虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/06(水)17:43:28 No.567477173

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/06(水)17:43:59 No.567477262

    書き込みをした人によって削除されました

    2 19/02/06(水)17:46:27 No.567477708

    何だったのこれ

    3 19/02/06(水)17:55:38 No.567479385

    TES6の前フリ!!だったらいいな…

    4 19/02/06(水)17:57:24 No.567479696

    魂石製造機きたな…

    5 19/02/06(水)17:58:07 No.567479854

    壮大ななにか

    6 19/02/06(水)17:58:10 No.567479863

    大学のクエストはなんかな…

    7 19/02/06(水)17:58:28 No.567479909

    なんかしらん連中が現れてよくわからん内に解決した

    8 19/02/06(水)17:59:35 No.567480109

    サイジック会に選ばれてなんか使いっ走りしてたらアークメイジが死んで後釜に据えられた

    9 19/02/06(水)17:59:42 No.567480131

    >なんかしらん連中が現れてよくわからん内に解決した マジで終始これだから大学クエストは置いてきぼり感がすごい

    10 19/02/06(水)18:01:11 No.567480392

    スカイリムのシナリオは全体的になんか微妙なの多かったんだよな… マジでおもしろかったの暗殺ギルドシナリオくらいだ… そのシナリオだけ異様なくらい出来良かったけど

    11 19/02/06(水)18:01:43 No.567480496

    書き込みをした人によって削除されました

    12 19/02/06(水)18:02:06 No.567480575

    暗殺ギルドは内容の濃さではオブリの奴が面白かったな

    13 19/02/06(水)18:02:11 No.567480586

    舞台が魔法大学じゃなくても成り立ったんじゃないかってくらい魔法関わらなかった

    14 19/02/06(水)18:02:24 No.567480620

    むしろ純魔で行くと不利

    15 19/02/06(水)18:04:19 No.567480953

    アークメイジの地位やっす…ってなるよね

    16 19/02/06(水)18:05:29 No.567481145

    なんなら典型的ノルド人でもなれるからなアークメイジ シャウトして殴れば相手は死ぬ死んだ

    17 19/02/06(水)18:05:41 No.567481181

    もともとゴールドールクエストを絡めた展開だったんじゃないかなあと思えてならない ゴールドールが辿り着いた魔術神の秘宝と馬鹿息子の簒奪やら 大王ハラルドの腹心だったアークメイジゲイルムンドの存在やら 明らかに濃い関連性を匂わせている…

    18 19/02/06(水)18:05:56 No.567481223

    時間を置いて進めちゃうとサイジックとサイノッドがどっちかわからなくなってくる

    19 19/02/06(水)18:06:06 No.567481251

    >TES6の前フリ!!だったらいいな… 製作予定全くなしだったらしいから マグナス関連のなんかは出てくるかもだけどねえ

    20 19/02/06(水)18:06:20 No.567481285

    >何だったのこれ ドワーフの遺産 をイスグラモルが利用してアイレイドのヤバイ魔女を封印するのに使った んだが魔女は内側から解析改竄して脱出した その残り

    21 19/02/06(水)18:07:32 No.567481491

    サイジック会が出てくる割と重要なクエ

    22 19/02/06(水)18:07:32 No.567481494

    一応ゲームで語られてない裏設定自体はあるんだが 結局スカイリムの時代に残ってるこれがどれくらいやばいのかはっきりしたことは分からないという あとその設定たぶん無かったことになってる

    23 19/02/06(水)18:09:16 No.567481790

    何を遊んでる?邪魔をするつもりか!?

    24 19/02/06(水)18:09:23 No.567481814

    マグナスがえらい人だってことはゲーム中でもわかる その目…目?

    25 19/02/06(水)18:09:30 No.567481827

    オブリに比べるとギルドクエが全体的に短かったからな まぁシロディール中のメイジギルドマラソンするのはもう懲り懲りだが

    26 19/02/06(水)18:10:12 No.567481951

    >マグナスがえらい人だってことはゲーム中でもわかる >その目…目? そう呼ばれてるってだけでたぶんマグナスそのものとはあんま関係ないと思われるこれ

    27 19/02/06(水)18:11:13 No.567482132

    名ありのモブ沢山居るのにサブクエすらないのは開発期間縮小でもあったのか邪推してしまう

    28 19/02/06(水)18:11:42 No.567482224

    マグナスは神様の一人 こいつが世界に穴をあけた(この世界の太陽はこの巨大な穴)お陰で マジカが流れ込んでくるから魔法が使えるという 実は超重要な人

    29 19/02/06(水)18:11:51 No.567482249

    ロルカーンの心臓みたいなもんだろうし割とやばいブツ

    30 19/02/06(水)18:13:35 No.567482530

    ギルドクエもかはわからんけど オープニングクエストは濃すぎてプレイヤーのロールプレイの余地を妨げるからか意図的にカットされ薄められた形跡が残ってるよね

    31 19/02/06(水)18:13:45 No.567482561

    >>なんかしらん連中が現れてよくわからん内に解決した >マジで終始これだから大学クエストは置いてきぼり感がすごい TESの設定知ってるとおお~サイジックだってなる 蚊帳の外感はまあ… あと前作の魔術師ギルドが良かったからなあ

    32 19/02/06(水)18:14:01 No.567482605

    惑星ニルンって一般的な宇宙空間にあるわけじゃなかったのか…

    33 19/02/06(水)18:14:06 No.567482621

    割と気に入ってたおばちゃん先生まで巻き込まれて死んだ…

    34 19/02/06(水)18:14:13 No.567482644

    >名ありのモブ沢山居るのにサブクエすらないのは開発期間縮小でもあったのか邪推してしまう そこはもう株主に出せ出せせっつかれた結果大量のボツ要素残したまま出したと散々言われてるような FO4がその反省でギリギリまで伏せてたはずなんだが結局ボツ多いという

    35 19/02/06(水)18:15:21 No.567482840

    >オープニングクエストは濃すぎてプレイヤーのロールプレイの余地を妨げるからか意図的にカットされ薄められた形跡が残ってるよね 音声データまで残ってるカット多い…

    36 19/02/06(水)18:15:31 No.567482873

    本盗んでった元学生をから本を回収すればいいんだね!まかせろ!グエー

    37 19/02/06(水)18:16:59 No.567483110

    ベセスダは開発力ないというか この規模のゲームはそう簡単に出来ないんだろうね

    38 19/02/06(水)18:17:14 No.567483155

    >惑星ニルンって一般的な宇宙空間にあるわけじゃなかったのか… 物質的な宇宙空間はニルンとか他の主要惑星があるくらいの広さ 太陽とか星は外の元々神々がいた空間と宇宙との間に空いた穴で光が漏れてるだけなのだ

    39 19/02/06(水)18:17:32 No.567483202

    そういうゲームではないけどおばちゃん先生生存ルート欲しかったな

    40 19/02/06(水)18:18:19 No.567483340

    >割と気に入ってたおばちゃん先生まで巻き込まれて死んだ… あのおばちゃん死んでるの言われるまで気付かなかったよ… サボスみたいにぐえーしてるならともかく

    41 19/02/06(水)18:20:04 No.567483638

    没クエストは大学関係のが一番多いんだっけ 練り込みすぎて逆に薄味になっちゃったのかな…

    42 19/02/06(水)18:20:29 No.567483709

    サールザル地下で魔女が封印されたとかの話はスカイリム発売より前に公開されてたので その顛末がゲームで語られるのかなって思う人もいた けど実際はふわっとした扱いで終わったので肩透かしで終わった …まあ細かいとこぶっ飛びすぎてて語ってたら空気が凄いことになっちゃうが!

    43 19/02/06(水)18:21:19 No.567483859

    キーニングもせっかくの三神器なのに雑な出番だよね クエスト自体は面白いんだが

    44 19/02/06(水)18:22:03 No.567483997

    未だにあの光とか虫眼鏡操作するパズルがよく分からなくて雰囲気で解いてる

    45 19/02/06(水)18:22:26 No.567484072

    作中の演出だと本当はヤバイ級の物品が全然すごそうに見えないから困る

    46 19/02/06(水)18:23:03 No.567484193

    カタシャウラスの卵

    47 19/02/06(水)18:23:16 No.567484227

    >作中の性能だと本当はヤバイ級の武具が全然すごそうに見えないから困る

    48 19/02/06(水)18:24:45 No.567484490

    >>作中の性能だと本当はヤバイ級の武具が全然すごそうに見えないから困る ドヴァキンが適当に買ってきた材料で作った手作りの剣の方がはるかに強い…

    49 19/02/06(水)18:24:53 No.567484514

    前作プレイしてないと善意くらいから置いてけぼりになる

    50 19/02/06(水)18:25:09 No.567484573

    仕方ないけどドバキンが留守の間に話を急に進めんなや!

    51 19/02/06(水)18:25:59 No.567484738

    デイゴンレザーは強いじゃん?

    52 19/02/06(水)18:26:05 No.567484760

    押し付けられた感がすごいアークメイジの役職

    53 19/02/06(水)18:26:40 No.567484854

    良くも悪くも前作プレイしてると理解の助けになるって要素はあんまないような

    54 19/02/06(水)18:27:00 No.567484913

    ブラックリーチ歩くの疲れる…

    55 19/02/06(水)18:27:50 No.567485067

    >良くも悪くも前作プレイしてると理解の助けになるって要素はあんまないような ニルンルート集めてたおっさんが骨になってる!!!

    56 19/02/06(水)18:27:52 No.567485072

    大学の地下に封じられてるAKIRAみたいになってる人ももっと大層な出番があった気がしてならない 設定の割にチョイ役すぎる…

    57 19/02/06(水)18:27:54 No.567485081

    スカイリムは人口密度が薄い、薄すぎる ソリチュードなどは過疎化した田舎町を見ている気分に陥る

    58 19/02/06(水)18:28:22 No.567485184

    シンデリオンが…死んでり…

    59 19/02/06(水)18:29:47 No.567485457

    >大学の地下に封じられてるAKIRAみたいになってる人ももっと大層な出番があった気がしてならない >設定の割にチョイ役すぎる… 下手するとスレ画像以上にあいつの方が謎な気がする

    60 19/02/06(水)18:31:14 No.567485741

    異形魔法ってなんだったの?

    61 19/02/06(水)18:31:28 No.567485807

    オブリの魔術師ギルドは肝心のボスとの決闘がクソしょぼい以外は良かったな そう考えると今回はメイジギルドの最後の特殊戦闘とか あと設定上の大物って話だとポテマさんとか普通の戦いと違う工夫はされてたな

    62 19/02/06(水)18:32:01 No.567485943

    魔法使ったの入学時だけだった気がする

    63 19/02/06(水)18:33:34 No.567486297

    >異形魔法ってなんだったの? マグナスの目自体が世界ゆがめるヤバイパワー持ってるみたいだしその影響で発生する何かなんだろう多分

    64 19/02/06(水)18:33:42 No.567486328

    マグナスは世界にマジカと魔法ってルール作った超重要な神なのに創生事業で不死性失う前に足抜けして今でも完全体なのがヤバい

    65 19/02/06(水)18:34:57 No.567486586

    大学の地下のあいつはなんだったの…

    66 19/02/06(水)18:35:09 No.567486628

    ロルカーン出るなら今しかない!と言わんばかりに御膳立てされた舞台だったのにあいつもなんもなかったなぁ

    67 19/02/06(水)18:35:34 No.567486711

    登場する度コレジャナイ扱いされてるムシキングは設定だけ見るとほとんどデイドラロードみたいな不死で超越者なんだけどな…

    68 19/02/06(水)18:36:20 No.567486886

    持て余してるマジカで回復魔法を使うと薬の節約になるぞ

    69 19/02/06(水)18:36:49 No.567486972

    ちなみにマグナスと一緒に創生事業から途中で足抜けして外の領域に帰ったお仲間がMagna Geと呼ばれる一派で メリディア様もその内の一柱だ 抜けたけど完成した後でやっぱ介入するわーってより現世に近いオブリビオンの領域に住処を移した

    70 19/02/06(水)18:36:57 No.567487019

    謎の海賊デイドラ召喚陣だの謎の神秘的鋳造装置だの大学の地下はやっつけ仕ごt…謎が多すぎる

    71 19/02/06(水)18:36:59 No.567487029

    ブラックリーチは作るの力尽きた感がある 玉にシャウトすると出てくるドラゴンなんだったの