虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)19:48:18 どうせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)19:48:18 No.567502179

どうせ当日は大したことなくてがっかりってオチなんでしょ?

1 19/02/06(水)19:49:02 No.567502340

今年何回来てるんだって最強寒波だからな 去年の方が余程やべえ

2 19/02/06(水)19:50:08 No.567502568

油断した奴から死んでいく

3 19/02/06(水)19:54:13 No.567503484

シカゴみたいになっちゃうんです?

4 19/02/06(水)19:54:46 No.567503618

最近史上最強クラス多いな

5 19/02/06(水)19:54:54 No.567503654

アメリカの寒波凄いみたいだな

6 19/02/06(水)19:55:53 No.567503886

「」は自然現象に期待をかけ過ぎる…

7 19/02/06(水)19:57:04 No.567504164

>「」は自然現象に期待をかけ過ぎる… お祭り感がいいんだ…

8 19/02/06(水)19:58:14 No.567504437

便所が凍っちゃうんこも流れねえぜ!

9 19/02/06(水)19:59:45 No.567504810

ここ数日の寒暖差は本当に酷い… 天気予報から目が離せないわ

10 19/02/06(水)20:00:23 No.567504981

関東だけど10日仕事なんでこっちに影響出さないでもらえますかね…

11 19/02/06(水)20:00:48 No.567505106

先週末から暖かかったもんな

12 19/02/06(水)20:02:31 No.567505556

「」の9割は冬の寒波に夢中で夏の酷暑に気づかない

13 19/02/06(水)20:04:10 No.567505974

備えよ

14 19/02/06(水)20:05:59 No.567506442

-27度で根をあげてたらシカゴに笑われるぜ

15 19/02/06(水)20:06:52 No.567506695

カタログで台風だと思って開いたの妊娠検査薬

16 19/02/06(水)20:07:34 No.567506871

>「」の9割は冬の寒波に夢中で夏の酷暑に気づかない 昨年の夏に全く逆の事言ってなかったか

17 19/02/06(水)20:10:15 No.567507510

>ここ数日の寒暖差は本当に酷い… 雨降って水分補充した圧雪が翌日スケート場みたいにカッチカチになって滑るつらい

18 19/02/06(水)20:10:21 No.567507540

赤い大地がやばい事になっても本州はそんなでもないからなあ…

19 19/02/06(水)20:11:33 No.567507862

夏はぐったりしてるからな

20 19/02/06(水)20:12:17 No.567508012

肛虐の地が氷の世界になってもいつもの事にしか見えない

21 19/02/06(水)20:12:38 No.567508099

ここは関東以外は無いものとして扱うからな… 道民「」は死ぬなよ

22 19/02/06(水)20:12:56 No.567508169

思いっきり息を吸っても肺が凍らないとか暖かすぎるでしょ

23 19/02/06(水)20:14:09 No.567508461

試される大地はホワイトアウトで玄関先で死んでたとかあったね今年

24 19/02/06(水)20:15:12 No.567508718

温暖化のせいで氷河期が来た

25 19/02/06(水)20:15:26 No.567508793

また福井が死ぬのか

26 19/02/06(水)20:15:57 No.567508927

今年は暖冬じゃなかったんですか地球リニンサン!

27 19/02/06(水)20:16:37 No.567509091

温暖化で北極付近の超寒波が解き放たれて南下してるとかで恐ろしいな温暖化ってなる

28 19/02/06(水)20:16:41 No.567509108

デイ・アフター・トゥモローみたいな事でも起きるのか

29 19/02/06(水)20:17:29 No.567509309

クラスは史上最強だ

30 19/02/06(水)20:18:18 No.567509510

9日から北海道行くから無事でいてほしい…

31 19/02/06(水)20:18:55 No.567509645

まあ関東圏には何の関係もないから気にせずに過ごしとれ

32 19/02/06(水)20:18:55 No.567509646

今年かなり暖かいだろ

33 19/02/06(水)20:19:05 No.567509699

赤い大地に限らずいろんなとこで被害増えるんだろうなと思うと憂鬱

34 19/02/06(水)20:19:42 No.567509850

雨降らないのは物価に影響しそうで不安だが寒波はいらねえ

35 19/02/06(水)20:20:05 No.567509945

大阪今日暖かすぎてやばかった インフルがさらに大流行してしまう

36 19/02/06(水)20:21:05 No.567510191

とりあえず警告しとけば本当に警告したレベルの上限のやべえのが来て 人死にが出たり大規模にヤバくなっても言い訳できるからな…

37 19/02/06(水)20:21:28 No.567510300

今年も夏場は酷暑になるんだろうなぁ

38 19/02/06(水)20:22:03 No.567510431

去年の今頃は一回浴槽に氷が張ったくらいだったから今年は平和なもんだ

39 19/02/06(水)20:22:37 No.567510577

備えておくのは大切だもんね

40 19/02/06(水)20:22:54 No.567510653

明日は17度です

41 19/02/06(水)20:23:09 No.567510710

いくら寒かろうが例えば今やってる札幌雪祭りで死人が出るようなことはないだろうから安心していいんじゃねぇかな

42 19/02/06(水)20:23:15 No.567510738

北海道程じゃないけど北陸も明日の夜から寒い

43 19/02/06(水)20:23:51 No.567510877

北海道の人の気持になれる期間来るのかー

44 19/02/06(水)20:23:52 No.567510879

逆にどれくらい寒くなったらこりゃあえらい事のなった……ってなるんだろ

45 19/02/06(水)20:24:42 No.567511103

マイナス50度?

46 19/02/06(水)20:25:10 No.567511219

どうせ大したことないんでしょ?とは言うけど去年何回自然災害起きたか忘れたのか

47 19/02/06(水)20:26:27 No.567511528

>逆にどれくらい寒くなったらこりゃあえらい事のなった……ってなるんだろ 気温が低いより多少高くてアホみたいに雪が降る方が遙かに影響あるよ

48 19/02/06(水)20:26:29 No.567511537

-40℃が来て牛が死んだとかになりゃ流石にえらいことだろうけどねぇ 前に実際あったけど

49 19/02/06(水)20:26:58 No.567511654

舐めてるやつから死ぬからね 自然淘汰だね

50 19/02/06(水)20:27:31 No.567511804

今年雪少ないし楽なもんだ

51 19/02/06(水)20:27:37 No.567511832

ニューヨークに来たと思えば大丈夫

52 19/02/06(水)20:28:07 No.567511964

三連休は引きこもりを決めるから何年か前の大豪雪再現してほしい 大惨事なイベントを安全圏から見守りたい

53 19/02/06(水)20:29:42 No.567512348

>大惨事なイベントを安全圏から見守りたい こいつん家だけ停電になればいいのに

54 19/02/06(水)20:31:12 No.567512718

ぶっちゃけ騒いでんの道民じゃないだろう

55 19/02/06(水)20:31:23 No.567512767

>ニューヨークに来たと思えば大丈夫 し、しんでる…

56 19/02/06(水)20:32:07 No.567512944

いちいち大袈裟だよね 今んとこ冬としては割とヌルい方だと思うけど

57 19/02/06(水)20:32:32 No.567513035

温暖化で北極圏の氷が溶けてその冷気がアメリカ大陸に流れ込んで大寒波ってすごい繋がりよね

58 19/02/06(水)20:32:55 No.567513143

今年は暖冬だな

59 19/02/06(水)20:33:09 No.567513193

赤い大地はそれなりに備えや寒さに対する知識があるからなんとでもなる 東北以南はしらん

60 19/02/06(水)20:33:12 No.567513201

札幌でマイナス11が最低記録って本当かな…

61 19/02/06(水)20:33:12 No.567513204

>いくら寒かろうが例えば今やってる札幌雪祭りで死人が出るようなことはないだろうから安心していいんじゃねぇかな 寒さに関係なく死んどるがな

62 19/02/06(水)20:34:08 No.567513430

>ぶっちゃけ騒いでんの道民じゃないだろう 道民は毎年経験してるので…

63 19/02/06(水)20:34:45 No.567513585

どうせたいしたことないんでしょからの関空崩壊はギャグに思えたからもうやめて

64 19/02/06(水)20:34:47 No.567513587

>札幌でマイナス11が最低記録って本当かな… どさんこワイドで最高気温-10℃以下だったら40年振りだって言ってたよ

65 19/02/06(水)20:35:03 No.567513668

外犬は家に入れてやれよ アメリカでは死んでるからな

66 19/02/06(水)20:35:24 No.567513774

>東北以南はしらん 東北だと平野部で水抜きとかしないとこもあるから水道死ぬかもな 逆に言えば影響はそれくらいだと思う

67 19/02/06(水)20:35:24 No.567513776

明日から日曜まで北海道なんだけどちょっとワクワクしてきた

68 19/02/06(水)20:36:40 No.567514116

>>札幌でマイナス11が最低記録って本当かな… >どさんこワイドで最高気温-10℃以下だったら40年振りだって言ってたよ 市内から外れると-10とか余裕で下回るからなんか凄いって感じがしないんだよな…

69 19/02/06(水)20:36:42 No.567514119

寒波が来ても猛吹雪が来るとは言われてないから暖かい服装と水道凍結の対策くらいしかない

70 19/02/06(水)20:36:52 No.567514170

北海道心配している子は的外れもいいとこ これマスコミが騒いでるのは寒さに耐性ない内地が大丈夫かってことでしょ

71 19/02/06(水)20:38:16 No.567514519

>市内から外れると-10とか余裕で下回るからなんか凄いって感じがしないんだよな… 旭川とかあと道東の方はずっとそうだしな…

72 19/02/06(水)20:38:50 No.567514672

>外犬は家に入れてやれよ >アメリカでは死んでるからな それはシャレにならんな…

73 19/02/06(水)20:39:11 No.567514753

>寒さに関係なく死んどるがな 雪下ろしとかでな

74 19/02/06(水)20:39:49 No.567514884

ワンフェスがね…うn(よみがえるトラウマ

75 19/02/06(水)20:40:54 No.567515116

>雪下ろしとかでな いや雪祭りの準備で https://news.nifty.com/article/domestic/society/12274-182261/

76 19/02/06(水)20:41:03 No.567515154

最近大袈裟に言いすぎ つか上空-何度の寒気とかいえよ

77 19/02/06(水)20:41:13 No.567515191

けど去年はそうやって自然現象馬鹿にしてたらひどい目に合ったからな…

78 19/02/06(水)20:41:42 No.567515326

>いや雪祭りの準備で >https://news.nifty.com/article/domestic/society/12274-182261/ 新潟じゃねぇか

79 19/02/06(水)20:42:38 No.567515552

>最近大袈裟に言いすぎ >つか上空-何度の寒気とかいえよ 上空1500kmに-25℃の寒気だって

80 19/02/06(水)20:43:36 No.567515781

>上空1500kmに-25℃の寒気だって 大したことないな…

81 19/02/06(水)20:43:50 No.567515835

>新潟じゃねぇか だめだった

82 19/02/06(水)20:44:57 No.567516115

宇宙ステーションの4倍弱の高度に寒気が

83 19/02/06(水)20:45:49 No.567516296

まぁ北海道では雪かきしてる人が毎年死ぬのは当たり前というか 道路の横で山になった雪を排雪するために重機で削ったら削られた人が出てきたってのはあるよ

↑Top