19/02/06(水)22:22:35 ユーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)22:22:35 No.567545884
ユーマの気配り力割と高いよね
1 19/02/06(水)22:23:17 No.567546074
戦場でギスギスとか誤解とかは命取りだからね
2 19/02/06(水)22:24:18 No.567546355
どっちかというとこういう遊撃役の方が向いてるよねユーマ
3 19/02/06(水)22:24:48 No.567546513
読み返すとオサムとか千佳がやらかした時も割とすぐさまフォローしてるユーマ
4 19/02/06(水)22:26:35 No.567547021
相手の虚をつくのが基本戦術だからな
5 19/02/06(水)22:27:31 No.567547286
SEの影響もあるんだろうけどね
6 19/02/06(水)22:27:40 No.567547334
嘘を見抜けるってことは真実も見抜けるんだ
7 19/02/06(水)22:28:21 No.567547517
おれのミスだを本気でいってるってことをわかってる強みか
8 19/02/06(水)22:30:07 No.567548070
気配りできるし色んな人と仲良くなるけどそれはそれとして無慈悲に首を狩る
9 19/02/06(水)22:31:27 No.567548521
エネドラッド尋問の時の感じだと真偽の二択だけじゃなくて微妙なニュアンスレベルでも拾えるんだよねユーマのSE こういう場面で便利すぎる
10 19/02/06(水)22:31:55 No.567548693
三雲夫人は気配りの達人だな
11 19/02/06(水)22:34:04 No.567549381
終わった時も自分からヒュースにグータッチに行ってるっぽいし よく考えたら前の試合の終了後も自分からメンバーに絡んでたわ
12 19/02/06(水)22:36:29 No.567550179
逃げられたヒュースにドンマイ言ったり読み直すと心配りしてる所多い
13 19/02/06(水)22:37:17 No.567550439
実はムードメーカーだったのか
14 19/02/06(水)22:37:33 No.567550529
眼鏡も千佳ちゃんもヒュースも責任感じるタイプだからこうしてフォローを入れる
15 19/02/06(水)22:38:06 No.567550712
アタッカー同士で交流もかなりあるし結構なコミュ力だよね
16 19/02/06(水)22:39:19 No.567551122
よく思い返せば壁抜きされた時もユーマすぐさま声かけてたわ
17 19/02/06(水)22:40:55 No.567551649
眼鏡はコミュ力という意味では割と頭硬いしヒュースは真面目だけど輪を取り持つタイプじゃないしチカちゃんは前に出てくる気質じゃないからユーマが取り持たないと割とヤバい
18 19/02/06(水)22:43:43 No.567552648
>どっちかというとこういう遊撃役の方が向いてるよねユーマ 今までがサポートの連続で忙しすぎたな
19 19/02/06(水)22:45:53 No.567553402
これからは前線で柱になるのはヒュースがやってくれるだろうし 思う存分ごちゃっとしたところで点取ってくれるだろう
20 19/02/06(水)22:46:52 No.567553743
まあチーム結成時も言っていたけど実際ユーマがリーダーやった方が隊としては強いと思う
21 19/02/06(水)22:47:56 No.567554116
なんやかんやヒュースかにゅごもうまくやっていけそうで安心した
22 19/02/06(水)22:47:57 No.567554128
クーガーは単純に戦歴が異常 何年もガチの戦場を渡り歩いてるから…
23 19/02/06(水)22:48:23 No.567554290
>まあチーム結成時も言っていたけど実際ユーマがリーダーやった方が隊としては強いと思う それはない リーダーとエースは兼任できるような代物じゃない
24 19/02/06(水)22:48:29 No.567554331
>まあチーム結成時も言っていたけど実際ユーマがリーダーやった方が隊としては強いと思う でも隊長は修じゃないとユーマはやらないって
25 19/02/06(水)22:49:04 No.567554559
>リーダーとエースは兼任できるような代物じゃない 出来なくもないけど分業した方がうまく行ってるよね
26 19/02/06(水)22:50:15 No.567555005
一人で相手のエース格相手にしつつ点も取って修とチカちゃんのフォローも・・・ってやばかったんだな今まで
27 19/02/06(水)22:50:18 No.567555025
>>まあチーム結成時も言っていたけど実際ユーマがリーダーやった方が隊としては強いと思う >それはない >リーダーとエースは兼任できるような代物じゃない それはユーマがエースもやらないといけない立場だったからなわけで今だったらヒュースを点取り役にできるんじゃないの?
28 19/02/06(水)22:50:30 No.567555110
>リーダーとエースは兼任できるような代物じゃない 気持ちはわかるけど他所の隊みてから言えよな!!!!
29 19/02/06(水)22:50:40 No.567555179
眼鏡のそれは…そうなんですが…癖とヒュースって割と相性悪いんだなってちょっと思った 意見一致してるなら良いけど割れた時モタつくのは怖いな
30 19/02/06(水)22:50:56 No.567555286
ヒュースが修の指示に従わない場面あるんだろうなって思ったけど ちゃんとヒュースの株を落とさない展開にしてるのはすごいと思う
31 19/02/06(水)22:51:24 No.567555436
もしもの話をしたところであいつら三雲が隊長じゃなきゃやらないから無意味よ
32 19/02/06(水)22:51:42 No.567555522
>まあチーム結成時も言っていたけど実際ユーマがリーダーやった方が隊としては強いと思う 単純なチームの強さなら明らかに上がるだろう だがまあそんなもん全員が百も承知で修をリーダーにするってことに決めたんだ
33 19/02/06(水)22:53:03 No.567555972
単純にメガネの策が駄目じゃなくて どっちにもメリットデメリットあるけどヒュースは自分で挽回したいっていう意地を見せるという
34 19/02/06(水)22:53:04 No.567555974
>もしもの話をしたところであいつら三雲が隊長じゃなきゃやらないから無意味よ 評価されない項目で人望があるメガネ……
35 19/02/06(水)22:53:16 No.567556055
司令塔とエースと点取り屋で綺麗に役割別れてると思う
36 19/02/06(水)22:53:24 No.567556125
ヒュースはトリオン多くてアタッカーできて射撃できて援護もできて戦術もできるというモンスターユニットだからね というかよくこれをノーマルトリガーだけで完全に封殺したな迅さん
37 19/02/06(水)22:54:15 No.567556432
今だと修抜いたほうが強くなる可能性あるけど あのチームの隊長は修以外無理そうだし…
38 19/02/06(水)22:54:28 No.567556483
風間隊+太刀川を風刃一本で完封する男だからな
39 19/02/06(水)22:55:00 No.567556710
>というかよくこれをノーマルトリガーだけで完全に封殺したな迅さん けおらせて挟んだ上に仲間になってからも挟んだトリガーの使い方も教えない迅さんだ
40 19/02/06(水)22:55:11 No.567556775
やっぱりバフ要員は必要だ
41 19/02/06(水)22:55:24 No.567556841
メガネも警戒されてきて戦術読まれたりするから 違う視点で意見出してくれる存在はありがたい
42 19/02/06(水)22:55:25 No.567556851
三雲は雑魚以下だけどその雑魚以下がいなかったら三人ともボーダーにすらいなかった可能性あるしね いや迅さんならどうにかするか
43 19/02/06(水)22:55:26 No.567556856
>ヒュースはトリオン多くてアタッカーできて射撃できて援護もできて戦術もできるというモンスターユニットだからね 従うべきじゃないと思った指示に従わないし…
44 19/02/06(水)22:55:46 No.567556983
今のチームをユーマが指揮しするとしたらどんな感じになるかは興味あるけど ランク戦でユーマが実際に指揮することはないだろうな
45 19/02/06(水)22:55:48 No.567557007
いない方が強いのはねぇよ 今回だってガンダムからレイガスト手放させなかったらどうなったか
46 19/02/06(水)22:56:05 No.567557097
お前はなんで置いて行かれるんだ?→ほい未来確定 このコンボ酷すぎて味方側がやることとは思えん
47 19/02/06(水)22:56:07 No.567557108
>>ヒュースはトリオン多くてアタッカーできて射撃できて援護もできて戦術もできるというモンスターユニットだからね >従うべきじゃないと思った指示に従わないし… バッジ持ってないから指示に従わない高レベルポケモンみたいな奴だ
48 19/02/06(水)22:56:52 No.567557362
今回オッサムの起点でガンダム攻略してるしいないほうが強いとまで言われるとなんだかな
49 19/02/06(水)22:57:13 No.567557468
ヒュース撃破した東さんが凄いのか足削ったヒュースが凄いのか
50 19/02/06(水)22:57:23 No.567557527
ユーマに指揮させるならこの分点取ってもらった方がありがたいしな
51 19/02/06(水)22:57:33 No.567557587
カゲのSEもホットリーディング的に煽りながら使えば読心術レベルで尋問に使えるんだろうけど あいつ絶対そんなことできねぇ
52 19/02/06(水)22:57:46 No.567557659
オッサムが人望だけのコネメガネって本気で捉えてるの見ると同じ漫画読んでるのか不安になる
53 19/02/06(水)22:57:50 No.567557682
上位アタッカー相手だとユーマでも指揮とりながらやるのはキツイだろうしメガネに投げれるならそっちのほうがいいよ
54 19/02/06(水)22:57:57 No.567557725
今更オペ講習受けてる暇なんてないし講習受けたところでしおりちゃんの足元にも及ばない駄目オペが生まれるだけだし現場でシコシコワイヤー貼って嫌がらせ兼囮をしているのが一番なのである
55 19/02/06(水)22:57:58 No.567557736
>ヒュース撃破した東さんが凄いのか足削ったヒュースが凄いのか 優劣つけるまでもなくどっちも凄いでしょ
56 19/02/06(水)22:58:00 No.567557750
実際今回みたいに意見割れで判断が遅れる可能性はあるから早くメガネは忠犬ヒュースに首輪をつけるんだ
57 19/02/06(水)22:58:22 No.567557858
眼鏡がマジでいい性能の囮としても育ってるからチームから外すのは勿体無い
58 19/02/06(水)22:58:26 No.567557881
>お前はなんで置いて行かれるんだ?→ほい未来確定 >このコンボ酷すぎて味方側がやることとは思えん だからバランスをとるためこうしてエネドラが雑に一般隊員を殺す
59 19/02/06(水)22:59:13 No.567558146
これで修もヒュースもお互いすり合わせしないと駄目なとこに気付けたし大丈夫じゃないかな
60 19/02/06(水)22:59:30 No.567558244
むしろ今回で修がヒュースを完全に認めたから今回みたいな諍いはそうそう起きないと思う
61 19/02/06(水)22:59:49 No.567558364
ヒュースが修への理解進んだら指示に従わないってことも無くなりそうだが もうあと一戦しかねぇ!
62 19/02/06(水)23:00:19 No.567558551
ニノ戦楽しみすぎる…
63 19/02/06(水)23:00:30 No.567558630
ユーマはなんていうかどのチームにいてもチームの雰囲気を壊さずに活躍してくれそうな安定感がある
64 19/02/06(水)23:00:54 No.567558802
裏取って味方とタイミング合わせて攻撃しても点取れずに落とされるところに親近感を感じる
65 19/02/06(水)23:00:57 No.567558817
>実際今回みたいに意見割れで判断が遅れる可能性はあるから早くメガネは忠犬ヒュースに首輪をつけるんだ 戦術面でも同等で経験値では大きく差が付くから 意見自体は重宝するのも難しい とは言え戦闘中にあれだけ迷うのは危ないが
66 19/02/06(水)23:01:06 No.567558872
流れの傭兵はコミュ力ないとやってけないからな…
67 19/02/06(水)23:01:11 No.567558899
今回個人的に思ったのは眼鏡チカちゃんに過保護すぎない?ってとこだったな
68 19/02/06(水)23:01:23 No.567558961
前回は敵を瞬殺しすぎでニノのどこが強いのか逆にわからないまま勝ってたけど 今回は同じトリオン強者で射撃持ちのヒュースとの対比があるからニノの強いところ見れそうだな
69 19/02/06(水)23:01:59 No.567559173
>今回個人的に思ったのは眼鏡チカちゃんに過保護すぎない?ってとこだったな そもそも眼鏡がボーダーやってるのはチカちゃんのためだしそこは仏隊みたいなもんだ
70 19/02/06(水)23:02:10 No.567559265
まあヒュカッで点取ること多かったもんな
71 19/02/06(水)23:02:21 No.567559368
むしろ意見割れは必要ならどんどんするべきだぞ メガネにとっても大きく成長するチャンスだ
72 19/02/06(水)23:02:21 No.567559375
>従うべきじゃないと思った指示に従わないし… 隊長これについては注意できる立場じゃないからな…
73 19/02/06(水)23:03:00 No.567559646
揺れるなってあの判断のことでいいの?
74 19/02/06(水)23:03:06 No.567559692
>今回個人的に思ったのは眼鏡チカちゃんに過保護すぎない?ってとこだったな あんまり絡んでない犬飼ってないのにもバレてるくらいだからな
75 19/02/06(水)23:03:06 No.567559695
実戦でチカちゃんがネイバーに集中的に攻撃されたらやばいからな
76 19/02/06(水)23:03:11 No.567559720
ユーマ入れたら特にデメリットなくチーム力あがりそうだもんな 指示なくても判断力高いしだけど味方のことは常に気にかけていてくれてるから放置しても安心
77 19/02/06(水)23:03:25 No.567559791
>流れの傭兵はコミュ力ないとやってけないからな… 今までは先生いたからゴリ押しコミュニケーションでなんとかなってた面もあると思う 近界だって星違えば文化全然違うだろうし それを思うと最近宇宙人感みたいなの減ってきたのは先生が居なくなったことで人間的に成長したんじゃないか
78 19/02/06(水)23:04:00 No.567560004
ヒュースがウソつかないからヒュースと仲良くできてるって聞いて成程……ってなったよ ヒュースって良い子だよね
79 19/02/06(水)23:04:26 No.567560146
別に過保護なのはそういうチームというだけだから「悪い部分」ではねーぞ
80 19/02/06(水)23:04:40 No.567560206
エリン家がまずいい人達っぽいからな
81 19/02/06(水)23:04:58 No.567560299
>ユーマ入れたら特にデメリットなくチーム力あがりそうだもんな >指示なくても判断力高いしだけど味方のことは常に気にかけていてくれてるから放置しても安心 Kの人たちの仲間入りしてたらA級1位入れ替わりまであると思う
82 19/02/06(水)23:04:59 No.567560301
しかし玉狛が切羽詰まって点を稼いで勝ったのに 東隊が「さてそろそろサブトリガー教えるか~」って完全に目的も意識も違うの面白いよね
83 19/02/06(水)23:05:30 No.567560455
情が移りそうなくらいいいやつだよヒュースは アフト行ったらどうなっちゃうんだろ
84 19/02/06(水)23:05:31 No.567560457
東さん絶対20代じゃねえよ…
85 19/02/06(水)23:05:35 No.567560477
二年近くどんよりしてた予感の元が分かんないままだったな…
86 19/02/06(水)23:06:02 No.567560600
将来の隊長候補二人育成中だからな東さんは
87 19/02/06(水)23:06:12 No.567560665
消費が多い消費が多いと言われながら ひたすら大規模封鎖続けるヒュース君ひどい
88 19/02/06(水)23:06:31 No.567560775
荒船さんのカウンタースナイプとか柿崎嫁に寄られたときとか千佳ちゃん落とされるときは一瞬で落ちるから過保護もまあ妥当だと思う
89 19/02/06(水)23:06:33 No.567560784
東さん新卒2年目は絶対嘘 20歳くらいサバ読んでる
90 19/02/06(水)23:06:36 No.567560808
次の試合とコロプラ戦ってまた同時になったりするかな
91 19/02/06(水)23:06:56 No.567560905
ユーマ本当に可愛い… 修とのイチャイチャをもっと見たい
92 19/02/06(水)23:07:10 No.567560971
オッサムの言い分もヒュースの言い分もどっちも理があるんだけど そこでどっちも尊重する意見を出せるユーマいいよね
93 19/02/06(水)23:07:30 No.567561082
>コロプラ戦 混じってる混じってる
94 19/02/06(水)23:07:34 No.567561116
新しいこと覚えた直後は使いたがりになって一時的に弱くなるって言われてるけど 東さんならその辺もキッチリ仕上げてくるんだろうな…
95 19/02/06(水)23:07:42 No.567561164
少年誌で年齢に似合わぬ理性があるのはよくあること
96 19/02/06(水)23:08:14 No.567561342
ユーマってRPGで言えば忍者とかあのへんだよね タンクがいないから回避盾やってたけど戦士ジョブが来たからやっと得意の遊撃できるみたいな
97 19/02/06(水)23:08:27 No.567561407
ボーダー・ガロプラ・エリン家対ベルディストン家が理想だけどアフト国内の情勢がどうなってるやら
98 19/02/06(水)23:09:07 No.567561640
>別に過保護なのはそういうチームというだけだから「悪い部分」ではねーぞ 実際修たちもここは曲げないだろうな…と思ったけど とーま先輩の今の内に追い詰めとけそれが結局守る事になるって助言もあるし 案外そこから成長に繋げる可能性もあるか?
99 19/02/06(水)23:09:23 No.567561729
次戦はヒュースの軌道変化解禁以外に何か仕込んだりするんだろうか玉狛第二
100 19/02/06(水)23:10:03 No.567561929
他のチームとシャッフルして防衛任務やる玉狛も見てみたいよね
101 19/02/06(水)23:10:31 No.567562089
>少年誌で年齢に似合わぬ理性があるのはよくあること この漫画ネームドキャラの9割以上そんなんな気がするんですけど! カトリーヌ隊辺りは珍しく年相応の青春野郎共多目だと思う
102 19/02/06(水)23:10:39 No.567562135
>ボーダー・ガロプラ・エリン家対ベルディストン家が理想だけどアフト国内の情勢がどうなってるやら 根暗ファミリーはアフトのトップの1/4でしかないから そんな真似したら残り三家から逆賊としてぶっ殺されるわ
103 19/02/06(水)23:10:44 No.567562163
>タンクがいないから回避盾やってたけど戦士ジョブが来たからやっと得意の遊撃できるみたいな 逆に言えば大体何でもこなせる能力があるんだよね 一番得意なのはアサシンムーブだけど
104 19/02/06(水)23:11:06 No.567562272
あからさまな弱点は過保護ってことは落ちたらマズいんだな!とか どう考えてもメガネ先落しとかないとウザいな!みたいに行動を誘導できるのがいい所だけど それはそれとして実際に落ちたときの次善の策はねっとかないとまずいのは確か
105 19/02/06(水)23:11:44 No.567562459
>次戦はヒュースの軌道変化解禁以外に何か仕込んだりするんだろうか玉狛第二 玉狛最下位の組み合わせならきっとメガネが悪いことしちゃうんだろうな
106 19/02/06(水)23:11:49 No.567562486
>オッサムの言い分もヒュースの言い分もどっちも理があるんだけど >そこでどっちも尊重する意見を出せるユーマいいよね ただあれはあれで逆にチカ狙いだった時も守れたか微妙だし 結局言われてた通り半端な選択肢じゃないかな あくまで隊長オサムの顔を立てつつヒュースと対立させない人間関係的な選択肢でしかないと思う
107 19/02/06(水)23:14:22 No.567563212
遊真が気を遣ってるのかと思ったけどウソを見抜けるんだからマジで言ってたんだな
108 19/02/06(水)23:16:55 No.567563962
>ただあれはあれで逆にチカ狙いだった時も守れたか微妙だし >結局言われてた通り半端な選択肢じゃないかな >あくまで隊長オサムの顔を立てつつヒュースと対立させない人間関係的な選択肢でしかないと思う 実際オッサムとヒュースの戦闘における信頼関係はまだ始まったばかりだしね これから変わるのはありそうだけど初回は拙さを敢えて出したと思う
109 19/02/06(水)23:18:57 No.567564516
>今回個人的に思ったのは眼鏡チカちゃんに過保護すぎない?ってとこだったな チカちゃん守るためにボーダーに入ったんだしそこを曲げる訳にはいかないってのは分からんでもない
110 19/02/06(水)23:20:24 No.567564915
人の心がわからないカナダ人みたいなかんじだったのにすっかりお気遣いの達人に
111 19/02/06(水)23:20:34 No.567564967
>ただあれはあれで逆にチカ狙いだった時も守れたか微妙だし >結局言われてた通り半端な選択肢じゃないかな >あくまで隊長オサムの顔を立てつつヒュースと対立させない人間関係的な選択肢でしかないと思う チカオラの場合迎撃されたらチカちゃんとかも吹っ飛びそうよね
112 19/02/06(水)23:20:35 No.567564972
オッサムは十分仕事しててむしろB級上がれないくらいだったのにその戦術眼どこから生えてきたって思うくらいだよ
113 19/02/06(水)23:21:39 No.567565277
>ただあれはあれで逆にチカ狙いだった時も守れたか微妙だし >結局言われてた通り半端な選択肢じゃないかな いくら東さんでもチカとユーマのコンビを倒すのは骨が折れそう
114 19/02/06(水)23:21:41 No.567565284
ついこの間までC級で碌な知識も経験もなかったのに修はよくやってるほうよね