19/02/07(木)00:10:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/07(木)00:10:49 No.567578683
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/07(木)00:11:50 No.567579023
何か不満が
2 19/02/07(木)00:12:01 No.567579083
熟れるぞ…
3 19/02/07(木)00:12:31 No.567579212
お出しされてうーん…ってなる果物ナンバーワン
4 19/02/07(木)00:12:43 No.567579283
貰ってもそんなうれしくないやつ
5 19/02/07(木)00:12:52 No.567579318
胆の毒だし…
6 19/02/07(木)00:13:12 No.567579418
実家から仕送り小さめの段ボール一杯来て大分困った
7 19/02/07(木)00:13:32 No.567579540
今あるの干し柿位では
8 19/02/07(木)00:13:35 No.567579565
痛んでると安くするぞ…
9 19/02/07(木)00:13:45 No.567579611
ミルクと合わせると美味しいやつ
10 19/02/07(木)00:13:54 No.567579651
食べると鐘が鳴る
11 19/02/07(木)00:13:54 No.567579652
皮剥くのが結構めどい
12 19/02/07(木)00:14:05 No.567579715
ほかの果物と違って爽やかさがないからそんなに食べたくないんだよね…
13 19/02/07(木)00:15:04 No.567580024
食べてるとお腹冷やすぞ…
14 19/02/07(木)00:15:13 No.567580069
微妙に食いづらくかと言ってそこまでおいしくもない
15 19/02/07(木)00:15:19 No.567580108
やっぱり果物って果汁がボタボタたれるくらいのほうが美味しいと思うんだよね
16 19/02/07(木)00:15:49 No.567580301
カネが… 食ってると 鳴るぞ
17 19/02/07(木)00:16:00 No.567580362
親がこの手の動画ばかり見ててつらい
18 19/02/07(木)00:16:38 No.567580562
日本にまだ美味い物が無かった頃のご馳走だから無理も無い
19 19/02/07(木)00:17:40 No.567580866
干すぞ…
20 19/02/07(木)00:17:54 No.567580933
満足度そんなに高くない割にむやみに腹にたまる
21 19/02/07(木)00:18:20 No.567581036
他の果実に取り残された存在よ…
22 19/02/07(木)00:18:52 No.567581185
なんていうか味が古いっていうか…
23 19/02/07(木)00:18:54 No.567581201
ジュクジュク派とシャクシャク派の根は深い
24 19/02/07(木)00:18:58 No.567581216
>親がこの手の動画ばかり見ててつらい 柿動画の何が悪いんだよ!
25 19/02/07(木)00:19:13 No.567581297
よくおかんがサラダに入れてくるやつ
26 19/02/07(木)00:19:25 No.567581353
別に嫌いではないんだけど柿に限っては自分から食べたいと思ったことが一度もない気がする
27 19/02/07(木)00:19:28 No.567581370
シブが… 干してると 消えるぞ
28 19/02/07(木)00:19:41 No.567581424
柿の動画を見続ける「」の親初めて見た
29 19/02/07(木)00:19:43 No.567581431
しょんぼり
30 19/02/07(木)00:19:56 No.567581494
>柿の動画を見続ける「」の親初めて見た まあなんかつらいなそれ
31 19/02/07(木)00:20:37 No.567581695
これを果物扱いするのは間違ってる 俺の中では木の実扱いなんだが
32 19/02/07(木)00:20:57 No.567581807
https://youtu.be/Od9slLhYLcM
33 19/02/07(木)00:21:12 No.567581872
木ノ実と果物の違いとは…
34 19/02/07(木)00:21:20 No.567581921
最近狂言師の影響で子供人気上がってるらしいな
35 19/02/07(木)00:21:23 No.567581947
どこかで見た柿とチーズの組み合わせはちょっと旨そうだと思った やったことないけど
36 19/02/07(木)00:21:40 No.567582019
カキから渋さが抜ける「本当の理由」に涙が止まらない…
37 19/02/07(木)00:22:39 No.567582301
昭和の悪ガキが盗み食いする果物 しかも渋柿のほう
38 19/02/07(木)00:23:26 No.567582488
堅くて汁毛ないって点では栗と変わらないはずだけど好感度は大分差が開いてる気がする
39 19/02/07(木)00:23:49 No.567582624
美味しいのに
40 19/02/07(木)00:24:16 No.567582743
すげえ高い柿食べたら美味しかったけど珍味でも無ければ高いと大抵のものは美味しいんだよね… ある程度安くても美味しいと思えるものこそ本当の好物だと思う
41 19/02/07(木)00:24:33 No.567582825
調理具剤としての応用があんま効かないイメージ
42 19/02/07(木)00:24:34 No.567582828
親を殺されたから嫌い
43 19/02/07(木)00:25:25 No.567583061
ねちょ…
44 19/02/07(木)00:25:38 No.567583108
熟れてぐにゅぐにゅの奴が好きなんだけど 両親の好みで実家で出るのは超しゃきしゃきの奴で出る度にがっかりしてた
45 19/02/07(木)00:25:39 No.567583112
そういやリンゴ園ナシ園はあるけどカキ園ってのは聞いたことないな
46 19/02/07(木)00:25:45 No.567583143
>親を殺されたから嫌い 天敵来たな
47 19/02/07(木)00:26:02 No.567583222
カキが…干すぞ
48 19/02/07(木)00:26:09 No.567583255
一個とかたまに食うのはいいけど沢山はいらない
49 19/02/07(木)00:26:36 No.567583370
あの何とも言えない微妙な歯ごたえがネック
50 19/02/07(木)00:26:40 No.567583392
>親を殺されたから嫌い カニ「」初めて見た
51 19/02/07(木)00:26:42 No.567583401
昔の人が好きな食べ物
52 19/02/07(木)00:27:18 No.567583607
干し柿だったらいくらでも食べられる
53 19/02/07(木)00:27:28 No.567583660
地元が名産地って言うか地名の由来になるくらいらしい
54 19/02/07(木)00:27:58 No.567583784
干し柿をブランデーで戻してバターを挟む
55 19/02/07(木)00:28:24 No.567583905
秋は毎日食ってた うまいしお肌すべすべになる うまい
56 19/02/07(木)00:28:27 No.567583917
50もレスついてて柿擁護がほぼ無いのが凄い
57 19/02/07(木)00:28:38 No.567583970
>そういやリンゴ園ナシ園はあるけどカキ園ってのは聞いたことないな 寺で育ててるイメージ
58 19/02/07(木)00:29:11 No.567584111
実際もらえてカキだったらカキか…ってなると思う
59 19/02/07(木)00:29:13 No.567584119
色合いはかわいいよね
60 19/02/07(木)00:30:15 No.567584366
渋柿なら干して食えるんだがな…
61 19/02/07(木)00:30:42 No.567584476
秋の味覚なら梨のほうが…
62 19/02/07(木)00:30:56 No.567584527
ある程度柔らかい方が好みというか噛み砕いた時の破片が硬ぇ
63 19/02/07(木)00:31:24 No.567584640
そのままか干し柿かフルーツポンチの中にあるかくらいしか見たことないんだけど他になんか応用聞くのだろうかこいつ
64 19/02/07(木)00:31:30 No.567584668
美味いんだけど 食いづらい
65 19/02/07(木)00:31:54 No.567584769
普通に大好き 果物で一番好きまである
66 19/02/07(木)00:31:57 No.567584786
>親を殺されたから嫌い 殺したのは猿だろ!?
67 19/02/07(木)00:32:05 No.567584822
庭に適当に植えといても勝手に育つからな…
68 19/02/07(木)00:32:49 No.567584979
干された理由が衝撃的すぎると話題に…
69 19/02/07(木)00:33:14 No.567585085
>普通に大好き >果物で一番好きまである マジで? 毎年段ボール一箱分送られてきて処理に困るんだけど送っていい?
70 19/02/07(木)00:33:18 No.567585098
ケーキにするにはちと固い
71 19/02/07(木)00:33:22 No.567585115
お茶に合うからリンゴよりは好きだよ
72 19/02/07(木)00:33:55 No.567585247
好きか嫌いかでいうと大好き ただ誰か皮むいてくれ
73 19/02/07(木)00:34:19 No.567585342
実は食べたこと無い どんな味?
74 19/02/07(木)00:34:39 No.567585416
柿味
75 19/02/07(木)00:35:00 No.567585532
パーシモンパイなるものがあるらしいが 味の想像ができん
76 19/02/07(木)00:35:11 No.567585580
蜜柑の方がいい
77 19/02/07(木)00:35:52 No.567585781
フルーツはレモンみたいな極端なもの以外は味を文で説明するのは難しいよ その中でも柿はパンチのなさが飛び抜けてるから柿の味がするとしか言えない
78 19/02/07(木)00:36:00 No.567585811
この時期は芋食うから…
79 19/02/07(木)00:36:50 No.567586065
柿狩り行った時は皮ごと食ったな うまかった
80 19/02/07(木)00:37:15 No.567586173
>フルーツはレモンみたいな極端なもの以外は味を文で説明するのは難しいよ >その中でも柿はパンチのなさが飛び抜けてるから柿の味がするとしか言えない あんまり似た味の食べ物他にないよね とりあえず甘い
81 19/02/07(木)00:38:16 No.567586481
俺は好きなんだけどなぁ…
82 19/02/07(木)00:38:26 No.567586535
甘いか甘くないかで言えばかなり甘い部類なのになんでこんなに嬉しくないんだろう
83 19/02/07(木)00:38:35 No.567586582
確かにりんごの味説明しろって言われても出来ないな…
84 19/02/07(木)00:39:47 No.567586934
母親の出した果物に対する「」の"一言"に一同騒然… 「カキだ?貴様この野郎」
85 19/02/07(木)00:39:51 No.567586954
和菓子の甘さは柿をお手本にしてるらしいけど普通に大福の方がうめえぞ!
86 19/02/07(木)00:39:54 No.567586975
>貰ってもそんなうれしくないやつ いやカキは普通においしいだろ!?
87 19/02/07(木)00:40:15 No.567587061
お菓子とかにできないだろうか…
88 19/02/07(木)00:40:26 No.567587116
皮めくって身を切ってってシークエンスがめどくて中々自分から買わないやつ
89 19/02/07(木)00:40:40 No.567587168
食べたら美味しいんだよ でもなんか…なんか…
90 19/02/07(木)00:40:56 No.567587248
三成が柿を食べなかった理由に一同驚愕!
91 19/02/07(木)00:41:08 No.567587315
干し柿は貰ったら食べるくらいだけど生牡蠣は貰っても捨てちゃうな…
92 19/02/07(木)00:41:09 No.567587320
柿だったかリンゴだったか 薄切りにしてバタートーストに乗せてアイスをドーン! は美味そうだった
93 19/02/07(木)00:41:11 No.567587328
貰ったら嬉しいといっても段ボールに詰めて欲しいわけじゃないんだ…
94 19/02/07(木)00:41:18 No.567587358
めんどくさいんだよね他の果物に比べて食べるまでが
95 19/02/07(木)00:41:26 No.567587389
いちごをもらった時の嬉しさを100点とすると 柿は5点くらい
96 19/02/07(木)00:41:29 No.567587403
自発的には中々食べないよね…
97 19/02/07(木)00:41:31 No.567587410
柿がこんなバカにされてるの始めてみた
98 19/02/07(木)00:41:36 No.567587432
ピザできたよーって呼ばれてピザトーストだったらテンション下がるじゃん フルーツむいだよーって呼ばれて柿だった時はそんな感じじゃん
99 19/02/07(木)00:41:58 No.567587547
潰すぞ!されたものが頭の上に落ちてくる 辛い
100 19/02/07(木)00:42:13 No.567587611
好きは好きだけどそれはもう食えるか食えないかで言うと食えるから出してもらったらまあ頂く とかその辺の領域
101 19/02/07(木)00:42:14 No.567587619
ひさしぶりに食べるとうまい 袋で一杯もらうとげんなりする 腐る
102 19/02/07(木)00:42:46 No.567587757
>フルーツむいだよーって呼ばれて柿だった時はそんな感じじゃん 剥いてくれてるんならご機嫌になるよ
103 19/02/07(木)00:43:29 No.567587931
太秋って品種は旨いから好き
104 19/02/07(木)00:43:34 No.567587953
そんな剥くの面倒かな
105 19/02/07(木)00:44:30 No.567588231
まだ硬さを残した柔らかい段階が好き
106 19/02/07(木)00:45:10 No.567588412
柿の木に登っちゃいけないとか今の子供は知らなさそう
107 19/02/07(木)00:45:52 No.567588582
近所に柿の酒とやらを出す店がてたのでいきたい
108 19/02/07(木)00:46:04 No.567588639
量を求めるもんじゃないよね…
109 19/02/07(木)00:46:08 No.567588674
今どきの子は柿なんか欲さないから登らないんじゃないかな…
110 19/02/07(木)00:46:39 No.567588795
そもそもそこらへんに柿の木がある場所なんて和歌山くらいでは
111 19/02/07(木)00:46:51 No.567588856
干し柿は好きだけど普通のはあんまり…
112 19/02/07(木)00:47:11 No.567588935
干すのがもっとお手軽ならなぁ…
113 19/02/07(木)00:47:44 No.567589054
固い部分とねっとりした部分をバランスよく食えると美味い
114 19/02/07(木)00:48:04 No.567589134
天ぷらを食べたが 俺の舌にはうまいかまずいかわからん味だった
115 19/02/07(木)00:48:22 No.567589206
味にパンチがないのが微妙な理由かなと思ったけど じゃあ梨がパンチのある味するかっていうとないんだよな でもおいしいよね梨
116 19/02/07(木)00:48:39 No.567589284
実家での秋の食後のデザートのワンパターンさに「」同驚愕… いい加減にしてくれたまえ
117 19/02/07(木)00:49:32 No.567589525
もっとこう…シャクっとするかねっとりするかどっちかに寄ってくれ
118 19/02/07(木)00:49:58 No.567589640
皮ごと食ったけど すごい屁が出る
119 19/02/07(木)00:50:10 No.567589689
毎年10回は渋柿買って食えねえってクレームがくるから嫌い
120 19/02/07(木)00:50:20 No.567589725
ねっとり甘いなら桃もそうなんだが桃は好きだな 何が違うのか
121 19/02/07(木)00:50:43 No.567589830
もっちょりしてるよね
122 19/02/07(木)00:51:05 No.567589929
>もっとこう…シャクっとするかねっとりするかどっちかに寄ってくれ 果物の中ではジュクジュクな部類じゃない?
123 19/02/07(木)00:51:15 No.567589970
もっと美味しい物あるから…ってなる
124 19/02/07(木)00:51:41 No.567590088
りんご食いねえ
125 19/02/07(木)00:51:53 No.567590135
>味にパンチがないのが微妙な理由かなと思ったけど >じゃあ梨がパンチのある味するかっていうとないんだよな >でもおいしいよね梨 あいつは果汁でドーピングしてるから…
126 19/02/07(木)00:52:00 No.567590174
柿か栗か言われたら栗だなぁ
127 19/02/07(木)00:52:08 No.567590214
ううn…ってレスが多くてちょっと驚いてる 好きな俺は少数派だったのか…
128 19/02/07(木)00:52:10 No.567590224
嫌い ぬめっとしてる じゃりっとしてるのに甘さと青くささがある 喉がいがいがしてくる 皮ある
129 19/02/07(木)00:52:27 No.567590293
昭和のガキなら喜んで食べるのに…
130 19/02/07(木)00:52:35 No.567590339
むしろクソ甘い部類だからパンチはある方じゃないかなあ… ヌルヌルして好きじゃないならまあわかるけど
131 19/02/07(木)00:52:44 No.567590374
嫌いじゃないけど好きでもない…
132 19/02/07(木)00:53:01 No.567590444
いや好きか嫌いかで言うと好きよ? ただNo1じゃないよねって
133 19/02/07(木)00:54:13 No.567590766
ビワもなんか例えようのない淡い味するから柿と似てる
134 19/02/07(木)00:54:43 No.567590915
出されたら美味い美味いって食うけど なんか柿食いてえなーって思うことは絶対にない
135 19/02/07(木)00:55:03 No.567590996
かーかーかー
136 19/02/07(木)00:55:34 No.567591110
食感も甘さもなんか半端で皮を剥く手間に対して美味しさが追いついてない感はある
137 19/02/07(木)00:55:39 No.567591124
>地元が名産地って言うか地名の由来になるくらいらしい 法隆寺が地元の「」初めて見た
138 19/02/07(木)00:55:39 No.567591128
>かーかーかー きーきーきー
139 19/02/07(木)00:55:47 No.567591153
果物って食いづらいの割と多いな みかんとイチゴは偉大
140 19/02/07(木)00:56:00 No.567591209
でもビワはブランド化というかちょっといいもの感出すのに成功してるしゼリーもあるからな カキはあまりにもそのへんにありすぎた
141 19/02/07(木)00:56:08 No.567591238
このスレ見て柿食いたくなったよ
142 19/02/07(木)00:56:16 No.567591274
>法隆寺が地元の「」初めて見た 柿生です…
143 19/02/07(木)00:56:19 No.567591290
飢えてなければ食べようとは思わない
144 19/02/07(木)00:56:33 No.567591347
>果物って食いづらいの割と多いな >みかんとイチゴは偉大 りんごと桃も洗えば食えるじゃん
145 19/02/07(木)00:56:38 No.567591368
道路の車で避けづらいとこに落ちてたりする
146 19/02/07(木)00:57:02 No.567591472
>柿だったかリンゴだったか >薄切りにしてバタートーストに乗せてアイスをドーン! は美味そうだった 一番重要なところがあやふや!
147 19/02/07(木)00:58:08 No.567591714
キルフェボンの柿のタルトおいしかったな キルフェボンならなんでもうまいんだけど
148 19/02/07(木)00:58:11 No.567591728
干し柿でいいかな…
149 19/02/07(木)00:58:21 No.567591758
自分以外にも斑鳩出身「」がいるのかと思ったけど流石にいないか…
150 19/02/07(木)00:59:08 No.567591937
>果物って食いづらいの割と多いな >みかんとイチゴは偉大 バナナとか持ち手つきってお前なに考えてンだよ…(ムシャムシャ ってなる
151 19/02/07(木)00:59:08 No.567591940
そりゃ柿のタルトなんてお菓子でお出ししてくれるなら俺だって食うよ
152 19/02/07(木)00:59:12 No.567591952
>ビワもなんか例えようのない淡い味するから柿と似てる 皮剥くの面倒なのも同じだよね 俺が不器用なだけかもしれないけど…手がいつもびちゃびちゃになる…
153 19/02/07(木)00:59:15 No.567591966
私ジュクジュクトロトロのあんぽ柿大好き
154 19/02/07(木)00:59:24 No.567591997
面倒だから皮ごと食ってる よく水で洗ってるからいいよね?
155 19/02/07(木)00:59:28 No.567592018
柿好きそうなレス俺のしかないな 柿特有のあの味が好きだからたまに柿買ってます…
156 19/02/07(木)00:59:58 No.567592128
ぼやーっと甘いだけで柿味!っていう主張はあんまりないから ジュースとかにもしづらいし菓子に使おうとすると素材に負けてしまうから使いづらい
157 19/02/07(木)01:00:17 No.567592189
食いやすいのも大部分は品種改良の賜物だからな!
158 19/02/07(木)01:00:22 No.567592207
>自分以外にも斑鳩出身「」がいるのかと思ったけど流石にいないか… ゲームキューブから産まれた「」初めて見た
159 19/02/07(木)01:00:23 No.567592208
バナナは人類がいなくなったらいっちゃん最初に絶滅するって言われてる植物だからな… 種族単位で奉仕する事で成り立ってるんだあいつら
160 19/02/07(木)01:00:31 No.567592245
ぐちゃぐちゃに柔らかくなってるのは美味しくない ガッチガチに硬い柿はめっちゃ美味い! 個人の感想だけど
161 19/02/07(木)01:00:31 No.567592246
バナナが最強だよ 食いやすくて安くて美味い
162 19/02/07(木)01:00:49 No.567592329
>キルフェボン 知らないなって画像検索したらなんかやり過ぎ感溢れるケーキだらけでだめだった
163 19/02/07(木)01:01:22 No.567592446
バナナはスムージーにしても激うま 柿はぬあ…って感じだった
164 19/02/07(木)01:01:24 No.567592453
昔戦争中にはイモの根やツルをすいとんの具材にしたそうだけど 柿はあれらと感覚的に近い
165 19/02/07(木)01:02:06 No.567592598
指で押しても潰れないけど噛むと抵抗無く歯が通る適度に柔らかいのが好き
166 19/02/07(木)01:02:08 No.567592609
ここの不人気は世間の人気だから気にすんな
167 19/02/07(木)01:02:29 No.567592681
柿を加工したお菓子ってマジで思いつかないな
168 19/02/07(木)01:03:18 No.567592867
>柿を加工したお菓子ってマジで思いつかないな タルトとかでたまにあるよ
169 19/02/07(木)01:03:37 No.567592932
ジャムもうまい
170 19/02/07(木)01:03:49 No.567592964
爺ちゃんちに生えてた柿が一番美味かったけどもう二度と食えない…
171 19/02/07(木)01:05:48 No.567593326
>タルトとかでたまにあるよ つまりあまり加工せずほとんどそのまま使う以外にないってことじゃん
172 19/02/07(木)01:05:55 No.567593349
>ぐちゃぐちゃに柔らかくなってるのは美味しくない ゼリー状になってるやつ冷やすとめちゃくちゃ美味しくない?
173 19/02/07(木)01:07:39 No.567593722
柔らかめの干し柿を冷凍保存してるけど 回答せずそのまま食べると美味しい
174 19/02/07(木)01:07:49 No.567593752
>>タルトとかでたまにあるよ >つまりあまり加工せずほとんどそのまま使う以外にないってことじゃん 加工ってのにこだわるならまあ干し柿じゃね
175 19/02/07(木)01:08:24 No.567593879
干し柿じゃないのか…
176 19/02/07(木)01:08:29 No.567593898
柿のなますすき
177 19/02/07(木)01:08:44 No.567593959
なんか飽きるんだよな りんごや梨は一個分美味しく頂けるんだけど
178 19/02/07(木)01:09:47 No.567594185
変わらず栽培され続けてるってことは需要があるってことだよ