15 No.567601418

異常震域!

85 19/02/07(木)01:47:20 No.567601430

太刀の背面の出だしを角に当ててダウンしたらまた再度ダウン値までダメを与えて キリンを背負い投げループするのが楽しかった

86 19/02/07(木)01:47:34 No.567601476

俺が片手剣一本を諦めたのはGヴォルガノスだったな…

87 19/02/07(木)01:47:35 No.567601478

モンハンフェスタが楽しかった思い出 ゲームの公式オフイベントなんて行ったのあれっきりだな

88 19/02/07(木)01:47:41 No.567601502

ティガキツすぎて近付くのとか無理だろ!って遠距離武器ばっかり使ってたんだけど 知り合いのアドバイスで大剣使ってみって言われて使ったら 溜め攻撃が振り向きの時にばっちり顔面に叩き込めてこれは…爽快

89 19/02/07(木)01:47:43 No.567601503

>懐かしい…これで人生を終わらせたゲームだ 霊界通信ハンター来たな…

90 19/02/07(木)01:47:44 No.567601507

キジンカ!

91 19/02/07(木)01:48:46 No.567601678

もっさり具合とか変なモーションとか恐ろしく不便なんだけどこれが当時流行ったの…? なんで?

92 19/02/07(木)01:48:53 No.567601695

思い返してみても絶対許せねぇと思ったクエストなんてガノトトス亜種2匹旧密林くらいだし思った以上にめっちゃ楽しんだんだなーってなった

93 19/02/07(木)01:49:01 No.567601714

自動装填はなんというかヘビィの楽しいところ潰してません?って感じのスキルだったな…

94 19/02/07(木)01:49:34 No.567601815

>もっさり具合とか変なモーションとか恐ろしく不便なんだけどこれが当時流行ったの…? >なんで? 当時のゲーム検索してこい

95 19/02/07(木)01:49:43 No.567601846

ドスの悪い所を悉く潰してくれた超名作であり初期モンハンの集大成

96 19/02/07(木)01:49:46 No.567601855

これはあの流れなのでは…

97 19/02/07(木)01:50:00 No.567601892

旧密林はマジでクソマップ

98 19/02/07(木)01:50:04 No.567601906

>もっさり具合とか変なモーションとか恐ろしく不便なんだけどこれが当時流行ったの…? >なんで? 何年前のゲームで他にどんなゲームとハードが売れ筋だったか調べたら分かるよ

99 19/02/07(木)01:50:11 No.567601925

>もっさり具合とか変なモーションとか恐ろしく不便なんだけどこれが当時流行ったの…? >なんで? 生き残ったのは訓練されたハンターだけだったから

100 19/02/07(木)01:50:14 No.567601933

>もっさり具合とか変なモーションとか恐ろしく不便なんだけどこれが当時流行ったの…? 当時はまだターン制がしっかりしてたし…

101 19/02/07(木)01:50:18 No.567601941

まあ当時としてもモンハンのモーションはわざともっさりだから でもそれを考えて動かすのが醍醐味なのよ

102 19/02/07(木)01:50:33 No.567601990

何年前かは想像したくねえ…!

103 19/02/07(木)01:50:47 No.567602028

モーションは最近急に派手になっただけでずっと泥臭い感じだったと思う

104 19/02/07(木)01:50:51 No.567602041

これのランゴスタ?だっけ蜂みたいなやつ あいつとんでもなくうざいんだけど「」は気にならなかったのか

105 19/02/07(木)01:51:14 No.567602085

ガノトトスは異次元タックルがあるけど確かお腹へ斬撃が100%攻撃が通るから 慣れるとすぐに3枚おろし出来て嫌いじゃなかった

106 19/02/07(木)01:51:17 No.567602090

今のハンターさんは坂を利用した攻撃だったり 乗りかかり攻撃だったり強くなりすぎてる

107 19/02/07(木)01:51:17 No.567602094

クイーンランゴスタ…お前は今どこで戦っている…

108 19/02/07(木)01:51:23 No.567602106

携帯機であのopは凄かった

109 19/02/07(木)01:51:33 No.567602130

今も派手ではあるけど異様な動きはしてないしな 超人じゃねえかってのはまぁゲームだし

110 19/02/07(木)01:51:34 No.567602138

>これのランゴスタ?だっけ蜂みたいなやつ >あいつとんでもなくうざいんだけど「」は気にならなかったのか 死ぬほどウザかったよ

111 19/02/07(木)01:51:35 No.567602140

>あいつとんでもなくうざいんだけど「」は気にならなかったのか 気になるに決まってんだろ!!

112 19/02/07(木)01:51:46 No.567602174

>これのランゴスタ?だっけ蜂みたいなやつ >あいつとんでもなくうざいんだけど「」は気にならなかったのか みんな例外なくキレてたよ

113 19/02/07(木)01:51:54 No.567602195

>これのランゴスタ?だっけ蜂みたいなやつ >あいつとんでもなくうざいんだけど「」は気にならなかったのか クソうざかったけどこの頃のモンハンはそういうもんだった 最初期からいるモンスだし

114 19/02/07(木)01:51:56 No.567602205

p3でティガの突進中脇の下が容易に潜れるようになって感動した

115 19/02/07(木)01:52:01 No.567602219

ガノトトスの亜空間タックルが恋しく感じる これの後は現行のワールドまで間空いたから尚更ヌルヌル抜けられるというか新大陸で理不尽な当たり判定食らったことない

116 19/02/07(木)01:52:10 No.567602257

羽虫はカニに比べたらマシよ

117 19/02/07(木)01:52:10 No.567602260

ランゴスタには毒けむり玉!

118 19/02/07(木)01:52:17 No.567602290

俺はランゴスタよりカンタロスのほうが嫌いだったよ

119 19/02/07(木)01:52:22 No.567602309

>クイーンランゴスタ…お前は今どこで戦っている… 永久に封印しててくだち!

120 19/02/07(木)01:52:25 No.567602317

この頃はそれこそPSP持ち寄って友達とわいわいやるのが受けたんだ

121 19/02/07(木)01:52:28 No.567602324

採掘してると寄ってきやがって!

122 19/02/07(木)01:52:33 No.567602340

ここからガッツポーズが無くなるのは十年後である

123 19/02/07(木)01:52:46 No.567602380

>クイーンランゴスタ…お前は今どこで戦っている… 特別虫が苦手って訳じゃないけど何故かあいつは精神的にキツかった…

124 19/02/07(木)01:53:00 No.567602430

>携帯機であのopは凄かった 防具と武器作るところ最高だった

125 19/02/07(木)01:53:08 No.567602454

>この頃はそれこそPSP持ち寄って友達とわいわいやるのが受けたんだ あの頃は良かった…今はもう

126 19/02/07(木)01:53:29 No.567602513

>採掘してると寄ってきやがって! カキーン…ブィーン…カキーン…ビィーン…カキーウッビリビリ

127 19/02/07(木)01:53:31 No.567602520

>この頃はそれこそPSP持ち寄って友達とわいわいやるのが受けたんだ 夏場屋外でプレイしてリアルランゴスタ(蚊)によく刺されたりしたな…

128 19/02/07(木)01:53:52 No.567602590

コウリュウノツガイでナズチの後ろ足に張り付いたあの頃

129 19/02/07(木)01:54:03 No.567602636

ターン制だから面白いと思えたのになあ

130 19/02/07(木)01:54:04 No.567602641

友達なんてみんなゲーム卒業しちまったよ

131 19/02/07(木)01:54:14 No.567602674

羽虫無限沸きだっけか

132 19/02/07(木)01:54:22 No.567602703

ソロでG級ラオを討伐できたのは一度だけだ

133 19/02/07(木)01:54:28 No.567602723

快適な狩猟の為にまず主戦場になるマップの雑魚を枯らしておく!

134 19/02/07(木)01:55:14 No.567602863

>ターン制だから面白いと思えたのになあ 別に今アクションゲーとして破綻してるとは思わんし 適応出来ないんならやらなきゃよろし

135 19/02/07(木)01:55:18 No.567602879

>快適な狩猟の為にまず主戦場になるマップの雑魚を枯らしておく! ……………ターゲットが来ないな

136 19/02/07(木)01:55:27 No.567602906

クイーンランゴスタ出禁食らったの?ってくらい見ないけど調べたらアイルー村には出てたのね…

137 19/02/07(木)01:55:40 No.567602955

ここで出たきりなのギザミとブランゴの亜種だけかと思ったけどそういえばいたなクイーン…

138 19/02/07(木)01:55:42 No.567602960

>ソロでG級ラオを討伐できたのは一度だけだ ちゃんと弱点狙ってた?

139 19/02/07(木)01:55:58 No.567603013

二頭クエとかだと雑魚がわかなくて一頭よりかえって楽な事も…

140 19/02/07(木)01:56:04 No.567603031

でかいタコ復活しないかな

141 19/02/07(木)01:56:22 No.567603087

おかしい…リオレウスはここに来るはず… 探しに行くか…どこだ…いないな…あいた!飛んでいった…どこだ…

142 19/02/07(木)01:56:28 No.567603109

理不尽さで言うと実験場があったからねえ

143 19/02/07(木)01:56:40 No.567603164

>ちゃんと弱点狙ってた? 未だにどこか分からないんだ… 結局討伐した時はひたすら腹の下で双剣振るってた

144 19/02/07(木)01:57:12 No.567603242

ソロ武神戦宴30分以内にクリア出来て喜んでた当時

145 19/02/07(木)01:57:13 No.567603251

始めた時期がずれてずーっと一人で黙々とやってたけど G級って基本はパーティでやるもんだったんだよね? なんか1回のクエストで30分ぐらいかかってヘヴィなゲームだなとは思ってたけど

146 19/02/07(木)01:57:15 No.567603259

調べたら2008年ってRPGとかFPSとかは今とそんなに変わらないシステムのゲーム出てるしスマブラもXが出た頃なのになんでモンハンはこんななの…

147 19/02/07(木)01:57:21 No.567603273

クイーンランゴスタの笛と太刀はめっちゃ好きだった

148 19/02/07(木)01:57:30 No.567603305

新大陸での快適さを味わったらもうあの頃には戻れねえ

149 19/02/07(木)01:57:33 No.567603316

口開けたときのインパクトがすごい 吸い込みは本当に死を覚悟する

150 19/02/07(木)01:57:37 No.567603326

>未だにどこか分からないんだ… 背中の前側の棘の下あたりだったはず 近接なら腹で間違ってない

151 19/02/07(木)01:57:46 No.567603352

ワールドツアーで待たされるのもあったな でも今のレウスよりこっちのがいいわ…

152 19/02/07(木)01:57:50 No.567603362

ドスやりこんだ俺にとってはスレ画は最高の解答だったなぁ やっぱりそうだ!ガマンして遊んでたけどやっぱりドスがおかしかっただけなんだ!ってなった

153 19/02/07(木)01:57:59 No.567603395

P3になってびっくりするくらいクソザコ転び竜になったからなあティガ… 最近のだとちょっとは復権してんだろか

154 19/02/07(木)01:58:11 No.567603427

リオレウス弱い好き

155 19/02/07(木)01:58:13 No.567603436

KAIも流行ったな アドパの登場で使わなくなったが

156 19/02/07(木)01:58:30 No.567603479

>なんか1回のクエストで30分ぐらいかかってヘヴィなゲームだなとは思ってたけど 武器によるけど慣れると10分以内は割りと行けるぞ アカム以外のラオミラヤマツウカムとかのでかいのは除くけど

157 19/02/07(木)01:58:32 No.567603486

この頃はこの頃なりの良さがあるよね…レイアはこの頃のやさしあじとまでは言わないからもう少し手心を…

158 19/02/07(木)01:58:33 No.567603489

>適応出来ないんならやらなきゃよろし 実際もうやってないしな

159 19/02/07(木)01:58:51 No.567603546

>始めた時期がずれてずーっと一人で黙々とやってたけど >G級って基本はパーティでやるもんだったんだよね? >なんか1回のクエストで30分ぐらいかかってヘヴィなゲームだなとは思ってたけど Gソロはやりこみプレイの領域

160 19/02/07(木)01:59:21 No.567603629

新大陸も楽しかったけどあれはあれで不便なとこ結構あると思う 拠点の見栄え重視で機能性がクソな所とか

161 19/02/07(木)01:59:22 No.567603637

クエスト名いいよね

162 19/02/07(木)01:59:32 No.567603661

>でも今のレウスよりこっちのがいいわ… 時折来る滑空攻撃の進行方向先に起き閃光玉してよく落としたな

163 19/02/07(木)01:59:38 No.567603682

P3はそもそもモンスターが異様に弱いからティガ以外もヤバい

164 19/02/07(木)01:59:40 No.567603691

異常震域だけは今でもトラウマだ この時代のティガは単独でもキツいっちゅーに でもクエスト名好き

165 19/02/07(木)01:59:41 No.567603692

これからワールドまでの長い長いナナさんの休止期間

166 19/02/07(木)01:59:46 No.567603702

異常震域

167 19/02/07(木)01:59:47 No.567603706

回避ランスが一番楽しかった時期 変態的な回避する「」とプレイするの楽しかった

168 19/02/07(木)02:00:13 No.567603768

>アカム以外の アカムは閃光ハンマー縦3するだけの簡単なお仕事だからな…

169 19/02/07(木)02:00:22 No.567603804

4で興味もやる気も失せたからなあ 今わざわざこのシリーズやらなくても他に面白いゲームいくらでもあるんで

170 19/02/07(木)02:00:42 No.567603871

>これからワールドまでの長い長いナナさんの休止期間 モノブロスさんなんてまだ寝てるぞ…

171 19/02/07(木)02:01:49 No.567604046

ヒプノックくんはいつになったらFから戻ってくるの...

172 19/02/07(木)02:01:51 No.567604050

ワールドは知らんが最近のはアクションゲームとして十分破綻してるぞ…

173 19/02/07(木)02:01:51 No.567604051

モノブロスって4だか4Gだかにいなかったか

174 19/02/07(木)02:01:54 No.567604067

この頃の金レイアってハンマーで頭ボコボコにできた記憶

175 19/02/07(木)02:02:07 No.567604100

ヒプノックくんはかえってこなくていい

176 19/02/07(木)02:02:15 No.567604126

ワールドは発掘武器とかじゃなくてモンスターの数とそいつ素材の装備増やして…

177 19/02/07(木)02:02:53 No.567604230

機械的な動きが多いから慣れると楽なのよね

178 19/02/07(木)02:03:29 No.567604322

ワールドは便利なんだが武器デザインがイマイチなのがお辛い もっとジャパニーズソードしてる太刀増やして...

179 19/02/07(木)02:03:33 No.567604329

>やっぱりそうだ!ガマンして遊んでたけどやっぱりドスがおかしかっただけなんだ!ってなった ドスはヤマツ20分待機とかの一番酷い所ばかり言われがちだけど 不満不快面倒要素てんこ盛りだったからね…

180 19/02/07(木)02:03:49 No.567604386

画像はスマホ版あるけど操作性無茶そうだなあ…

181 19/02/07(木)02:04:24 No.567604475

PSPでもモンハン持ちせにゃならんのにスマホとか無理だろ…

182 19/02/07(木)02:04:32 No.567604501

ワールドはハンマーでぐるぐるして気持ちよくなってから坂道中毒になって ぐるぐるジャンキーになってた思い出

183 19/02/07(木)02:04:56 No.567604599

ドスは正しく無印の続編してる 苦行具合が

184 19/02/07(木)02:05:50 No.567604737

ハンマーでやわらかネギしばくのたのしい...

185 19/02/07(木)02:06:32 No.567604852

そういえばワールドってギザミとかの蟹っぽいのいなかった気がするけどクビになっちゃったのか

186 19/02/07(木)02:06:50 No.567604904

いいか「」 GW-US54GXSは一度バラして中の紙を外して使うんだぞ

187 19/02/07(木)02:06:57 No.567604921

というかモンハン持ちもおかしかったよね おかげで左手の人差し指が少し曲がったままだよ

188 19/02/07(木)02:07:04 No.567604935

>PSPでもモンハン持ちせにゃならんのにスマホとか無理だろ やったことないけど更に複雑な操作のゴッドイーターもスマホ版あったんだよな… もうサービス終わったけど

189 19/02/07(木)02:07:45 No.567605021

これでも最後まで地味なガードランサーだったからワールドの性能が革命的に思えた

190 19/02/07(木)02:08:04 No.567605072

ドスから入ったから一方通行が軒並み双方向になってて感動したな ありがとうしらない教官

191 19/02/07(木)02:08:31 No.567605138

ザザミは打撃武器だと柔らかすぎる 切断武器だと弾かれる場所が多すぎるってんでG級でも上位武器担いでってたな

192 19/02/07(木)02:08:33 No.567605143

鬼哭斬派刀の全盛期

193 19/02/07(木)02:08:47 No.567605181

>そういえばワールドってギザミとかの蟹っぽいのいなかった気がするけどクビになっちゃったのか 蟹と猿はよくリストラされる

194 19/02/07(木)02:09:27 No.567605272

>ドスから入ったから一方通行が軒並み双方向になってて感動したな >ありがとうしらない教官 教官もだけどポッケ村の先輩ハンターも階段作ったりしてくれてたからな ありがたい…

195 19/02/07(木)02:09:28 No.567605281

>ターン制だから面白いと思えたのになあ Wのオドガロンはターン制してるよ

196 19/02/07(木)02:09:30 No.567605285

猿は無駄にタフいし下品だから嫌い

197 19/02/07(木)02:10:00 No.567605347

ポイズンタバルジンがいなければ俺はモンハンを続けていなかった

198 19/02/07(木)02:10:31 No.567605414

猿と蟹は骨格がまるっきり別物で数も少ないから真っ先に肩叩かれるなあ けどドラゴンハンターじゃなくてモンスターハンターであってほしいから猿と蟹は欲しい

199 19/02/07(木)02:11:23 No.567605533

結構やって来たけど初見ランスで行った上級のイャンガルルガはトラウマだった

200 19/02/07(木)02:12:14 No.567605661

ダイミョウザザミ可愛らしくて好き 殻ぶっ壊したくなっちゃう

201 19/02/07(木)02:12:16 No.567605666

まあとりあえず楽しい相手がこれからも増えたらいいよね バゼルギウスとオドガロン好き

202 19/02/07(木)02:12:40 No.567605727

降りてくるレウスの頭に溜3ぶち当てるだけのお仕事 てかこのパターン潰すためだけに今のレウスがいるような気さえしてくる

203 19/02/07(木)02:12:53 No.567605770

>ドスはヤマツ20分待機とかの一番酷い所ばかり言われがちだけど >不満不快面倒要素てんこ盛りだったからね… オンの上位黒龍イベクエが1死終了即死攻撃あり4連戦とかふざけた仕様で 誰がやるねんこれって皆呆れてたわ

204 19/02/07(木)02:12:58 No.567605784

クソ当たり判定だからなのもあるけどP2Gは本当に必死で逃げ回ってハンター生活を満喫してた 楽しかったけどもう一回やれと言われたら丁重にお断りする

205 19/02/07(木)02:13:00 No.567605790

常々ザザミ飼ってみたいと思ってる

206 19/02/07(木)02:13:38 No.567605881

ランゴスタの麻痺

207 19/02/07(木)02:14:00 No.567605922

ダークネスのイカれた性能がなければナルガランスがもっと目立っていたかもしれない

208 19/02/07(木)02:14:00 No.567605924

雪山頂上の穴からハメ殺し出来たのってティガ2頭とキリン2頭とクシャルのどれだっけ

209 19/02/07(木)02:14:03 No.567605935

ヴォルガノスとかクソだったしな 超這いずりとかビターンとか

210 19/02/07(木)02:14:44 No.567606019

>常々ザザミ飼ってみたいと思ってる エビやカニの飼育は水槽界隈では割とメジャー分野だぜ

211 19/02/07(木)02:14:54 No.567606037

ラージャンの右側を基本キープしながら氷連射弓で狩れるようになった時は上達したものだと自画自賛した

212 19/02/07(木)02:14:59 No.567606052

>雪山頂上の穴からハメ殺し出来たのってティガ2頭とキリン2頭とクシャルのどれだっけ 散弾でキリンハメ殺し懐かしいな 穴の先から討つんだっけ

213 19/02/07(木)02:15:04 No.567606068

>ヴォルガノスとかクソだったしな >超這いずりとかビターンとか ガード性能+2つけたランスでもタックルでノックバックするとか何なのあいつ

214 19/02/07(木)02:15:13 No.567606084

ワールド兄貴はもうちょっと脚光を浴びてほしい…武具使われないから本当に影が薄い

215 19/02/07(木)02:15:16 No.567606095

虫装備は救済

216 19/02/07(木)02:15:28 No.567606136

>ヴォルガノスとかクソだったしな >超這いずりとかビターンとか ヴォルはなにせ実験場出身だから…

217 19/02/07(木)02:15:37 No.567606163

ヴォルガノスはほぼ入り口ハメでまともに戦ったの数えられるほどですまない…

218 19/02/07(木)02:15:51 No.567606198

>雪山頂上の穴からハメ殺し出来たのってティガ2頭とキリン2頭とクシャルのどれだっけ キリン二頭 だけどP2でそれやられたからGでピンポイント落雷追加してきたはず

219 19/02/07(木)02:16:05 No.567606222

許されない雑魚モンスが多過ぎる…

220 19/02/07(木)02:16:14 No.567606247

「」やガルルガや黒グラに困ったら龍頭琴で水攻めにしておしまい…

221 19/02/07(木)02:16:26 No.567606288

ヴォルガノスってF出身だったんだ…

222 19/02/07(木)02:16:31 No.567606293

Gだと2ndのハメポイントがごっそり潰されて笑ったな

223 19/02/07(木)02:16:54 No.567606353

>ヴォルガノスってF出身だったんだ… あとヒプノックもだったかな

224 19/02/07(木)02:16:56 No.567606362

F出身だけど妙に馴染んでるよねヴォルガノス ワールドにも出張したし

225 19/02/07(木)02:16:59 No.567606364

高台に黒ディアを乗せるッ

226 19/02/07(木)02:17:14 No.567606400

ヴォルガノスはあれでもFに比べたら接待してるよあいつ

227 19/02/07(木)02:17:15 No.567606404

>「」やガルルガや黒グラに困ったら龍頭琴で水攻めにしておしまい… 溜1連打戦法が有効な唯一の弓だったっけ

228 19/02/07(木)02:17:32 No.567606435

>ヴォルガノスってF出身だったんだ… ヒプノもだな

229 19/02/07(木)02:17:40 No.567606448

>キリン二頭 >だけどP2でそれやられたからGでピンポイント落雷追加してきたはず ああ前作限定だったか…

230 19/02/07(木)02:17:57 No.567606481

>Gだと2ndのハメポイントがごっそり潰されて笑ったな 密林でガルルガの攻撃受けずに済むポイントから 散弾でひたすら部位破壊しまくって狩ってたんだけど Gで上向きブレス習得して台座の上にも当ててくるようになりやがった

231 19/02/07(木)02:18:05 No.567606503

アメザリクロウはP2Gだっけ グラビモス亜種の腹があっという間に剥けていく

232 19/02/07(木)02:18:14 No.567606520

狭い上視界が悪い旧密林に保護色のみどりなおさかなを2匹お詰めしました!

233 19/02/07(木)02:18:51 No.567606591

ナルガの尻尾びたーんの判定がよくわからんかった

234 19/02/07(木)02:18:53 No.567606598

まあぶっちゃけキリンさんは散弾だとハメポイント無くても割と余裕だけど

235 19/02/07(木)02:19:12 No.567606624

旧密林は本当にやめてくれ なんであんなもん掘り出してきた

236 19/02/07(木)02:19:23 No.567606647

>Gだと2ndのハメポイントがごっそり潰されて笑ったな 火山の大岩裏から向こう側のテオをハメるのも潰されてたか?

237 19/02/07(木)02:19:37 No.567606689

勝手に角に収束するしな

238 19/02/07(木)02:19:48 No.567606711

>アメザリクロウはP2Gだっけ >グラビモス亜種の腹があっという間に剥けていく P2Gだな バサル連狩兼堀りにはいつも担いでってた

239 19/02/07(木)02:20:15 No.567606788

ちょっと横に受けないと正面だとたまにめくられるナルガのしっぽには参るね

240 19/02/07(木)02:20:17 No.567606795

>勝手に角に収束するしな それP2まででは

241 19/02/07(木)02:20:27 No.567606816

>火山の大岩裏から向こう側のテオをハメるのも潰されてたか? それは残ってるよ

242 19/02/07(木)02:20:28 No.567606818

散弾ボウガン持ってころがりながら適当にばらまくだけで角が折れるかよわい馬

243 19/02/07(木)02:20:47 No.567606864

崖上の安置は登った瞬間エリチェンで潰されてたね

244 19/02/07(木)02:20:52 No.567606879

脳筋だったので黒グラビはトラウマが…

245 19/02/07(木)02:20:52 No.567606880

テオは高台ハメが潰されて岩の裏ハメになったはず

246 19/02/07(木)02:21:07 No.567606909

散弾がキリンの角に集約するのはドスと無印P2までだったはず

247 19/02/07(木)02:21:18 No.567606934

>ナルガの尻尾びたーんの判定がよくわからんかった すごいめくってくるよね

248 19/02/07(木)02:21:22 No.567606942

高台乗せ考えた人しゅごい

249 19/02/07(木)02:21:22 No.567606944

崖の上から琴でガルルガぱしぱしも出来たよね確か

250 19/02/07(木)02:21:22 No.567606945

ウカムライトはキリンキラーだったんだ

251 19/02/07(木)02:21:54 No.567607021

>氷連写弓持って時計回りしながら適当にばらまくだけで死ぬかよわい猿

252 19/02/07(木)02:23:00 No.567607155

ハメポイントの話を聞くと当時の記憶も一緒に掘り返されるな

253 19/02/07(木)02:23:38 No.567607227

ラージャンを狩るためにはヴォルも狩らねばならないのです…

254 19/02/07(木)02:23:39 No.567607230

旧フィールドは広くて逃げられるとほんとイラつく

255 19/02/07(木)02:23:47 No.567607241

ヴォルガノス二頭を安置から貫通ヘビィでハメ殺してた

256 19/02/07(木)02:24:08 No.567607285

ヘビィボウガンでG級ソロ縛りやってたなぁ ナルガ砲作ってヤマツカミ砲作ってキリン砲作るって感じで結構サクサク進められた

257 19/02/07(木)02:24:09 No.567607287

沼地 グラビ ハメ

258 19/02/07(木)02:24:51 No.567607360

ルーツの落雷タイムも安地あったけどGで潰されてたなぁ

259 19/02/07(木)02:24:56 No.567607373

>旧フィールドは広くて逃げられるとほんとイラつく 旧密林の不動のクソマップっぷりは有名だけど他も大概ひどいよね 砂漠くらいかまともなの

260 19/02/07(木)02:25:24 No.567607434

石に阻まれるJUMP駄犬かわいいよね

261 19/02/07(木)02:25:39 No.567607461

ただ狩るだけならハメなんか要らんのです 貴重素材許さぬ…

262 19/02/07(木)02:26:07 No.567607513

ドスガレオスもガレオスもなんであんな逃げ回るの?ばかなの?

263 19/02/07(木)02:26:07 No.567607514

トトスの亜空間タックルが毎回云々言われるけどみんな弓で行ってたから特に問題なかったかな… 頭から尻尾まで貫通がシュバババって決まると気持ちいい

264 19/02/07(木)02:26:40 No.567607563

トトスの壁埋めハメとかもあったな

265 19/02/07(木)02:27:22 No.567607645

なんで使いもしないフルーツ装備をソロでしこしこ作っていたんだろう

266 19/02/07(木)02:27:27 No.567607656

どのシリーズもだけど強敵の○○を倒すための武器に必要な△△を手に入れるために まずは××を手にいれるとかあるよね…

267 19/02/07(木)02:28:04 No.567607708

訓練所は2Gで条件緩和されてありがたかったなぁ おかげでヒーラーU量産捗った

268 19/02/07(木)02:28:05 No.567607709

大砲の着弾点で動かないで待っててくれるボレアス 龍撃槍にいい位置に自分から突っ込んでくれるボレアス なんなのマゾなのお前

269 19/02/07(木)02:28:50 No.567607792

プレイ歴はスレ画で止まってるけどそりゃ最新作で亜空間タックルとかされないよな… 異様に判定のある前脚とかもうないよな…

270 19/02/07(木)02:29:26 No.567607851

>どのシリーズもだけど強敵の○○を倒すための武器に必要な△△を手に入れるために >まずは××を手にいれるとかあるよね… そしてその××を倒すのに○○の武器が一番有効 っていうのまでワンセットだ

271 19/02/07(木)02:30:05 No.567607914

>>旧フィールドは広くて逃げられるとほんとイラつく >旧密林の不動のクソマップっぷりは有名だけど他も大概ひどいよね >砂漠くらいかまともなの そして4…

272 19/02/07(木)02:30:27 No.567607955

亜空間タックルがどうした それを見越して避けるだけだ避けた

273 19/02/07(木)02:30:38 No.567607980

基本的に3からは判定が概ね見た目通りになったと思っていいよ なんだけどたまに例外が…ワールドのナナとか判定詐欺感半端ないし

274 19/02/07(木)02:30:39 No.567607983

時間いっぱい使って狩ってた印象がある 古龍なんて本当に何度かに分けなきゃ無理だった

275 19/02/07(木)02:30:53 No.567608006

PSP版はあるけど流石にやってる人いないだろうな

276 19/02/07(木)02:31:01 No.567608015

下位上位ならいいけどG級で剣士がトトスのためだけにガンナーやるとスタンディングなぎ払いで蹴散らされる

277 19/02/07(木)02:31:15 No.567608043

俺は避けるのが下手だったからガンランスに逃げた たまに謎の判定が後ろから襲ってきた

278 19/02/07(木)02:31:24 No.567608054

>>どのシリーズもだけど強敵の○○を倒すための武器に必要な△△を手に入れるために >>まずは××を手にいれるとかあるよね… >そしてその××を倒すのに○○の武器が一番有効 >っていうのまでワンセットだ どうせ最初の一体はロックバスターで倒すんだ

279 19/02/07(木)02:31:56 No.567608108

如何にハメるかみたいな雰囲気もあった

280 19/02/07(木)02:32:14 No.567608129

>PSP版はあるけど流石にやってる人いないだろうな 今でもソロで十分遊べるというか最初からやると死ぬほど時間潰せると思う

281 19/02/07(木)02:32:37 No.567608172

俺は弓をパスパスうってるだけだった

282 19/02/07(木)02:33:22 No.567608250

ザザミ装備可愛かったな…

283 19/02/07(木)02:33:24 No.567608251

動くPSPが消えつつあるからな… またやりたいとなると動くの使うかスマホの二択ってのは辛い

284 19/02/07(木)02:33:50 No.567608294

最終装備じゃなくてもいいからハメでとりあえず狩れる奴の装備を真っ先に作成して進んでいくみたいなところはあったなあ 特にG級ソロ

285 19/02/07(木)02:34:07 No.567608334

>PSP版はあるけど流石にやってる人いないだろうな 現在進行系ではやってないけどDL版買ってあるしアドパも行けるからいつでもやれるぞ!

286 19/02/07(木)02:34:48 No.567608406

G級上がりたては得意なモンスターばかり狩って防具を作るところから始まった 俺はザザミだった

287 19/02/07(木)02:35:16 No.567608469

フルフル?所詮弓の的じゃん →時間切れまで撃ってんのに死ななかったよ…

288 19/02/07(木)02:35:30 No.567608488

今思うともしかしてPSPって携帯ゲーム機としては割と名機だったのでは?

289 19/02/07(木)02:35:40 No.567608504

Androidでも売ってくだち!

290 19/02/07(木)02:35:51 No.567608526

G級は農場素材のハンマー1本作って後は適当で何とかなってた記憶が

291 19/02/07(木)02:35:51 No.567608528

>動くPSPが消えつつあるからな… >またやりたいとなると動くの使うかスマホの二択ってのは辛い 1500円とちょっとお高いけどDL版変えばVITAでも遊べるよ 超ぼんやり画質だけどVITATVでも遊べてなかなか快適

292 19/02/07(木)02:36:15 No.567608571

>動くPSPが消えつつあるからな… VITAでも動くよ!

293 19/02/07(木)02:36:18 No.567608578

割りとというか10年選手なくらいには名器

294 19/02/07(木)02:36:40 No.567608610

VITAだと右スティックを十字キー入力扱いに割り振れるから視点移動めっちゃめちゃ快適

295 19/02/07(木)02:36:53 No.567608640

ザザミ腰だか足がブルマ?

296 19/02/07(木)02:37:21 No.567608685

久しぶりにゲリョスに会いたいもんだ

297 19/02/07(木)02:38:20 No.567608796

>ザザミ腰だか足がブルマ? そしてZシリーズで肌色に

298 19/02/07(木)02:38:25 No.567608809

属性片手が安定して強くて好き

299 19/02/07(木)02:38:44 No.567608834

>G級は農場素材のハンマー1本作って後は適当で何とかなってた記憶が そこからとりあえずザザミ防具一式でG級に耐えうる防具作るのがスタート

300 19/02/07(木)02:39:38 No.567608920

>そしてZシリーズで肌色に えろほんを思い出すな…

301 19/02/07(木)02:42:49 No.567609198

俺もだけど最初にザザミ作った人多いんだな… なんでか覚えてないけど…

302 19/02/07(木)02:44:04 No.567609325

ザザミは猛攻してこない戦いやすい相手だからね 亜種になるとクソだけど

↑Top