虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/07(木)01:17:55 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)01:17:55 No.567595873

久しぶりに2のBGMきいたら滅茶苦茶良かった やっぱこれ神ゲーなのでは?

1 19/02/07(木)01:20:46 No.567596458

悪いなのび太 このゲーム3人までしか出来ないんだ

2 19/02/07(木)01:21:41 No.567596649

今でもサントラよく聞く

3 19/02/07(木)01:22:31 No.567596841

ボス戦の曲が好き

4 19/02/07(木)01:23:13 No.567596970

良ゲーかって言われたらうーnだけど神ゲーかって言われたら絶対にうnって言う

5 19/02/07(木)01:25:11 No.567597345

作曲家のヒを見て嫌いになりかけたゲーム

6 19/02/07(木)01:26:16 No.567597539

実機だとBGMが欠けまくるけどな…

7 19/02/07(木)01:27:06 No.567597724

>実機だとBGMが欠けまくるけどな… そこがまたいいんだろ!

8 19/02/07(木)01:27:34 No.567597844

8ch全部使って曲作っちゃうのいいよね…

9 19/02/07(木)01:27:34 No.567597845

>悪いなのび太 >このゲーム3人までしか出来ないんだ それは3人しか仲間いないからいいよ… なんで3は3人居て最大2人までなんだよ

10 19/02/07(木)01:33:10 No.567598938

>そこがまたいいんだろ! いい… スマホゲーでコラボあった時にコラボ先での戦闘BGMがフィールド曲だったりしたんだけど 音欠けしないのが物足りないっての初めての経験だった

11 19/02/07(木)01:33:41 No.567599038

>作曲家のヒを見て嫌いになりかけたゲーム マジかー…検索するのやめとこう

12 19/02/07(木)01:34:40 No.567599199

クリエイター個人のヒなんて見るもんじゃないよ!特に音楽界隈!

13 19/02/07(木)01:37:38 No.567599744

リメイク出たんだっけ

14 19/02/07(木)01:37:50 No.567599782

良ゲーだけど寺院にあるラジオやらテレビが見られるオーブや地下鉄は 何なんこれ…ってなった

15 19/02/07(木)01:38:22 No.567599865

>良ゲーだけど寺院にあるラジオやらテレビが見られるオーブや地下鉄は >何なんこれ…ってなった ポストアポカリプス感すごいよね

16 19/02/07(木)01:38:50 No.567599924

マナの要塞作った文明が一回滅んでるんだっけ

17 19/02/07(木)01:39:41 No.567600082

テレビレポーターがマナの神獣と要塞の激突をリポートしてる

18 19/02/07(木)01:40:06 No.567600145

今思うとヒロインが婚約者持ちで主人公に惚れないって珍しいかもしれない

19 19/02/07(木)01:40:33 No.567600229

旧時代は現代と似たような文明だったのかな マタンゴとかトド人は後発の種族なのかしら

20 19/02/07(木)01:41:27 No.567600401

雪国にいるサンタは間違いなく旧時代の人

21 19/02/07(木)01:42:32 No.567600607

地下鉄いいよねサガの都市世界みたいで

22 19/02/07(木)01:43:30 No.567600764

リアルキッズの時クリアして悲しくて泣いたなぁ

23 19/02/07(木)01:44:11 No.567600889

島ごとの文明にめちゃ差がある感じはワンピースみたいでワクワクする みたいっていうかこっちのが先だが

24 19/02/07(木)01:45:15 No.567601071

ルカ様でシコったのもいい面白い出

25 19/02/07(木)01:46:57 No.567601354

残ってる媒体かビデオオーブなのが時代を感じる

26 19/02/07(木)01:47:51 No.567601530

現代で神獣と戦うゲームもやってみたかった

27 19/02/07(木)01:48:44 No.567601673

スレ画は純粋な少年の心にロリババア属性を植え付けていきました

28 19/02/07(木)01:48:45 No.567601676

リメイク版で声付きになったけどルカ様が落ち着いた優しい語り口のくぎゅなのがいい…

29 19/02/07(木)01:49:37 No.567601830

初プレイでプリムをシカトして狼の敵に拉致られた

30 19/02/07(木)01:50:25 No.567601961

>クリエイター個人のヒなんて見るもんじゃないよ!特に音楽界隈! 画像とるろ剣の作曲の人と耳勝負の人のはoh...ってなった

31 19/02/07(木)01:53:50 No.567602579

メリケンサックを持った女が好きになった原因

32 19/02/07(木)01:55:06 No.567602830

1人で木に座ってるポポイがかわいそうで泣いてた あの頃は純粋だった

33 19/02/07(木)01:56:15 No.567603066

ソフトリセットして再開すると誰もいない妖精の村でポポイを操作できる つらい

34 19/02/07(木)01:58:29 No.567603475

>ソフトリセットして再開すると誰もいない妖精の村でポポイを操作できる つらい 騙されないからな! マジで…?

35 19/02/07(木)01:58:39 No.567603505

作曲者によるアレンジがことごとく音増やしてガチャガチャやかましいだけだったリメイク

36 19/02/07(木)01:59:18 No.567603619

三人姉弟だったからマルチタップも買ってもらって仲良くプレイしてたな ランディが一番上の姉でプリムが二番目の姉 ポポイに自分の名前を付けてプレイしたら エンディング付近で俺の名前のせいで台無しになったじゃん!って笑われた でもポポイにひろしは無いよな

37 19/02/07(木)02:01:01 No.567603941

>作曲者によるアレンジがことごとく音増やしてガチャガチャやかましいだけだったリメイク 昔出たアレンジサントラの時点でリメイクは完成してたからもう別ver作ってもなってのはある むしろアレンジサントラの危機とから呪術師そのまま使えば良かったのにと思う

38 19/02/07(木)02:01:49 No.567604044

世界は救ったけど3人とも個人レベルだと収支マイナスな結末だったと思う

39 19/02/07(木)02:02:45 No.567604220

>騙されないからな! >マジで…? マナの剣作成の応用だけどね

40 19/02/07(木)02:04:12 No.567604449

>作曲者によるアレンジがことごとく音増やしてガチャガチャやかましいだけだったリメイク 何かSFCの原曲よりチープに聞こえた 思い出補正かもしれない

41 19/02/07(木)02:04:22 No.567604467

味方のAIカスタム出来るけど馬鹿過ぎて遠距離武器持たせて遠くから援護させるくらいしかやる事が無いのが残念だった

42 19/02/07(木)02:04:29 No.567604494

>それは3人しか仲間いないからいいよ… >なんで3は3人居て最大2人までなんだよ 3も3人で出来るもんだと思ってそれぞれキャラ選びまでして 一緒に2クリアしてめっちゃワクワクして待ってた友人すまん…って気分になった…

43 19/02/07(木)02:04:32 No.567604500

てかこれに限らず元々の音源が少ない曲をリメイクすると大体そうなる 少ない音を脳内で膨らませてた頃の脳内補正が強すぎる

44 19/02/07(木)02:05:02 No.567604620

ブーメラン強すぎ問題

45 19/02/07(木)02:06:45 No.567604892

dededemouseみたいな人のアレンジがことごとくメロディーラインわかりづらくてなんだこれってなったけど何でこんな人呼んだんだろう

46 19/02/07(木)02:06:59 No.567604925

>三人姉弟だったからマルチタップも買ってもらって仲良くプレイしてたな >ランディが一番上の姉でプリムが二番目の姉 >ポポイに自分の名前を付けてプレイしたら >エンディング付近で俺の名前のせいで台無しになったじゃん!って笑われた >でもポポイにひろしは無いよな 普通にいい思い出だな

47 19/02/07(木)02:07:50 No.567605040

霜月はるかがいてびっくりしたリメイク

48 19/02/07(木)02:07:56 No.567605050

原曲の民族調っぽさがアレンジで電子音バリバリになってて 脳内補正とかそういうレベルじゃないのがまた

49 19/02/07(木)02:08:15 No.567605107

古代の文明が現実基準で超未来って程じゃなく地下鉄とかなのが逆に珍しい

50 19/02/07(木)02:08:58 No.567605204

音楽マニアとかじゃ全くないけどリメイクのBGMがどれもグッと来なかった 歳を取って感受性やら耳やらが衰えたのかな 若い子は原曲の方が古くて微妙に聴こえたりするのかしら

51 19/02/07(木)02:09:24 No.567605266

リメイクはリングコマンドの再現頑張ったってのはわかるんだけど中央に固定表示だしカーソルの色がキャラのシンボルカラーになってるって気づくまで誰のコマンドが判別つかなかった

52 19/02/07(木)02:10:26 No.567605406

リメイクはボリュームが均一過ぎるというか主旋律めっちゃ埋もれてるよね…

53 19/02/07(木)02:11:05 No.567605494

OP終えてワクワクして村のBGMがかかった時のうん…?ってなるアレンジがね…

54 19/02/07(木)02:11:09 No.567605504

寺院BGMとデモンズウォール即死は当時めっちゃ怖かったな…

55 19/02/07(木)02:11:56 No.567605606

スクウェアのリメイクのBGMって大帝…サガ3は好き

56 19/02/07(木)02:12:53 No.567605771

BGMはクラシックアレンジにした方が無難だったよね…

57 19/02/07(木)02:13:07 No.567605801

のちのインタビューとかで天才みたいなプログラマーが参加して作ったって聞いたけど あのボス倒した後の進行不能バグはなんとかならなかったのか… ゲームは面白かったけどあれに何回も泣かされた

58 19/02/07(木)02:14:12 No.567605959

あんまり人気無さそうだけど氷の国の寂しいテーマ曲好き

59 19/02/07(木)02:14:25 No.567605982

>あのボス倒した後の進行不能バグはなんとかならなかったのか… >ゲームは面白かったけどあれに何回も泣かされた リメイクもボス撃破後にウェイトかかるから一瞬まだフリーズすんの!?って不安になる…

60 19/02/07(木)02:14:38 No.567606005

>のちのインタビューとかで天才みたいなプログラマーが参加して作ったって聞いたけど リングコマンドはその人が居たからこその産物である

61 19/02/07(木)02:14:53 No.567606036

四季の森の曲いい…

62 19/02/07(木)02:15:04 No.567606069

ポリゴンになってから敵キャラが可愛くなったねリメイク

63 19/02/07(木)02:15:56 No.567606210

ナーシャジベリは今なお残るオーパーツを当時のスクウェア製ゲームの各所に残してる化け物だからしょうがない

64 19/02/07(木)02:16:03 No.567606219

リングコマンドも大砲もなんで再現できなかったんだあれ

65 19/02/07(木)02:16:10 No.567606236

要塞が浮上してからのフラミーのBGMいいよね…

66 19/02/07(木)02:16:18 No.567606263

ちゃんと王道アレンジしてるBGMもあったのでいっしょくたにするのも良くない 水の神殿とカッカラ砂漠は完璧なリメイクだと思ってる レオニース城はあれBGMじゃなくてメドレーだしライブ向けだと思うけど何で採用したんだ…

67 19/02/07(木)02:16:42 No.567606318

リメイクでプリムがシコれるキャラだってことに気づいた ドットだともんぺみたいなダサイズボンはいてるキャラだと思ってたのに…

68 19/02/07(木)02:16:56 No.567606361

>あんまり人気無さそうだけど氷の国の寂しいテーマ曲好き あれと四季の森は聞いてると眠くなるんだ…

69 19/02/07(木)02:17:05 No.567606386

危機のアレンジ以外は別に変じゃなかったよ

70 19/02/07(木)02:17:05 No.567606388

>BGMはクラシックアレンジにした方が無難だったよね ゼノギアスのオーケストラバージョン聴く限りだとうーn…

71 19/02/07(木)02:17:51 No.567606469

リメイクもフリーズしまくったし結局好きになるどころじゃないゲームだった

72 19/02/07(木)02:17:56 No.567606479

リメイクのアレンジでも好きなのは結構あるな 熱砂の秘密とか予感とか特に好き 原曲拡張型も良いけど鳴らす楽器を大胆に変えたアレンジも醍醐味の一つだし

73 19/02/07(木)02:18:11 No.567606514

プリムの格好はアラビアのお姫様風とかシータの服みたいなもんだと思ってた

74 19/02/07(木)02:18:19 No.567606530

>リングコマンドも大砲もなんで再現できなかったんだあれ リングはわからんけど大砲はSFCの拡大縮小機能使った奴だから クロノトリガーのOPデモが再現されないのもそれ あれムービーじゃなくてプログラムで動かしてるから

75 19/02/07(木)02:18:35 [ラビと男でラビ男] No.567606557

ラビと男でラビ男

76 19/02/07(木)02:20:07 No.567606765

>大砲はSFCの拡大縮小機能使った奴だから これさすがに言い訳すぎない!?って最初に製作から聞いたときなったよ…四半世紀前のゲームなのに

77 19/02/07(木)02:21:04 No.567606901

予感は更にイントロあるせいで出だしの笛みたいなのがめっちゃ埋もれるの好きじゃない ギター主張し過ぎててこれもうイースとかの曲ではって気分になる…

78 19/02/07(木)02:21:27 No.567606958

>要塞が浮上してからのフラミーのBGMいいよね… いい… FF6といい終盤のシリアス飛行テーマはいい…

79 19/02/07(木)02:21:36 No.567606974

>のちのインタビューとかで天才みたいなプログラマーが参加して作ったって聞いたけど >あのボス倒した後の進行不能バグはなんとかならなかったのか… VCじゃなくて実機SFC版でもバグ修正されたバージョンがあるとか都市伝説的に言われてるけど実在するのかどうかがなんとも

80 19/02/07(木)02:22:17 No.567607072

>これさすがに言い訳すぎない!?って最初に製作から聞いたときなったよ…四半世紀前のゲームなのに わざわざスーファミの機能再現するより一から作った方が早かったり差し替えた方が楽だったりまあ色々あるんだろう

81 19/02/07(木)02:23:08 No.567607165

>あんまり人気無さそうだけど氷の国の寂しいテーマ曲好き それと序盤のフィールド曲の2つが凄く好き

↑Top