虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)15:51:53 おかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)15:51:53 No.567460821

おかしいッピ! 気づいたらコログ族とかいうよくわからない奴らに立場を奪われてるッピ!

1 19/02/06(水)15:52:35 No.567460918

水の中のてめぇは殺す 絶対にだ

2 19/02/06(水)15:56:26 No.567461424

お前元々敵じゃん! ムジュラだとなぜか友好民族になってたけど!

3 19/02/06(水)16:02:44 No.567462282

自身がオクタロック先輩と被ってるのはいいのかよ

4 19/02/06(水)16:03:46 No.567462453

森オクタロックに敵役すら奪われた

5 19/02/06(水)16:04:22 No.567462533

ムジュラの頃が奇跡的に大躍進と見るのが正しい

6 19/02/06(水)16:05:03 No.567462630

ムジュラだけなのでは…

7 19/02/06(水)16:06:00 No.567462761

デクナッツとオコリナッツってどう違うの?

8 19/02/06(水)16:07:00 No.567462886

ゴーマさまゴマんなさい

9 19/02/06(水)16:08:12 No.567463071

>デクナッツとオコリナッツってどう違うの? オコリナッツは完全敵でデクナッツは倒せばお話してくれる

10 19/02/06(水)16:08:43 No.567463133

不思議の帽子にもいた気がする

11 19/02/06(水)16:08:48 No.567463141

風タクのコログ族可愛かったからね ぶっちゃけお前らきも(

12 19/02/06(水)16:09:40 No.567463263

姫の瓶詰めいいよね…

13 19/02/06(水)16:09:44 No.567463270

いやコログもマコレ以外は大概キモかったよ

14 19/02/06(水)16:10:39 No.567463369

元々敵なのはゾーラもだし…

15 19/02/06(水)16:12:44 No.567463677

火山はずっとゴロンだなって思ったけどトカゲ人かなんかいたな

16 19/02/06(水)16:15:56 No.567464143

コログがコキリ族の成れの果てって設定めちゃくちゃ怖いんだけどなんで完全な人型種族がアレになっちゃうの…

17 19/02/06(水)16:17:48 No.567464408

コキリは元々妖精っぽいし… ゾーラの方が劇的進化すぎる

18 19/02/06(水)16:19:39 No.567464660

ゾーラ今は美男美女揃いだけど昔はブサイクな半魚人だったもんな

19 19/02/06(水)16:24:48 No.567465415

スカイロフトの住人の変化が一番こえーよ

20 19/02/06(水)16:26:12 No.567465622

ゾーラがリトになるのはなんなんだよ

21 19/02/06(水)16:26:47 No.567465705

>元々敵なのはゾーラもだし… あれは川ゾーラだし…

22 19/02/06(水)16:27:45 No.567465848

樹の眷属だしあっちの方が本来の姿っぽくない? 時オカ時代には人間のリンクを育てるために人型になってたとも取れるし

23 19/02/06(水)16:28:44 No.567465978

ッピでキャラ付けされてたのにまさか消えるとは思わなかったッピ!

24 19/02/06(水)16:29:08 No.567466036

>コログがコキリ族の成れの果てって設定めちゃくちゃ怖いんだけどなんで完全な人型種族がアレになっちゃうの… コキリ族は森の外に出たら死んじゃうじゃん? だったら森と一体化したら死なないじゃん? 一体化した

25 19/02/06(水)16:29:42 No.567466121

コログ族が消えない限り二度と出番はないつまり…

26 19/02/06(水)16:29:54 No.567466148

エントとトロルみたいに コログが邪悪な力で捻じ曲げられたのがデクナッツってことで

27 19/02/06(水)16:29:59 No.567466159

ギエピー!

28 19/02/06(水)16:30:24 No.567466215

キスケかよ

29 19/02/06(水)16:30:50 No.567466266

>ゾーラがリトになるのはなんなんだよ 風タクの海って呪われてるらしいからゾーラでもあかんのかもしれない

30 19/02/06(水)16:31:08 No.567466312

見損ナッツ!

31 19/02/06(水)16:31:25 No.567466358

>コキリ族は森の外に出たら死んじゃうじゃん? >だったら森と一体化したら死なないじゃん? >一体化した こうしてできたのが活火山の山頂だろうが平気なコログ族か…

32 19/02/06(水)16:35:51 No.567466981

>ッピでキャラ付けされてたのにまさか消えるとは思わなかったッピ! そんなキャラがコロコロにもいた気がするぜ

33 19/02/06(水)16:39:59 No.567467591

キュイ族もかわいいけどBotw世界だと即食肉にされそうだ

34 19/02/06(水)16:40:38 No.567467681

> コキリ族は森を離れると不老を保てなくなり、やがて大人になる。それを由来としてコキリの森から出ると死んでしまうと言われている。つまり、コキリ族の幼い姿は森の中でのみ保たれるものであり、コキリの森とは彼らにとってのネバーランドなのである(ハイラル百科より) >もともとはハイリア人でも文明を捨てて自然とともに生きることを望んだ人々の子孫である(ハイラル百科より) >リンク自身も「幼少期、かつての戦争で逃げ込んだ人間」なのだが、作中のハイリア人はどこか平和ボケしており、十数年前まで森に逃げ込まざるを得ないような戦争があったとは思えない世界でもある。つまりリンク自身もコキリの森で相当な年数を歳を取らずに重ねていたようだ。 支部百科にこんな記述あったけどそうだったの!?

35 19/02/06(水)16:41:21 No.567467771

コログの変化はあれコキリはもともと妖精というのを覚えておくと何も感じなくなるよ 大妖精見てみれば妖精の変化はおかしくないのがわかる

36 19/02/06(水)16:42:12 No.567467895

>支部百科にこんな記述あったけどそうだったの!? 支部は嘘八百多いし基本後出しが正義だぞ

37 19/02/06(水)16:42:55 No.567468006

資料集のボツ案にコキリ族っぽいの居るから公式的には別にあの時代にコキリが居ても問題ないって認識

38 19/02/06(水)16:43:27 No.567468084

仮面にもなったのに消えたッピ コログ族は仮面にもなってないからナッツの方が偉いッピ! DLCのお面なんか知らないッピ…

39 19/02/06(水)16:44:27 No.567468218

蛮族世界のコログは一万年の間に変化したっぽいので環境の激変で変化することを考えると 一万年前の激戦でデクの樹様の代替わりでもあったんじゃないかなって思う

40 19/02/06(水)16:45:47 No.567468399

まずゲーム的な都合に合わせたデザインしてその後つじつま合わせしてるのがよく分かるよね資料集

41 19/02/06(水)16:51:15 No.567469156

お前のライバルは陸にまで進出したタコな気がする…

↑Top