虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 株って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/06(水)22:52:48 No.567555890

    株って怖いなと思うと同時に こういうのをみて癒されている自分が居る

    1 19/02/06(水)22:54:38 No.567556550

    投機が怖いんであって株は基本善いものだよ

    2 19/02/06(水)22:54:54 No.567556673

    サンバイオ全力でもしてたのこれ

    3 19/02/06(水)22:55:09 No.567556762

    良い株は儲かる株だけだ

    4 19/02/06(水)22:56:36 No.567557274

    稼ごうと欲を出さなければ負けないよね でもそれだとなんで株をしてるのかわからなくなってくるよね

    5 19/02/06(水)22:57:58 No.567557737

    株で3か月4倍にするには相応の所に全力しなきゃムリで 自業自得としか

    6 19/02/06(水)22:58:00 No.567557748

    >でもそれだとなんで株をしてるのかわからなくなってくるよね 株主優待の景品をもらうのだ

    7 19/02/06(水)23:04:40 No.567560203

    ギャンブルと何が違うのだろう

    8 19/02/06(水)23:05:15 No.567560372

    >株主優待の景品をもらうのだ 5千円の自社商品詰合せをよく考えてみたら数万円で貰ってるのいいよね…

    9 19/02/06(水)23:06:37 No.567560811

    >ギャンブルと何が違うのだろう 運だけじゃなくて情報で多少読めるとこ?と思ったけどギャンブルも経験でそこそこ読めるかな…

    10 19/02/06(水)23:07:46 No.567561190

    ギャンブルしてる人もいるだろうけど株は基本は基本出資して経済活動してもらってるわけだし

    11 19/02/06(水)23:08:07 mZPaVcKw No.567561293

    株を無条件にいいものって言っちゃうのは 詐欺師かペテン師かろくでなしかバカだよ

    12 19/02/06(水)23:08:55 No.567561560

    寝かせとけば全体で見れば勝手に上がってるもの

    13 19/02/06(水)23:09:09 No.567561656

    カタフォーメーションZ

    14 19/02/06(水)23:10:37 No.567562119

    カタマリオ

    15 19/02/06(水)23:11:49 No.567562489

    >寝かせとけば全体で見れば勝手に上がってるもの でもほかの銘柄の動きみてるうちに寝かしとくのに耐えられなくなるんだ だからまあギャンブルだね

    16 19/02/06(水)23:12:04 No.567562568

    「大海原を航海して取引してきた結果の利益」なんて巨大なものは手に負えないから 大勢の人がちょっとずつだけ参加できるようにしたのが株式なのに なんで信用取引だの全力投入だのやっちゃうのかな…

    17 19/02/06(水)23:13:06 No.567562836

    カタスクリーンタイム

    18 19/02/06(水)23:13:15 No.567562894

    国がお金刷ってるしガンガン株買って株価上げてるから 買わないと損なんだろうなぁと思いつつ買ってない

    19 19/02/06(水)23:15:13 No.567563436

    ちょっと勉強すればすぐに勝率上がるからそこは楽しいよ というか本当に知識0で参加してる人がメチャメチャ多いよ…

    20 19/02/06(水)23:17:33 No.567564144

    イエス!カタスクリニック

    21 19/02/06(水)23:18:59 No.567564523

    >カタフォーメーションZ この発想はなかった あんたすげえな

    22 19/02/06(水)23:19:44 No.567564747

    配当目当てで株を購入してるので 最終的に売却する時に購入総額に対して損か得かだけ見ればいいやとまったり買い続けてる

    23 19/02/06(水)23:19:53 No.567564789

    というかシーズン的に好景気が長らく続いて借りちゃダメな人達への貸付けがいつ臨界迎えるか戦々恐々してる所で新しく株始めるのはあんまりオススメできない

    24 19/02/06(水)23:20:10 No.567564856

    元から結構持ってるなぁ

    25 19/02/06(水)23:20:51 No.567565059

    >ちょっと勉強すればすぐに勝率上がるからそこは楽しいよ >というか本当に知識0で参加してる人がメチャメチャ多いよ… ごくまれに株式に詳しいんだぜーって風にレスしてる人達がGDPRとかFRBの金利とかその手の話題や関連株の話してるの見た事なかったし どこかの受け売りで知らない人相手にうんちく披露して賢いアピールしたい人達でも集まってんのかなって思う事はある

    26 19/02/06(水)23:20:53 No.567565073

    シベールみたいな株を触る度胸はない

    27 19/02/06(水)23:23:59 No.567565877

    東証1部以外は買うなってカーチャンに言われてるから

    28 19/02/06(水)23:26:38 No.567566622

    投資信託気になってるんだけどこれ普通に株を買ったら定期的に貰えるであろう配当金はどこへいくの?

    29 19/02/06(水)23:27:26 No.567566841

    ETF?っていうの買っておけばいいんでしょ!知ってるんだからそれくらい!

    30 19/02/06(水)23:29:28 No.567567386

    なんかIQ高い感じがあるだけでやってる事はパチンコや競馬に毛が生えたぐらいのもんだぞ

    31 19/02/06(水)23:30:27 No.567567665

    サンバイオか

    32 19/02/06(水)23:30:49 No.567567758

    しっかり勉強して最新の動向を見てる人に勝てるわけがないから始められない…

    33 19/02/06(水)23:33:22 No.567568429

    まずは3年とか5年分のその会社の決算を見て、 …見て…どうしたらいいんだろう

    34 19/02/06(水)23:34:21 No.567568693

    >投資信託気になってるんだけどこれ普通に株を買ったら定期的に貰えるであろう配当金はどこへいくの? ファンドの資産になる

    35 19/02/06(水)23:34:54 No.567568824

    仕事の片手間だとどうしても限度がある…度々トイレに立つわけにもいかんし

    36 19/02/06(水)23:35:46 No.567569072

    資産2桁億超えたら米株やるといいよ 楽しいよ眠いけど

    37 19/02/06(水)23:36:31 No.567569292

    仕事してるのにデイで弄っちゃダメだよ! あだ名ウンコマンになるぞ

    38 19/02/06(水)23:38:32 No.567569830

    応援したい会社は株式公開してないからな…

    39 19/02/06(水)23:39:27 No.567570062

    >「大海原を航海して取引してきた結果の利益」なんて巨大なものは手に負えないから >大勢の人がちょっとずつだけ参加できるようにしたのが株式なのに >なんで信用取引だの全力投入だのやっちゃうのかな… いいですよね南海泡沫事件

    40 19/02/06(水)23:39:31 No.567570080

    投資信託の配当とか再投資とかよくわからない… どうやって利益を出すんだ

    41 19/02/06(水)23:39:46 No.567570139

    朝見て指値するだけでいいよ どうせデイトレしてもAIには勝てない

    42 19/02/06(水)23:40:24 No.567570310

    好きな所に投げて30年後に取り出すだけだし...取り出せるかな...

    43 19/02/06(水)23:41:10 No.567570493

    >好きな所に投げて30年後に取り出すだけだし...取り出せるかな... 年金の先行きよりはマシかなって気持ちでiDeCoやってる

    44 19/02/06(水)23:42:58 No.567570945

    100万円くらい突っ込んで半分にした

    45 19/02/06(水)23:46:19 No.567571821

    年数パー増える程度じゃさあ 儲かる頃には死んじまうよ

    46 19/02/06(水)23:48:20 No.567572324

    でも競馬に賭けるくらいならこっちの方が夢あると思うよ

    47 19/02/06(水)23:48:45 No.567572438

    デイトレードはホント精神衛生上的にもやめたほうがいいと思う

    48 19/02/06(水)23:48:52 No.567572470

    普段の振れ幅を見て結構下がったときに買えばいいんだろ?簡単だぜ! いやぁ底無し沼みたいにさがってるぅ…(12月)

    49 19/02/06(水)23:49:12 No.567572595

    とりあえず雰囲気で1357か1570の両方かどっちかを売ったり買ったりしてればいいよ

    50 19/02/06(水)23:49:31 No.567572683

    デイというより新興触るから悪い 特にバイオなんてただのギャンブルだし

    51 19/02/06(水)23:49:39 No.567572730

    いまこそサンバイオ

    52 19/02/06(水)23:50:30 No.567572954

    祖父さんが資産運用を全部証券会社に任せてたけど アジア通貨危機でタイ国債が紙になったのと 東日本大震災で東電株が紙になったので大損こいてたから 「プロでもこれなんだから素人がこの辺手出したら死ぬな…」っていうのを理解した

    53 19/02/06(水)23:51:19 No.567573156

    >でも競馬に賭けるくらいならこっちの方が夢あると思うよ 手持ちの資金でやってる分には基本的には資産ゼロにならないからねぇ 欲出して信用に手を出したら買いは家まで売りは命までになっちゃうけども

    54 19/02/06(水)23:51:41 No.567573270

    なんの株買ったらこうなるんだよ 倒産か?