虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

JOY のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)19:21:05 No.567495826

JOY

1 19/02/06(水)19:22:53 No.567496215

壮年よ

2 19/02/06(水)19:24:32 No.567496535

ヨネケンすごいなあ…

3 19/02/06(水)19:25:07 No.567496664

Vtuberが歌ってるものとほぼ一緒なんだなあ

4 19/02/06(水)19:25:47 No.567496783

シャルルよく歌えるな

5 19/02/06(水)19:26:02 No.567496841

なんだかんだボカロは10代の子にウケ続けてるのね

6 19/02/06(水)19:26:04 No.567496847

>Vtuberが歌ってるものとほぼ一緒なんだなあ 因果が逆じゃねえかな…

7 19/02/06(水)19:26:32 No.567496948

>なんだかんだボカロは10代の子にウケ続けてるのね ニコは死んでるけどボカロは別にニコのもんじゃないからね

8 19/02/06(水)19:28:21 No.567497373

エヴァすげぇな

9 19/02/06(水)19:28:36 No.567497430

ひねくれて言ってるつもりはないんだけど Lemonがそこまでいい曲に感じなくてすごい焦りがある… 俺はいつのまにこんなに世間と感覚がズレたんだ

10 19/02/06(水)19:28:40 No.567497444

シャルルロキすごいな Vの者が歌ってるのはよく見るけどホントに人気あるのか

11 19/02/06(水)19:29:15 No.567497561

(どれがボカロか分からない…)

12 19/02/06(水)19:29:23 No.567497593

分かるのが1つしかねぇ

13 19/02/06(水)19:30:26 No.567497834

セーラー服と機関銃ってそんなに50代にヒットしてるのか

14 19/02/06(水)19:31:05 No.567497995

30代なんで血界戦線…

15 19/02/06(水)19:31:52 No.567498186

聞いたら良いもんだろうなときっと思えるだろうけど何となく抵抗がある米津玄師

16 19/02/06(水)19:32:25 No.567498315

ウェッ

17 19/02/06(水)19:33:00 No.567498456

>セーラー服と機関銃ってそんなに50代にヒットしてるのか というか来生たかおバージョンが死ぬほどブームになったんだよ去年から

18 19/02/06(水)19:33:09 No.567498489

レモンだ?

19 19/02/06(水)19:34:11 No.567498747

もっとこうスピッツとかミスチルとか歌わないんですか!

20 19/02/06(水)19:34:41 No.567498867

今の10代がエヴァ見る機会とかあんのか

21 19/02/06(水)19:35:13 No.567499024

>今の10代がエヴァ見る機会とかあんのか さっきまさに歌だけ知ってる!とか言ってたよ

22 19/02/06(水)19:35:14 No.567499027

やっぱり30代はルナシーなんだなと思ったけどROSIERじゃなかった

23 19/02/06(水)19:35:32 No.567499113

10代の曲だけ全部わかるわ 30代は3,5位がわからん

24 19/02/06(水)19:35:59 No.567499217

だってJOYだもの

25 19/02/06(水)19:36:04 No.567499229

>今の10代がエヴァ見る機会とかあんのか 少なくとも俺たちアラフォーがエヴァ見てた時代に 999とかジョーとかマジンガー見るよりは機会むっちゃ多いと思うぞ

26 19/02/06(水)19:36:43 No.567499407

>10代の曲だけ全部わかるわ うn >30代は3,5位がわからん 5は多分知ってると思うよ

27 19/02/06(水)19:37:45 No.567499649

歌詞にエヴァ要素あんまりないし…

28 19/02/06(水)19:38:06 No.567499719

>もっとこうスピッツとかミスチルとか歌わないんですか! そういう人はdamへ行くので…

29 19/02/06(水)19:38:44 No.567499870

女々しくては流石にもう入らないんだな

30 19/02/06(水)19:39:13 No.567499984

フレンズがまだ5位ってのもすごいな

31 19/02/06(水)19:39:28 No.567500054

>だってJOYだもの >そういう人はdamへ行くので… どういう違いあるの? いっつもjoyばっか行ってて なんとなくこないだDAM使ったらHIOHOPが超充実しててびっくりした

32 19/02/06(水)19:39:28 No.567500056

オリオンをなぞってバンド好きになった層とかそんなのかな…

33 19/02/06(水)19:40:19 No.567500267

>女々しくては流石にもう入らないんだな コミックソングは名曲枠じゃないから ブームが過ぎて歌うとまたそれ…?て言われちゃう

34 19/02/06(水)19:41:11 No.567500484

パチンコで知ったウチの母も歌ってるな…

35 19/02/06(水)19:41:28 No.567500556

DAMかな過去アニメ一覧しょぼくて

36 19/02/06(水)19:41:41 No.567500603

全部知らねえ曲ばっかだ JPOP聞かないんだよねえ

37 19/02/06(水)19:42:34 No.567500817

>Vtuberが歌ってるものとほぼ一緒なんだなあ というかvtuber見てる層とシャルルすげえあってるみたいね あれ歌うだけで再生数が普通の10倍とかなってて笑う 通常の再生数少ないのだけじゃなくて通常20万と多いのでも200万とかなってるときとかもある

38 19/02/06(水)19:44:03 No.567501183

アイネクライネってモーツアルト大人気だな!

39 19/02/06(水)19:44:08 No.567501203

iwaraで知った曲

40 19/02/06(水)19:44:55 No.567501375

vチュバーの話になると饒舌だな

41 19/02/06(水)19:45:14 No.567501450

フレンズってレベッカの?

42 19/02/06(水)19:45:43 No.567501566

そうはいうものの知らないけどVTuberが動画で出してるなって印象しかないんだもん!

43 19/02/06(水)19:45:55 No.567501627

今の十台でも残酷な天使のテーゼ歌うのか

44 19/02/06(水)19:46:42 No.567501809

だってラブソングとしてよくできてるもんテーゼ 特に二番の歌詞は泣ける

45 19/02/06(水)19:47:02 No.567501884

30代に人気なのな米津 10代20代中心だと思ってた

46 19/02/06(水)19:47:30 No.567502009

やべえなエヴァのしか分からん

47 19/02/06(水)19:47:43 No.567502050

USAないのは集計期間の関係かな? 現在のJOYSOUNDランキングだとLemonに次ぐ2位だが

48 19/02/06(水)19:47:56 No.567502100

アイネクライネナハトムジークって歌詞あったっけ

49 19/02/06(水)19:48:30 No.567502225

逆に新劇の曲って言われても分からんもんな

50 19/02/06(水)19:49:01 No.567502334

エヴァとフレンズとハナミズキしかわからん

51 19/02/06(水)19:49:09 No.567502363

>アイネクライネナハトムジークって歌詞あったっけ 無かった気がするが最近の若いもんは歌うようだな

52 19/02/06(水)19:49:19 No.567502397

テーゼとハナミズキしかわかんねえ

53 19/02/06(水)19:49:29 No.567502433

ちなみに60代もlemonだよ

54 19/02/06(水)19:50:06 No.567502553

50代でエヴァ歌ってるのはパチンカーなんだろうか

55 19/02/06(水)19:50:14 No.567502587

糸は中島みゆき版か福山雅治版か

56 19/02/06(水)19:50:51 No.567502730

そんな幅広い世代に受けてたら五年後十年後もこういうランキングに残るような定番化しそうだ

57 19/02/06(水)19:50:55 No.567502745

今どきのカラオケはとりあえずLemonみたいな風習があるのかもしれない

58 19/02/06(水)19:51:32 No.567502886

シャルルいいよね

59 19/02/06(水)19:52:06 No.567503006

>シャルルいいよね 若ぶらなくていいのよ

60 19/02/06(水)19:52:09 No.567503017

パチンコは強い スナックでババアが水樹奈々歌うくらいには

61 19/02/06(水)19:52:17 No.567503055

俺人が歌ってるレモンに合わせてウェっていうの好きなんだ

62 19/02/06(水)19:52:19 No.567503063

30代だけLoser入ってるのが何だか悲しい

63 19/02/06(水)19:52:35 No.567503126

>30代だけLoser入ってるのが何だか悲しい 就職氷河期の捨てられた世代だからな

64 19/02/06(水)19:53:11 No.567503272

>ちなみに60代もlemonだよ なんなの… そんなにいいかなLemon…てかテンポ独特だけどジジババ歌えるのかな…

65 19/02/06(水)19:54:03 No.567503452

>>シャルルいいよね >若ぶらなくていいのよ ちがっ…わ…私そんなつもりじゃ…

66 19/02/06(水)19:54:33 No.567503561

オタクがすごいとか言うわけじゃないけど 載ってる曲が大体ネットとかアニメ由来なのはすごいな…

67 19/02/06(水)19:54:34 No.567503569

ろき?

68 19/02/06(水)19:54:49 No.567503637

シャルルってアズナブールじゃないんか

69 19/02/06(水)19:55:38 No.567503828

シャルルはわかるけどロキはほぼデュエット前提みたいな曲なのにランキング食い込めるのか……

70 19/02/06(水)19:55:52 No.567503881

カラオケに頻繁に行く層とネット民が被ってるのかね

71 19/02/06(水)19:56:15 No.567503977

ニコデスマン初期にボカロキモっ!ってなった人間には今の世の中はキツイ

72 19/02/06(水)19:56:22 No.567503999

耳に残りやすく歌いやすいんだろうなあ

73 19/02/06(水)19:57:13 No.567504203

>カラオケに頻繁に行く層とネット民が被ってるのかね ネットで歌動画見て自分も歌いたくなる流れはある

74 19/02/06(水)19:57:24 No.567504237

レベッカすごいな

75 19/02/06(水)19:57:57 No.567504357

ロキの方がエヴァネタ歌詞に入ってるなそういや

76 19/02/06(水)19:58:12 No.567504427

ボカロ文化圏なだけでボカロだけなのは一曲もなくないか?

77 19/02/06(水)19:58:13 No.567504434

>シャルルってアズナブールじゃないんか 知ってても知らなくてもいいと思うけどこういうのはちょっときつい…

78 19/02/06(水)19:58:23 No.567504476

米津玄師強過ぎる…

79 19/02/06(水)19:58:29 No.567504502

最近ジョイサウンドを見ない 近場のはどこ行ってもダムな気がする

80 19/02/06(水)20:00:06 No.567504911

>>シャルルってアズナブールじゃないんか >知ってても知らなくてもいいと思うけどこういうのはちょっときつい… アイネクライネマハトマガンジー

81 19/02/06(水)20:00:47 No.567505102

>ニコデスマン初期にボカロキモっ!ってなった人間には今の世の中はキツイ ボカロが使われてる曲自体はどこでも聞くってほど定着してなくない?

82 19/02/06(水)20:01:26 No.567505259

アイネクライネまだ強いのか…

83 19/02/06(水)20:02:09 No.567505447

UNISON SQUARE GARDENをカラオケで歌おうとするやつ凄いな

84 19/02/06(水)20:03:07 No.567505692

ナハトムジークって歌だったの

85 19/02/06(水)20:03:20 No.567505749

ボカロ界隈ってなんかセットで拒否反応示す人やたら多いよね ボカロから出てきた歌手も作曲家も3Dモデラーも全部無理みたいな ぶっちゃけちょっと心の病気だと思う

86 19/02/06(水)20:03:47 No.567505886

>UNISON SQUARE GARDENをカラオケで歌おうとするやつ凄いな 歌詞がね でも歌いやすくて気持ちいいよ

87 19/02/06(水)20:03:57 No.567505920

>シャルルってアズナブールじゃないんか っていうか亡くなってたのを今知った

88 19/02/06(水)20:04:38 No.567506087

作曲者までアウトだとアニメのOPとか半分以上聴けなくなりそう

89 19/02/06(水)20:05:12 No.567506214

ボカロ界隈っていうかニコデスマン

90 19/02/06(水)20:05:24 No.567506277

>全部知らねえ曲ばっかだ >JPOP聞かないんだよねえ 中学生みたいなレス

91 19/02/06(水)20:07:11 No.567506776

実際米津以上に売れたボカロ出身者なんていないからそこはすごいと思う ハニワカゲプロあたりはそこそこ頑張ってたけど足元にも及ばなかった

92 19/02/06(水)20:08:27 No.567507070

>俺人が歌ってるレモンに合わせてウェっていうの好きなんだ 手拍子も忘れるなよ

93 19/02/06(水)20:08:59 No.567507187

あれ?粉雪が入ってない

94 19/02/06(水)20:09:24 No.567507284

今はじめてlemon聞いたけど ロックよりのスキマスイッチって感じだな

95 19/02/06(水)20:10:01 No.567507456

>実際米津以上に売れたボカロ出身者なんていないからそこはすごいと思う >ハニワカゲプロあたりはそこそこ頑張ってたけど足元にも及ばなかった アニメ界隈の人とそこ超えた人の差って感じだ

96 19/02/06(水)20:10:31 No.567507576

今年はフラミンゴとかも入ってくるのかな

97 19/02/06(水)20:11:25 No.567507819

米津っていうかハチは明らかに才能飛び抜けてたからなあ マトリョシカを息抜きで作った曲っていわれたらもうなにも言えねえ

98 19/02/06(水)20:11:28 No.567507844

>でも歌いやすくて気持ちいいよ キーめっちゃ高いから辛くね?

99 19/02/06(水)20:11:29 No.567507847

ここには載らないだろうけどあいみょんっていつ頃出てきたの

100 19/02/06(水)20:13:19 No.567508260

最近の曲はキーが高すぎるんよ…

101 19/02/06(水)20:13:24 No.567508279

アイネクライネは米津の曲だよ

102 19/02/06(水)20:14:38 No.567508590

Lemon初めてYouTubeで聞いたけどどっかで聞いたことあんなこれ どこでだっけ?

103 19/02/06(水)20:14:58 No.567508673

>アイネクライネは米津の曲だよ アイツクライネ?

104 19/02/06(水)20:15:10 No.567508710

あいみょんは一昨年くらいからか? 君はロックを聴かないぐらいしか知らないけど

105 19/02/06(水)20:17:08 No.567509218

>Lemon初めてYouTubeで聞いたけどどっかで聞いたことあんなこれ >どこでだっけ? 紅白じゃね?

106 19/02/06(水)20:17:48 No.567509402

ドラマの主題歌だろアンナチュラル

107 19/02/06(水)20:19:20 No.567509767

米津ってイベントで音楽CD出してた人だっけ

↑Top