100億キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)18:54:05 No.567490613
100億キャンペーン二回目あるってよ!
1 19/02/06(水)18:55:41 No.567490920
マジか
2 19/02/06(水)18:57:14 No.567491233
20%引きだけで無料チャンスないんじゃなかったっけ
3 19/02/06(水)18:57:54 No.567491360
上限がクソみたいに下がってるからどうでもいい感じだぞ
4 19/02/06(水)19:00:35 No.567491870
>20%引きだけで無料チャンスないんじゃなかったっけ いや本当に20%引きなら凄いことだけど上限が1回1,000円だから…
5 19/02/06(水)19:00:45 No.567491901
もともと提供した本来の理由から外れた使い方ばっかされたんだしそらそうよ
6 19/02/06(水)19:01:17 No.567491993
なにこれ1000円しか還元されないってこと?
7 19/02/06(水)19:01:27 No.567492023
チャージしなくちゃ使えないってところが気になる 手続きが面倒くさかった記憶
8 19/02/06(水)19:01:30 No.567492037
前回のがすごすぎて5000円で1000円戻ってくることの凄さが薄れてるよね
9 19/02/06(水)19:01:48 No.567492080
想定より効果が出なかったのかな
10 19/02/06(水)19:01:48 No.567492087
>もともと提供した本来の理由から外れた使い方ばっかされたんだしそらそうよ まあでも想像つかんものかなーと思うけどな
11 19/02/06(水)19:01:56 No.567492115
近くのスーパー早く対応してくれぇ 一生これ使うのに
12 19/02/06(水)19:02:57 No.567492308
>近くのスーパー早く対応してくれぇ >一生これ使うのに ないわ
13 19/02/06(水)19:03:39 No.567492444
テレビでCMやってんの見た とてもじゃないけど信用できない
14 19/02/06(水)19:03:41 No.567492448
一発目でインパクト与えすぎ
15 19/02/06(水)19:04:01 No.567492519
>>もともと提供した本来の理由から外れた使い方ばっかされたんだしそらそうよ >まあでも想像つかんものかなーと思うけどな クレカ認証ガバガバを仕様って言うところだしまあ
16 19/02/06(水)19:04:03 No.567492527
めんどくさい
17 19/02/06(水)19:04:36 No.567492625
一回目は話題優先だったんじゃない
18 19/02/06(水)19:04:48 No.567492664
上限低い分すぐ無くなることもないんじゃない?
19 19/02/06(水)19:05:17 No.567492748
スーパーで対応してる所少なすぎだよなあ
20 19/02/06(水)19:05:17 No.567492749
クレカ登録部分のガバガバは直ったらしいがURLの方はどうなんだろう
21 19/02/06(水)19:05:17 No.567492750
前回当たった分をチマチマ消化していっても20%もらえる?
22 19/02/06(水)19:05:19 No.567492757
話題になってたから楽天ペイ登録したよ
23 19/02/06(水)19:05:22 No.567492766
2割引きは嬉しいけどファミマぐらいしかないからなぁ… 少額の買い物の為に遠出も面倒だし
24 19/02/06(水)19:05:28 No.567492789
使ったら使ったで便利なんだろうけどいまいち使う気になれん 完全に偏見なんだけど胡散臭さを感じてしまう
25 19/02/06(水)19:05:29 No.567492790
>>近くのスーパー早く対応してくれぇ >>一生これ使うのに >ないわ 20%還元してくれるなら普通に使うわ
26 19/02/06(水)19:05:58 No.567492883
>前回当たった分をチマチマ消化していっても20%もらえる? もらえなーい
27 19/02/06(水)19:06:13 No.567492936
ssd買えばいい お得
28 19/02/06(水)19:06:56 No.567493071
買う物あれば5000円チャージして1000円もらって20%バックももらっておけばいいよ ぬ用品買っとくよ
29 19/02/06(水)19:07:08 No.567493102
近くのスーパーとすかいらーくグループが対応してくれれば俺にとって神のアプリと化す
30 19/02/06(水)19:07:09 No.567493112
>>前回当たった分をチマチマ消化していっても20%もらえる? >もらえなーい 各種キャンペーンなどで付与されたPayPay残高って前回のとは違うの?
31 19/02/06(水)19:07:35 No.567493191
>20%還元してくれるなら普通に使うわ キャンペーン終わったら0.5%だぞ
32 19/02/06(水)19:07:44 No.567493218
五千円までで最安値と実店舗の差が少ないのって何だろう… タバコは吸わないしゲームハードは金額面で除外になっちゃうし…
33 19/02/06(水)19:08:22 No.567493352
還元上限ありか ヤフーもそうだけど一瞬騙されるな
34 19/02/06(水)19:08:29 No.567493379
>もらえなーい えぇー…ヤフーショッピングのTポイントみたいにポイント払い分は計算外なのか ざんねん
35 19/02/06(水)19:08:54 No.567493450
>五千円までで最安値と実店舗の差が少ないのって何だろう… >タバコは吸わないしゲームハードは金額面で除外になっちゃうし… 一回で5000円使う必要もないしちまちま買えばいいんじゃない
36 19/02/06(水)19:09:10 No.567493509
>五千円までで最安値と実店舗の差が少ないのって何だろう… >タバコは吸わないしゲームハードは金額面で除外になっちゃうし… ゲームソフトとかちょい足出るけどいいんじゃない?
37 19/02/06(水)19:09:17 No.567493523
>キャンペーン終わったら0.5%だぞ この事実を知らない「」多すぎ問題
38 19/02/06(水)19:09:18 No.567493527
>五千円までで最安値と実店舗の差が少ないのって何だろう… >タバコは吸わないしゲームハードは金額面で除外になっちゃうし… 普通に普段の買い物では
39 19/02/06(水)19:10:03 No.567493688
>五千円までで最安値と実店舗の差が少ないのって何だろう… ペット用品は実店舗の方が安い物もあった
40 19/02/06(水)19:10:07 No.567493699
1回1000円までじゃなくて1人1000円までなの?
41 19/02/06(水)19:10:11 No.567493704
対応店舗検索どこでできるんだ ちかくのスーパー対応してるところないか探したいんだが
42 19/02/06(水)19:10:26 No.567493759
家電量販店でドカンとじゃなくて飲食店やコンビニで使うのが今回はいいよ
43 19/02/06(水)19:10:48 No.567493831
>五千円までで最安値と実店舗の差が少ないのって何だろう… >タバコは吸わないしゲームハードは金額面で除外になっちゃうし… 定価で変わらないのなら本とか売ってるとこ少ないけど
44 19/02/06(水)19:11:09 No.567493902
>五千円までで最安値と実店舗の差が少ないのって何だろう… >タバコは吸わないしゲームハードは金額面で除外になっちゃうし… ドラッグストアで医薬品とか日用品とか食料品まとめ買いしてもいい
45 19/02/06(水)19:11:27 No.567493962
これ使うためにわざわざコンビニで定価で買ってるのもアホらしいけどな
46 19/02/06(水)19:11:31 No.567493969
>1回1000円までじゃなくて1人1000円までなの? 理解できてないなら使わない方がいいよ
47 19/02/06(水)19:12:38 No.567494191
キャッシュレス決済ってポイントや利便性含めてコレって奴がないからぺえぺえには頑張ってほしいけど 現状対応店舗少なすぎて使う機会ない
48 19/02/06(水)19:12:43 No.567494211
前回のやつって残高にバックだから今回使えば20%戻ってくるんじゃないの?
49 19/02/06(水)19:12:46 No.567494219
ペイパルは太っ腹だなぁ
50 19/02/06(水)19:13:05 No.567494265
>前回のやつって残高にバックだから今回使えば20%戻ってくるんじゃないの? 戻ってくるはず
51 19/02/06(水)19:13:08 No.567494278
今回は特にタバコ吸う人が一番得しそうだなあ
52 19/02/06(水)19:13:11 No.567494288
銀行またはYahoo! JAPANカードからチャージされたPayPay残高(PayPayライト)、各種キャンペーンなどで付与されたPayPay残高(ボーナス/ライト)も20%付与の対象です。
53 19/02/06(水)19:13:17 No.567494309
スレ読んでてもチンパンジーとガイジばっかだがこいつらスレ画で買い物できんのか?
54 19/02/06(水)19:13:39 No.567494375
>銀行またはYahoo! JAPANカードからチャージされたPayPay残高(PayPayライト)、各種キャンペーンなどで付与されたPayPay残高(ボーナス/ライト)も20%付与の対象です。 マジか
55 19/02/06(水)19:13:55 No.567494422
>キャッシュレス決済ってポイントや利便性含めてコレって奴がないからぺえぺえには頑張ってほしいけど >現状対応店舗少なすぎて使う機会ない 最近だとdポイントよくない? Tはなんか嫌
56 19/02/06(水)19:13:57 No.567494433
>ガイジ
57 19/02/06(水)19:14:22 No.567494513
ドラッグストアでケース買いしたかったからちょうどいい ほんとはもう買いたいタイミングだからちょうど良くないけどしょうがないから待つ
58 19/02/06(水)19:14:24 No.567494520
でかい買い物だったから前回買っててよかった…
59 19/02/06(水)19:14:26 No.567494531
>スレ読んでてもチンパンジーとガイジばっかだがこいつらスレ画で買い物できんのか? 当然無理
60 19/02/06(水)19:14:30 No.567494555
チンパンジーを扇動するのが役目だろがんばれ
61 19/02/06(水)19:14:49 No.567494623
はやくヤフーショッピングのTポイント互換になってくれ そこで当たった分ドカンと使いたいから
62 19/02/06(水)19:14:52 No.567494632
駿河屋の店舗だとpaypay決済で10パー引きになるからキャンペー中は実質30パー引きになるぞ
63 19/02/06(水)19:15:02 No.567494657
5000円のものを50回買えばフルの5万付与か
64 19/02/06(水)19:15:06 No.567494674
一生キャッスレス競争で殺し合いしててくれれば消費者はずっとお得に買い物できるのでは…!
65 19/02/06(水)19:15:13 No.567494690
チンパンだから使えないわー
66 19/02/06(水)19:15:14 No.567494697
>ガイジ
67 19/02/06(水)19:15:23 No.567494722
>駿河屋の店舗だとpaypay決済で10パー引きになるからキャンペー中は実質30パー引きになるぞ あれ中古だけだよね
68 19/02/06(水)19:15:27 No.567494735
>買う物あれば5000円チャージして1000円もらって20%バックももらっておけばいいよ チャージと残高って別? ぺいぺいライトとか相変わらずワケワカラン表現してる
69 19/02/06(水)19:15:31 No.567494756
イデ屋で買うものか… 今何があるんだろ
70 19/02/06(水)19:15:59 No.567494834
職場に今上限が急に5000円になったりクレカ支払いエラー出ることがあるのでお気をつけくださいってアナウンスが来てた
71 19/02/06(水)19:16:11 No.567494866
お祭り捏造男が宣伝してるやつ!
72 19/02/06(水)19:16:20 No.567494904
>5000円のものを50回買えばフルの5万付与か やっぱタバコ最強ってなるな
73 19/02/06(水)19:16:25 No.567494927
ラインの使い方わからんだの怖いだのとか メルカリの使い方わからないだの詐欺みたいだのいうサイトだよここ おじいちゃんばっかりなんだから優しくしてよね
74 19/02/06(水)19:16:41 No.567494972
>あれ中古だけだよね そうだっけ まぁ駿河屋元々中古ばっかりだし…
75 19/02/06(水)19:16:41 No.567494973
今回のキャンペーンでもタバコとか日用品とかに使えるのは普通にありがたい…
76 19/02/06(水)19:16:48 No.567495000
前回もらったポイントで払っても20%返ってくるのか それはお得だな…
77 19/02/06(水)19:17:29 No.567495116
ビールまとめ買いもいいな
78 19/02/06(水)19:17:49 No.567495182
>最近だとdポイントよくない? 昨日までソシャゲでポイントばらまきしてたし何か景気いいな
79 19/02/06(水)19:18:13 No.567495253
突き放してどうすんだ もっと宣伝しなくちゃホラ
80 19/02/06(水)19:18:20 No.567495275
この前のでipad買ったら十万円返ってきたからどうしよっかなーって思ってたけど更に返ってくるのか…ありがたい…
81 19/02/06(水)19:18:20 No.567495278
1回目は転売屋に使い込まれて 2回目は大幅に目劣りするって 控えめに言って失敗なのでは…?
82 19/02/06(水)19:18:33 No.567495328
あんまり高くないものを分けて買えってことでいいのかね
83 19/02/06(水)19:18:35 No.567495333
ドコモも本気だよね 俺がメインで使ってるAUウォレットもなんかやって
84 19/02/06(水)19:18:37 No.567495335
>ラインの使い方わからんだの怖いだのとか >メルカリの使い方わからないだの詐欺みたいだのいうサイトだよここ わからないならわからないでいいんだけど叩き始める「」じいちゃんいるからな
85 19/02/06(水)19:18:54 No.567495384
>1回目は転売屋に使い込まれて >2回目は大幅に目劣りするって >控えめに言って失敗なのでは…? 別にキャンペーンやるなら使うかな…
86 19/02/06(水)19:19:12 No.567495439
お得です!って言われるとパッと買いたい物が思い浮かばないな…
87 19/02/06(水)19:19:19 No.567495461
キャンペーンやるなら使うしやらないなら使わない
88 19/02/06(水)19:19:24 No.567495484
>控えめに言って失敗なのでは…? 1回だけドンとやって以降はちまちま使えば帰ってくるって別に悪くないんじゃね
89 19/02/06(水)19:19:41 No.567495549
一回目はただの中国人転売屋の養分だったからね
90 19/02/06(水)19:19:45 No.567495560
あくまでポイント還元だからな…
91 19/02/06(水)19:19:53 No.567495578
>>ラインの使い方わからんだの怖いだのとか >>メルカリの使い方わからないだの詐欺みたいだのいうサイトだよここ >わからないならわからないでいいんだけど叩き始める「」じいちゃんいるからな 新しいものを叩くのは年寄りの義務みたいなとこあるから こっちも仕事よ
92 19/02/06(水)19:19:59 No.567495602
>1回目は転売屋に使い込まれて >2回目は大幅に目劣りするって >控えめに言って失敗なのでは…? 一回目は結構な転売屋がキャッシュバック無かったりしてハッピーだったよ 正直二回目くらいがいい塩梅なんじゃねぇかな…
93 19/02/06(水)19:19:59 No.567495603
そんな中ひっそりと始まったゆうちょpay! 使うメリットは特にない!
94 19/02/06(水)19:20:05 No.567495613
>昨日までソシャゲでポイントばらまきしてたし何か景気いいな 速攻で終わったよね
95 19/02/06(水)19:20:05 No.567495614
>控えめに言って失敗なのでは…? 初回を改善しての2回目なのでこれを目劣り呼ばわりするのは転売屋さんだけだぞ
96 19/02/06(水)19:20:06 No.567495619
コンビニでお昼買うときID使ってるからキャンペーンの時はぺいぺい使うかなー程度でいいよね?
97 19/02/06(水)19:20:11 No.567495640
劣化具合がひどい 竜頭蛇尾
98 19/02/06(水)19:20:15 No.567495656
>1回目は転売屋に使い込まれて >2回目は大幅に目劣りするって >控えめに言って失敗なのでは…? 一回目使った人は二回目も使うだろうし前回みたいにすぐ終わらないから結構いいと思うよ 欲を言えば一回目みたいにしてほしかったけど
99 19/02/06(水)19:20:21 No.567495670
前回のポイントが15000ポイントあるけどこれ使ってまたポイント貰えるってこと? 永久機関になりそう
100 19/02/06(水)19:20:31 No.567495713
2回目は長く広く使われて転売関係なくなるからいいんじゃね?
101 19/02/06(水)19:20:36 No.567495731
>突き放してどうすんだ >もっと宣伝しなくちゃホラ 一ユーザー的には使わない人が多ければその分キャンペーン終了が伸びるからわからない人はそのままでいて
102 19/02/06(水)19:20:39 No.567495739
また ビックは値上げするんかな
103 19/02/06(水)19:20:42 No.567495749
>コンビニでお昼買うときID使ってるからキャンペーンの時はぺいぺい使うかなー程度でいいよね? いいんじゃね ただ登録するクレカによっては10%バックになったりするから気をつけて
104 19/02/06(水)19:21:01 No.567495814
電化製品買う転売屋が死滅するぶんキャンペーン期間長くなるからコンビニでちまちま使う分には正直第一弾よりも良い 全額当選でも1000円上限かあとは思うけど
105 19/02/06(水)19:21:05 No.567495824
電気屋とかがメインなのに電気屋で使いにくい額なのは困る
106 19/02/06(水)19:21:09 No.567495841
文句言ってる人たち転売屋だけでしょ
107 19/02/06(水)19:21:13 No.567495851
>ビックは値上げするんかな するだろうね 日用品くらいでいいでしょ
108 19/02/06(水)19:21:13 No.567495854
>前回のポイントが15000ポイントあるけどこれ使ってまたポイント貰えるってこと? >永久機関になりそう ポイント自体は減っていくがな
109 19/02/06(水)19:21:13 No.567495855
初回は4ヶ月間を想定してたらしいからな
110 19/02/06(水)19:21:26 No.567495911
戻ってきたポイントでイデ屋でSwitchとスマブラ買って6000円くらい余った どうしようかと思ってたらとらのあなで使えて同人誌買えたよやったね
111 19/02/06(水)19:21:30 No.567495927
>速攻で終わったよね 一つ目のゲームのチュートリアルクソ長くて期限ギリギリだったわ
112 19/02/06(水)19:21:42 No.567495981
定着させたかったからバラ撒くんだろうけど実際前回から継続して使ってるのはどれくらい居るんだろうね
113 19/02/06(水)19:22:20 No.567496109
ポイント分でもポイント貰えるなら前回のポイントは実質24%相当だったと考えてもよさそう
114 19/02/06(水)19:23:15 No.567496289
意外とマジで?ってとこで使えるの多いからなんだかんだで使ってしまう 決済はめんどうだけど
115 19/02/06(水)19:23:33 No.567496339
5000円以内のプラモ買うとかいいかもね
116 19/02/06(水)19:23:35 No.567496345
>定着させたかったからバラ撒くんだろうけど実際前回から継続して使ってるのはどれくらい居るんだろうね 全然居ないから二弾になったんじゃね
117 19/02/06(水)19:23:36 No.567496349
自分は賢いと錯覚してる幼稚園児が誇る砂場
118 19/02/06(水)19:23:58 No.567496423
ジョーシンはそこかしらにあるけどビックカメラがねぇ…
119 19/02/06(水)19:24:37 No.567496547
大物の買い物でポイントバックに使いたい人はヤフーショッピング対応まで待つでしょ
120 19/02/06(水)19:24:45 No.567496580
>ジョーシンはそこかしらにあるけどビックカメラがねぇ… ジョーシンって使えなかったっけ
121 19/02/06(水)19:24:58 No.567496629
深センみたい50台以上が全体の5%しかいません!みたいな場所ならこういうのも浸透早いんだが おじいちゃんおばあちゃんたち多いからな…
122 19/02/06(水)19:25:00 No.567496634
喫茶店で対応してくれねえかなあ
123 19/02/06(水)19:25:09 No.567496669
またマックス10万還元やってくれよ! そしたら俺iPad Pro買うから
124 19/02/06(水)19:25:37 No.567496756
>決済はめんどうだけど ぺーぺーで!っていってバーコード見せるだけだったよ!
125 19/02/06(水)19:25:40 No.567496766
>一つ目のゲームのチュートリアルクソ長くて期限ギリギリだったわ 容量がひでぇ あと温泉娘はキャラデザいい ウォーロックはロボいじるのおもしろいね
126 19/02/06(水)19:26:04 No.567496850
>ジョーシンって使えなかったっけ ジョーシン使えるし決済もレジ読み取り式でビックより早いけど なによりも基本高いネット価格に合わせない
127 19/02/06(水)19:26:12 No.567496878
前回はいざビック行ってもそんなに買いたいもんないな…って思ってる内に終わっちゃったから
128 19/02/06(水)19:26:18 No.567496899
前のポイントあるしそれにポイントつくからファミマで一生肉まん食えそう…
129 19/02/06(水)19:26:26 No.567496925
前のキャンペーンで高いの買っといてよかった このポイント細かく使ってこ
130 19/02/06(水)19:26:42 No.567496987
ジョーシンはポイントも微妙
131 19/02/06(水)19:26:51 No.567497017
これでssd買える
132 19/02/06(水)19:27:00 No.567497057
ファミマとミニストップで昼飯買えばいいんでしょ?
133 19/02/06(水)19:27:16 No.567497114
ビック系列だけなんで値段入力やらされたんだろう
134 19/02/06(水)19:27:18 No.567497126
さてはキャッシュレス決済の普及率が一番高いのは老人世代って事を知らない「」多いな?
135 19/02/06(水)19:27:35 No.567497197
店によって楽さが違う ファミマとかだとバーコード読ませるだけだからポイントカード使うのと変わらんから楽 ビックカメラだとカメラで撮影する必要があって面倒くせえ バーコードでできない場所は何でできないんだ
136 19/02/06(水)19:27:39 No.567497210
実店舗で値引き交渉とか出来ないマンだから困る
137 19/02/06(水)19:27:40 No.567497216
>さてはキャッシュレス決済の普及率が一番高いのは老人世代って事を知らない「」多いな? 歳しか自慢できなかったからなぁ
138 19/02/06(水)19:27:41 No.567497221
定着させたいのは消費者に対してじゃなくて店側に対してだからいいんだよ ターゲットとする消費者がそもそも違うわけだし
139 19/02/06(水)19:27:44 No.567497237
多少得するとしてもまだまだ使うのに面倒くささの方が勝ってる 普段の生活で見るとsuicaが楽すぎる
140 19/02/06(水)19:27:49 No.567497254
>ビック系列だけなんで値段入力やらされたんだろう エディオンもなんすよ…
141 19/02/06(水)19:28:10 No.567497330
>ジョーシンはポイントも微妙 ビックとかのポイント率に慣れきってて販売価格変わんないのにポイントしょぼすぎてビビったよ
142 19/02/06(水)19:28:22 No.567497383
近くのスーパーが対応してるんで今回はかなり有り難い 前よりは期間も長く持つだろうし
143 19/02/06(水)19:28:34 No.567497422
>バーコードでできない場所は何でできないんだ 店舗側の導入コストの問題では
144 19/02/06(水)19:29:26 No.567497605
加盟店手数料期間限定0らしいけど終わったら何%くらい取るんだろ
145 19/02/06(水)19:29:30 No.567497622
まぁ今回みたいな低額路線だとジョーシンのポイントの低さもあんまり気にならないけど…近くにビック建たねぇかな
146 19/02/06(水)19:29:36 No.567497647
ビックのレジは古いか何かでネットワークにつながらないんじゃね
147 19/02/06(水)19:30:02 No.567497743
Itunecard買い漁ろう
148 19/02/06(水)19:30:22 No.567497820
>まぁ今回みたいな低額路線だとジョーシンのポイントの低さもあんまり気にならないけど…近くにビック建たねぇかな (新しく立つコジマ)
149 19/02/06(水)19:30:37 No.567497880
SSD買いたいんだけど都内でぺぇぺぇできるいい場所ないかね
150 19/02/06(水)19:30:59 No.567497970
>SSD買いたいんだけど都内でぺぇぺぇできるいい場所ないかね パソコン工房とツクモ
151 19/02/06(水)19:31:04 No.567497991
>SSD買いたいんだけど都内でぺぇぺぇできるいい場所ないかね つくも
152 19/02/06(水)19:31:28 No.567498089
たった1000円だけどこれで便乗値上げされちゃったらつらいよな 日用品くらいしか変えない
153 19/02/06(水)19:31:44 No.567498153
都内ならなんでもあるじゃん… 青梅とかだったらしらん
154 19/02/06(水)19:31:59 No.567498215
まぁ薬とか買えばいいさ
155 19/02/06(水)19:32:29 No.567498335
>たった1000円だけどこれで便乗値上げされちゃったらつらいよな >日用品くらいしか変えない 日用品買えばいいのでは… 早くスーパー対応してほしい 無印でもいい
156 19/02/06(水)19:32:33 No.567498357
かつや導入しないかなあ
157 19/02/06(水)19:32:33 No.567498361
よっしゃpaypal買ってくる!
158 19/02/06(水)19:32:48 No.567498406
>パソコン工房とツクモ >つくも サンキュー! 今度アキバに行くときに寄ってみる
159 19/02/06(水)19:33:00 No.567498457
>たった1000円だけどこれで便乗値上げされちゃったらつらいよな >日用品くらいしか変えない ドラッグストアならぺいぺぇの客のためだけに値上げなんてしたら他の客が死ぬから安心だぜ
160 19/02/06(水)19:33:07 No.567498482
コンビニで昼飯買うならちょうどいい額だけどコンビニはどこが対応してたっけ?
161 19/02/06(水)19:33:24 No.567498563
え!?いつから!?
162 19/02/06(水)19:33:39 No.567498626
>コンビニで昼飯買うならちょうどいい額だけどコンビニはどこが対応してたっけ? ふぁみま
163 19/02/06(水)19:34:07 No.567498731
Suicaとかedyとかじゃダメなん? ぺいぺい独自のお得ポイントとかあるん
164 19/02/06(水)19:34:15 No.567498764
メガネ新調したばかりなのに 1000円還元でも嬉しかったのにもっと早く言ってよ
165 19/02/06(水)19:35:04 No.567498977
>Suicaとかedyとかじゃダメなん? 中国人が使えないからダメです
166 19/02/06(水)19:35:09 No.567499005
>メガネ新調したばかりなのに >1000円還元でも嬉しかったのにもっと早く言ってよ またキャンペーンやるとは言ってたけど また100億やるとは思わなかった
167 19/02/06(水)19:35:44 No.567499163
5000円までがコスパいい感じか スーパー対応しねぇかなぁ…
168 19/02/06(水)19:35:44 No.567499170
>Suicaとかedyとかじゃダメなん? 店舗側にとって読み取り機が導入する上でのハードルなのと 日本でしか通用しない閉じた規格
169 19/02/06(水)19:36:19 No.567499301
ssdって5000円でどのくらいの容量の買えそうかな?
170 19/02/06(水)19:36:25 No.567499322
>日用品買えばいいのでは… 主要スーパー対応してないとこおおい
171 19/02/06(水)19:37:04 No.567499485
>ssdって5000円でどのくらいの容量の買えそうかな? 250gだけど 7000円でssd500g買っても6000円で買えることになるからな
172 19/02/06(水)19:37:26 No.567499574
>ssdって5000円でどのくらいの容量の買えそうかな? 安い256GB
173 19/02/06(水)19:37:42 No.567499640
調べたけど一番近くで新横浜のスーパーが対応してるわ… 近くの人はいいなぁ
174 19/02/06(水)19:37:49 No.567499666
>>Suicaとかedyとかじゃダメなん? >店舗側にとって読み取り機が導入する上でのハードルなのと >日本でしか通用しない閉じた規格 導入済みか現金で払うし海外行かないし行ってもクレカあるしいいか…
175 19/02/06(水)19:38:12 No.567499747
結構なターゲットにちゅうごくじんが入ってるのか…この辺完全に出遅れてるな
176 19/02/06(水)19:38:45 No.567499873
こじきぽいから嫌だねえ
177 19/02/06(水)19:39:05 No.567499946
まだどこか主流になるか情勢が読めないからそりゃ大手は導入に及び腰になる というか普通にクレカ使えるんだからあんま意味ないよ あくまで小規模店舗向け
178 19/02/06(水)19:39:16 No.567499996
さすがにこのショボさだと普段使いの延長で使えないと辛いな このために5000円の買い物創出するのはバカのやることだ
179 19/02/06(水)19:40:25 No.567500288
あ、新横浜業務用スーパーも入ってるってことは業務スーパーでも使えるのか? これすごいじゃん
180 19/02/06(水)19:40:41 No.567500363
コンビニでちょっとした買い物よくするから使う人は使うと思うけどな みんながみんなスーパーで買い物するわけじゃないし
181 19/02/06(水)19:41:25 No.567500545
250gか… おやすい…!!
182 19/02/06(水)19:41:31 No.567500574
スイカはユーザーには便利でも提供側が及び腰になるから… Kindleがソニーの規格を差し置いて何故流行ったか思い出すのだ
183 19/02/06(水)19:41:43 No.567500613
>7000円でssd500g買っても6000円で買えることになるからな SSDそんな安くなってんの!?
184 19/02/06(水)19:42:32 No.567500807
SSD500グラム五千円! お安い!
185 19/02/06(水)19:42:41 No.567500844
マツモトキヨシはアリペイ使えるならpaypay使えるようにしてほしい
186 19/02/06(水)19:42:48 No.567500878
>導入済みか現金で払うし海外行かないし行ってもクレカあるしいいか… これが逆の立場になった時クレカ使えるでしょって思って入った店で現金だけってパターンがあるから じゃあいいやって避けられたり不満になる要因だったのをオリンピックまでに変えようってのが今の流れ
187 19/02/06(水)19:43:57 No.567501161
>じゃあいいやって避けられたり不満になる要因だったのをオリンピックまでに変えようってのが今の流れ だとすると閉じたサービスのpaypayは完全に流れに反してるのでは
188 19/02/06(水)19:44:26 No.567501259
信用性とか不正購入対策とかハードル山の様に高いけど QRコード式はコミケのキャッシュレス化も可能になりうる敷居の低さがウリ
189 19/02/06(水)19:44:59 No.567501385
>>じゃあいいやって避けられたり不満になる要因だったのをオリンピックまでに変えようってのが今の流れ >だとすると閉じたサービスのpaypayは完全に流れに反してるのでは Alipay(中国での似たサービス)と互換あるはずだよ
190 19/02/06(水)19:44:59 No.567501386
>>7000円でssd500g買っても6000円で買えることになるからな >SSDそんな安くなってんの!? 買い時だぞ
191 19/02/06(水)19:45:03 No.567501403
>こじきぽいから嫌だねえ でも今そんくらいしないといけないくらい不景気やし
192 19/02/06(水)19:45:16 No.567501456
あーなるほど海外からのお客様対策 つまりぺいぺいは海外で普及してるのね
193 19/02/06(水)19:45:16 No.567501461
>でも今そんくらいしないといけないくらい不景気やし
194 19/02/06(水)19:45:21 No.567501479
>信用性とか不正購入対策とかハードル山の様に高いけど >QRコード式はコミケのキャッシュレス化も可能になりうる敷居の低さがウリ これ楽しそうだな
195 19/02/06(水)19:45:29 No.567501506
決済側が手数料払うシステムなんだから個人まで降りてくわけねーじゃん!
196 19/02/06(水)19:45:30 No.567501512
>提供側が及び腰になるから… 手数料高いんだよ
197 19/02/06(水)19:45:32 No.567501524
近所のケーキ屋でホールケーキ買ってくるか
198 19/02/06(水)19:45:53 No.567501621
>だとすると閉じたサービスのpaypayは完全に流れに反してるのでは 海外の決済サービスと連携してます
199 19/02/06(水)19:46:15 No.567501704
>Alipay(中国での似たサービス)と互換あるはずだよ 東京オリンピックに来るのは中国人だけじゃなかろう
200 19/02/06(水)19:46:28 No.567501754
5000円以上買うと確実に1000円分ポイント返ってくると見ればまぁお得ではある
201 19/02/06(水)19:46:30 No.567501760
>あーなるほど海外からのお客様対策 >つまりぺいぺいは海外で普及してるのね 堂々とガイジアピールする神経がすごい
202 19/02/06(水)19:46:53 No.567501855
提携してるインドの会社の上にアリババがいてAlipayと互換システムなのよ
203 19/02/06(水)19:47:05 No.567501899
前回忘年会対応店で予約して会計先に済ませときますねへへってしようとしたら間に合わなかった
204 19/02/06(水)19:47:22 No.567501969
>東京オリンピックに来るのは中国人だけじゃなかろう だから国がクレカの決済手数料下げろやって言ったりもしてるんじゃんニュース見ない人?
205 19/02/06(水)19:47:40 No.567502043
>>Alipay(中国での似たサービス)と互換あるはずだよ >東京オリンピックに来るのは中国人だけじゃなかろう そうだろうよ タッグ組むにあたって最初にこれってことじゃないの
206 19/02/06(水)19:47:45 No.567502055
>>あーなるほど海外からのお客様対策 >>つまりぺいぺいは海外で普及してるのね >堂々とガイジアピールする神経がすごい なにいってんだコレ?
207 19/02/06(水)19:47:53 No.567502090
また不正利用祭りしちゃうんだ
208 19/02/06(水)19:47:58 No.567502105
>つまりぺいぺいは海外で普及してるのね QR決済が普及してるからそれに慣れてる層を狙ってんだろう
209 19/02/06(水)19:48:21 No.567502186
>また不正利用祭りしちゃうんだ バカは黙って
210 19/02/06(水)19:48:35 No.567502242
同人の決済がQR化するとしたらLINEPayの方が可能性高そう
211 19/02/06(水)19:48:47 No.567502287
>>提供側が及び腰になるから… >手数料高いんだよ スイカもクレカとちがってとりっぱぐれる心配ないんだからもっと手数料下げたらいいのに 機械に関してはどうしようもないが
212 19/02/06(水)19:49:02 [pixivpay] No.567502339
いい加減にしてください…!
213 19/02/06(水)19:49:25 No.567502418
LINEpayは物理のカードあるから流行ると思ってたけどそんなでもなかったな
214 19/02/06(水)19:49:50 No.567502502
suicaは完全に殿様商売になってたから
215 19/02/06(水)19:49:57 No.567502521
>そうだろうよ >タッグ組むにあたって最初にこれってことじゃないの 他とタッグ組める保証もないし結局独自仕様の乱立と変わんねえんじゃねえの
216 19/02/06(水)19:50:54 No.567502740
>他とタッグ組める保証もないし結局独自仕様の乱立と変わんねえんじゃねえの だから今メイン握るために色々やってんじゃないの
217 19/02/06(水)19:51:37 No.567502903
国内で手を取り合って統一するんじゃなくて バラマキで覇権争い始めてる時点で東京オリンピックまでにとか夢物語も大概でしょ
218 19/02/06(水)19:51:47 No.567502944
ぺーぺーポイント三万円分あるんだけど何買おう 簡易水冷とSSDでも買っちゃおうかな zen2まで待ってたほうがいいかな