虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)16:50:58 タイヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)16:50:58 No.567469112

タイヤ戦車実装!

1 19/02/06(水)16:51:13 No.567469145

速いらしいなタイヤ戦車

2 19/02/06(水)16:52:08 No.567469275

オートエイムが追い付かないくらい速いムカつくWGRUの顔面ぶん殴りてえ

3 19/02/06(水)16:52:28 No.567469309

>速いらしいなタイヤ戦車 速いぜー!!!!そのかわり目がないぜー!カニ目もつけられない

4 19/02/06(水)16:55:40 No.567469812

>>速いらしいなタイヤ戦車 >速いぜー!!!!そのかわり目がないぜー!カニ目もつけられない 中の人にかいぞうしゅじゅちゅでくっつけよう

5 19/02/06(水)16:57:08 No.567470032

レンズは無理でもカニ目なら中の人に持たせる感じで行けそうな気がするけどそうすると強すぎるのかな

6 19/02/06(水)16:58:36 No.567470239

カニ目つけてもそこまで…って感じの視力だし置き偵するなら普通のLTの方がマシだからなぁ

7 19/02/06(水)16:59:32 No.567470380

視界関係は使えないなら換気扇入れとけばいいから悩むことはなさそうだな

8 19/02/06(水)16:59:59 No.567470458

戦車なのかな…

9 19/02/06(水)17:03:31 No.567470937

視界と隠蔽率はwgが目指す素人でも戦える乱打戦ゲームコンセプトと若者向けのエキサイティングスポーツコンセプトの真逆だから弱くする スマブラみたいにビューンボガッ!って戦って欲しいのよたぶん

10 19/02/06(水)17:04:32 No.567471098

そんなのならもういっそミサイルの撃ち合いでいいのでは

11 19/02/06(水)17:05:46 No.567471284

>戦車なのかな… 自走砲とかがうんぬんだからもう深く考えてはいけない

12 19/02/06(水)17:05:54 No.567471293

自走砲といい戦車じゃないものを実装するんを辞めないか!

13 19/02/06(水)17:05:58 No.567471305

やろうと思ったらなーつながんないな

14 19/02/06(水)17:06:19 No.567471362

>視界と隠蔽率はwgが目指す素人でも戦える乱打戦ゲームコンセプトと若者向けのエキサイティングスポーツコンセプトの真逆だから弱くする >スマブラみたいにビューンボガッ!って戦って欲しいのよたぶん 4年前は視界と隠蔽が重要なゲームだったような気がする…そうじゃなかったような気もする…

15 19/02/06(水)17:07:25 No.567471533

>自走砲といい戦車じゃないものを実装するんを辞めないか! ネタがない ネタがないんだ 下手すると計画戦車と架空戦車との殺し合いになるぞ(なってる)

16 19/02/06(水)17:08:28 No.567471683

隠蔽が良いSタンクが出てくる頃までは良かった クライスラーDefenderはよぉ…

17 19/02/06(水)17:08:36 No.567471708

>下手すると計画戦車と架空戦車との殺し合いになるぞ(なってる) 既に架空車両と計画車両ばっかりじゃないか… そういうのに挟まれてる王虎とかかなりひどいことになってたなあ

18 19/02/06(水)17:08:37 No.567471709

計画戦車と架空戦車ってつよいよね…

19 19/02/06(水)17:08:55 No.567471760

脳死開幕特攻が増えて自走砲が炙られるなら俺は許す

20 19/02/06(水)17:09:10 No.567471790

>視界と隠蔽率はwgが目指す素人でも戦える乱打戦ゲームコンセプトと若者向けのエキサイティングスポーツコンセプトの真逆だから弱くする >スマブラみたいにビューンボガッ!って戦って欲しいのよたぶん でも金弾nerfもエキサイティングスポーツとは真逆じゃね?

21 19/02/06(水)17:09:10 No.567471792

>4年前は視界と隠蔽が重要なゲームだったような気がする…そうじゃなかったような気もする… 時期は覚えてないけど昔ってSPGで即死するから戦局動かなくなったり まかり角でTDこんにちわするゲームだったと思う

22 19/02/06(水)17:09:35 No.567471848

>スマブラみたいにビューンボガッ!って戦って欲しいのよたぶん もう全てのマップ市街地にして装甲とかも 撃てばどこに当たってもズボケオするようにした方がいいのでは?

23 19/02/06(水)17:10:06 No.567471917

>脳死開幕特攻が増えて自走砲が炙られるなら俺は許す 鯵鯖で増えるわけねえだろ!

24 19/02/06(水)17:10:08 No.567471920

>もう全てのマップ市街地にして装甲とかも >撃てばどこに当たってもズボケオするようにした方がいいのでは? カール自走砲イベント楽しかったね…

25 19/02/06(水)17:10:52 No.567472033

>計画戦車と架空戦車ってつよいよね… 後出しジャンケンだからな…

26 19/02/06(水)17:11:35 No.567472121

>計画戦車と架空戦車ってつよいよね… 主語がでかい

27 19/02/06(水)17:11:58 No.567472165

100vs100にすればすべてかいけつ

28 19/02/06(水)17:13:36 No.567472407

そうだねチリは強いね

29 19/02/06(水)17:14:10 No.567472486

強い戦車が怖いから一生中Tierに引きこもります…

30 19/02/06(水)17:14:53 No.567472593

>強い戦車が怖いから一生中Tierに引きこもります… クロムやE25とか居る…

31 19/02/06(水)17:15:19 No.567472644

30vs30きた?

32 19/02/06(水)17:15:41 No.567472695

フロントラインは30vs30じゃね

33 19/02/06(水)17:16:00 No.567472757

クロム強いけど怖いかと言われると…

34 19/02/06(水)17:16:06 No.567472774

>30vs30きた? フロントラインはもう1.4きたからもうすぐだと思うよ!

35 19/02/06(水)17:17:18 No.567472970

知らない間に核戦車も実装されてたしもう何がきても驚かない

36 19/02/06(水)17:18:11 No.567473099

対装輪向けに機銃がほしい

37 19/02/06(水)17:21:22 No.567473616

ちょっと違うゲームやってるんじゃないかってくらいには早い奴

38 19/02/06(水)17:22:48 No.567473842

フロントラインだっけ? 30:30のはグラントバトルじゃなかったっけ?

39 19/02/06(水)17:23:06 No.567473886

>100vs100にすればすべてかいけつ 自走砲が10匹くらい混じるんでしょ知ってるんだから

40 19/02/06(水)17:25:56 No.567474314

>フロントラインだっけ? >30:30のはグラントバトルじゃなかったっけ? >フロントライン は従来の15対15の戦闘とは違い、30対30の大人数で戦闘を行なう大規模戦闘モードです。一方のチームが攻撃側、もう一方のチームが防衛側として戦いが展開されます。 要するに進撃戦と防衛戦版のグランドバトルだね

41 19/02/06(水)17:27:15 No.567474511

30人の野良試合って事でいいんだよね?

42 19/02/06(水)17:27:23 No.567474531

>要するに進撃戦と防衛戦版のグランドバトルだね 防衛側が有利なのかな

43 19/02/06(水)17:27:59 No.567474613

フロントラインを常設にしない理由ってなんかあるのかな マッチングの長時間化でゴタゴタしてるとこにランダム戦の人口が減ると困るから?

44 19/02/06(水)17:28:46 No.567474723

>マッチングの長時間化でゴタゴタしてるとこにランダム戦の人口が減ると困るから? あじみたいな過疎鯖だと洒落になんない

45 19/02/06(水)17:29:08 No.567474795

草伐採し始めたあたりから隠蔽については殺す気しかない気がする

46 19/02/06(水)17:30:24 No.567474996

今の環境でナスホルン乗ったらストレスで禿げ上がるかとおもった

47 19/02/06(水)17:31:26 No.567475128

まぁ打ったら見つかるってのは正しいと思うから良し!

48 19/02/06(水)17:31:33 No.567475147

ナスホルンはいいだろまだ シュタールエミールはまじで死ぬぞ

49 19/02/06(水)17:31:46 No.567475172

>草伐採し始めたあたりから隠蔽については殺す気しかない気がする 漁師とかストゥジャンキとか雑に草生やしててマジで死ねよ…ってなるぞむしろ 漁師は本当につまらなくなった

50 19/02/06(水)17:32:01 No.567475202

隠蔽視界の隠れんぼは結局試合が長時間化してWGの進めるEスポーツ路線に反するから

51 19/02/06(水)17:32:21 No.567475261

鯵鯖やっぱり過疎ってたんだ

52 19/02/06(水)17:32:30 No.567475278

でもwgはチーム戦無くしたし何がしたいのか…

53 19/02/06(水)17:33:37 No.567475468

だったらSPGとかいらなくねもっとマップも狭くして 皆見える範囲で殴り合うよろし

54 19/02/06(水)17:33:47 No.567475497

>漁師は本当につまらなくなった 町に行く重戦車が悲しそうな目をしている

55 19/02/06(水)17:35:08 No.567475720

>ナスホルンはいいだろまだ >シュタールエミールはまじで死ぬぞ おれは現環境だとエミールの方がだいぶ戦績いいよ どうせ見つかったらたいして長生きできないのは同じなんで単発がでかいのは大きい あと茄子は旋回と旋回時の拡散がクソすぎる

56 19/02/06(水)17:35:31 No.567475788

相手が間抜けでもない限り自走でしか倒せないような場所をわざわざ作るから…

57 19/02/06(水)17:36:18 No.567475907

SPGはだから弱体化された

58 19/02/06(水)17:36:31 No.567475945

そのかくれんぼを無くせるように装輪車が実装されたと思ったら結構テスト中にナーフ食らっててしょんぼり

59 19/02/06(水)17:38:36 No.567476296

めんどくせぇから足をとめたら自爆装置が作動する仕様にしてくだち

60 19/02/06(水)17:39:13 No.567476410

ファッキンが今までノータッチな時点で自走に関しては諦めた方がいいんでしょうね

61 19/02/06(水)17:41:25 No.567476804

>隠蔽視界の隠れんぼは結局試合が長時間化してWGの進めるEスポーツ路線に反するから WoTってやっぱり根幹は将棋だよね そこを無理やりBFとかみたいな展開の早いFPSゲーみたいにしようとするのはおかしいよ

62 19/02/06(水)17:42:18 No.567476960

>ファッキンが今までノータッチな時点で自走に関しては諦めた方がいいんでしょうね スタン実装で相対的に弱くなったよFV304は 高ティアFVは知らんけど

63 19/02/06(水)17:42:39 No.567477025

視界と隠蔽のシステムから隠蔽だけリストラしよう

64 19/02/06(水)17:43:03 No.567477089

>視界と隠蔽のシステムから隠蔽だけリストラしよう WTじゃねーか!

65 19/02/06(水)17:43:05 No.567477097

BF的な事ならWTでやってくれない?

66 19/02/06(水)17:44:20 No.567477322

グレイシャーもだけど茂みの生え方がクソ雑で詰めたほうが負けるとかいうクソゲーなんだよな 開発に隠蔽使うマップ作れるやつが残ってない

67 19/02/06(水)17:44:28 No.567477340

むしろ自走砲に関しては固まった戦線引っ掻き回すのにちょうど良いんよ

68 19/02/06(水)17:44:50 No.567477404

そんな事より砲弾の貫通仕様変更どうなったの?

69 19/02/06(水)17:45:08 No.567477467

撃って視界を取れる相手が範囲に居たら強制発見くらいで良いと思うけどね わかりやすさも増すし

70 19/02/06(水)17:45:30 No.567477535

>そんな事より砲弾の貫通仕様変更どうなったの? 全鯖で批判続出で考察中

71 19/02/06(水)17:45:44 No.567477575

そんなものはない

72 19/02/06(水)17:46:07 No.567477640

WTは装輪や装甲車だらけ過ぎる…チェンタウロまで実装されてるし

73 19/02/06(水)17:46:18 No.567477674

白紙だろうな 全財産賭けてもいい

74 19/02/06(水)17:46:45 No.567477764

タイヤ戦車って随分昔に実装されてなかったっけ コンバットカーみたいなやつ

75 19/02/06(水)17:47:40 No.567477920

通常弾も含めた全体的な貫通力を高める案ならいいと思うけど 貫通力や威力を下げるようなことは誰だって切れる

76 19/02/06(水)17:47:56 No.567477974

>そんな事より砲弾の貫通仕様変更どうなったの? 金弾ナーフはまだ続報は来てない あれはかなり非難が多いのでWGがどう思ってるかな とりあえずやるにしてもテス鯖で一回テストはするんじゃねぇかな

77 19/02/06(水)17:49:35 No.567478277

抜けるはずの無い角度なのに大口径だからって貫通してダメージ入るのが最高にうんこ要素だと思う

78 19/02/06(水)17:49:36 No.567478281

ワーサンダーのほうはトヨタテクニカルみたいな戦車がやべーらしいね

79 19/02/06(水)17:49:39 No.567478290

Tier格差なくして調整すれば良い 格下はおとなしくやられ役しとけって言うのは文句が出ないはずがない

80 19/02/06(水)17:50:59 No.567478538

>抜けるはずの無い角度なのに大口径だからって貫通してダメージ入るのが最高にうんこ要素だと思う 3倍ルールに関しては別にいいと思うというか 3倍ルール無いと無敵になるやついくつか居る

81 19/02/06(水)17:51:43 No.567478671

>ワーサンダーのほうはトヨタテクニカルみたいな戦車がやべーらしいね うぇ…何それつまんなさそ…

82 19/02/06(水)17:51:53 No.567478699

Tier10だけに乗るとかじゃない限り絶対格下に配置されることはあるからな…

83 19/02/06(水)17:52:18 No.567478780

3倍ルールは必要だと思うよ俺は

84 19/02/06(水)17:52:23 No.567478803

そもそもだいぶ昔のサンドボックスで貫通低下テストやって没にしたのにまた同じこと言い出してんのがほんとどうしようもない 痴呆か?

85 19/02/06(水)17:52:43 No.567478863

つか3倍ルールって122mmとか152mmとか地味に口径飛び出てるにソビエト優遇な部分あるから 3.1倍大婆様ルールくらいにしてほしい

86 19/02/06(水)17:53:49 No.567479063

Tier10は金かかるしTier8はボトム多いしTier9辺りがいい

87 19/02/06(水)17:54:13 No.567479136

3倍ルールでも貫通力足りてなければ大口径でも弾かれるよね?

88 19/02/06(水)17:54:14 No.567479139

>そもそもだいぶ昔のサンドボックスで貫通低下テストやって没にしたのにまた同じこと言い出してんのがほんとどうしようもない >痴呆か? WGは社内政治激しいみたいだから多数派占めた派閥がその都度繰り返してるんじゃないかな

89 19/02/06(水)17:54:51 No.567479237

>つか3倍ルールって122mmとか152mmとか地味に口径飛び出てるにソビエト優遇な部分あるから まあ3倍ルールの何がムカつくってこれだからな

90 19/02/06(水)17:55:08 No.567479284

課金ドイツは結構優遇されてるけど通常ツリーのドイツの不遇はいい加減改善してくれないのかな

91 19/02/06(水)17:55:37 No.567479382

金玉がなーされたらTier8が赤い大地になってしまう

92 19/02/06(水)17:55:58 No.567479437

>3倍ルールでも貫通力足りてなければ大口径でも弾かれるよね? そうだけど入射角補正でほとんどそうはならないぞ

93 19/02/06(水)17:56:09 No.567479471

正直もう死体同然のゲームだしちゃんとした売れるゲームを新しく作るしかない

94 19/02/06(水)17:56:38 No.567479565

>3倍ルールでも貫通力足りてなければ大口径でも弾かれるよね? 標準化と2倍ルールっていうシステムが別にあって 3倍ルール適用されたら10榴APみたいな超低貫通大口径砲があり得ないくらい鋭い角度で入った場合にしか弾かれない

95 19/02/06(水)17:56:45 No.567479581

実際s1とかってあんなガンガン弾けるの?

96 19/02/06(水)17:57:02 No.567479625

>正直もう死体同然のゲームだしちゃんとした売れるゲームを新しく作るしかない 原点回帰!ファンタジーMMORPG!

97 19/02/06(水)17:57:06 No.567479636

ソ連のガバガバ砲のくせに中央に飛びすぎる確率分布は詐欺として訴えられるんじゃないかなって毎回思う

98 19/02/06(水)17:57:11 No.567479649

>正直もう死体同然のゲームだしちゃんとした売れるゲームを新しく作るしかない WoT Blitzが一番好調だそうで

99 19/02/06(水)17:57:15 No.567479667

>実際s1とかってあんなガンガン弾けるの? んなわけない

100 19/02/06(水)17:57:51 No.567479796

自走無しモード付けるだけでだいぶ人戻ってくると思うけどね スマホのやつがそれだからPCじゃやらないか

101 19/02/06(水)17:57:54 No.567479810

>実際s1とかってあんなガンガン弾けるの? 割と弾くしそもそもダメージ判定ある部分が見た目よりも横に狭い 近づけたならHEでキューポラ狙うべき

102 19/02/06(水)17:58:18 No.567479884

そういやCS版はオートローダーラインメタルマン来たらしいな

103 19/02/06(水)17:58:24 No.567479901

>ソ連のガバガバ砲のくせに中央に飛びすぎる確率分布は詐欺として訴えられるんじゃないかなって毎回思う 絶対細工してるとおもう

104 19/02/06(水)17:58:51 No.567479967

ブリッツはフットワーク軽すぎて開発チームは楽しそうだなって

105 19/02/06(水)17:59:02 No.567480002

CS版でロボットバトル!

106 19/02/06(水)17:59:53 No.567480167

PC版遊んでるとBlitzやる気にはならんな…

107 19/02/06(水)18:00:04 No.567480198

>視界と隠蔽率はwgが目指す素人でも戦える乱打戦ゲームコンセプトと若者向けのエキサイティングスポーツコンセプトの真逆だから弱くする >スマブラみたいにビューンボガッ!って戦って欲しいのよたぶん 今どうなってるのか知らないけどそこまでやるならプレイヤーのスキルの介入する余地のない着弾のばらつきとか貫通力のばらつきとか排除するべきなんじゃないの?

108 19/02/06(水)18:00:04 No.567480200

集弾特性に関してはアメリカは数値イジってなくて ドイツは端っこでも結構確率あって ソ連は中央にめっちゃ確率ある感じする

109 19/02/06(水)18:00:08 No.567480209

Blitzとお船の開発は独立してるから変な政治無いしな

110 19/02/06(水)18:00:40 No.567480288

ディフェンダー見て強烈に何だこのクソゲーって印象が焼き付いてしまった

111 19/02/06(水)18:02:19 No.567480608

Type59にくそくそいってた頃が懐かしい

↑Top