虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)20:47:52 su28743... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)20:47:52 No.567516802

su2874302.jpg 決算出たけどシリーズ本当に大丈夫なんだろうか…

1 19/02/06(水)20:49:06 No.567517147

なるようにしかならんのでアニメが終わらん事を祈るぐらいしかできん

2 19/02/06(水)20:49:08 No.567517149

そんなん「」じゃなく女児が心配すべきことだ

3 19/02/06(水)20:50:00 No.567517369

女の子向けデジタルキッズカードゲームNo.1やぞ!

4 19/02/06(水)20:50:54 No.567517594

最盛期が凄すぎただけだし…

5 19/02/06(水)20:51:20 No.567517713

まあ十分長く続いたし引導渡されても受け入れるしかない

6 19/02/06(水)20:52:18 No.567517959

今と昔じゃ売ってるものの数も全然違うからな というかフレンズはアイカツモバイル出さずにスクールバッグとか謎の商品で攻めてるのが謎すぎる…

7 19/02/06(水)20:53:14 No.567518207

収支はしらんけど30億売れるコンテンツの何が悪いんだ

8 19/02/06(水)20:53:26 No.567518256

数字の落とし方だけなら戦隊の方がヤバそう

9 19/02/06(水)20:54:56 No.567518666

縮小再生産してるのは分かるからかけるお金も最低限に抑えてなんとか利益捻り出してる状態なんだろうなとは思う スターズは金はかかってそうな割にアレだったのがやっぱ悔やまれるな…

10 19/02/06(水)20:55:48 No.567518879

ドラゴンボールとんでもねえな…

11 19/02/06(水)20:57:12 No.567519239

>スターズは金はかかってそうな割にアレだったのがやっぱ悔やまれるな… 最初から星のツバサみたいなのだしとけばまだ良かったけど…

12 19/02/06(水)20:57:25 No.567519310

売上高だけ見てもわからん

13 19/02/06(水)20:58:44 No.567519617

ラージナンバーズ以外のアニメ超人も並べてくれないと…

14 19/02/06(水)20:59:48 No.567519883

アイドルタイムがそうだったけど もう好きにやろう!ってなるときが一番面白いのができる

15 19/02/06(水)21:00:56 No.567520176

ファンも製作側もせめて十周年までは繋げたいのが本音だと思う

16 19/02/06(水)21:01:07 No.567520214

>アイドルタイムがそうだったけど >もう好きにやろう!ってなるときが一番面白いのができる プリティーシリーズは最初から好きにやってねえか…?

17 19/02/06(水)21:02:57 No.567520792

>プリティーシリーズは最初から好きにやってねえか…? DMFが全く好きにできなかったことだけは分かる

18 19/02/06(水)21:03:58 No.567521100

>数字の落とし方だけなら戦隊の方がヤバそう 来年こっちがちょっと引くくらいスキがない布陣になったから…

19 19/02/06(水)21:06:23 No.567521888

プリチャンもヤバイ状況だからな

20 19/02/06(水)21:07:27 No.567522222

>ファンも製作側もせめて十周年までは繋げたいのが本音だと思う 今のところ無印3年半+スターズ2年+フレンズ1年だっけ 後3年半かぁ…厳しいなあ…

21 19/02/06(水)21:08:05 No.567522424

木村監督呼び戻せばまた勢い一気に復活するよ多分 今監督してるけもフレ二期もここですごい評判いいみたいだし

22 19/02/06(水)21:09:22 No.567522853

しかしドラゴンボールすごいな

23 19/02/06(水)21:09:45 No.567522986

むしろスーパー戦隊のほうが心配になるわ

24 19/02/06(水)21:10:47 No.567523320

むしろあの2年目であんなアホみたいに売れたのが謎だ…

25 19/02/06(水)21:12:19 No.567523823

戦隊はバカみたいに歴史あるから長い目で見ればまぁそんなこともあったね程度じゃないかな…

26 19/02/06(水)21:12:22 No.567523845

>むしろあの2年目であんなアホみたいに売れたのが謎だ… 星座アピールすごいから…

27 19/02/06(水)21:13:05 No.567524052

ルパパトは面白いって話とオモチャの売り方下手過ぎたって話はよく聞いた

28 19/02/06(水)21:13:16 No.567524125

それよりルパンそんなにダメだったかって方が

29 19/02/06(水)21:13:29 No.567524208

アイカツプリチャンはお互い瀕死になりながらも早くくたばれと念じながらブローの応酬してるイメージ

30 19/02/06(水)21:14:14 No.567524466

筐体の集金ひどい割に諸々古いのいい加減なんとかならんか

31 19/02/06(水)21:14:24 No.567524528

>アイカツプリチャンはお互い瀕死になりながらも早くくたばれと念じながらブローの応酬してるイメージ 片方くたばったらもう片方も高笑いしながら死にそう

32 19/02/06(水)21:14:33 No.567524568

>ルパパトは面白いって話とオモチャの売り方下手過ぎたって話はよく聞いた VSチェンジャー2種あってわかりにくい! ビークルバラ売りあってわかりにくい! ロボセット買ったら赤いのダブる!

33 19/02/06(水)21:14:34 No.567524579

>今監督してるけもフレ二期もここですごい評判いいみたいだし ここで評判いいってのは必ずしもだな…

34 19/02/06(水)21:15:27 No.567524862

無印2年目そんなにダメだっけ…劇場版まで含めたら一番盛り上がってなかった?

35 19/02/06(水)21:15:32 No.567524890

女児は常に新しいものが好きなので新しいコンテンツほど爆発的に売れては三年目辺りでガクッと下がる プリキュアは継続して続けることでガクッと下がっても層が入れ替わってまた上がるサイクルに乗った感じがあるな

36 19/02/06(水)21:15:40 No.567524922

>>アイカツプリチャンはお互い瀕死になりながらも早くくたばれと念じながらブローの応酬してるイメージ >片方くたばったらもう片方も高笑いしながら死にそう 多分わりと冗談抜きでそんな感じになりそう…

37 19/02/06(水)21:16:06 No.567525053

>筐体の集金ひどい割に諸々古いのいい加減なんとかならんか 印刷式なのは諦めるからもう少し手を加えてほしいな プリント用紙をしっかりしたものにするとか

38 19/02/06(水)21:16:38 No.567525208

プリキュアはもはや完全にスーパーヒーロータイムのレールに乗った…

39 19/02/06(水)21:17:14 No.567525413

>無印2年目そんなにダメだっけ…劇場版まで含めたら一番盛り上がってなかった? お話的にって意味じゃまぁ1年目ほど…ってのはある あかりちゃんとWM出てからは好き

40 19/02/06(水)21:17:22 No.567525468

>プリティーシリーズは最初から好きにやってねえか…? プリパラから入った人はそう言う傾向あると思う 自分もそうだと思ってたから今更ながらオーロラドリームとDMF見始めたけど自由にやってる感はそんなに感じないぞ俺

41 19/02/06(水)21:17:38 No.567525555

ルパパトは典型的隣のレーンでストライクだから

42 19/02/06(水)21:18:10 No.567525701

本気でやりたい放題なのはレインボーライブあたりだな

43 19/02/06(水)21:18:12 No.567525708

>無印2年目そんなにダメだっけ…劇場版まで含めたら一番盛り上がってなかった? 確かに盛り上がってはいた でもお話はお世辞にも面白くはなかったからまあジャンルの最盛期ってのはそういうものなんだろうなって

44 19/02/06(水)21:19:09 No.567526047

他がバケモンすぎるだけじゃねえかなこれ

45 19/02/06(水)21:19:12 No.567526066

1年目の貯金があったから…

46 19/02/06(水)21:19:23 No.567526115

ウルトラが伸びて嬉しい… 倒産の危機の頃を思えば特に

47 19/02/06(水)21:19:24 No.567526121

>そんなん「」じゃなく女児が心配すべきことだ 決算の結果気にする女児は嫌だな…

48 19/02/06(水)21:19:26 No.567526142

俺プリキュアの撮影してるとこ見たことある

49 19/02/06(水)21:19:58 No.567526309

>俺プリキュアの撮影してるとこ見たことある 二次元世界の「」存在したのか

50 19/02/06(水)21:21:54 No.567526873

ADとDMFはRL以降に比べるといかにも女子小学生向けって雰囲気があるというか 見ててなんとなかく恥ずかしい気分になることが多いな

51 19/02/06(水)21:22:27 No.567527047

>戦隊はバカみたいに歴史あるから長い目で見ればまぁそんなこともあったね程度じゃないかな… 毎度10年に1回ピンチを迎えるけど毎回その直後大ヒット出して乗り切ってきたから またなんとかなるでしょと言えばそうだし狙ったリュウソウも上手くいかなかったらやべーじゃんと言えばそうだし その辺捉え方はだいぶ人による

52 19/02/06(水)21:22:41 No.567527122

>自分もそうだと思ってたから今更ながらオーロラドリームとDMF見始めたけど自由にやってる感はそんなに感じないぞ俺 でもバンダイ系の土壌でショウさんは産まれそうにないし…

53 19/02/06(水)21:22:44 No.567527137

>プリキュアはもはや完全にスーパーヒーロータイムのレールに乗った… ハピネスプリンセスの頃はマジで終わりかねなかったんだろうなって…

54 19/02/06(水)21:23:08 No.567527250

バンナム売上増!ドラゴンボール絶好調!アイカツ不調がもはやテンプレ決算

55 19/02/06(水)21:23:38 No.567527359

DCDドラゴンボール以外元気ないもんな… プリチャンとか場所とりすぎてエスカレターの下に置かれてるのよく見るし戦隊は遊んでる子あまり見たことないけど今年もあるみたいで驚いたよ

56 19/02/06(水)21:23:40 No.567527371

ドラゴボはいったどこでそんな売れてるんだ

57 19/02/06(水)21:24:12 No.567527526

プリキュアが落ちるときってラブ&ベリーやアナ雪や妖怪みたいな強力なライバルがいるときだからな…

58 19/02/06(水)21:24:19 No.567527555

>ドラゴボはいったどこでそんな売れてるんだ ドッカンバトル

59 19/02/06(水)21:24:35 No.567527649

>ADとDMFはRL以降に比べるといかにも女子小学生向けって雰囲気があるというか >見ててなんとなかく恥ずかしい気分になることが多いな まだ数話ずつしか観てないけどみあ周りの添え物感って最終的には払拭される?

60 19/02/06(水)21:24:53 No.567527730

売上と利益は違うからなんともわからん

61 19/02/06(水)21:24:59 No.567527770

タカトミとの意地の張り合いみたいなところはある

62 19/02/06(水)21:25:30 No.567527929

>プリキュアが落ちるときってラブ&ベリーやアナ雪や妖怪みたいな強力なライバルがいるときだからな… アイカツ無印二期にぶち当たってそれなりに普通に売れたドキドキは何気に凄いと思う

63 19/02/06(水)21:25:59 No.567528098

>>プリキュアはもはや完全にスーパーヒーロータイムのレールに乗った… >ハピネスプリンセスの頃はマジで終わりかねなかったんだろうなって… それより前にシリーズ確立しきってなかったSSの頃が一番ヤバかった

64 19/02/06(水)21:26:29 No.567528259

セガ<けもフレ3のチャンス

65 19/02/06(水)21:26:37 No.567528304

ドラゴボとガンダムヤバくねえ…?

66 19/02/06(水)21:26:47 No.567528343

ルパパト本当に危なかったんだな…

67 19/02/06(水)21:26:47 No.567528344

筐体はプリティーシリーズのしかやってないけど大人の資金力ですら絞り方エグい時期有ったし割と客離れは当然だと思う 具体的には16年の冬辺りでコーデの選択権すら消えてた時

68 19/02/06(水)21:26:53 No.567528368

ここまで来たら10周年まではやると思う その後はどうか知らんけど

69 19/02/06(水)21:27:42 No.567528590

プリキュアは今の何でもありのフォーマット完全に確立したフレッシュ~あたりが一番すげえよ あれなかったらどうなってたか分からん

70 19/02/06(水)21:27:45 No.567528602

全盛期ほどではないとはいえプリキュアは段々と盛り返してるんだな あとはプリチャンの売上次第か

71 19/02/06(水)21:27:52 No.567528633

戦隊はパワレンの件もあるから状況もいろいろ流動的

72 19/02/06(水)21:27:58 No.567528677

戦隊の下がってる分がパワレン分だったと思ってもいいのかな? 見通しだろうけど

73 19/02/06(水)21:28:41 No.567528875

1番気になるのNARUTOの伸び方なんだけどなんかあったっけ…

74 19/02/06(水)21:29:10 No.567529030

>ここまで来たら10周年まではやると思う >その後はどうか知らんけど まあバンナムがその気なら仮にこれからずっと赤字でも十年目まではボーナスで一気に回収するって名目で繋げられないことはないと思う そこは資本金の暴力だな

75 19/02/06(水)21:29:40 No.567529172

伸びは凄かった 落ち方もすごい

76 19/02/06(水)21:30:29 No.567529385

ドラゴンボール、映画が海外で限定公開で億越えしたんだっけ?

77 19/02/06(水)21:31:05 No.567529554

>プリキュアはもはや完全にスーパーヒーロータイムのレールに乗った… 仮にシリーズ中断してもライダーみたいに復活するぐらいのブランド力はできたと思う

78 19/02/06(水)21:31:07 No.567529568

戦隊ってパワーレンジャーの分がまるまるなくなったんでしょ?永続的に

79 19/02/06(水)21:31:11 No.567529587

熱心なお姉さま方向けの高額アクセサリーとかバッグとかは実際どれだけを支えられるんだろうかね 自分もマルイショップではそこそこ金落としたけど…

80 19/02/06(水)21:31:21 No.567529642

>伸びは凄かった >落ち方もすごい 大体デジモンと同じ感じ ただこっちはもうちょいコンテンツを大事にされてる感あるけど

81 19/02/06(水)21:32:01 No.567529846

当たり前なんだが作品追わなくなると一気に疎くなるな… かつてはいろいろ思うところあったんだが

82 19/02/06(水)21:32:03 No.567529855

というか妖怪ウォッチがリストから消えてる…

83 19/02/06(水)21:32:51 No.567530097

今プリキュアのDCDってなくなってるよね? 今年次第でアイカツの筐体がプリキュアになるって自体も有り得そうだ

84 19/02/06(水)21:32:55 No.567530120

>戦隊ってパワーレンジャーの分がまるまるなくなったんでしょ?永続的に そうでもないと思うんだけどどうなんだろうね 過去作品の玩具取り扱いまで蓮の物になったのかな?

85 19/02/06(水)21:33:05 No.567530168

>熱心なお姉さま方向けの高額アクセサリーとかバッグとかは実際どれだけを支えられるんだろうかね >自分もマルイショップではそこそこ金落としたけど… スタイルの商品の売り上げなんて全体で見たら微々たるものでしょうよ お守りチャームは一般流通で出しても良かったのでは…?ってなるけど

86 19/02/06(水)21:33:17 No.567530227

>大体デジモンと同じ感じ >ただこっちはもうちょいコンテンツを大事にされてる感あるけど てことは長生きするってことじゃん!

87 19/02/06(水)21:33:24 No.567530248

落ち始めたのってあかジェネの頃だよな まさかここまで引きずるとは思わなかった

88 19/02/06(水)21:33:49 No.567530382

憂う訳じゃないけど女児アニメ全般が最盛期と比べて勢い落ちてる気がする

89 19/02/06(水)21:33:49 No.567530385

グッズ買う方としてはすぐ売り切れてまだまだ人気なんだなって思うときもあるけど単に数が少ないだけなのかなって思うときもある

90 19/02/06(水)21:33:53 No.567530405

>てことは長生きするってことじゃん! オリジナルIPだし海外需要もあるからまぁ間違いないかも

91 19/02/06(水)21:34:32 No.567530602

アイカツは去年のバンナムの決算で既に落ちるの見込まれてたしまあ既定路線といえば既定路線ではある ただかここらで挽回しなきゃいけないけど

92 19/02/06(水)21:34:44 No.567530665

>グッズ買う方としてはすぐ売り切れてまだまだ人気なんだなって思うときもあるけど単に数が少ないだけなのかなって思うときもある アイドルレッスン手帳は淀で500円になって大量にワゴンに並んでたぞ!

93 19/02/06(水)21:34:54 No.567530707

アイカツは良い作品だから頑張ってほしい

94 19/02/06(水)21:34:54 No.567530708

あんまり区別ついてなかったんだけど アイカツとプリパラはライバル企業が作ってるみたいな感じだったのか

95 19/02/06(水)21:34:56 No.567530718

ここたま頑張ってるといいな

96 19/02/06(水)21:35:07 No.567530779

ヤクザの方みたいに同じ世界観でお兄さん達を主役にして対象年齢上げればよろしい

97 19/02/06(水)21:35:45 No.567530957

ルパパトは歴代屈指の面白さだった そして歴代屈指の玩具の売れなさだった

98 19/02/06(水)21:35:57 No.567531002

>アイカツとプリパラはライバル企業が作ってるみたいな感じだったのか 吉野家と松屋みたいなもんだよ

99 19/02/06(水)21:36:04 No.567531035

女児アニメ業界自体が全体的に落ち込んでるんだから今は何が流行ってるのかが全然わからん

100 19/02/06(水)21:36:18 No.567531104

そしてアニメおじさんの意識外の勢力マジマジョ

101 19/02/06(水)21:36:24 No.567531140

>落ち始めたのってあかジェネの頃だよな >まさかここまで引きずるとは思わなかった ゲームだけで見てもあかりジェネ初期の2015シリーズ3弾までがUI含め遊びにくい!スコアタ条件鬼!ってなったしな…

102 19/02/06(水)21:36:30 No.567531169

>アイカツとプリパラはライバル企業が作ってるみたいな感じだったのか 超分かりやすく言うとバンダイとタカラトミーの殴り合いをもう5年以上やってる

103 19/02/06(水)21:36:38 No.567531206

オトカドールはどうなったんだ

104 19/02/06(水)21:36:41 No.567531224

>女児アニメ業界自体が全体的に落ち込んでるんだから今は何が流行ってるのかが全然わからん 女児の話ならマジマジョピュアーズが流行ってるよ

105 19/02/06(水)21:36:44 No.567531240

>アイカツとプリパラはライバル企業が作ってるみたいな感じだったのか プリティーリズムをパクってバンダイが作ったのがアイカツで アイカツをパクってタカラトミーが作ったのがプリパラみたいな感じ

106 19/02/06(水)21:36:44 No.567531246

アイドルブーム自体がだいぶ落ち着いてきたってのもあるかもね もともとAKBとかももクロとかが勢いあった時に便乗して作られたようなものだし

107 19/02/06(水)21:36:52 No.567531277

>女児アニメ業界自体が全体的に落ち込んでるんだから今は何が流行ってるのかが全然わからん アニメじゃないけどLOLかなぁ

108 19/02/06(水)21:37:00 No.567531300

>憂う訳じゃないけど女児アニメ全般が最盛期と比べて勢い落ちてる気がする 寧ろ女児アニメが増えた上に女児向け特撮すら出てきて勢いづいてるぐらいでは

109 19/02/06(水)21:37:08 No.567531340

>戦隊ってパワーレンジャーの分がまるまるなくなったんでしょ?永続的に https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9166?entry_id=6242 これの国内のほう見てもらうとわかるが えげつないレベルでルパパトがあかんかった

110 19/02/06(水)21:37:12 No.567531364

>アイカツをパクってタカラトミーが作ったのがプリパラみたいな感じ そしてプリパラをパクったのがアイカツスターズ

111 19/02/06(水)21:37:33 No.567531474

>女児アニメ業界自体が全体的に落ち込んでるんだから今は何が流行ってるのかが全然わからん 今は作って遊ぼう系というかDIY系?の玩具の伸びが凄いんだ 多分配信映えするとかってのもあるんだろうけど キャラ物より女児系は確実にこっちが伸びしろでかい

112 19/02/06(水)21:37:34 No.567531481

なるほど…そんなドロドロな感じだったのか 多分女児はそこまで気にしてないと思うけど

113 19/02/06(水)21:37:40 No.567531517

2つに分けて好きな方を買おう!とかやったらそりゃ半減するんじゃないですかね

114 19/02/06(水)21:37:44 No.567531535

>>女児アニメ業界自体が全体的に落ち込んでるんだから今は何が流行ってるのかが全然わからん >アニメじゃないけどLOLかなぁ リーグオブジェレンドが女児に?!

115 19/02/06(水)21:37:46 No.567531543

子供向けのアイドルネタがそこまでがっつり定着しなかったってのはあるよね ブーム的にはもう次に行ってる

116 19/02/06(水)21:37:56 No.567531573

>そしてプリパラをパクったのがアイカツスターズ プリリズの焼き直しだと思うんだよなあ

117 19/02/06(水)21:37:58 No.567531580

プリリズの前にお洒落魔女みたいなやつなかったっけ

118 19/02/06(水)21:38:00 No.567531588

>ヤクザの方みたいに同じ世界観でお兄さん達を主役にして対象年齢上げればよろしい あんなスピンオフをつくれるほど濃い男キャラってそうそういないし そんな大量にいても困るし…

119 19/02/06(水)21:38:01 No.567531596

女児界隈は元々パイの取り合い アイカツが失った分は大体プリキュアに帰ってきた

120 19/02/06(水)21:38:05 No.567531614

>アイドルブーム自体がだいぶ落ち着いてきたってのもあるかもね >もともとAKBとかももクロとかが勢いあった時に便乗して作られたようなものだし 死ぬときは三次と一蓮托生だと思ってたからつしろずいぶん長生きだなと驚いてるくらいだ それはそれとして死なれたら困るからリアルアイドルにも頑張ってほしいんだけど

121 19/02/06(水)21:38:15 No.567531653

マジマジョは観始めたら本当にロリコン扱いされるんじゃ無いかと怖くて…

122 19/02/06(水)21:38:24 No.567531702

>アイカツとプリパラはライバル企業が作ってるみたいな感じだったのか なんと2年目はどちらも宝石がテーマなんだ

123 19/02/06(水)21:38:31 No.567531742

ドラゴンボールの2019年3月度国内着地が200億 全世界だと1200億 どんだけドラゴンボール好きなの世界

124 19/02/06(水)21:38:37 No.567531773

>プリリズの前にお洒落魔女みたいなやつなかったっけ その間にきらりさんとリルぷりっがある

125 19/02/06(水)21:38:39 No.567531784

男キャラでスピンオフってバンナム内でも既にアイマスでやってるか

126 19/02/06(水)21:38:39 No.567531785

ルパパトは玩具テコいれしようとしてストーリーまでゴタついてた所あったしな… ブルーレイは買うよ

127 19/02/06(水)21:38:39 No.567531786

全てはフレンズ2年目の結果次第だよなあ それで新筐体が作られるか新シリーズが作られるかどうかが決まるし

128 19/02/06(水)21:39:09 No.567531931

マジョマジョというか女児向け特撮は貴重な枠だから頑張って欲しい 三年目あるのかな?

129 19/02/06(水)21:39:14 No.567531953

アンパンマンの安定感すごいな…

130 19/02/06(水)21:39:17 No.567531972

書き込みをした人によって削除されました

131 19/02/06(水)21:39:19 No.567531983

>>そしてプリパラをパクったのがアイカツスターズ >プリリズの焼き直しだと思うんだよなあ M4はいらん色気と欲を出しすぎたなっていまだに思う キャラが嫌いなわけじゃないが明らかに作劇には余計だった

132 19/02/06(水)21:39:29 No.567532046

アイドルアニメブームなのに石像型の鍵とか出してた時期のプリキュアは本当にやばかったと思う

133 19/02/06(水)21:39:43 No.567532135

>プリリズの前にお洒落魔女みたいなやつなかったっけ うむ セガ国内タイトルでたった2本しかないミリオンタイトルのうちの1本が オシャレ魔女ラブ&ベリーだ

134 19/02/06(水)21:39:44 No.567532140

ルパパト見てないが戦隊やウルトラマンは相応に対象年齢に合わせた内容じゃないとダメってことなんかな 今のライダーやプリキュアは知らん

135 19/02/06(水)21:39:59 No.567532214

コンテンツが跡形もなく消えることはないだろうけどアニメはそろそろ危ないと思う

136 19/02/06(水)21:40:04 No.567532229

女児向け特撮に加えていいのかわからないけどクックルンもいいぞ!

137 19/02/06(水)21:40:12 No.567532274

ドラゴンボールはアクション描写の実験場だもの 最新のアイディアが常に投入されてるし説明不要のわかりやすさだからとにかく強い

138 19/02/06(水)21:40:13 No.567532281

ピカちんキットがかなり売れ行きが良くてアニメも二年目に入ってるって聞いたけど実際のところはどうなんだろう

139 19/02/06(水)21:40:16 No.567532295

旧筐体のままアイカツフレンズアジア展開

140 19/02/06(水)21:40:17 No.567532298

女児はいまマジマジョに熱狂してると聞いた

141 19/02/06(水)21:40:50 No.567532482

+100億とかNTとビルドダイバーズ効果が地味にすげぇなガンダム

142 19/02/06(水)21:40:54 No.567532515

RLの男子キャラがウケたと思ったら男装の麗人系がにょきにょきプリキュアにまで出てきたり お互いに作用してんだなってここ数年色々作品追っかけるのはすごく楽しかった

143 19/02/06(水)21:40:55 No.567532525

>旧筐体のままアイカツフレンズアジア展開 正直モデルはフレンズ仕様だから羨ましいまである

144 19/02/06(水)21:40:55 No.567532526

>三年目あるのかな? めっちや人気だからやるでしょ イベントの集客数凄いし

145 19/02/06(水)21:41:10 No.567532625

>全てはフレンズ2年目の結果次第だよなあ >それで新筐体が作られるか新シリーズが作られるかどうかが決まるし スターズの時も聞いたから大丈夫って事だな!

146 19/02/06(水)21:41:24 No.567532700

>ピカちんキットがかなり売れ行きが良くてアニメも二年目に入ってるって聞いたけど実際のところはどうなんだろう 実際売れ行き良くて2年目に入るし その結果バトル物路線に路線変更したよ

147 19/02/06(水)21:41:28 No.567532729

マジマジョは99%成功するわけがなかった前作当てたからな とはいえそんなにでかい市場ではないと聞くが

148 19/02/06(水)21:41:36 No.567532763

M4はアニメ側のやる気のなさがあまりに露骨だった

149 19/02/06(水)21:41:44 No.567532798

ソシャゲ復活まだです?

150 19/02/06(水)21:41:45 No.567532803

RLは男どもが無駄にクソ濃いドラマ展開してるくせに 女の子がキャラ食われてるわけではない贅沢な作りだったからな…

151 19/02/06(水)21:41:57 No.567532883

マジョマジョ知らんかったシュシュトリアンみたいな奴かな?

152 19/02/06(水)21:42:05 No.567532943

>M4はいらん色気と欲を出しすぎたなっていまだに思う >キャラが嫌いなわけじゃないが明らかに作劇には余計だった 先輩キャラのバリエとしてはすごく良いと思うんだけどな コーリングスほど干渉してくるわけじゃないし

153 19/02/06(水)21:42:22 No.567533047

あちこちで同じこと言われてるけど 絶対ダメだと思ってたSCEのあのこくじんみたいなマスコット こないだの次世代WHFで大人気だったからなあ… 子供向けはなにが来るかまじわからん

154 19/02/06(水)21:42:37 No.567533141

アイカツが死んだらバンダイナムコピクチャーズがほぼ無職になるから終われないと思う

155 19/02/06(水)21:42:38 No.567533148

Amazonのランキングでガンプラとかコトブキヤ製品に混じってるのよく見るなピカちん

156 19/02/06(水)21:42:58 No.567533281

>マジョマジョ知らんかったシュシュトリアンみたいな奴かな? うn 実写女子特撮でシュール なぜ実写女子特撮はシュール系になるのか知らんがシュール

157 19/02/06(水)21:43:07 No.567533318

終わるなら終わってもいいかなアイカツ 次何やるか気になるし

158 19/02/06(水)21:43:10 No.567533330

>スターズの時も聞いたから大丈夫って事だな! スターズとフレンズは筐体同じじゃん 筐体変えの周期はだいたい3~4年だからそろそろ変わることになるんだよ スターズのころとは話が別だよ

159 19/02/06(水)21:43:15 No.567533355

>RLは男どもが無駄にクソ濃いドラマ展開してるくせに >女の子がキャラ食われてるわけではない贅沢な作りだったからな… 1番割食ったのが消去法的にアンちゃんってレベルで

160 19/02/06(水)21:43:27 No.567533424

>RLは男どもが無駄にクソ濃いドラマ展開してるくせに >女の子がキャラ食われてるわけではない贅沢な作りだったからな… べる様達はまだしもなる達は結構割食ってたと思ったけどなぁ…最終回とかふざけてんのってなったし

161 19/02/06(水)21:43:35 No.567533464

>実際売れ行き良くて2年目に入るし うん >その結果バトル物路線に路線変更したよ うn…うん?

162 19/02/06(水)21:43:48 No.567533532

映画やれなくなったのはちょっと寂しい

163 19/02/06(水)21:44:02 No.567533597

>アイカツが死んだらバンダイナムコピクチャーズがほぼ無職になるから終われないと思う 銀魂とか作ってるし!

164 19/02/06(水)21:44:05 No.567533608

>アイカツが死んだらバンダイナムコピクチャーズがほぼ無職になるから終われないと思う アイカツ以外にも制作してるぞ 今期だとBプロつくってるし

165 19/02/06(水)21:44:10 No.567533631

満足感は高かったがプリリズRLは20分枠なのに欲張りすぎて終盤尺が死んでたじゃねーか

166 19/02/06(水)21:44:20 No.567533688

バンダイは1ジャンルの独占は許さんって感じだから完全に消え去るまで続ける

167 19/02/06(水)21:44:21 No.567533693

劇場版アイカツフレンズみたいよぉ…

168 19/02/06(水)21:44:28 No.567533728

プリキュアも土俵に足がかかってるところでHUGが耐えたからな

169 19/02/06(水)21:44:56 No.567533862

>バンダイは1ジャンルの独占は許さんって感じだから完全に消え去るまで続ける ベイブレードを倒すためにクソみたいなプラスチックの塊を出し続けてるからな…

170 19/02/06(水)21:45:08 No.567533926

そんなにダメだったんかなアイカツ映画一作目…

171 19/02/06(水)21:45:26 No.567534002

>プリキュアも土俵に足がかかってるところでHUGが耐えたからな 15年続けてるコンテンツは強い

172 19/02/06(水)21:45:47 No.567534110

>ベイブレードを倒すためにクソみたいなプラスチックの塊を出し続けてるからな… ブレイク轟牙もベイブレード意識してんのかな…

173 19/02/06(水)21:46:13 No.567534242

スターズ2年目の様々なグダグダでシリーズ続くなら タカラトミーが畳むまで終わらないんじゃないかな

174 19/02/06(水)21:46:13 No.567534246

劇場版アイカツ!はかなりいい映画でしょ 興行はそこまでだったけど

175 19/02/06(水)21:46:35 No.567534356

当のベイブレードもちょっと前はボロクソ言われてた気がする…

176 19/02/06(水)21:46:39 No.567534370

>そんなにダメだったんかなアイカツ映画一作目… 三作目の方だけど監督がターゲット層の流行の速さに驚いたとか言ってたような

177 19/02/06(水)21:46:41 No.567534377

映画のクソさで言えばプリパラシリーズが1番やばい気がする… 全部観てるけど

178 19/02/06(水)21:46:44 No.567534390

>>ベイブレードを倒すためにクソみたいなプラスチックの塊を出し続けてるからな… >ブレイク轟牙もベイブレード意識してんのかな… 見た人100人中150人が「これクラッシュギアじゃね?」っていうやつだからな…

179 19/02/06(水)21:46:54 No.567534439

>プリキュアも土俵に足がかかってるところでHUGが耐えたからな 寧ろここ数年上り調子じゃん

↑Top