ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/06(水)18:03:37 No.567480822
紳士(マジレス)の如き傾くもの
1 19/02/06(水)18:06:33 No.567481335
三津田信三だからなオメーラ
2 19/02/06(水)18:09:18 No.567481803
ホラーなのかミステリーなのかどっちに腰を落ち着けて読んだものか迷うけど 三津田作品は三津田作品として割り切った方が一番すっきりするな
3 19/02/06(水)18:10:40 No.567482029
首無の如き祟るものだけ読んだけど面白かったな ミステリって聞いてたのにホラーじゃん!ってなったけど最後の数ページで納得できた
4 19/02/06(水)18:12:27 No.567482334
本人が出演する三部作が最高だった 毎度やってる勢いのアナグラムがとても活きてた
5 19/02/06(水)18:12:49 No.567482400
謎を暴いてミステリ解決! の後にホラーオチもってくるのいいよね…
6 19/02/06(水)18:14:50 No.567482741
最近来るの映画化で「」に原作も受けてたから そういう人には是非こちらもおすすめしたい
7 19/02/06(水)18:15:32 No.567482874
首無はホラーミステリの完成に近いと思う
8 19/02/06(水)18:15:37 No.567482884
>最近来るの映画化で「」に原作も受けてたから >そういう人には是非こちらもおすすめしたい こっちは常に陰鬱としてない? まろ子パンチとかまろ子ファイアーとかまろ子鋼糸とかないし
9 19/02/06(水)18:15:51 No.567482925
カタログでかぐや様
10 19/02/06(水)18:16:15 No.567482989
来るの作者はスレ画じゃないだろ
11 19/02/06(水)18:16:22 No.567483008
三津田作品ならのぞきめのほうがすすめやすいと思う
12 19/02/06(水)18:16:49 No.567483089
>こっちは常に陰鬱としてない? まあ来るの作者が三津田作品好きだから源流として読むのは面白いよ
13 19/02/06(水)18:17:33 No.567483204
首無もいいけど刀城言耶が全編通して出てくる水魑が好きかな
14 19/02/06(水)18:18:21 No.567483349
電子書籍にはなぜか他の刀城シリーズはあるのに画像だけないという状態が数年続いた
15 19/02/06(水)18:20:09 No.567483657
どこの家にも怖いものはいるとわざと忌み家を建てて棲むが好きだなぁ
16 19/02/06(水)18:31:12 No.567485735
『来る』のスレで名前挙がってたから気になって どこの家にも~読んでみたら面白かった さっきkindleでスレ画買ったとこ
17 19/02/06(水)18:41:08 No.567487915
山魔の暴れっぷりが好きだな
18 19/02/06(水)18:45:00 No.567488743
案山子がどうのみたいな話だったっけ…
19 19/02/06(水)18:48:40 No.567489518
暗殺スキルが物凄い案山子さま
20 19/02/06(水)18:52:20 No.567490272
>来るの作者はスレ画じゃないだろ どう見てもぼぎわん読んで面白かったら三津田信三作品もオススメだよって書いてあるだろ
21 19/02/06(水)18:54:18 No.567490654
首無のたった一つの真実で数十の謎がガラッと入れ替わるのが爽快感あった あと首無のハードカバーが一番完成度高いと思う
22 19/02/06(水)18:57:24 No.567491262
凶鳥文庫版の表紙好き
23 19/02/06(水)18:58:52 No.567491557
カタあそびあそばせ
24 19/02/06(水)19:01:33 No.567492044
オカルトパワーが一番強い化け物はどれだろう 首無かな?