虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)20:02:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)20:02:22 No.567505520

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/06(水)20:04:58 No.567506162

両方ゴミだぞ

2 19/02/06(水)20:05:32 No.567506309

左下のラーメン屋は絶対悪

3 19/02/06(水)20:06:25 No.567506568

ハードルが高いと手が出しにくい事は悪い事ではないんだ 分相応な所で納得してるだけだから

4 19/02/06(水)20:06:47 No.567506672

小洒落たラーメン屋は量少ないねん…

5 19/02/06(水)20:07:04 No.567506742

ラーメン屋に善はない すべてが大か小かの違いはあれど悪だ

6 19/02/06(水)20:07:48 No.567506926

手が届かないものをけなす心は紛れもない悪

7 19/02/06(水)20:07:59 No.567506966

小洒落たラーメン屋上手いよ

8 19/02/06(水)20:08:12 No.567507017

近寄りやすいと思えるからこそ下はすごいやりまくってそう

9 19/02/06(水)20:08:37 No.567507114

フェリシモってなに?

10 19/02/06(水)20:08:47 No.567507142

オシャレとかダサいとかってみんなよくわかんないクセに定義でもあるように振る舞ってる気がして胡散臭さは感じてるけど好きなら好きでいいし善悪の話には出来ないよね

11 19/02/06(水)20:09:09 No.567507232

美味そうには見えないかな…

12 19/02/06(水)20:09:24 No.567507283

全部好みの問題じゃね

13 19/02/06(水)20:09:59 No.567507446

オシャレが避けられるのは性格悪そうだからじゃなくて手間がかかりそうだからだと思う

14 19/02/06(水)20:10:58 No.567507698

>オシャレが避けられるのは性格悪そうだからじゃなくて手間がかかりそうだからだと思う 楽しむ為に情報がいるよね…

15 19/02/06(水)20:11:01 No.567507711

オシャレちゃんとしてる人は高嶺の花ていうか怖いなていうか 俺みたいのが話かけたらなに話しかけてんのステージ違うくない? って思われそうで怖い

16 19/02/06(水)20:11:13 No.567507775

一生懸命営業中の看板で美味いところに当たったことないな まずいわけじゃないんだけど普通

17 19/02/06(水)20:11:17 No.567507782

なんでラーメン屋ってタオル巻いて腕組みさせられてるんだろうな…

18 19/02/06(水)20:11:22 No.567507806

フェリシモはまだオシャレ側な気がする

19 19/02/06(水)20:11:37 No.567507877

お洒落が悪なんて思わないけどモードは流行的にも金銭的にも付いていくの大変すぎる

20 19/02/06(水)20:11:41 No.567507886

>楽しむ為に情報がいるよね… 相応の格好求められるだろうしそれは悪い事では無いんだけど俺にはハードルが高いなって

21 19/02/06(水)20:12:07 No.567507975

>俺みたいのが話かけたらなに話しかけてんのステージ違うくない? それを性格悪いなと思ってるって事では

22 19/02/06(水)20:12:10 No.567507982

>フェリシモってなに? 女性向けの雑貨通販してる会社

23 19/02/06(水)20:12:10 No.567507984

お洒落系のラーメン屋はアレだけど職人気取りのラーメン屋もあれだと思う

24 19/02/06(水)20:12:11 No.567507990

フェリシモはダサいではないよね…

25 19/02/06(水)20:12:29 No.567508061

>それを性格悪いなと思ってるって事では 違うよ ぜんぜん 違うよ

26 19/02/06(水)20:12:36 No.567508092

情報を食うのは楽しいけど疲れるんだ

27 19/02/06(水)20:12:41 No.567508110

俺はフェリシモよりレイレイの方が好きだな

28 19/02/06(水)20:12:42 No.567508112

まあでも上の人が気さくで気立てが良いとコロッといく自信あるよ

29 19/02/06(水)20:12:42 No.567508115

小汚いラーメン屋で旨い所もあるかもしれんが旨くてキレイな店の方がいいな だが小洒落た店はダメだ

30 19/02/06(水)20:13:00 No.567508192

>俺はフェリシモよりレイレイの方が好きだな 念

31 19/02/06(水)20:13:05 No.567508207

全く知らない大人気長期シリーズ作品を 「これ一から見るの大変だよなぁ…」と思って敬遠しちゃうのに自分の感覚としては似ている

32 19/02/06(水)20:13:14 No.567508240

善じゃなくて楽なだけじゃ…

33 19/02/06(水)20:13:26 No.567508288

>なんでラーメン屋ってタオル巻いて腕組みさせられてるんだろうな… タオルは普通に汗対策 腕組みはまあ客層的に変なの来ることも多いんで接客的にはよくないんだけど威圧するため

34 19/02/06(水)20:13:32 No.567508312

>まあでも上の人が気さくで気立てが良いとコロッといく自信あるよ もちろんコロッと行くけど そんな頑張ってるのに俺でいいの?とは思う

35 19/02/06(水)20:13:35 No.567508328

>それを性格悪いなと思ってるって事では いやそれは性格悪いのとは違うだろ? 会社とか学校のクラスのカーストで別カーストの奴とは絡まない ってのの延長の話でしかないし

36 19/02/06(水)20:13:51 No.567508380

>サンキで服を買う女

37 19/02/06(水)20:13:58 No.567508409

>フェリシモはダサいではないよね… もっさりした服が多いからそういうファッションに詳しく無いとダセエとはなるかも

38 19/02/06(水)20:14:19 No.567508508

自分磨きに余念がない人は他人に対する審美眼も持ち合わせてるだろうから 自分をダサいといわれるんじゃないかという勝手な被害妄想で 性格悪いって言ってないかな

39 19/02/06(水)20:14:22 No.567508520

>善じゃなくて楽なだけじゃ… おしゃれは我慢て聞くから自制できないだけにも見えるやな

40 19/02/06(水)20:14:33 No.567508567

小洒落てるのより小奇麗な方が重要だから 清潔感あったらしまむらでもいいから

41 19/02/06(水)20:14:39 No.567508597

>全く知らない大人気長期シリーズ作品を >「これ一から見るの大変だよなぁ…」と思って敬遠しちゃうのに自分の感覚としては似ている 素人目にはよく分からなかったりする部分もファンの間では絶賛されてたりするし褒め方のお作法が分からないと混ざり難い感じするよね

42 19/02/06(水)20:15:20 No.567508758

オシャレは怖い 小汚くはなりたくない

43 19/02/06(水)20:15:37 No.567508835

>服を買わない女

44 19/02/06(水)20:15:42 No.567508860

>全く知らない大人気長期シリーズ作品を >「これ一から見るの大変だよなぁ…」と思って敬遠しちゃうのに自分の感覚としては似ている 要はハードルが高いって話よな

45 19/02/06(水)20:15:51 No.567508900

でもぶっちゃけ悪のほうが強い装備あるからみんな悪になるよね

46 19/02/06(水)20:15:59 No.567508939

フェリシモはそれはそれで服にこだわりありそうな

47 19/02/06(水)20:16:21 No.567509028

書き込みをした人によって削除されました

48 19/02/06(水)20:16:40 No.567509104

君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる

49 19/02/06(水)20:16:44 No.567509117

オシャレはわからない

50 19/02/06(水)20:16:45 No.567509119

>でもぶっちゃけ悪のほうが強い装備あるからみんな悪になるよね テラーナイトの方が強いしなぁ…

51 19/02/06(水)20:17:19 No.567509265

まずそうっていうか量少ねえし高えよ

52 19/02/06(水)20:17:31 No.567509319

こじゃれたラーメン屋は見た目ばっかで高くて大してうまくもないし量も少ないからな オシャレって程じゃないけど女性一人客でも入れる程度の店が一番いい

53 19/02/06(水)20:18:25 No.567509540

>オシャレとかダサいとかってみんなよくわかんないクセに定義でもあるように振る舞ってる気がして胡散臭さは感じてる これは思う 正直あれ着ろこれ着ろって指図されたい

54 19/02/06(水)20:18:31 No.567509563

上のラーメンオシャレって感じかというと違うと思う オシャレで不味そうなラーメンってなんかこうメレンゲ使ってるやつ スープは豆乳とかそんなん

55 19/02/06(水)20:18:34 No.567509572

男はこう思ってるんでしょ?みたいなコマかなこれは

56 19/02/06(水)20:19:20 No.567509769

性格悪そうとは思わんけど俺の人生と彼女の人生が少しでも交わることは永遠に無いだろうなと思う

57 19/02/06(水)20:19:22 No.567509781

フェリシモってブランド名が出てる時点で悪!

58 19/02/06(水)20:19:32 No.567509813

下を是とする男はまだ履けるからって理由だけで大学時代に履いてたキャラものやネタ用のトランクス平気で履いてたりする

59 19/02/06(水)20:19:37 No.567509834

オシャレなラーメン屋はスープが透き通ってて低温調理チャーシューが乗ってるイメージ

60 19/02/06(水)20:19:59 No.567509915

フムフム ワクワク

61 19/02/06(水)20:20:01 No.567509922

下のコマの男の顎肉で察した

62 19/02/06(水)20:20:13 No.567509980

同じゴミなら綺麗な方を選ぶぜ

63 19/02/06(水)20:20:25 No.567510039

>腕組みはまあ客層的に変なの来ることも多いんで接客的にはよくないんだけど威圧するため 肉体労働系は腕の筋肉がつくのでだらんと下に垂らしておくのが疲れる しかもラーメン店長年働いていると大概の場合腰がやられるので上半身を真っ直ぐして反らせる姿勢が楽 で自然と威圧感が生まれる

64 19/02/06(水)20:20:27 No.567510044

フェリシモで服揃えるのは性格よくはないぞ 通販で全部だぞ

65 19/02/06(水)20:20:36 No.567510077

>正直あれ着ろこれ着ろって指図されたい 俺一度全部その時と流行り最先端を高い金出して揃えたのにクソダサい格好って言われてから何も信じてない いや先週お前達がイケてる格好って雑誌見ながら言った奴と全く同じ奴揃えたよ…

66 19/02/06(水)20:20:44 No.567510110

>オシャレなラーメン屋はスープが透き通ってて低温調理チャーシューが乗ってるイメージ あと器が白くて縁が広い

67 19/02/06(水)20:20:59 No.567510157

>フェリシモで服揃えるのは性格よくはないぞ >通販で全部だぞ 俺も服は通販だわ

68 19/02/06(水)20:21:17 No.567510243

>オシャレなラーメン屋はスープが透き通ってて低温調理チャーシューが乗ってるイメージ カップルが客の大半なイメージ

69 19/02/06(水)20:21:17 No.567510246

>通販で全部だぞ かなりのギャンブラーだな…

70 19/02/06(水)20:21:27 No.567510293

>下を是とする男はまだ履けるからって理由だけで大学時代に履いてたキャラものやネタ用のトランクス平気で履いてたりする ああうnそれはわかる気はする… 大人になったらちゃんとしないとね…

71 19/02/06(水)20:21:31 No.567510308

彼女がそこら辺のとこ行くときの服とかフェリシモで買ってるな

72 19/02/06(水)20:21:34 No.567510321

奴らは情報を着ているんだ

73 19/02/06(水)20:21:47 No.567510372

>同じゴミなら綺麗な方を選ぶぜ これなんだけど 俺はスレ画だと女の子は普通に下の方が綺麗な方だと思ってるだけなんだけどなんでかダサい方を選んでるだけみたいに思われる

74 19/02/06(水)20:21:54 No.567510403

お洒落なラーメン屋はまずそうじゃなくて高そうってイメージしかないわ

75 19/02/06(水)20:22:25 No.567510533

>いや先週お前達がイケてる格好って雑誌見ながら言った奴と全く同じ奴揃えたよ… 中身とタイプ不一致で威力出せてないだけなのでは?

76 19/02/06(水)20:22:39 No.567510584

>大人になったらちゃんとしないとね… 大人のちゃんとしたキャラ物下着ならオッケーなの?

77 19/02/06(水)20:22:46 No.567510613

意識の問題だ

78 19/02/06(水)20:22:51 No.567510637

>俺一度全部その時と流行り最先端を高い金出して揃えたのにクソダサい格好って言われてから何も信じてない >いや先週お前達がイケてる格好って雑誌見ながら言った奴と全く同じ奴揃えたよ… ちゃんと顔と体型も雑誌と同じにすればイケてる格好って言われただろうに

79 19/02/06(水)20:22:53 No.567510647

というか尺度がうまいまずいなのがもうズレてるよ 安いか高いか量が多いか少ないかの方が重要

80 19/02/06(水)20:22:55 No.567510656

気にするな!

81 19/02/06(水)20:22:59 No.567510675

オシャレなラーメン屋ってなんだろう… つるとんたんみたいなのかな

82 19/02/06(水)20:23:15 No.567510733

>というか尺度がうまいまずいなのがもうズレてるよ >安いか高いか量が多いか少ないかの方が重要 それは人によるのでは…

83 19/02/06(水)20:23:35 No.567510816

おしゃれな人の相手するのは疲れるしおしゃれな場所にいるのも疲れる 更に自分がおしゃれするのも疲れる 悪と言うか疲れるが正解

84 19/02/06(水)20:23:40 No.567510836

安くて量が多いで満足出来るのは若い内だけだと思うよ…

85 19/02/06(水)20:23:44 No.567510851

おしゃれなラーメンはお腹に溜まらないことが多くてコスパ悪く感じる

86 19/02/06(水)20:23:55 No.567510893

素材は普通に下の方がいいと思うわ 上はなんか無理なダイエットとかしそうだし

87 19/02/06(水)20:23:55 No.567510896

>ちゃんと顔と体型も雑誌と同じにすればイケてる格好って言われただろうに それならファッションとかでキレイダサいの判定できないってことになるのでは?

88 19/02/06(水)20:23:58 No.567510919

いや人間は中身だろ?

89 19/02/06(水)20:24:04 No.567510935

>それは人によるのでは… ラーメンでうまいまずいにこだわるとラーメンオタクとかそっちの方向になるじゃん

90 19/02/06(水)20:24:04 No.567510937

>オシャレなラーメン屋ってなんだろう… 寿がきや

91 19/02/06(水)20:24:06 No.567510942

su2874260.jpg

92 19/02/06(水)20:24:11 No.567510965

流行りの服でもちゃんと着こなさなきゃさ…

93 19/02/06(水)20:24:15 No.567510986

お洒落やラーメンに善も悪もあるかよ 個人の好みだろ

94 19/02/06(水)20:24:19 No.567511011

>いや人間は中身だろ? やはり内臓か…

95 19/02/06(水)20:24:21 No.567511017

>おしゃれな人の相手するのは疲れるしおしゃれな場所にいるのも疲れる >更に自分がおしゃれするのも疲れる >悪と言うか疲れるが正解 エネルギーの使い方違うなってなるよね…

96 19/02/06(水)20:24:26 No.567511038

>安くて量が多いで満足出来るのは若い内だけだと思うよ… 年取ればみんな高くて量の少ない店好きになるかって言うとそうでもないから…

97 19/02/06(水)20:24:27 No.567511044

上でオシャレとしてるものが男から見ても価値がある思ってるっぽい

98 19/02/06(水)20:24:31 No.567511059

そもそもラーメンはよほど酷くないと基本的に全部美味いぜ

99 19/02/06(水)20:24:37 No.567511083

内臓超大事だぞ

100 19/02/06(水)20:24:48 No.567511129

>ラーメンでうまいまずいにこだわるとラーメンオタクとかそっちの方向になるじゃん 好みの問題じゃね

101 19/02/06(水)20:24:53 No.567511146

趣味に合う合わないが善悪まで飛躍するのはよく分からない

102 19/02/06(水)20:24:53 No.567511148

>su2874260.jpg 彼女いたのはすごいな

103 19/02/06(水)20:24:54 No.567511151

>>安くて量が多いで満足出来るのは若い内だけだと思うよ… >年取ればみんな高くて量の少ない店好きになるかって言うとそうでもないから… 食えないのわかってても大盛りの店とか行くもんね

104 19/02/06(水)20:25:21 No.567511273

>>オシャレなラーメン屋はスープが透き通ってて低温調理チャーシューが乗ってるイメージ >あと器が白くて縁が広い 乗ってる野菜は水菜と根菜なイメージ

105 19/02/06(水)20:25:39 No.567511345

性格悪いとか不味いって言われてるだけなのになんで話をすり替えるんだろう…

106 19/02/06(水)20:25:45 No.567511373

>俺一度全部その時と流行り最先端を高い金出して揃えたのにクソダサい格好って言われてから何も信じてない >いや先週お前達がイケてる格好って雑誌見ながら言った奴と全く同じ奴揃えたよ… その人の雰囲気とか体型とか身のこなしとか全部含めてのファッションだから 服に着られてる感じになったらもちろんダメだよ 極端な話だけど首から「ハリウッドスター」ってプラカード下げてもお前はイケメン俳優じゃないてのと同じだよ

107 19/02/06(水)20:25:46 No.567511377

ラーメンとかダサかろうがお洒落だろうが底辺臭しかしないよ

108 19/02/06(水)20:25:47 No.567511383

>それならファッションとかでキレイダサいの判定できないってことになるのでは? 着る人によって合う合わないは流石にあるんじゃないかな

109 19/02/06(水)20:25:51 No.567511392

>大人になったらちゃんとしないとね… ちゃんとした部屋に住んでなくて済まない… 部屋だけ見せて学生一人暮らしって説明したら信じられそう

110 19/02/06(水)20:26:05 No.567511441

>乗ってる野菜は水菜と根菜なイメージ 揚げた根菜がのってるのはわかる

111 19/02/06(水)20:26:13 No.567511479

>安くて量が多いで満足出来るのは若い内だけだと思うよ… 歳取ると胃もたれしないかとか塩分摂りすぎないかとかになるから結局うまいまずいではない

112 19/02/06(水)20:26:18 No.567511495

>エネルギーの使い方違うなってなるよね… お洒落って一瞬楽しく感じるんだけど流行追いかけてシーズン毎に新しいの買ったりファッション誌とかチェックしてるの…?って考えると徒労感の方が勝る そこまでしなくていいやっていうか

113 19/02/06(水)20:26:25 No.567511519

箸は間違っても割り箸ではないな

114 19/02/06(水)20:26:40 No.567511577

>>乗ってる野菜は水菜と根菜なイメージ >揚げた根菜がのってるのはわかる レンコン乗せたがるよね

115 19/02/06(水)20:27:22 No.567511767

見たことある絵柄だと思ったら男に毒ばっか吐いてるエッセイ作家だった

116 19/02/06(水)20:27:26 No.567511781

店内にどう呼べばいいのかよく分かんないジャンルの曲がBGMで

117 19/02/06(水)20:27:35 No.567511822

>オシャレとかダサいとかってみんなよくわかんないクセに定義でもあるように振る舞ってる気がして胡散臭さは感じてる マジで自分の信念でオシャレする人もいるんだろうけど権威主義で簡単に自信もてるならそれはそれで豊かな生活できそうだし…

118 19/02/06(水)20:27:50 No.567511883

だからって実家住まいでお母さんがイオンで買ってきた服着て学習机まだ使ってるのはヤバい

119 19/02/06(水)20:28:31 No.567512064

デートでファミレス嫌がる女の子てなんなん

120 19/02/06(水)20:28:32 No.567512075

>内臓超大事だぞ 若い内はなかなか気づかないよね…

121 19/02/06(水)20:28:37 No.567512093

>見たことある絵柄だと思ったら男に毒ばっか吐いてるエッセイ作家だった そういうページの拾い食いしかしてないか極端に被害妄想激しいメンヘラか どっちだろう

122 19/02/06(水)20:29:30 No.567512306

>だからって実家住まいでお母さんがイオンで買ってきた服着て学習机まだ使ってるのはヤバい 他は同意するけど >実家住まい これは実は最近いうほどヤバくない というか実家から独立しないって人の割合が多数派になったからここ10年で

123 19/02/06(水)20:29:42 No.567512345

教から俺はオシャレになる! と思って5万円持って渋谷に向かいましたが結局ゲームと模造刀買って帰ってしまって やっぱり俺には無理だよってなった

124 19/02/06(水)20:30:06 No.567512443

>教から俺はオシャレになる! >と思って5万円持って渋谷に向かいましたが結局ゲームと模造刀買って帰ってしまって >やっぱり俺には無理だよってなった 楽しそう

125 19/02/06(水)20:30:08 No.567512447

おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね

126 19/02/06(水)20:30:35 No.567512566

ガンプラみたいにギャキィ!で済まないのはかなしいな

127 19/02/06(水)20:30:36 No.567512569

例えば下の女の子はコレがオシャレと思って着てるんじゃねぇの!?

128 19/02/06(水)20:30:46 No.567512614

>と思って5万円持って渋谷に向かいましたが結局ゲームと模造刀買って帰ってしまって ノリで模造刀買うなよ高校生じゃねえんだから

129 19/02/06(水)20:30:50 No.567512624

曲解して自分に当てはめるキチガイがたまにいる オタクだから髪の毛ボサボサでいいんだ、みたいな

130 19/02/06(水)20:30:55 No.567512647

>教から俺はオシャレになる! >と思って5万円持って渋谷に向かいましたが結局ゲームと模造刀買って帰ってしまって まるでこれから冒険に出る勇者だな

131 19/02/06(水)20:31:03 No.567512687

>というか実家から独立しないって人の割合が多数派になったからここ10年で マザコンは黙ってろ

132 19/02/06(水)20:31:06 No.567512695

みんなオタクなのに結構軟派なのね

133 19/02/06(水)20:31:11 No.567512714

また使えるからという理由だけで使い続けるのは本来美徳だがファッションは責任が伴う自己表現だからな…

134 19/02/06(水)20:31:18 No.567512736

>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね 最近流行ってる唇真っ赤にしてる化粧ダサいと思ってるけどみんなやってるからわからない

135 19/02/06(水)20:31:20 No.567512741

上をダメって言ってる奴は軽油が入ったラーメンをありがたがる 舌馬鹿だろうな

136 19/02/06(水)20:31:23 No.567512766

>ガンプラみたいにギャキィ!で済まないのはかなしいな ティターンズカラーみたいななんでもこれで良しって最強カードは仕事にしか使えないからな…

137 19/02/06(水)20:31:35 No.567512819

>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね ニューバランスが流行った時は自分のダサイの基準が揺らいだよ…

138 19/02/06(水)20:31:56 No.567512902

>>と思って5万円持って渋谷に向かいましたが結局ゲームと模造刀買って帰ってしまって >ノリで模造刀買うなよ高校生じゃねえんだから まったくだ Amazonなら1万くらいで買えるのにな

139 19/02/06(水)20:32:00 No.567512916

なんでラーメン屋なんだ

140 19/02/06(水)20:32:04 No.567512927

>ガンプラみたいにギャキィ!で済まないのはかなしいな ちゃんと自信持って着るならそれでいいと思うよ 原宿とかに居る奇抜な人達はまさにそれだと思うし

141 19/02/06(水)20:32:07 No.567512942

>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね あまり情報を食べない人にはわからないと思う

142 19/02/06(水)20:32:24 No.567513002

服装なんて無難なブランドショップに行って 無難なのを適当に店員さんに見繕って貰えばいいだけな気が

143 19/02/06(水)20:32:26 No.567513015

>>教から俺はオシャレになる! >>と思って5万円持って渋谷に向かいましたが結局ゲームと模造刀買って帰ってしまって >まるでこれから冒険に出る勇者だな それならひのきの棒買うだろ

144 19/02/06(水)20:32:33 No.567513039

>>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね >ニューバランスが流行った時は自分のダサイの基準が揺らいだよ… ダサい狙いだろ ぶかぶかのアウターみたいなもんだ

145 19/02/06(水)20:32:36 No.567513053

ダサいのと気を使わなくていいはイコールではない

146 19/02/06(水)20:33:03 No.567513172

>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね まず外に出て他人を見ないわ ずっとスマホ見てるから

147 19/02/06(水)20:33:25 No.567513261

>お洒落って一瞬楽しく感じるんだけど流行追いかけてシーズン毎に新しいの買ったり >ファッション誌とかチェックしてるの…?って考えると徒労感の方が勝る >そこまでしなくていいやっていうか お洒落部分をアニメや漫画に置き換えたらまんまオタクだぞ

148 19/02/06(水)20:33:34 No.567513295

>教から俺はオシャレになる! >と思って5万円持って渋谷に向かいましたが結局ゲームと模造刀買って帰ってしまって 服買う前に眉毛キットだな 2000円もしない

149 19/02/06(水)20:33:39 No.567513316

ティターンズカラーみたいに誰でも使えるのなんてスーツぐらいだからな…

150 19/02/06(水)20:33:42 No.567513331

今どきはおしゃれさんでもラーメン食うのか… いや小洒落た店があるのは知ってるけどモードとか言って女子と結び付かん

151 19/02/06(水)20:33:51 No.567513365

オシャレの方もダサくね?

152 19/02/06(水)20:35:07 No.567513691

>お洒落部分をアニメや漫画に置き換えたらまんまオタクだぞ 好きで楽しんでるジャンルに好きでも無いやつが付き合おうとしたら失礼だよな

153 19/02/06(水)20:35:09 No.567513703

>>>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね >>ニューバランスが流行った時は自分のダサイの基準が揺らいだよ… >ダサい狙いだろ >ぶかぶかのアウターみたいなもんだ スタイリッシュだからカッコイイから人気ってちゃんとアンケート結果もファッション誌に載ってたぞアレ センスないんじゃないか?

154 19/02/06(水)20:35:12 No.567513716

>オシャレの方もダサくね? なんかぶっとい黒縁がコスプレ感出してるよね 街で見たら二度見してしまうかもしれん

155 19/02/06(水)20:35:48 No.567513893

しまむらで 服を買う巫女

156 19/02/06(水)20:35:52 No.567513901

それでユニクロはダメなのイイの?面倒だからそれだけ教えてよ

157 19/02/06(水)20:35:55 No.567513910

>好きで楽しんでるジャンルに好きでも無いやつが付き合おうとしたら失礼だよな いや全然… 布教したいけど…?

158 19/02/06(水)20:35:59 No.567513929

>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね いつもYシャツにチノパンの人が急にパーカーとジーンズ着てきて おっこの人普段のイメージと違うこんな服も着こなせるのかって感じるか イメージに合わなくて全然似合ってねえ…って感じるかで自分のセンスが試される

159 19/02/06(水)20:36:39 No.567514112

上は表情がよくないと思う 笑顔とか自信溢れた表情ならまあオシャレなんじゃね

160 19/02/06(水)20:36:42 No.567514123

>いや小洒落た店があるのは知ってるけどモードとか言って女子と結び付かん 最近女子会で流行ったラーメンがイタリア風ラーメン屋って初耳学でやってた まあ美味しそうだなとは思ったけど量すっっっっっっくねえ!

161 19/02/06(水)20:36:46 No.567514142

>服買う前に眉毛キットだな >2000円もしない そういうの必要なのは元から眉毛キレイじゃないとか太いとかの人でしょ?

162 19/02/06(水)20:36:50 No.567514163

オシャレの数値化まだできないのかな

163 19/02/06(水)20:37:29 No.567514315

>スタイリッシュだからカッコイイから人気ってちゃんとアンケート結果もファッション誌に載ってたぞアレ >センスないんじゃないか? じゃあニューバランスが進化したんだろ

164 19/02/06(水)20:37:30 No.567514321

メガネいいよね…

165 19/02/06(水)20:37:51 No.567514408

>今どきはおしゃれさんでもラーメン食うのか… >いや小洒落た店があるのは知ってるけどモードとか言って女子と結び付かん スレ画のリプで来てた上側のオシャレなラーメン屋で名前出て他のは一風堂とか天一だった

166 19/02/06(水)20:37:59 No.567514451

どさくさに紛れて言うけど藤田ニコルみたいな化粧さっさと廃れてほしい…

167 19/02/06(水)20:38:21 No.567514540

>おしゃれは人それぞれだけどダサいは明確にわかるよね 腰パン流行った時は揺らいだ いやどう見たってダサいだろう足短く見えるしパンツ見えとるし浮浪者のオッサンかと

168 19/02/06(水)20:38:24 No.567514557

>>服買う前に眉毛キットだな >>2000円もしない >そういうの必要なのは元から眉毛キレイじゃないとか太いとかの人でしょ? 全員に必要だろ 髪の毛が元からキレイだと床屋いかなくて良いのか?

169 19/02/06(水)20:38:28 No.567514571

>メガネいいよね… 太眉メガネいい…

170 19/02/06(水)20:38:40 No.567514624

>オシャレの数値化まだできないのかな 新常識マナーみたいなもんだし永遠にムリだよ

171 19/02/06(水)20:38:51 No.567514676

>一風堂とか天一だった わからん…

172 19/02/06(水)20:38:53 No.567514681

>オシャレの数値化まだできないのかな 同じ服でも毎年変動するんだろうか

173 19/02/06(水)20:38:56 No.567514690

オタクファッションの象徴のパーカーだけど この間友達がステューシーのパーカーを着てて おしゃれだなーってなったし やっぱり大事なのは着こなしなんだろうな

174 19/02/06(水)20:39:50 No.567514891

>オシャレの数値化まだできないのかな せめてアーマードコアみたいにしてほしい

175 19/02/06(水)20:39:59 No.567514922

気のせいか…ちらほら女子「」がいる気が 女装「」か!

176 19/02/06(水)20:40:03 No.567514938

ラーメンを平仮名で書く店は信用しないことにしてるんだ

177 19/02/06(水)20:40:21 No.567515016

>一風堂とか天一だった オシャレでも何でもねえ…

178 19/02/06(水)20:40:26 No.567515033

昔から服に着られるという慣用句もあるしまあ分相応というか

179 19/02/06(水)20:40:28 No.567515042

意識高い系とか言われそうなラーメンでも美味しいところは美味しいし

180 19/02/06(水)20:40:34 No.567515053

善悪はともかく女の子は断然下がいいとは思う

181 19/02/06(水)20:40:37 No.567515061

>腰パン流行った時は揺らいだ >いやどう見たってダサいだろう足短く見えるしパンツ見えとるし浮浪者のオッサンかと 自分から足を短く見えるようにするからこそ元々足が短いのを誤魔化せるんだよ 死中の活ってやつだ

182 19/02/06(水)20:40:42 No.567515080

フェリシモ見たけどそんなに悪くないじゃん!

183 19/02/06(水)20:40:46 No.567515092

>全員に必要だろ >髪の毛が元からキレイだと床屋いかなくて良いのか? ああマジで必要な感じの人なのね…

184 19/02/06(水)20:41:10 No.567515175

そもそもあゆの煮干しを使ったラーメンなんて 意識高い系ラーメンそのものなんだぞ

185 19/02/06(水)20:41:31 No.567515271

一風堂はなんかこう…お冷はオシャレだろ!?

186 19/02/06(水)20:41:50 No.567515348

こういうの言うのに限って自分自身はダサいダサくない以前の身だしなみだったりする ヒゲ剃らない顔洗わない髪はグチャグチャ服はシミ付いててダルダルって感じで

187 19/02/06(水)20:41:54 No.567515367

眉毛整えないの…? ノータッチでいい眉毛見せて欲しい…

188 19/02/06(水)20:41:57 No.567515383

この人の「ダサメンこそ価値がある!」って 当然足切りを越えた一定水準以上の中でのイマイチなやつだからな

189 19/02/06(水)20:42:17 No.567515470

オシャレを敵視する生き物と恐怖する生き物はよく見る

190 19/02/06(水)20:42:42 No.567515566

>>全員に必要だろ >>髪の毛が元からキレイだと床屋いかなくて良いのか? >ああマジで必要な感じの人なのね… 眉毛が元からキレイな人間なんて居ないぞ みんな抜いたり切ったりしてるぞ…

191 19/02/06(水)20:42:44 No.567515575

>この人の「ダサメンこそ価値がある!」って >当然足切りを越えた一定水準以上の中でのイマイチなやつだからな スッピンの美人がいいみたいな話?

192 19/02/06(水)20:42:52 No.567515602

>こういうの言うのに限って自分自身はダサいダサくない以前の身だしなみだったりする >ヒゲ剃らない顔洗わない髪はグチャグチャ服はシミ付いててダルダルって感じで 峰なゆかでググれ 作者の顔見れるから

193 19/02/06(水)20:43:06 No.567515663

>眉毛整えないの…? >ノータッチでいい眉毛見せて欲しい… 眉毛ない人なんじゃないかな…

194 19/02/06(水)20:43:23 No.567515743

>そもそもあゆの煮干しを使ったラーメンなんて >意識高い系ラーメンそのものなんだぞ これが俺の理想の味だって形を作りあげて理解者もいるしその理解者のために経営者としても一流になってるから意識高い「系」どころか意識超高い人だと思う 名古屋コーチンおじさんの方がすごいけど

195 19/02/06(水)20:43:30 No.567515764

>こういうの言うのに限って自分自身はダサいダサくない以前の身だしなみだったりする >ヒゲ剃らない顔洗わない髪はグチャグチャ服はシミ付いててダルダルって感じで 作者女だよ

196 19/02/06(水)20:43:41 No.567515799

>自分から足を短く見えるようにするからこそ元々足が短いのを誤魔化せるんだよ 結局ダサい奴の苦し紛れの策じゃん それがカッコイイに結びつくのって最初にやった奴どんだけ顔イケメンで足短かったんだろう

197 19/02/06(水)20:43:42 No.567515804

>眉毛が元からキレイな人間なんて居ないぞ >みんな抜いたり切ったりしてるぞ… 自分がこうだから全員こうだと思うのは危険だぞ

198 19/02/06(水)20:43:43 No.567515808

>そもそもあゆの煮干しを使ったラーメンなんて >意識高い系ラーメンそのものなんだぞ ハゲが現役のときって二郎最盛期だよなあ…その後家系だし10年くらい早かった

199 19/02/06(水)20:44:19 No.567515938

>これが俺の理想の味だって形を作りあげて理解者もいるしその理解者のために経営者としても一流になってるから意識高い「系」どころか意識超高い人だと思う いやそういうのは意識高い系だろ一般には

200 19/02/06(水)20:44:33 No.567516005

私海神くらいの気取らず入れるけど小汚くないラーメン屋好き!

201 19/02/06(水)20:44:34 No.567516013

峰なゆかはちょっとアレな人なので…

202 19/02/06(水)20:45:00 No.567516125

芹沢サンは実が伴いまくってるからバカにされる要素無いよね

203 19/02/06(水)20:45:11 No.567516167

ファッションってそれが常識として成り立ってるグループ内での地位を確保するって事だもの 世間からドロップアウトした「」には理解しがたいのはまあわかるだろ…

204 19/02/06(水)20:45:43 No.567516274

>>眉毛が元からキレイな人間なんて居ないぞ >>みんな抜いたり切ったりしてるぞ… >自分がこうだから全員こうだと思うのは危険だぞ お前が言うべきなのは幼稚な反論じゃなく、有り難う参考になった、だ

205 19/02/06(水)20:45:54 No.567516322

>峰なゆかでググれ >作者の顔見れるから いや作者のこと言ったわけではないんだ

206 19/02/06(水)20:46:04 No.567516363

意識高い系と本当に意識を高く持ってる人を一緒にしたらあかんで…

207 19/02/06(水)20:46:06 No.567516369

>ファッションってそれが常識として成り立ってるグループ内での地位を確保するって事だもの >世間からドロップアウトした「」には理解しがたいのはまあわかるだろ… そんなミニ四駆たくさん持ってるやつがえらいグループみたいな…

208 19/02/06(水)20:46:17 No.567516414

ファッションていうか最低限の身だしなみ程度は欲しい

209 19/02/06(水)20:46:58 No.567516593

さっき整髪料のスレが伸びてて「」も意外とオシャレに気を使ってる事を思い知ったよ

210 19/02/06(水)20:47:12 No.567516640

>意識高い系と本当に意識を高く持ってる人を一緒にしたらあかんで… ラーメンの写真だけでこれは意識高い系、これは本当に意識高い って区別するのは無理だよう!

211 19/02/06(水)20:47:40 No.567516748

そういや去年初めから服買った記憶ないわ…流石に下着は買い換えるけど

212 19/02/06(水)20:47:44 No.567516765

スレ画みたいな底が小さい器って重心高くて倒れやすそうで嫌

213 19/02/06(水)20:47:51 No.567516795

>ファッションていうか最低限の身だしなみ程度は欲しい サイズが合ってよれてない毛玉がない色褪せてない服を着て欲しい

214 19/02/06(水)20:47:52 No.567516804

>さっき整髪料のスレが伸びてて「」も意外とオシャレに気を使ってる事を思い知ったよ おしゃれと身だしなみは違う 整髪料は9割身だしなみ

215 19/02/06(水)20:48:05 No.567516854

整髪料は頭皮に直接ダメージいくから最重要課題だよ

216 19/02/06(水)20:48:06 No.567516858

バカにされがちだけど意識しない人と意識高い系なら意識高い系の方がまだマシだと思うよ ズレてる人は直せばいいけどそもそも意識として無い人は一からやらないといけない

217 19/02/06(水)20:48:26 No.567516963

>そういや去年初めから服買った記憶ないわ…流石に下着は買い換えるけど かーちゃんが買ってくるから俺の勝ちだな

218 19/02/06(水)20:48:38 No.567517016

なんですかいつまでもメリットじゃだめだって言うんですか

219 19/02/06(水)20:48:59 No.567517116

最近眉カット自分で出来るようになったよ そろそろお化粧始める 楽しみ

220 19/02/06(水)20:49:24 No.567517204

>最近眉カット自分で出来るようになったよ >そろそろお化粧始める >楽しみ 配信始めたら教えてね

221 19/02/06(水)20:49:26 No.567517225

うるせー馬鹿!俺は防具やアクセより武器を先に買っちゃう派なんだよ!

222 19/02/06(水)20:49:41 No.567517290

眉毛なんて髪切った時にセットしてもらってあとはそれ維持するぐらいしかしてないぞ

223 19/02/06(水)20:49:45 No.567517301

>俺はフェリシモよりレイレイの方が好きだな 念

224 19/02/06(水)20:50:10 No.567517406

>うるせー馬鹿!俺は防具やアクセより武器を先に買っちゃう派なんだよ! それで武器はちゃんと買って装備してるんですか

225 19/02/06(水)20:50:19 No.567517446

>うるせー馬鹿!俺は防具やアクセより武器を先に買っちゃう派なんだよ! ということはトークスキルが物凄いのだな

226 19/02/06(水)20:50:36 No.567517520

>うるせー馬鹿!俺は防具やアクセより武器を先に買っちゃう派なんだよ! 自慢の武器見せてみろや!

227 19/02/06(水)20:50:45 No.567517550

維持するだけ偉いよ 俺自分でカットしたら呂布カルマみたいになるもん

228 19/02/06(水)20:50:51 No.567517575

>眉毛なんて髪切った時にセットしてもらってあとはそれ維持するぐらいしかしてないぞ 維持してるだけでいいんじゃないの?

229 19/02/06(水)20:51:14 No.567517685

>維持するだけ偉いよ >俺自分でカットしたら呂布カルマみたいになるもん バリカンオススメ

230 19/02/06(水)20:51:28 No.567517753

ブローは気を使うようになったがセットはまるでわからん 何を目指せばいいのかもわからん

231 19/02/06(水)20:51:36 No.567517799

少なくともスレ画書いた人は性格悪そう

232 19/02/06(水)20:52:12 No.567517940

1000円カットは自分で思ってる以上にダサい事に気付いてほしい

233 19/02/06(水)20:52:20 No.567517963

眉毛が長いおじいちゃん好き 眉毛が長いおっさんはダメ

234 19/02/06(水)20:52:53 No.567518120

>1000円カットは自分で思ってる以上にダサい事に気付いてほしい やっぱセルフカットだよな

235 19/02/06(水)20:53:18 No.567518220

一時期身なりなんて性格に関係ないとかって風習一部にあったよね

236 19/02/06(水)20:53:32 No.567518289

>1000円カットは自分で思ってる以上にダサい事に気付いてほしい 1000円カット=ダサいってのもどうなんだろう いかに自分の顔と髪型とクセが合うか理解してるかどうかだと思うけど

237 19/02/06(水)20:53:41 No.567518324

>一時期身なりなんて性格に関係ないとかって風習一部にあったよね 未開の地か何かか

238 19/02/06(水)20:54:23 No.567518512

1000円カットダサいとかいいだすの情報で髪切ってるやつだな

239 19/02/06(水)20:54:38 No.567518578

>1000円カット=ダサいってのもどうなんだろう >いかに自分の顔と髪型とクセが合うか理解してるかどうかだと思うけど いやダサいよ

240 19/02/06(水)20:55:09 No.567518716

○○はダサいからってのはオシャレ始めたてで背伸びしてるやつの意見だよな 使いようというのがわかってないというか

241 19/02/06(水)20:55:25 No.567518780

眉毛用カッターセット便利だよ ヒゲを整えるのに使う

242 19/02/06(水)20:55:31 No.567518806

qbハウス行ったら久しぶりに切れちまったよの人そっくりな髪型になって途方に暮れてる

243 19/02/06(水)20:55:37 No.567518839

>1000円カット=ダサいってのもどうなんだろう >いかに自分の顔と髪型とクセが合うか理解してるかどうかだと思うけど 店によると思うしね 1000円カットだから全部同じ髪型にされるわけじゃないし

244 19/02/06(水)20:55:49 No.567518882

1000円カットっていったことないけど角刈りかスキンヘッドしか向いてないと思う

245 19/02/06(水)20:56:16 No.567518999

高けりゃおしゃれなら昔のキャバ嬢みたいな髪型が一番おしゃれってことになる

246 19/02/06(水)20:56:34 No.567519087

高いは悪とちょっと思ってるのは否定しない

247 19/02/06(水)20:57:50 No.567519407

美容室行って眉もカットしてもらってユニクロで服買うくらいの事はしてるよ!

248 19/02/06(水)20:58:02 No.567519461

高いのがダメってことはないけどある程度以上の値段になると逆に不便さを付け足して意識の高さにつなげてくるからそれなりでいい

249 19/02/06(水)20:58:44 No.567519613

1000円カットは仕上げ省くからどうしても一定以上の代物にはならん

250 19/02/06(水)20:59:20 No.567519772

高い物がダメって事は無いけどいわゆる一点集中型はダサいと思う 特にアクセとかバッグだけ高めのブランド物持ってる奴とか

251 19/02/06(水)21:01:25 No.567520289

そもそも「」ハゲじゃん

252 19/02/06(水)21:01:48 No.567520411

大体いろんなブランドOEM先は一緒だろう そしてそんな事言う奴はモテないんだ

↑Top