虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/07(木)00:02:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/07(木)00:02:21 No.567576132

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/07(木)00:03:14 No.567576365

危険因子め!

2 19/02/07(木)00:03:26 No.567576399

殺すね...

3 19/02/07(木)00:03:49 No.567576503

王家に婿入りしようね…

4 19/02/07(木)00:03:54 No.567576533

狡兎死して走狗煮らるいいよね・・・

5 19/02/07(木)00:04:31 No.567576711

行方不明!

6 19/02/07(木)00:04:32 No.567576717

自分の国を作りたいと思います といわれたとき内心ヒッとなっただろうなラルス何世だか

7 19/02/07(木)00:04:40 No.567576760

悠々とニート生活かと思ったら世の中甘くなかった…

8 19/02/07(木)00:05:03 No.567576859

ブスな姫を娶る以外の選択肢がない…

9 19/02/07(木)00:05:28 No.567576962

魔王を超える武力と王家を超えるカリスマ性 平穏に暮らせるわけもない

10 19/02/07(木)00:06:03 No.567577131

一兵士ならランボー程度の被害で済むけど魔王殺すレベルのは暗殺失敗したら面倒そう

11 19/02/07(木)00:06:07 No.567577154

あっちこっちの姫と子作りする浮気ムーブが実は大正解

12 19/02/07(木)00:07:37 No.567577647

人里離れた所で孤独に隠居が一番平和なのかな… 場合によっては権力者に濡れ衣着せられて投獄とかされそうだし

13 19/02/07(木)00:07:46 No.567577707

定住できなくて定職もない本来の意味のアウトローだから暗殺されなくても野垂れ死ぬね

14 19/02/07(木)00:07:47 No.567577715

残党退治のために各地を回りたいのに議会からNGだされる勇者

15 19/02/07(木)00:07:57 No.567577783

実は世界中に種ばら撒きました!といえばあっという間に戦乱の世に…

16 19/02/07(木)00:07:59 No.567577805

勇者が魔王を仲間にしてきた 36歳 王様

17 19/02/07(木)00:08:17 No.567577889

人々がそれをのぞむなら俺はお前を倒して地上を去る!

18 19/02/07(木)00:08:18 No.567577902

どうやっても倒せなかった魔王倒したヤツどうにかできると思ってる時点でおかしいよね

19 19/02/07(木)00:08:22 No.567577922

魔王殺すレベルの力を持ってる勇者を今更一般兵がどうにかできる訳ないよね 優しい勇者なら人間相手に躊躇してくれるかもしれないけど

20 19/02/07(木)00:08:27 No.567577957

戦いの高揚感を忘れられず酒びたりになっているの良いですよね

21 19/02/07(木)00:08:58 No.567578115

村に帰って畑を耕す仕事があるんでこれで…

22 19/02/07(木)00:09:15 No.567578216

TESなら殺されることはない そういう奴は先にころす

23 19/02/07(木)00:09:20 No.567578240

王女と結婚させて勇者の血と人気を王家に取り込むのが最適解

24 19/02/07(木)00:09:34 No.567578309

名前と顔を変えてどこかに消える以外ないな…

25 19/02/07(木)00:10:24 No.567578536

王様の肩に手を置いて分かってるね…?と微笑むだけで解決だよ

26 19/02/07(木)00:10:44 No.567578649

あなたが存在しているだけで民は皆夜に安心して眠ることができないので頼むから死んでくれと頼まれる元勇者いいよね…

27 19/02/07(木)00:12:00 No.567579075

いやー生半可に人の心なんて持ってるから平和になったあとが辛いんだなー! いっそ人の心なんて捨てちゃうかー!

28 19/02/07(木)00:12:27 No.567579196

魔王の作り方

29 19/02/07(木)00:12:46 No.567579293

破壊神を破壊した男

30 19/02/07(木)00:13:06 No.567579393

>あなたが存在しているだけで民は皆夜に安心して眠ることができないので頼むから死んでくれと頼まれる元勇者いいよね… 逆切れして壊滅させられたらどうするんだろうね なんかうまく持ち上げてなだめすかした方がよくない?

31 19/02/07(木)00:13:26 No.567579505

ダイよ…人間は最低だぞ…

32 19/02/07(木)00:14:17 No.567579789

危険視されるの分かってるから女の子与えられてれば満足する昼行灯キャラ演じるとか

33 19/02/07(木)00:14:29 No.567579840

きさまらが悪いんだからなァァァッ!!!

34 19/02/07(木)00:14:31 No.567579855

ドラクエって何だかんだでこの問題に深く切り込んでるよね 一番収まりやすいであろう主人公が王族なケースがいくつもあるし、 そもそも1からして勇者の血を王族に取り入れてるし

35 19/02/07(木)00:14:32 No.567579862

>あなたが存在しているだけで民は皆夜に安心して眠ることができないので頼むから死んでくれと頼まれる元勇者いいよね… その辺の風評とか意識誘導して利用すればいいのでは… 評価でがんじがらめにして便利に使おうぜ

36 19/02/07(木)00:14:39 No.567579884

>>あなたが存在しているだけで民は皆夜に安心して眠ることができないので頼むから死んでくれと頼まれる元勇者いいよね… >逆切れして壊滅させられたらどうするんだろうね 逆ギレっていうのかそれは

37 19/02/07(木)00:14:48 No.567579917

なろうで良く見るやつ

38 19/02/07(木)00:14:55 No.567579958

数人のパーティーで全中国軍を敵に回して習近平暗殺出来るレベルっていうとかなりやばいな

39 19/02/07(木)00:15:08 No.567580045

ダイってすごい人間出来た勇者だったな… それをコラする人間には心がないけど

40 19/02/07(木)00:15:30 No.567580168

魔王を倒して誰も居なくなった滅びた故郷に帰る! それでいいんだよ

41 19/02/07(木)00:15:44 No.567580270

魔王は軍持ってたけど勇者は単独だし… 精神的に追い詰めて袋叩きにすれば勝てるかもしれないし…

42 19/02/07(木)00:16:00 No.567580364

勇者ロトみたいにその後の足取りは誰も知らない位が丁度良いんだろうな…

43 19/02/07(木)00:16:15 No.567580436

勇者どうにかできる暗殺者とかなんで魔王に使わなかったのっていう

44 19/02/07(木)00:16:51 No.567580637

>なんかうまく持ち上げてなだめすかした方がよくない? 今回の件で私達の街は救われましたありがとうございます! 少しですが金と馬数等、少し離れた場所ですが街のハズレに大きな領地を用意させていただきました

45 19/02/07(木)00:17:02 No.567580700

勇者道場を開いて日々猛者を量産しているとか…

46 19/02/07(木)00:17:17 No.567580764

現実だと体制側に回らずひたすら革命側についたチェ・ゲバラとかがそうかもしれない

47 19/02/07(木)00:17:29 No.567580814

魔王に勝てるけど矢が当たったら死ぬみたいな勇者ならそりゃ暗殺も狙うだろうけど切りつけられて無傷みたいなタイプは絶対手を出しちゃあかん

48 19/02/07(木)00:17:32 No.567580825

ランスの勇者システムはこの点の問題をクリアしてるのが結構凄いと思う

49 19/02/07(木)00:17:37 No.567580850

どうして相討ちになってくれなかったんですか?

50 19/02/07(木)00:17:39 No.567580864

勇者ってそんな潰し効かない存在なのか

51 19/02/07(木)00:17:44 No.567580881

魔王を倒した勇者を兵士数人で奇襲する! 王なんてそれでいいんだよ…

52 19/02/07(木)00:17:46 No.567580895

勇者活動のあいだは全身甲冑で中身を見せなければ魔王倒したあと姿を消すのも簡単

53 19/02/07(木)00:17:47 No.567580902

はぁ…また魔王ぐらい強いやつと戦いてぇ…

54 19/02/07(木)00:17:50 No.567580918

勇者学校設立

55 19/02/07(木)00:18:11 No.567580996

魔王倒したら領地広がるだろうし辺境に領地を渡して貴族にするのが妥当か 国境に置いたら他国との関係やばそうだし

56 19/02/07(木)00:18:18 No.567581026

救いようが無い王なら俺がこの国を治める!といいそう

57 19/02/07(木)00:18:26 No.567581062

魔王と相打ちになったって事にして姿くらますのは利口かもしれない

58 19/02/07(木)00:18:31 No.567581084

まあいきなり殺しにかかったらアホだよな

59 19/02/07(木)00:18:32 No.567581088

破壊神を破壊した男

60 19/02/07(木)00:18:40 No.567581117

>勇者活動のあいだは全身甲冑で中身を見せなければ魔王倒したあと姿を消すのも簡単 中味が女だと余計に簡単そうだな

61 19/02/07(木)00:18:54 No.567581199

>魔王と相打ちになったって事にして姿くらますのは利口かもしれない 魔王が女のヤツ!

62 19/02/07(木)00:19:25 No.567581360

>勇者ってそんな潰し効かない存在なのか 村出身の農民一家だと厳しい 貴族とか王族出身なら大丈夫

63 19/02/07(木)00:19:36 No.567581408

>勇者ってそんな潰し効かない存在なのか 救国の英雄だから無碍に扱うわけにもいかないけど 権力持たせるのも怖いし体よく放逐させるのも一人軍隊でなにするかわからないから怖い

64 19/02/07(木)00:19:40 No.567581421

>魔王は軍持ってたけど勇者は単独だし… >精神的に追い詰めて袋叩きにすれば勝てるかもしれないし… 襲う方はその魔王軍の物量に打ち勝ったのが勇者ということを忘れがちだよね…

65 19/02/07(木)00:20:02 No.567581515

命がけの戦いして世界救って帰ってきたんだから暖かく迎えてよ!?

66 19/02/07(木)00:20:03 No.567581521

エターナルチャンピオンオチにはなりたくないなあ

67 19/02/07(木)00:20:16 No.567581580

勇者が大陸を統一した新王国の国王になるのいいよね

68 19/02/07(木)00:20:21 No.567581599

単独で国を滅ぼしかねない人間を放って置ける国は今このリアル世界でもないと思う

69 19/02/07(木)00:20:31 No.567581654

>襲う方はその魔王軍の物量に打ち勝ったのが勇者ということを忘れがちだよね… でも人間なら殺せるかもって思考は非常によく分かる

70 19/02/07(木)00:20:38 No.567581701

>国境に置いたら他国との関係やばそうだし 辺境伯にしよう 信頼してるって理由付けと国境の見張りって理由で監視を置いても文句言われないし

71 19/02/07(木)00:20:46 No.567581751

新しい国を興せばいいと思うよ セールスポイントは国の武力として勇者がいる

72 19/02/07(木)00:20:55 No.567581793

一兵卒だって武勲を上げればそれなりの地位につけるのに なんで勇者は迫害されるんです

73 19/02/07(木)00:21:06 No.567581842

>勇者ってそんな潰し効かない存在なのか 無茶苦茶知名度の高い暗殺者みたいなもんだからな 仕事が終わったら扱いに困るのは分からんではない

74 19/02/07(木)00:21:06 No.567581843

>勇者ってそんな潰し効かない存在なのか 冒険の終盤には結構なゴールド持て余してるだろうし 世界中回って見識も鍛えられてそうな気もする

75 19/02/07(木)00:21:06 No.567581844

建国神話なんて大概勇者がそのまま王になってめでたしめでたしなんだがなあ

76 19/02/07(木)00:21:13 No.567581881

いや独立した地位与えるんじゃなくてまず結婚とかで取り込むだろ…

77 19/02/07(木)00:21:19 No.567581917

世界を救ったらもっとヤバい敵を倒すために未来永劫の闘いに招待すればいいと思う

78 19/02/07(木)00:21:26 No.567581962

>単独で国を滅ぼしかねない人間を放って置ける国は今このリアル世界でもないと思う でも仮にそんな人間が自分たちの味方になってくれるとしたら…?

79 19/02/07(木)00:21:28 No.567581968

名誉職でおちんぎん上げるから大人しくしててね… ってなるけど国難になると担ぎ上げられる感じになりそう

80 19/02/07(木)00:21:37 No.567582006

ゲッターの話する?

81 19/02/07(木)00:21:38 No.567582009

>はぁ…また魔王ぐらい強いやつと戦いてぇ… 単なるバトルマニアタイプが一番性質悪いよね 平和に耐えられずに暴れ出しそう

82 19/02/07(木)00:21:49 No.567582061

ドラクエⅣなんかだと定命の存在だから百年もすればくたばってしまうので 最終的に不老不死のマスドラが世界を治め続けるんだよな

83 19/02/07(木)00:21:51 No.567582068

アメリカをたった1人ないし数人のパーティで制圧したらどうなることか…

84 19/02/07(木)00:21:58 No.567582099

>辺境伯にしよう >信頼してるって理由付けと国境の見張りって理由で監視を置いても文句言われないし 国境に意志を持つ核ミサイルが置かれるのはちょっと…

85 19/02/07(木)00:22:02 No.567582117

人ん家勝手に入ってタンスや壺の中身持ってくから民衆からもあんまり良く思われてないのかもしれない

86 19/02/07(木)00:22:04 No.567582130

>一兵卒だって武勲を上げればそれなりの地位につけるのに >なんで勇者は迫害されるんです それなりの地位なら別にいい 魔王を倒して世界を救った勇者なんて権力者から見ればウザいの一言すぎる

87 19/02/07(木)00:22:06 No.567582145

>でも仮にそんな人間が自分たちの味方になってくれるとしたら…? しかもそんな人物を排除しようとしてる国があるらしい

88 19/02/07(木)00:22:07 No.567582151

魔王倒したら国が暗殺しにくる系はそもそも魔王があんま悪くなくて人間側が侵略した結果だったりする場合がある

89 19/02/07(木)00:22:40 No.567582307

>>でも仮にそんな人間が自分たちの味方になってくれるとしたら…? >しかもそんな人物を排除しようとしてる国があるらしい 諸外国が放っておきませんね…

90 19/02/07(木)00:22:51 No.567582352

家を襲って火を付ける兵士 ドラゴンブレスを受けてピンピンしてる勇者に効くはずもなく

91 19/02/07(木)00:23:08 No.567582423

世界を半分くれるって随分有情だったんだな 勝ち名乗り挙げたところでどうにかなるもんでもないもんな

92 19/02/07(木)00:23:10 No.567582429

ゲッターみたいに強い奴はもっとヤバい戦線送りにしようぜ!

93 19/02/07(木)00:23:30 No.567582506

>建国神話なんて大概勇者がそのまま王になってめでたしめでたしなんだがなあ つまり一度国を滅ぼすのが正解ということに…

94 19/02/07(木)00:23:31 No.567582509

これ新たな魔王が生まれるパターンだ…

95 19/02/07(木)00:23:37 No.567582556

取り込むと発言力が大きすぎて扱いきれない 他所に取られると軍事力的に極めて危ない …消すか

96 19/02/07(木)00:23:39 No.567582574

死すなら戦場の中で! 戦場がもう無い

97 19/02/07(木)00:23:47 No.567582615

DQ系の勇者とかは殺しても教会とかで蘇るのでは それともあれは魔王倒すまでの特典?

98 19/02/07(木)00:23:56 No.567582666

アメコミのヒーローを見れば解る通りにどんだけ悪役をぶちのめしても 力を持っている一個人というだけで恐れられるものなのだ

99 19/02/07(木)00:24:02 No.567582688

勇者ももう人間やめちまってるようなもんだからどうあがいても人間社会には戻れねぇんだよ!

100 19/02/07(木)00:24:03 No.567582691

>…消すか でもどうやって

101 19/02/07(木)00:24:11 No.567582725

>死すなら戦場の中で! >戦場がもう無い ないなら作ればいいんじゃね!?

102 19/02/07(木)00:24:13 No.567582732

>死すなら戦場の中で! >戦場がもう無い なら作るか!新しい戦場!!

103 19/02/07(木)00:24:24 No.567582778

ちょうどそんな感じの元なろう小説が書籍化される 試し読みしたら勇者をハメた王女が大変なことになってた

104 19/02/07(木)00:24:27 No.567582799

神様の加護とかなら終わった後でちゃんと力を回収しない神様が悪い そういうのじゃないたまたまの超パワーなら勇者に劣るにしろ強いの他にいるだろうから大して驚異にもなるまい

105 19/02/07(木)00:24:38 No.567582840

名誉職に付けて飼い殺しにする!

106 19/02/07(木)00:24:50 No.567582906

>試し読みしたら勇者をハメた王女が大変なことになってた 勇者にハメたってことはふたなり王女か…

107 19/02/07(木)00:24:52 No.567582919

>試し読みしたら勇者をハメた王女が大変なことになってた どういうことなの…

108 19/02/07(木)00:24:58 No.567582942

魔王の規模がデカすぎるんだよ スケールが世界だから…そんなの個人で何ともない魔王の方がおかしいよ

109 19/02/07(木)00:25:06 No.567582985

消したくとも消せまい 特にRPGで言う勇者なんてもんは 逆に仕掛けた側が滅ぼされるわ

110 19/02/07(木)00:25:42 No.567583129

いいよね愚かで矮小な王さま

111 19/02/07(木)00:25:43 No.567583134

魔族は力ある者が上に立つみたいな感性してそうだから魔王倒した勇者に従いそうだよね

112 19/02/07(木)00:25:47 No.567583159

国が死滅する

113 19/02/07(木)00:25:57 No.567583206

勇者が一人で魔王倒したならともかく仲間がいるのならそいつらも勇者と同程度まで強そうだから 三銃士のアラミスみたいなヤツでも出せばいいんじゃないか

114 19/02/07(木)00:26:07 No.567583245

わかりました魔王を倒したら地上を去ります

115 19/02/07(木)00:26:12 No.567583266

>勇者にハメたってことはふたなり王女か… ごめん このハメたってのは陥れたって意味ね

116 19/02/07(木)00:26:20 No.567583289

>いいよね愚かで矮小な民衆

117 19/02/07(木)00:26:22 No.567583300

やはりランスみたいな各国にセフレ作るのが正解なのか

118 19/02/07(木)00:26:27 No.567583311

大体危険因子になる

119 19/02/07(木)00:26:29 No.567583329

そうかそうだったのか勇者とは…魔王とは…

120 19/02/07(木)00:26:44 No.567583419

一般兵士がなすすべなく消し飛ばされる存在と正面から戦って殺せる個人だろ しかも継続的に魔物と戦い続けられる精神力

121 19/02/07(木)00:26:58 No.567583522

>魔族は力ある者が上に立つみたいな感性してそうだから魔王倒した勇者に従いそうだよね コミュニケーションさえ取れりゃ問題なさそうだなあ

122 19/02/07(木)00:27:19 No.567583611

おもしろい おもしろい

123 19/02/07(木)00:27:19 No.567583614

勇者が簡単に殺せるならまずてめーらで魔王倒せや!ってなるからな…

124 19/02/07(木)00:27:20 No.567583616

>しかも継続的に魔物と戦い続けられる精神力 闘うと元気が出るなぁ!みたいなメンタル

125 19/02/07(木)00:27:21 No.567583625

王とか国ならまだいい 魔物に縮こまってた村人が堂々と石を投げるのはいかがなものか

126 19/02/07(木)00:27:26 No.567583654

>名誉職に付けて飼い殺しにする! wizardryはこうだよね 金も人数分ちゃんとくれるし

127 19/02/07(木)00:27:35 No.567583689

勇者が周りからの要望で素直に死を受け入れたら平和になる?

128 19/02/07(木)00:27:38 No.567583704

>>しかも継続的に魔物と戦い続けられる精神力 >闘うと元気が出るなぁ!みたいなメンタル 桃太郎かなにか?

129 19/02/07(木)00:27:59 No.567583785

>勇者が周りからの要望で素直に死を受け入れたら平和になる? あの国勇者死んだってマジか じゃあ戦争しよ

130 19/02/07(木)00:28:00 No.567583790

その調子で後顧の憂いも断つため魔界も滅ぼしてくれい!となって 魔王を倒した後も引き続き魔界で魔王クラスの連中やら何やら片っ端から屠るといいんじゃないかな

131 19/02/07(木)00:28:02 No.567583799

ドラクエ7の主人公はスイと漁師に戻るし奥さんいるようなもんだし安泰すぎる 世界救っただけだから勇者扱いするかはアレだけど

132 19/02/07(木)00:28:03 No.567583804

対人間だとなんとかできそうに思えちゃうよね 実際は見た目人間なだけでドラゴンの鱗より硬いと思うし力はオーガを捻りつぶせるんだろうけど

133 19/02/07(木)00:28:05 No.567583814

勇者って基本的に各国巡って助けてまわってるから 恩を返そうとするところも多そうだ 恩を仇で返す国は捨てよう

134 19/02/07(木)00:28:07 No.567583822

やっぱり未来永劫の闘いに送り込むのが最適なのかな…

135 19/02/07(木)00:28:07 No.567583823

なんで魔王は倒せないのに勇者は倒せると思うんだろう?

136 19/02/07(木)00:28:16 No.567583867

例えるなら範馬勇次郎に銃器使わないで倒せみたいなもんだろ 絶対無理に決まってるじゃん

137 19/02/07(木)00:28:23 No.567583902

>やはりランスみたいな各国にセフレ作るのが正解なのか 奥様お嬢様の正体不明のお気に入り情夫って立場は動きやすいかもしれん

138 19/02/07(木)00:28:26 No.567583910

王様は腹を割ってこういう事情を説明してくれる名君だったのに 嫉妬に狂った王子が余計なことしてこじれた!

139 19/02/07(木)00:28:32 No.567583936

この手の話で石投げる一般人は勇気ありすぎると思う

140 19/02/07(木)00:28:34 No.567583944

私はさっさと仕事を辞めて歴史書の執筆をしつつのんびり暮らしたいだけだったんだがなあ

141 19/02/07(木)00:28:35 No.567583952

>魔物に縮こまってた村人が堂々と石を投げるのはいかがなものか そんなのあるの 狂ってるとしか思えん

142 19/02/07(木)00:28:45 No.567584007

邪悪な魔王は倒した その次に邪悪なのは人間だよね …暇潰しにはなるかな

143 19/02/07(木)00:28:56 No.567584048

>ドラクエ7の主人公はスイと漁師に戻るし奥さんいるようなもんだし安泰すぎる >世界救っただけだから勇者扱いするかはアレだけど そもそもメルビンのお付きみたいな扱いじゃないの

144 19/02/07(木)00:28:59 No.567584063

人間がというよりは権力者にとって不都合な存在なんだろ? 大多数は英雄視してくれるんじゃねえかな

145 19/02/07(木)00:29:07 No.567584100

魔王と相打ちになるのが一番いいのかな

146 19/02/07(木)00:29:25 No.567584159

勇者様めっちゃ強いから石ぶつけてもダメージ食らわないらしいぞ試してみるか

147 19/02/07(木)00:29:45 No.567584244

>この手の話で石投げる一般人は勇気ありすぎると思う 個人の書いたイラストかなんかでオートカウンター発動して石反射しまくってたの思い出した

148 19/02/07(木)00:29:50 No.567584263

>wizardryはこうだよね >金も人数分ちゃんとくれるし その代わり本当に貴重な品物は没収というつらい措置を取られるので… こうしてまだ名誉を貰っていない連中で再度突撃する

149 19/02/07(木)00:29:53 No.567584280

>人間がというよりは権力者にとって不都合な存在なんだろ? >大多数は英雄視してくれるんじゃねえかな だからこうしてありもしない罪を着せて放逐なり殺害しようとするのだ

150 19/02/07(木)00:30:00 No.567584306

>私はさっさと仕事を辞めて歴史書の執筆をしつつのんびり暮らしたいだけだったんだがなあ 動くシャーウッドの森を作ってる時点でその言い訳は通用しませんよ提督!

151 19/02/07(木)00:30:13 No.567584354

そうか処刑しようにも処刑器具が通用しない可能性もあるのか… ギロチンが首で止まった瞬間を見たら国明け渡すかもしれん

152 19/02/07(木)00:30:37 No.567584451

自領地の真ん中らへんに領地与えて隠遁してもらおうぜ 国境とか端っこは他国と交渉されちゃうし

153 19/02/07(木)00:30:37 No.567584455

勇者が一人だけチートパワーってのはどこから来たのだろうか… ドラクエだと3はサイモンも勇者って呼ばれてて特別感薄いし4と5はただ一人だけど必要性疑問視されるくらいだし6に至っては誰でなれる職業なのに

154 19/02/07(木)00:30:37 No.567584458

>勇者様めっちゃ強いから石ぶつけてもダメージ食らわないらしいぞ試してみるか アイエエエ狂人!

155 19/02/07(木)00:30:45 No.567584482

>個人の書いたイラストかなんかでオートカウンター発動して石反射しまくってたの思い出した そりゃそうだよな…それくらいできるわ

156 19/02/07(木)00:30:48 No.567584497

こんなんじゃ俺地球を守りたくなくなっちまうよ…

157 19/02/07(木)00:30:49 No.567584498

>>魔物に縮こまってた村人が堂々と石を投げるのはいかがなものか >そんなのあるの >狂ってるとしか思えん 勇者は自分達の絶対の味方で絶対に裏切ったりしないと無意識に思ってないとできない行為

158 19/02/07(木)00:30:56 No.567584529

もし勇者パーティが原作版ゲッターチームみたいな連中だったら間違いなく世界はひれ伏すと思う

159 19/02/07(木)00:31:04 No.567584551

>そうか処刑しようにも処刑器具が通用しない可能性もあるのか… そもそも勾留できるのか…?

160 19/02/07(木)00:31:05 No.567584560

>ギロチンが首で止まった瞬間を見たら国明け渡すかもしれん まぁ終盤のモンスターの斬撃とかよりは弱いだろう

161 19/02/07(木)00:31:15 No.567584602

>魔王と相打ちになるのが一番いいのかな 我を倒しても第二・第三の魔王が…ってパターンだと魔王側の後継者随分前倒しになっちゃうね

162 19/02/07(木)00:31:22 No.567584625

でも民衆も世界で一番強い存在がいつまでも自分たちの味方をしてくれるだろうか…っていう疑心暗鬼にはなるんじゃないか 直接何か言わずともみんなの態度がどんどんよそよそしくなっていって勇者もそれを察して消えるとかはあり得ると思う

163 19/02/07(木)00:31:24 No.567584639

>ギロチンが首で止まった瞬間を見たら国明け渡すかもしれん ギロチンが首にあたった瞬間ギロチンの刃の方がぶっ壊れるよね

164 19/02/07(木)00:31:38 No.567584706

ここで言う勇者は世界救った人を指してるから別に魔法使いでも戦士でもなんでもいいぞ

165 19/02/07(木)00:31:53 No.567584761

>勇者が周りからの要望で素直に死を受け入れたら平和になる? 皆から感謝されてすんごい褒美もらってるはずの勇者がいなくなったっておかしくない? すんごい頑張った筈の勇者が報われないっていやだよね?幸せに暮らしてないって嘘だよね? という訳でこれは不当に勇者を乏しめた悪逆非道の新たな魔王を討つ戦いです!!

166 19/02/07(木)00:31:54 No.567584770

>もし勇者パーティが原作版ゲッターチームみたいな連中だったら間違いなく世界はひれ伏すと思う 竜馬と隼人を敵に回すとか死んでもごめんである

167 19/02/07(木)00:32:07 No.567584831

これもけっこう昔からあるけど展開的に王道っていっていいのかな

168 19/02/07(木)00:32:11 No.567584852

>なんで魔王は倒せないのに勇者は倒せると思うんだろう? Diablo3で最後あいつディアブロ倒したの?俺らじゃもう止めらんないじゃん…完!ってなってて駄目だった

169 19/02/07(木)00:32:16 No.567584865

某TRPGシリーズの勇者みたく災厄終わったら消える存在感ならまあ…

170 19/02/07(木)00:32:22 No.567584888

>勇者は自分達の絶対の味方で絶対に裏切ったりしないと無意識に思ってないとできない行為 アメコミ世界の一般市民みたいなもんだな

171 19/02/07(木)00:32:25 No.567584901

>>そうか処刑しようにも処刑器具が通用しない可能性もあるのか… >そもそも勾留できるのか…? どうせ殺せないだろうからと余興に付き合ってくれる器の広い勇者様だぞ

172 19/02/07(木)00:32:37 No.567584935

民や王の要望に応えて自殺する勇者様とかそれはそれでかっこよくね? 自己犠牲精神の塊だよ

173 19/02/07(木)00:33:03 No.567585032

この世にはまだまだ知らない事が沢山あると思うので魔王倒した後も旅に出ます 探さないでください

174 19/02/07(木)00:33:11 No.567585073

だからこうしていつでも帰還させられる異世界人を召喚するのだ

175 19/02/07(木)00:33:12 No.567585076

権力者が襲ってきたと分かった時点で次の標的にされるのは火を見るより明らかである

176 19/02/07(木)00:33:31 No.567585155

アムロみたいに飼い殺しにするのが一番現実的か?

177 19/02/07(木)00:33:35 No.567585172

伝説の装備無くても常時バフくらいありそうだよな…

178 19/02/07(木)00:33:36 No.567585176

勇者が勇者として歓迎されない理不尽な話を初めて見たのはライブアライブだった

179 19/02/07(木)00:33:40 No.567585195

暗殺者の首を依頼した奴の部屋に置いてくる勇者

180 19/02/07(木)00:33:42 No.567585203

人間は最低だぞダイ

181 19/02/07(木)00:33:44 No.567585208

>これもけっこう昔からあるけど展開的に王道っていっていいのかな 平和ってなんだろうってなるからね

182 19/02/07(木)00:33:58 No.567585259

じゃあこうしましょう 家族を人質に取る

183 19/02/07(木)00:34:01 No.567585274

アインハンダーってSTGがあってね…

184 19/02/07(木)00:34:25 No.567585366

巨悪を打倒した勇者が今度はヘイトの対象になるパターンって王道とは言われるけど それって衆愚を認めてるということなのでは…

185 19/02/07(木)00:34:29 No.567585380

>じゃあこうしましょう >家族を人質に取る なぜ助けられないと思っているのか

186 19/02/07(木)00:34:32 No.567585389

バランはちょっと黙ってて アバン先生の話が聞きたい

187 19/02/07(木)00:34:33 No.567585395

九井諒子の「魔王城問題」とか良いよね

188 19/02/07(木)00:34:35 No.567585404

じゃあ魔王が死んだ後の世界で冒険者達含め再就職先を…

189 19/02/07(木)00:34:42 No.567585431

>じゃあこうしましょう >家族を人質に取る 俺はもとより天蓋孤独…

190 19/02/07(木)00:34:55 No.567585504

>だからこうしていつでも帰還させられる異世界人を召喚するのだ 誘拐されて帰りたければ命賭けろって言われたら絶対復讐するわ

191 19/02/07(木)00:34:59 No.567585531

>暗殺者の首を依頼した奴の部屋に置いてくる勇者 良いよねゴッドファーザー展開

192 19/02/07(木)00:35:10 No.567585576

原作版ゲッターチームは竜馬もヤバイけど一番危険なのはテロリストの長だった隼人が国をひっくり返しそうなのがヤバイと思う

193 19/02/07(木)00:35:11 No.567585578

民衆は歓迎する 歓迎しすぎて勇者が何か言うと皆その気になって国がやべえ

194 19/02/07(木)00:35:12 No.567585585

でも大体のRPGはこれ杞憂で終わるよね ちゃんと折り合い付けてる

195 19/02/07(木)00:35:12 No.567585588

ハッシュいいよね…

196 19/02/07(木)00:35:18 No.567585616

>>じゃあこうしましょう >>家族を人質に取る >俺はもとより天蓋孤独… 出身地の村焼かれてたりしたら後顧の憂い無いしな

197 19/02/07(木)00:35:33 No.567585679

>じゃあこうしましょう >家族を人質に取る オイオイオイ 竜騎将が誕生するわ

198 19/02/07(木)00:35:35 No.567585694

プリメ2みたいに子育てさせよう

199 19/02/07(木)00:36:03 No.567585830

ザンボット3方式が一番楽だと思う

200 19/02/07(木)00:36:04 No.567585836

>じゃあこうしましょう >家族を人質に取る 最も危険な賭けなんだよ… お前が一番楽で手っ取り早いと思っている手段は最も危険な…

201 19/02/07(木)00:36:07 No.567585854

>アムロみたいに飼い殺しにするのが一番現実的か? 全ての勇者がアムロみたいに物分りいいとは限らないよ それこそ同志集めて独立のための反乱起こすかもしれない

202 19/02/07(木)00:36:16 [神] No.567585894

よくやりました 今後は私の下で神の使いとして働くがよいでしょう

203 19/02/07(木)00:36:28 No.567585943

バーフバリみたいに民衆に溶け込んで慕われて行きたい

204 19/02/07(木)00:36:30 No.567585957

>バランはちょっと黙ってて >アバン先生の話が聞きたい ポップ…売上で決まるのですよ

205 19/02/07(木)00:36:38 No.567586003

最近の召喚した異世界人は元の世界に帰りたがらないのが

206 19/02/07(木)00:36:45 No.567586035

>でも大体のRPGはこれ杞憂で終わるよね >ちゃんと折り合い付けてる そもそも選ばれしスーパーマン設定のRPG自体少なくね?

207 19/02/07(木)00:36:46 No.567586037

>アインハンダーってSTGがあってね… 地球と月は戦争をやめたし魔王も王も皆殺しにして干渉できないようにするのが正解か…

208 19/02/07(木)00:36:53 No.567586078

やっぱ世界中に女作ってヒモになるのが良いよ

209 19/02/07(木)00:36:57 No.567586100

>原作版ゲッターチームは竜馬もヤバイけど一番危険なのはテロリストの長だった隼人が国をひっくり返しそうなのがヤバイと思う アイツ普通に手下従えて行動することもできるからヤバイ軍閥ができるのが見えるぞ

210 19/02/07(木)00:37:07 No.567586129

家族人質に取るじゃん? いうこと聞かなくって殺すじゃん? 止められないじゃん?

211 19/02/07(木)00:37:13 No.567586161

>最近の召喚した異世界人は元の世界に帰りたがらないのが まあ現実の方がわりかし地獄だから…

212 19/02/07(木)00:37:39 No.567586306

>>だからこうしていつでも帰還させられる異世界人を召喚するのだ >誘拐されて帰りたければ命賭けろって言われたら絶対復讐するわ 毎回思うんだけど異世界から拉致っておまけあげるから魔王倒してねとか従うか莫迦!案件すぎるよな…

213 19/02/07(木)00:37:45 No.567586330

アムロはあくまでエースパイロットで生身の耐久性は人と変わらないから参考にならなくない?

214 19/02/07(木)00:37:53 No.567586372

普段ごろごろしてなんかあったら腕っぷしで解決しに行く そんなんでいいんだよ…

215 19/02/07(木)00:37:55 No.567586377

>ザンボット3方式が一番楽だと思う あれはあれで次のガイゾック着たらアウトである

216 19/02/07(木)00:37:56 No.567586381

隼人の校しゃのファンタジー版はどんな名前になるんだろうか…

217 19/02/07(木)00:37:56 No.567586387

魔王を倒しましためでたしめでたしじゃ終わっちまうから こうして新しい問題を提起して物語を続けさせる

218 19/02/07(木)00:37:58 No.567586391

アムロもその手の活動はしようとしたが失敗したからな そこはシャアのほうが上手かった

219 19/02/07(木)00:38:01 No.567586406

じゃあもう勇者を王にしよう

220 19/02/07(木)00:38:13 No.567586463

ドラクエ世界はルビスがクズで ロマサガ世界は神も民もクズで…

221 19/02/07(木)00:38:21 No.567586504

常設軍ができた時代から戦争終わったらあいつらいらねーよな!って言われまくってるから 平時における暴力装置の取扱いはかなり古典的な問題

222 19/02/07(木)00:38:32 No.567586566

敵に仲間にならないかと言われた時の返しでサガの荒くれ者は本当に小気味良い返答をしてくれた

223 19/02/07(木)00:38:33 No.567586569

人質で家族は無理じゃない?勇者の家族なのに弱いとかあり得なくない?

224 19/02/07(木)00:38:34 No.567586576

隼人の事だから次なる脅威(魔王)に備えるという名目で私兵を集める様が目に見えるようで

225 19/02/07(木)00:38:35 No.567586583

>最近の召喚した異世界人は元の世界に帰りたがらないのが >まあ現実の方がわりかし地獄だから… 俺TUEEEE状態でハーレム持ちなら帰りたくないわな デメリットはせいぜいネットがないから退屈ぐらいか

226 19/02/07(木)00:38:38 No.567586597

>よくやりました >今後は私の下で神の使いとして働くがよいでしょう まあ神界に送るのが無難かな…

227 19/02/07(木)00:39:03 No.567586714

>でも大体のRPGはこれ杞憂で終わるよね >ちゃんと折り合い付けてる 敵が世界を揺るがす顔のしれた巨悪なのに対して主人公PTは一般には顔が割れてなくて 名声を得られないけどもとの生活に戻れるパターンは結構多いよね

228 19/02/07(木)00:39:14 No.567586778

>>>だからこうしていつでも帰還させられる異世界人を召喚するのだ >>誘拐されて帰りたければ命賭けろって言われたら絶対復讐するわ >毎回思うんだけど異世界から拉致っておまけあげるから魔王倒してねとか従うか莫迦!案件すぎるよな… だからこうしてバフとかヒール担当だったり浄化担当の聖女を呼んでイケメンで囲う

229 19/02/07(木)00:39:22 No.567586823

>毎回思うんだけど異世界から拉致っておまけあげるから魔王倒してねとか従うか莫迦!案件すぎるよな… 身体能力そのまんまで元の世界帰すよだと結構受け入れてくれる

230 19/02/07(木)00:39:23 No.567586827

次のターゲットは神か!

231 19/02/07(木)00:39:29 No.567586853

>まあ神界に送るのが無難かな… 大丈夫?堕天しない?

232 19/02/07(木)00:39:38 No.567586893

>デメリットはせいぜいネットがないから退屈ぐらいか そもそもこれも結局退屈しのぎでしかないもんな… 他にヤることあるならそっち優先するに決まってるし

233 19/02/07(木)00:39:49 No.567586946

>>よくやりました >>今後は私の下で神の使いとして働くがよいでしょう >まあ神界に送るのが無難かな… 指輪物語もこの方向だな…

234 19/02/07(木)00:40:12 No.567587045

>じゃあもう勇者を王にしよう よっしゃぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!

235 19/02/07(木)00:40:27 No.567587118

>ザンボット3方式が一番楽だと思う 敵にまで勝ったとしても誰も感謝してくれないぞと言われる状況に追い込まれるのは嫌じゃ…

236 19/02/07(木)00:40:58 No.567587261

その時不意に異世界から召喚が!

237 19/02/07(木)00:41:23 No.567587382

>常設軍ができた時代から戦争終わったらあいつらいらねーよな!って言われまくってるから >平時における暴力装置の取扱いはかなり古典的な問題 金がかからないからそこまで困らないとは思う ただ個人で最強の暴力装置だから抑止力が全く機能しないのが権力者的に辛い

238 19/02/07(木)00:41:32 No.567587414

勇者かつ亡国の王子だけど田舎の村で鍛冶ばっかやってそうな初代ロト

239 19/02/07(木)00:41:37 No.567587436

やっぱりダンバイン方式が一番マシなのかな…

240 19/02/07(木)00:41:39 No.567587446

>>ザンボット3方式が一番楽だと思う >敵にまで勝ったとしても誰も感謝してくれないぞ ふっそれがどうしたというんだ

241 19/02/07(木)00:42:07 No.567587587

>普段ごろごろしてなんかあったら腕っぷしで解決しに行く >そんなんでいいんだよ… ランスだこれ 世界中の権力者ともコネ有るしある意味理想の勇者だったんだなランス…

242 19/02/07(木)00:42:07 No.567587589

異世界に勇者として召喚された俺が魔王倒した瞬間さらに別の異世界に勇者として召喚された件

243 19/02/07(木)00:42:45 No.567587753

>じゃあもう勇者を王にしよう 絶対嫡男の王子とか周りの貴族が謀反起こして戦乱の世になると思う

244 19/02/07(木)00:43:05 No.567587839

>異世界に勇者として召喚された俺が魔王倒した瞬間さらに別の異世界に勇者として召喚された件 ムアコック作品あるある

245 19/02/07(木)00:43:21 No.567587895

やはり勇者に必要なのは世を生き抜くしたたかさか

246 19/02/07(木)00:43:23 No.567587907

衛府の七忍の桃さんみたいな「覇力の象徴」みたいなのは一種の飼い殺し…なのかな?

247 19/02/07(木)00:43:41 No.567587972

>でも大体のRPGはこれ杞憂で終わるよね >ちゃんと折り合い付けてる 王がまともで勇者がまともで勇者が王国に拠点あるしね 王が代替わりしたりで疑心暗鬼になる可能性は否定できない

248 19/02/07(木)00:43:48 No.567588013

拉致して無理矢理兵士にするのは現実の反政府ゲリラとかもやってるし 現実で起こるなら異世界でも起こると思うし…

249 19/02/07(木)00:43:53 No.567588037

各国の偉い人にコネがあればなんとかなるかもしれない

250 19/02/07(木)00:44:06 No.567588102

>>まあ神界に送るのが無難かな… >指輪物語もこの方向だな… 傷の呪いさえなければ自分の活躍のことなど誰も知らないホビット庄で生涯安心して普通に暮らせたから違うと思う 実際サムはそうして西に行ったのは歳取ってからだし

251 19/02/07(木)00:44:09 No.567588110

>絶対嫡男の王子とか周りの貴族が謀反起こして戦乱の世になると思う 勇者の力思い知るなそれ…

252 19/02/07(木)00:44:11 No.567588122

金銀財宝さえあれば余は満足じゃウワハハハーってわざと俗っぽい事にしか興味を覚えないフリをして 裏でひっそり鍛えているというのはどうだろう

253 19/02/07(木)00:44:14 No.567588138

ランスの勇者システムは絶妙なバランスで強さを縛ってるのが中々嫌らしいと思う

254 19/02/07(木)00:44:38 No.567588261

世代とか触れたゲームやら小説によってこれへの解答は変わってくるだろうね というかこれ初期のドラクエを穿った見方した場合位じゃない?

255 19/02/07(木)00:44:42 No.567588279

魔王倒して帰って生活したら不意に別の世界に呼ばれていくつも救ったけど定職につけないってのはなろうで見た

256 19/02/07(木)00:45:07 No.567588397

>金銀財宝さえあれば余は満足じゃウワハハハーってわざと俗っぽい事にしか興味を覚えないフリをして >裏でひっそり鍛えているというのはどうだろう 魔王仕留めるような勇者だと裏もくそもないと思う

257 19/02/07(木)00:45:23 No.567588471

逆張りばっかだけど初代のドラクエ勇者は姫と結婚して 王朝3つ開いてるからな

258 19/02/07(木)00:45:40 No.567588528

勇者は善意で世界を救ったのにその勇者に対して疑心暗鬼になるとは… やはり悪なのは人間であり衆愚… オディオ…

259 19/02/07(木)00:45:48 No.567588565

役に立つかどうかも分からん異世界人に世界の存亡委ねようとは絶対にならんよな

260 19/02/07(木)00:45:55 No.567588590

元勇者の村人Aとかそう言うのになる

261 19/02/07(木)00:45:55 No.567588593

世界全体の問題なら一国管理しなければよさそう

262 19/02/07(木)00:45:56 No.567588599

魔王城にそのまま住み着く

263 19/02/07(木)00:46:43 No.567588815

手の付けられなくなった勇者なんて御触書出して冒険者に何とかして貰う その位でいいんだよ

264 19/02/07(木)00:46:46 No.567588827

>金銀財宝さえあれば余は満足じゃウワハハハーってわざと俗っぽい事にしか興味を覚えないフリをして >裏でひっそり鍛えているというのはどうだろう 王箭のエピソードみたいだな

265 19/02/07(木)00:47:20 No.567588967

>役に立つかどうかも分からん異世界人に世界の存亡委ねようとは絶対にならんよな 異世界人からしたら役に立たなかったら始末して次の人間を呼ぶんじゃないかって考えるよね

266 19/02/07(木)00:47:21 No.567588972

>手の付けられなくなった勇者なんて御触書出して冒険者に何とかして貰う >その位でいいんだよ 魔王倒せるレベルの冒険者いるんです?

267 19/02/07(木)00:47:24 No.567588983

ドラクエは魔王倒した後は国上げてお祝いしてくれるEDだから ゲームだけ見ると不穏さはあまり感じないけどな

268 19/02/07(木)00:47:38 No.567589022

革命起こす気でも無い限り現行の支配層の血族に取り込まれるのが一番無難な奴

269 19/02/07(木)00:47:39 No.567589033

風来坊になるのが一番マシなのかな…

270 19/02/07(木)00:47:45 No.567589056

よし世界も平和になったし 今度は商売でもやるか

271 19/02/07(木)00:47:46 No.567589066

王様にも誰にも知られず旅に出てサクッと魔王を暗殺 何も無かったかの如く日常に戻る …うん無理

272 19/02/07(木)00:48:15 No.567589173

>魔王倒せるレベルの冒険者いるんです? 勇者不在で何とかしてる作品山ほどあるだろ?!

273 19/02/07(木)00:48:17 No.567589180

アバン先生みたいに時代の勇者を育てる気ままな生活でいいのよ

274 19/02/07(木)00:48:27 No.567589226

とりあえず行方不明にならないとめんどうなことになりそう 魔王と相打ちってことでもいい

275 19/02/07(木)00:48:43 No.567589303

ことあるごとに王に手紙を出して恩賞の約束必ずお果たし下さいとくどいまでに念を押す勇者

276 19/02/07(木)00:49:04 No.567589405

>よし世界も平和になったし >今度は商売でもやるか 范蠡みたいだな

277 19/02/07(木)00:49:24 No.567589486

そもそも魔王に全世界レベルで全面戦争仕掛けられた直後の世界にその魔王をも超える戦闘力の勇者を倒そうなんていえる余力が残ってるんだろうか…

278 19/02/07(木)00:49:35 No.567589536

きっとどこかで見守っていてるれるさ……アイツはそんな奴だったろ?

279 19/02/07(木)00:49:42 No.567589568

>革命起こす気でも無い限り現行の支配層の血族に取り込まれるのが一番無難な奴 勇者の血が混じった国の隣国のことを考えなければいいんだけどね 大陸制覇してる国ならいいけど

280 19/02/07(木)00:50:05 No.567589664

勇者が政治的に浮いた存在だとみんな困るだろうな どっかの国の紐付きならそういう前提で外交すればいいだけだから面倒でも本当に困ったことにはならない その国の王が愚者で勇者の人気に嫉妬し始めたとかなら知らん

281 19/02/07(木)00:50:16 No.567589706

アバン先生は各地を旅してもいいし母国の王様に なってもいいしで完璧すぎる

282 19/02/07(木)00:50:16 No.567589709

メビウス1みたいな電話一本で呼び出せる暴力装置とか あの人…人?飛行機ないと暴力装置になれないし

283 19/02/07(木)00:50:23 No.567589737

商人の元勇者とかちょっと商才あれば成り上がるの早そうだな… 嫌がらせした奴は元締めに首送り届けられるし

284 19/02/07(木)00:50:28 No.567589761

聞いているのか太上老君

285 19/02/07(木)00:50:31 No.567589776

勇者様を粗雑に扱うかの国を許すな! 勇者様をお助けしろ!

286 19/02/07(木)00:51:14 [王様] No.567589966

権力興味ないみたいな顔されると逆に怖いんでやめてくだち…

287 19/02/07(木)00:51:17 No.567589981

>勇者様を粗雑に扱うかの国を許すな! >勇者様をお助けしろ! 信仰の対象とか一番キッツい末路だ…

288 19/02/07(木)00:51:26 No.567590020

>よし世界も平和になったし >今度は商売でもやるか しかし金関係は今まで仲間の魔術師に任せていたため 金銭感覚がわからずあっという間にスカンピンに

289 19/02/07(木)00:51:26 No.567590021

>アバン先生は各地を旅してもいいし母国の王様に >なってもいいしで完璧すぎる アバン先生は各国首脳が知己で実務エリートに弟子やシンパが多いという無敵の布陣だから

290 19/02/07(木)00:51:47 No.567590109

ドラクエ方式なら魔王倒すまでに世界中回って偉い人とは大体友達になってるから 一つの国が勇者に危害加えたら後で周りから報復受けそう

291 19/02/07(木)00:52:02 No.567590184

好みの女の子あてがうのが一番だって!

292 19/02/07(木)00:52:23 No.567590279

>好みの女の子あてがうのが一番だって! アムロはどう思う?

293 19/02/07(木)00:52:31 No.567590314

先に政治をしておかないとか 世渡りもしなきゃならんとは勇者疲れるな

294 19/02/07(木)00:52:32 No.567590323

>王様にも誰にも知られず旅に出てサクッと魔王を暗殺 >何も無かったかの如く日常に戻る だれも知らないので国が勇者を募ることになる 魔王はもういないのに

295 19/02/07(木)00:52:34 No.567590331

>そもそも魔王に全世界レベルで全面戦争仕掛けられた直後の世界にその魔王をも超える戦闘力の勇者を倒そうなんていえる余力が残ってるんだろうか… 魔王退治は大体勇者に任せてるので後々の事を考え兵力は温存してるぜ

296 19/02/07(木)00:52:35 No.567590338

結局一番仲いい国の姫を娶って外戚になるのが一番穏当

297 19/02/07(木)00:52:38 No.567590354

ワシの娘と結婚してくれ!頼む!をしたラダトーム王は正しい

298 19/02/07(木)00:52:43 No.567590372

>アムロはどう思う? シャアの動向が気になる

299 19/02/07(木)00:52:48 No.567590388

>魔王城にそのまま住み着く 新しい魔王だこれ

300 19/02/07(木)00:52:52 No.567590404

大体どっかの国の女王とか姫に惚れられてる案件があるのでそこら辺に転がり込んだらいいと思う

301 19/02/07(木)00:53:06 No.567590466

>アムロはどう思う? うちゅうあがりたくない

302 19/02/07(木)00:53:13 No.567590508

本人にその気無くても勇者信仰が生まれて勝手に戦争おっ始める

303 19/02/07(木)00:53:15 No.567590522

ランボーみたいになるのかな…

304 19/02/07(木)00:53:17 No.567590532

勇者として行動してる間にコネを大量に作り上げるかが生命線になりそうだな…

305 19/02/07(木)00:53:21 No.567590558

でも王が死んだ魔族の方が大変なんですよ

306 19/02/07(木)00:53:24 No.567590570

わかりました 火を継ぎます

307 19/02/07(木)00:53:59 No.567590704

勇者の仲間が一人だけ出世してて気まずい!

308 19/02/07(木)00:54:14 No.567590773

権力も財宝も女も男も要らん 俺を退屈させるな さもなくば死ね

309 19/02/07(木)00:54:28 No.567590833

魔王殺戮に特化した人に政治が出来るわけないし…

310 19/02/07(木)00:54:29 No.567590844

疲弊した国はシンボルを求めるし そういう国の王族の養子になるとか婿入りするとかすれば 市民も喜ぶ王も安心勇者も平和でWinWin

311 19/02/07(木)00:54:43 No.567590918

神様的な存在に一時的に勇者の力を与えられて魔王を倒したあとは元の人間に戻るとかなら良いのでは?

312 19/02/07(木)00:54:51 No.567590956

>でも王が死んだ魔族の方が大変なんですよ 生存競争に負けた種族は恐竜のように絶滅するしかないのだ

313 19/02/07(木)00:55:05 No.567590999

聖剣土に埋めるね…

314 19/02/07(木)00:55:23 No.567591072

>魔王殺戮に特化した人に政治が出来るわけないし… よっぽど未開の文明でもなけりゃ政治は官僚がやるので大丈夫

315 19/02/07(木)00:55:26 No.567591087

世間を騒がせない為に一人で隠居したらしらない末裔が50年後くらいに大量に現れて火種になりまくる

316 19/02/07(木)00:55:49 No.567591164

>勇者として行動してる間にコネを大量に作り上げるかが生命線になりそうだな… 最低限無害アピールをしておかないとどこかが疑心暗鬼になったら国際情勢が怖い

317 19/02/07(木)00:55:57 No.567591189

>神様的な存在に一時的に勇者の力を与えられて魔王を倒したあとは元の人間に戻るとかなら良いのでは? 弱った今がチャンスだ!

318 19/02/07(木)00:56:03 No.567591216

神の加護とかある人間殺そうとするとかめっちゃ罰当たりで天罰落ちそう

319 19/02/07(木)00:56:07 No.567591234

気付いたら勇者教が出来ててしかも結構な過激派

320 19/02/07(木)00:56:30 No.567591333

>聖剣土に埋めるね… ネクロマンサーはこの剣マジやべーから身を捨てて封印を守れとか言って神殿でも立てて守護するべきだったと思う 埋めるってそら掘り起こされるわ

321 19/02/07(木)00:56:46 No.567591409

>よし世界も平和になったし >今度は商売でもやるか >魔王城にそのまま住み着く そして魔王城が一大テーマパークに

322 19/02/07(木)00:56:48 No.567591416

>ワシの娘と結婚してくれ!頼む!をしたラダトーム王は正しい ベストだなこれ

323 19/02/07(木)00:57:13 No.567591510

>世間を騒がせない為に一人で隠居したらしらない末裔が50年後くらいに大量に現れて火種になりまくる そういうの知ったことかってなったから隠居したんだろうし また新しい勇者が出てきて収めてくれるよ

324 19/02/07(木)00:57:21 No.567591539

>神様的な存在に一時的に勇者の力を与えられて魔王を倒したあとは元の人間に戻るとかなら良いのでは? それで体制側に取り込まれれば大丈夫かなあ 力が無くなった状態で人気を妬まれたら死にそうだけど

325 19/02/07(木)00:57:25 No.567591558

>よっぽど未開の文明でもなけりゃ政治は官僚がやるので大丈夫 (権力争いに巻き込まれる勇者一行)

326 19/02/07(木)00:57:32 No.567591578

>ワシの娘と結婚してくれ!頼む!をしたラダトーム王は正しい >ベストだなこれ あそこのウチ娘しかいないっぽいもんな

327 19/02/07(木)00:58:00 No.567591678

>でも王が死んだ魔族の方が大変なんですよ 魔族って魔王に対して反乱とか起こさんけど そう考えるとカリスマめっちゃある

328 19/02/07(木)00:58:27 No.567591778

魔王と相討ちになって死んだていで隠居

329 19/02/07(木)00:58:28 No.567591786

>気付いたら勇者教が出来ててしかも結構な過激派 経典もいつの間にか作られる

330 19/02/07(木)00:58:36 No.567591815

やっぱり魔王倒したあとは行方くらますか…

331 19/02/07(木)00:58:43 No.567591849

>>よっぽど未開の文明でもなけりゃ政治は官僚がやるので大丈夫 >(権力争いに巻き込まれる勇者一行) 実際官僚が腐敗したり官僚を王族がないがしろにするとそういう事も発生するが 人間である以上どれほどの大功を積もうが社会的なトラブルと無縁ではいられないし仕方ないね

332 19/02/07(木)00:58:51 No.567591871

薬草が麻薬の勇者いいよね

333 19/02/07(木)00:58:56 No.567591890

勇者を取り込んだ派閥が勝つ

334 19/02/07(木)00:59:26 No.567592009

>そして魔王城が一大テーマパークに 本物の魔物を使ってるからリアリティあるね

335 19/02/07(木)00:59:46 No.567592079

>魔族って魔王に対して反乱とか起こさんけど >そう考えるとカリスマめっちゃある 力で抑えつけただけのかもしれないけど それでも徒党を組んで反逆しようって集団がいないから統治力高いんだろうな

336 19/02/07(木)01:00:03 No.567592149

>勇者を取り込んだ派閥が勝つ 魔王を倒したら人間同士の争いが始まるなんて人間を守る価値があるのか…?

337 19/02/07(木)01:00:54 No.567592348

だめだ どうやっても衆愚が生まれる

338 19/02/07(木)01:00:57 No.567592357

>魔王を倒したら人間同士の争いが始まるなんて人間を守る価値があるのか…? (必要悪として魔王に返り咲く勇者)

339 19/02/07(木)01:00:57 No.567592358

別に勇者の才覚人格如何ではアバン先生みたいな身分を超越した存在にまで登ることもできるよ

↑Top