ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/06(水)15:22:23 No.567456165
流行り廃りが全く読めない場所
1 19/02/06(水)15:23:16 No.567456305
とりあえず最強なのは安定してる
2 19/02/06(水)15:23:32 No.567456349
タイトル長!
3 19/02/06(水)15:24:18 No.567456469
タイトルで内容説明しないと読んでもらえないんだろうな
4 19/02/06(水)15:24:36 No.567456507
よく分からないけど転生したら最強でした
5 19/02/06(水)15:24:36 No.567456509
>とりあえず最強なのは安定してる 異世界流行る前から今に至るまでずっとこれだけは安定してる気がする
6 19/02/06(水)15:24:53 No.567456558
>タイトル長! タイトルで内容説明しないと見に来てくれないから…
7 19/02/06(水)15:25:11 No.567456592
こういう中で固有名詞一個とかだったら絶対読まないだろうしな
8 19/02/06(水)15:26:12 No.567456760
2位がちょっと気になる
9 19/02/06(水)15:26:19 No.567456785
>タイトル長! 読む側が無数にある作品の中でわざわざタイトルクリックしてあらすじ確認するのもめどいから タイトル自体をあらすじにするっていうガラパゴス化
10 19/02/06(水)15:26:24 No.567456802
なろうだと流行り物を書かないとランキングにも上がれないので 最近じゃ書きたいものを書いての出版社持ち込みが増えてるとかなんとか
11 19/02/06(水)15:26:31 No.567456823
最強(最強じゃない)も結構多いから困る ちゃんと無双して
12 19/02/06(水)15:26:35 No.567456832
例えば旅のラゴスなんてタイトルが新着にあっても文字の圧に潰されて気にも止まらんだろうからな
13 19/02/06(水)15:27:05 No.567456917
強くて美少女に愛されたいんだな
14 19/02/06(水)15:27:25 No.567456976
>なろうだと流行り物を書かないとランキングにも上がれないので >最近じゃ書きたいものを書いての出版社持ち込みが増えてるとかなんとか 府中三億円事件とか例外もあるじゃん!
15 19/02/06(水)15:27:38 No.567457008
2つ目は自分は最強じゃなくね?
16 19/02/06(水)15:28:02 No.567457084
タイトル長いAVレーベルあったよね
17 19/02/06(水)15:28:12 No.567457119
一億年ボタンって説明無しでタイトルにできるほどメジャーな話なんだろうか
18 19/02/06(水)15:28:31 No.567457157
取り敢えず勘違い物書いとけば一定人気はありそうだ
19 19/02/06(水)15:28:50 No.567457200
ミュートはいいぞ
20 19/02/06(水)15:28:53 No.567457213
ぼぎわんが、来るが映画化改題されて来る!になって ググラビリティ落ちてるって話題になったし ユニーク文字列長ければ長いほど特定が容易いってメリットあるのよ 異世界 居酒屋 とか 異世界 言語学 とか 異世界 スキル メシ とか 単語検索でにじり寄るのも簡単になるし
21 19/02/06(水)15:29:17 No.567457270
タイトルからして勘違い系じゃん2番目 定型じゃないと手に取ってもらえないんだろうな
22 19/02/06(水)15:29:24 No.567457284
su2873781.jpg ローファンタジーはなんかほのぼのしてる
23 19/02/06(水)15:29:25 No.567457289
一億年間なんかのボタンを連打したんじゃなくて一億年ボタンっていうのを連打したって意味なの?
24 19/02/06(水)15:29:35 No.567457314
ラゴスは大御所の作品だから作者名で売れるしな
25 19/02/06(水)15:29:58 No.567457383
最強って書いてなくても とんすきみたいに最強クラスのモンスターが子分になるとかそんなんばっかりだしな タイトルに書いてあるだけ潔良いかもしれない
26 19/02/06(水)15:30:21 No.567457434
4位のおっさんのタイトルだけ見てそこから最強の下地にした発想はすごいわってなる 大喜利やってるみたいだな
27 19/02/06(水)15:30:54 No.567457520
>こういう中で固有名詞一個とかだったら絶対読まないだろうしな 逆に目立って読みたくなるかも
28 19/02/06(水)15:30:59 No.567457536
一回クリックしないとあらすじ出てこないからよっぽど秀逸なタイトル考えるかタイトル=あらすじにするかってなる
29 19/02/06(水)15:31:02 No.567457548
>読む側が無数にある作品の中でわざわざタイトルクリックしてあらすじ確認するのもめどいから >タイトル自体をあらすじにするっていうガラパゴス化 いっそ一行あらすじって項目作ってタイトル別にしたら良いんじゃねえかな… 冗長なタイトルだけで逆に読む気無くす
30 19/02/06(水)15:31:32 No.567457624
パーティー追放は廃れたの?
31 19/02/06(水)15:31:54 No.567457691
AVとおんなじやな
32 19/02/06(水)15:32:31 No.567457764
つべのデカ文字サムネみたいなもんだよね結局
33 19/02/06(水)15:32:58 No.567457834
読まないけどそこから最強に繋げるのは見てて楽しくなる
34 19/02/06(水)15:33:20 No.567457895
中身がどうであれまずクリックしてもらわんと始まらんからな
35 19/02/06(水)15:33:24 No.567457914
子犬だと思って飼ってたらフェンリルでしたみたいなのが好き
36 19/02/06(水)15:33:49 No.567457993
>いっそ一行あらすじって項目作ってタイトル別にしたら良いんじゃねえかな… >冗長なタイトルだけで逆に読む気無くす 小説サイトの読者ってな あらすじもタグもちゃんと読まないんだ
37 19/02/06(水)15:34:03 No.567458027
工場のコンベアどんだけ早いんだ
38 19/02/06(水)15:34:24 No.567458078
タイトルでお腹一杯だ
39 19/02/06(水)15:34:34 No.567458120
ハイファンタジーに一億年ボタンが登場する時点でもう面白い
40 19/02/06(水)15:34:53 No.567458167
>工場のコンベアどんだけ早いんだ 動体視力と素早さが鍛えられるレベルの早さだよ
41 19/02/06(水)15:35:07 No.567458206
ローファンタジーのタイトルは落ち着いてんな
42 19/02/06(水)15:35:20 No.567458249
サイトで見る分にはいいんだけ書籍化したら変えてやってもいいんじゃねぇかって思わなくもない
43 19/02/06(水)15:35:35 No.567458295
どっちもローじゃねえのかよ!
44 19/02/06(水)15:35:46 No.567458316
最強好きすぎだろ!? 飽きたりしないのか
45 19/02/06(水)15:35:50 No.567458329
最近なろう見たけどファンタジージャンルはよく揶揄されるまんまだった 恋愛ジャンルは結構クオリティ高かった
46 19/02/06(水)15:36:08 No.567458389
読者側に内容からタイトルをつけた意味を推測する能力が落ちてるってとらえていいの?
47 19/02/06(水)15:36:47 No.567458488
>最強好きすぎだろ!? >飽きたりしないのか 修行パートとかはそれ自体をエンタメ化しないと面白くないから 最初から強くするね…
48 19/02/06(水)15:36:49 No.567458491
>一億年間なんかのボタンを連打したんじゃなくて一億年ボタンっていうのを連打したって意味なの? 押すと一億年間精神と時の部屋みたいな所に閉じ込められるボタンの話が昔の短編漫画にある
49 19/02/06(水)15:36:58 No.567458526
>読者側に内容からタイトルをつけた意味を推測する能力が落ちてるってとらえていいの? まずタイトルで分からないと内容を見ないから別問題 本と違って表紙も何もないからな
50 19/02/06(水)15:37:36 No.567458645
クソみたいなタイトルばっかだな
51 19/02/06(水)15:38:15 No.567458774
こういうのってタイトルちゃんと付けたうえでサブタイみたいにつけたらダメなんだろうか
52 19/02/06(水)15:38:20 No.567458786
ブラジリアンチョップは働きながらこんな事ばっか考えてんのか
53 19/02/06(水)15:38:20 No.567458787
異世界恋愛ジャンルは女性向けが強くて 現代恋愛だと逆に男性向けが強くなるってのは少し興味深い
54 19/02/06(水)15:38:45 No.567458861
テンションが高ければハイファンタジーを名乗ってよい
55 19/02/06(水)15:39:13 No.567458928
こんな中に「今日の糞団子」みたいなタイトル混ざってても読まないかもしれんな あらすじがわからないと興味すら持って貰えない環境みたいだし
56 19/02/06(水)15:39:23 No.567458961
>こういうのってタイトルちゃんと付けたうえでサブタイみたいにつけたらダメなんだろうか 1位とかそれの逆やってるように見える
57 19/02/06(水)15:39:50 No.567459041
>恋愛ジャンルは結構クオリティ高かった エロ漫画のエロシーンみたいなもんで 恋愛ジャンルのロマンスシーンは本能のまま書けば良い物になりやすいんだろうか
58 19/02/06(水)15:39:55 No.567459053
ざるそば(かわいい)みたいなタイトルはあれっきり出てないのかな
59 19/02/06(水)15:40:09 No.567459091
表紙が無いからタイトルで興味持ってもらうしか無い 表紙セットで表示されるなら違うんだろうけど
60 19/02/06(水)15:40:15 No.567459113
>>工場のコンベアどんだけ早いんだ >動体視力と素早さが鍛えられるレベルの早さだよ そんな職場絶対労働災害発生するよ!
61 19/02/06(水)15:40:29 No.567459150
一応作品なのに他から設定拝借してきたみたいのはいいのかな一位のやつ
62 19/02/06(水)15:41:02 No.567459243
大喜利みたいなタイトルで釣って人気が出たら後から変えればいいからね
63 19/02/06(水)15:41:07 No.567459254
>>こういう中で固有名詞一個とかだったら絶対読まないだろうしな >逆に目立って読みたくなるかも ランキングに載るまでは有象無象に埋もれないようにタイトルで客引く必要あるけど ここまで来たらもうランキング効果で伸びるからタイトルはそこまで重要じゃないと思う
64 19/02/06(水)15:41:12 No.567459267
まあでも最強て言ってるのはまだ好感持てるよ 最弱(最強)は白々しくて嫌い
65 19/02/06(水)15:41:44 No.567459349
>一応作品なのに他から設定拝借してきたみたいのはいいのかな一位のやつ ありそうなのが元ネタ知らずに単なるネットミームとして借用してるパターン
66 19/02/06(水)15:42:03 No.567459388
オタクは温厚なイメージあるけどセックス&バイオレンス大好きだよね
67 19/02/06(水)15:42:09 No.567459399
何よ最強最強って! 小学生までは最強でした~神童と呼ばれた子~ みたいなタイトルがいいんでしょ!
68 19/02/06(水)15:42:42 No.567459499
でもね 累計1位はシンプルなタイトルなんですよ
69 19/02/06(水)15:42:51 No.567459524
>まあでも最強て言ってるのはまだ好感持てるよ 俺なんかしちゃいました?とか目立ちたくないんだけどなー(チラチラ みたいなのは素直に俺すごい!ってやるよりイラっと来るよね
70 19/02/06(水)15:43:04 No.567459551
何が流行ってるかって言われたら難しいけど最強は一貫してる
71 19/02/06(水)15:43:13 No.567459578
一億年ボタンて最後一億年の記憶はリセットされるから強くなりようがなくない? 記憶ありなら発狂確定みたいな環境だし …と気になった人を引きずり込むわけか!
72 19/02/06(水)15:43:40 No.567459652
件について みたいな壺のスレタイ系はいつ無くなるんだ
73 19/02/06(水)15:44:02 No.567459706
日間ランキングなんてほんとに一瞬だけ駆け抜けるみたいな作品があぶくのように現れては消えていくからこれ見てあーだこーだ言っても
74 19/02/06(水)15:44:16 No.567459747
不細工が嫌いみたいなタイトルでコンプレックスを煽るのも有効だったりする?
75 19/02/06(水)15:44:42 No.567459810
日刊は地獄だぞ 新着は虚無だぞ
76 19/02/06(水)15:44:53 No.567459835
あぁまとめブログと同じ手法なのか 地獄か!
77 19/02/06(水)15:45:17 No.567459902
長いタイトルも飽きられてまた四文字が流行ると思ってたけど なかなか来ないな
78 19/02/06(水)15:45:44 No.567459965
累計上位に残るのはそこまで長いタイトル少ない気がする
79 19/02/06(水)15:45:57 No.567459986
>長いタイトルも飽きられてまた四文字が流行ると思ってたけど >なかなか来ないな 4文字よりバカっぽいタイトルが流行る日が来るとは思わなかったよ…
80 19/02/06(水)15:46:04 No.567460004
日間は中堅作家が「せめて日間だけでも1位を味わいたい」と キャッチーな要素詰めに詰め込んでお出しする
81 19/02/06(水)15:46:06 No.567460008
一億年は冷やかしに見ようと思ったけど 学院無双でスケールちっせ…で止めた
82 19/02/06(水)15:46:22 No.567460044
累計になったら格好いいのに変えてるんじゃ? 全然知らないから推測だけど
83 19/02/06(水)15:46:24 No.567460053
つまりは真っ当な文章かつ内容も説明しているタイトルでさえあればいいんだろ? …難しいな
84 19/02/06(水)15:46:29 No.567460061
>長いタイトルも飽きられてまた四文字が流行ると思ってたけど >なかなか来ないな なろうの場合短いタイトルだと中身わからんからなかなか読む気にならんし
85 19/02/06(水)15:46:53 No.567460118
転生したら最強の「」だった件について
86 19/02/06(水)15:46:56 No.567460126
◯◯ですよ?とかですが?みたいな疑問系で〆るタイトルはもう廃れたか
87 19/02/06(水)15:47:07 No.567460158
>最強の「」 あかん
88 19/02/06(水)15:47:09 No.567460168
なろうに限らずタイトルだけで探すのってめんどうだしな
89 19/02/06(水)15:47:13 No.567460175
>つまりは真っ当な文章かつ内容も説明しているタイトルでさえあればいいんだろ? >…難しいな そこでこの無職転生
90 19/02/06(水)15:47:31 No.567460223
どれもタイトルからしてつまらなそう
91 19/02/06(水)15:47:37 No.567460235
おぱぱぱっ! みたいなタイトルとかが流行ると思ったのに…
92 19/02/06(水)15:47:40 No.567460243
とにかく投稿数が多すぎる
93 19/02/06(水)15:47:45 No.567460258
読者の展開への圧力がすごい気がする
94 19/02/06(水)15:48:04 No.567460298
陰の実力者になりたくて!はすごくいいタイトルだと思う
95 19/02/06(水)15:48:34 No.567460368
毎日更新しないとランクインできないからね サボっただけで速攻落ちる
96 19/02/06(水)15:48:34 No.567460371
>累計になったら格好いいのに変えてるんじゃ? >全然知らないから推測だけど 基本そのまま据え置きだよ 書籍化タイトルとかスレ画と大差ないでしょ?
97 19/02/06(水)15:48:37 No.567460381
正直ランキング眺めるだけでお腹いっぱいなくらい作品あるけど ランキング外から這い上がるとか相当キツそうだな
98 19/02/06(水)15:48:39 No.567460386
みんな同じじゃないですか!
99 19/02/06(水)15:48:39 No.567460388
自分の作品に自信がある人は真面目なタイトルつけそう
100 19/02/06(水)15:48:44 No.567460397
>一億年ボタンて最後一億年の記憶はリセットされるから強くなりようがなくない? >記憶ありなら発狂確定みたいな環境だし >…と気になった人を引きずり込むわけか! たしかボタン押すと前回の一億年の事も思い出す ほんで何度目かの一億年の途中でその空間から自力で脱出できるくらい強くなった
101 19/02/06(水)15:48:52 No.567460411
タイトルの要素被りが多いから検索使いづらくて困る…
102 19/02/06(水)15:49:01 No.567460432
>おぱぱぱっ! >みたいなタイトルとかが流行ると思ったのに… 新着でそれ見て読もうと思う?
103 19/02/06(水)15:49:20 No.567460467
作者の過去作からとか特定ジャンルで検索してとかならまだ目に触れるが マイナー題材で簡素な題名だとよほどのモノ好きぐらいしか手に取らないので誰も見ないまま沈んでいく
104 19/02/06(水)15:49:44 No.567460522
>>おぱぱぱっ! >>みたいなタイトルとかが流行ると思ったのに… >新着でそれ見て読もうと思う? スレ画のよりは…
105 19/02/06(水)15:49:47 No.567460531
>つまりは真っ当な文章かつ内容も説明しているタイトルでさえあればいいんだろ? >…難しいな (主人公名)は〇〇ない!はいいぞ
106 19/02/06(水)15:49:54 No.567460553
金銭の発生しない消費され消えていくだけの悲しいコンテンツ ここに近寄ってはならん!
107 19/02/06(水)15:50:05 No.567460583
評価すらされてない作品が半分以上占めてるからな
108 19/02/06(水)15:50:08 No.567460590
物書き志望って思ったよりいっぱいいるのかしら
109 19/02/06(水)15:50:35 No.567460655
>自分の作品に自信がある人は真面目なタイトルつけそう ヒで同じ内容の漫画でつけたいタイトルと内容説明してるようなタイトルでどっちがrtとかいいね伸びるかってテストしたら 内容説明してるようなタイトルが圧倒的に伸びたって実験結果が出たらしいな
110 19/02/06(水)15:50:37 No.567460661
>(主人公名)は〇〇ない!はいいぞ 「」は働かない!
111 19/02/06(水)15:50:42 No.567460673
>自分の作品に自信がある人は真面目なタイトルつけそう 色々読んだけどむしろ逆の印象だな
112 19/02/06(水)15:50:44 No.567460678
>読者の展開への圧力がすごい気がする 感想欄の展開予想とか地獄過ぎる… ハーメルンのgoodbad機能は読者作者双方からみても良いモノだとつくづく思うわ
113 19/02/06(水)15:50:51 No.567460695
>(主人公名)は〇〇ない!はいいぞ 新聞の連載小説のタイトルもそんな感じになってて驚いたなあ 時代の流れなんだろうか
114 19/02/06(水)15:50:56 No.567460704
>>おぱぱぱっ! >>みたいなタイトルとかが流行ると思ったのに… >新着でそれ見て読もうと思う? この長ったらしい上に似通ったタイトルばかりの中にこれがあったら 俺は逆に興味を惹かれるな
115 19/02/06(水)15:51:11 No.567460732
四位は面白そう スーパーで半額弁当を素早く捉えたり工場長が怒る直前の動作に気づいたりとか日常生活じゃそんなに役にたたなそうなのが良い
116 19/02/06(水)15:51:18 No.567460756
きちんと作品として世に出してるだけ俺よりすごいと思う
117 19/02/06(水)15:51:19 No.567460758
>(主人公名)は〇〇ない!はいいぞ 岸辺「」伴は働かない
118 19/02/06(水)15:51:38 No.567460793
>金銭の発生しない消費され消えていくだけの悲しいコンテンツ >ここに近寄ってはならん! 同人に理解のないキャラがそんなセリフいってたな 昭和の小説だったと思う
119 19/02/06(水)15:51:42 No.567460799
ダイヤモンドは砕けないとか 吉良吉影は静かに暮らしたいみたいな
120 19/02/06(水)15:51:48 No.567460813
内容説明の仮タイトルのまま二ヶ月経ってしまった
121 19/02/06(水)15:52:06 No.567460858
>(主人公名)は〇〇ない!はいいぞ 誰々さんは云々ってタイトルは信用しない!
122 19/02/06(水)15:52:07 No.567460861
>物書き志望って思ったよりいっぱいいるのかしら 賞に投稿するほどでは無いが自分の妄想を形にしてついでに褒められたいって人ならいっぱい そういう人の需要が満たせるのはまあ良い時代だと思う
123 19/02/06(水)15:52:08 No.567460862
>自分の作品に自信がある人は真面目なタイトルつけそう 自信があるならなろうよりラノベ出版社の○○賞みたいなのに応募した方が良さそう
124 19/02/06(水)15:52:20 No.567460881
内容をしっかり表してて長文じゃなくてテンプレ感も少なくてその上で興味を惹けるタイトルって考えると難しい 影の実力者になりたくて!とか凄いと思う
125 19/02/06(水)15:52:33 No.567460914
三位のお前それ死ぬやつじゃん感はもつ狙ってやってそうだな
126 19/02/06(水)15:52:34 No.567460916
動体視力最強って嘘喰いの思い出す
127 19/02/06(水)15:52:56 No.567460961
>自信があるならなろうよりラノベ出版社の○○賞みたいなのに応募した方が良さそう 直木賞に応募してみるのもいいかもしれない 芥川賞でもいいぞ!
128 19/02/06(水)15:53:07 No.567460978
>>新着でそれ見て読もうと思う? >スレ画のよりは… それスレ画みたいなあらすじの話に興味わかないだけだったりしない?
129 19/02/06(水)15:53:26 No.567461016
こういうの馬鹿にしてたけどたしかに内容がちょっと気になるな…
130 19/02/06(水)15:53:53 No.567461087
うんこちんこまんこおっぱいの内一つあれば興味を引けるはず
131 19/02/06(水)15:54:03 No.567461111
ギスギスオンラインは読むまでピリピリしたギルドメンバーに殺されまくる話しかと思ってた ラブラブなギルドメンバーに殺されまくる話しだった
132 19/02/06(水)15:54:11 No.567461126
こういうタイトルを見て ドラマで通った道じゃんとか啓発本だとよくある手法だよねとかAVじゃんと思うのかで その人が普段どんなものに触れてるかがわかるって夜のおねーさんが言ってた
133 19/02/06(水)15:54:14 No.567461134
テンプレートが一緒の作品が大量にあるから 見せたい先の展開まで読んでもらうためには タイトルである程度流れと鉄板の要素を保証しといたほうがいいんだろうな
134 19/02/06(水)15:54:29 No.567461165
ラノベの賞に応募して落ちた作品を投稿する人とかもいるよ
135 19/02/06(水)15:54:37 No.567461182
まず手に取ってもらうってのは大切だから… 活字系はその高すぎるハードルを超えなくてはいけない
136 19/02/06(水)15:55:17 No.567461267
>うんこちんこまんこおっぱいの内一つあれば興味を引けるはず あんまり下品なのはノクターンに行けって言われる
137 19/02/06(水)15:55:27 No.567461291
>その人が普段どんなものに触れてるかがわかるって夜のおねーさんが言ってた 夜のおねーさんは普段おちんぽに触れておるんやな
138 19/02/06(水)15:55:32 No.567461306
>まず手に取ってもらうってのは大切だから… >活字系はその高すぎるハードルを超えなくてはいけない しかもスマホからだと後書きがタッチしないと開かない
139 19/02/06(水)15:55:44 No.567461327
毛玉転生って鼻毛真拳奥義か何かかと思った
140 19/02/06(水)15:56:07 No.567461387
>夜のおねーさんは普段おちんぽに触れておるんやな すごーいセンスいいー
141 19/02/06(水)15:56:12 No.567461396
二位が普通に面白そう
142 19/02/06(水)15:56:12 No.567461397
ノクターンは性癖のタグで読むか読まないか決められるけどこっちはそういうのないのかい
143 19/02/06(水)15:56:29 No.567461428
ハイファンタジージャンルでバカにされてた俺がアクション、コメディランキングで俺tuee
144 19/02/06(水)15:56:34 No.567461438
>あんまり下品なのはノクターンに行けって言われる ノクターンいいよね…性癖書いてるだけでみんな読んでくれる
145 19/02/06(水)15:57:25 No.567461538
これローとハイはどう区別してるの 普通のFTで言うところのローとハイじゃなさそうだけど
146 19/02/06(水)15:57:33 No.567461554
>ノクターンいいよね…性癖書いてるだけでみんな読んでくれる いい… 俺はエルフのお姉さんが耳を責められるだけの小説でまんぞくなんだ
147 19/02/06(水)15:57:34 No.567461555
昔のなろうタイトルの方がスッキリしてると思うぐらい今ごちゃごちゃしてるな…
148 19/02/06(水)15:57:37 No.567461565
ノクターンはどんな性壁でも探せば大体あるのが凄い 活字界のジーコ的な
149 19/02/06(水)15:57:40 No.567461573
>ハイファンタジージャンルでバカにされてた俺がアクション、コメディランキングで俺tuee 読者欄で繰り広げられる、ジャンル違いでは?議論
150 19/02/06(水)15:57:50 No.567461599
おっぱいで死にました みたいな感じのタイトルを興味引くタイトルにする講座とかあればなー
151 19/02/06(水)15:57:59 No.567461620
ノクターンはタグで読む人そこそこいると思う
152 19/02/06(水)15:58:00 No.567461622
本番ありがハイ 本番なしがロー
153 19/02/06(水)15:58:21 No.567461670
>これローとハイはどう区別してるの >普通のFTで言うところのローとハイじゃなさそうだけど まんま現代か異世界かで区別してるよ
154 19/02/06(水)15:58:24 No.567461675
>普通のFTで言うところのローとハイじゃなさそうだけど 異世界行けばだいたいハイ
155 19/02/06(水)15:58:26 No.567461680
ハイロー ハイロー なろうがすきー
156 19/02/06(水)15:58:53 No.567461732
ツボのスレタイ見たいでダメだった
157 19/02/06(水)15:58:54 No.567461736
ミドルはないんか
158 19/02/06(水)15:59:19 No.567461794
ノクターンは知らないけど異世界だと思ったら淫世界でしたみたいなタイトルばっかりなの?
159 19/02/06(水)15:59:21 No.567461797
ムーンライトはともかくミッドナイトの方はだいぶ影薄いよね
160 19/02/06(水)15:59:21 No.567461798
>これローとハイはどう区別してるの 現代に近いのだとロー、異世界だとハイってのが大雑把に使われてる分類だけど 運営自体きっちりした定義わかってないので実際は作者がそう言ったらそうって感じでふわっとしてる
161 19/02/06(水)15:59:24 No.567461810
ノクターンでタグ検索してもなかなか好みの作品に出会えない 悲しい
162 19/02/06(水)15:59:36 No.567461834
>ハイファンタジージャンルでバカにされてた俺がアクション、コメディランキングで俺tuee 日刊週間月間期間 ランキング10位以内は当たり前 1日1回更新したい10000文字書いてるオレsugee
163 19/02/06(水)15:59:54 No.567461873
最近まったく同じ漫画を適当なタイトルと説明口調なタイトルとで同時に発表したら説明口調なほうが100倍くらい伸びたって実験あったよね
164 19/02/06(水)16:00:20 No.567461933
ノクターンで性癖タグ付けたけど俺の作品しか出てこない 悲しい
165 19/02/06(水)16:00:39 No.567461986
まず視認性の話だからこれ系じゃないタイトルなら目立つんじゃないかは単に視認性低くなるだけだしな
166 19/02/06(水)16:01:21 No.567462079
こないだの邦画でも「来る!」ってタイトルをつけて大失敗さた作品もあったし やっぱりタイトルってやつは大切だと思うんだ
167 19/02/06(水)16:01:34 No.567462106
俺は催眠とかMCで自覚しないでエロいことしてる女の子が見たいのであって主人公のイエスマンになる女の子が見たいんじゃないの!
168 19/02/06(水)16:01:52 No.567462144
>ノクターンで性癖タグ付けたけど俺の作品しか出てこない >悲しい 異世界ブルマ女将…俺は応援してるぜ
169 19/02/06(水)16:01:54 No.567462150
そら目につくものをわざと隠す行為だし
170 19/02/06(水)16:02:00 No.567462165
ゴム人間になった俺が海賊王を目指してたら賞金額が鰻のぼりなんだが
171 19/02/06(水)16:02:06 No.567462185
読者の数がそれほどまでに多いのか
172 19/02/06(水)16:02:09 No.567462193
出だしはいいのに だんだん夢小説みたいになってついていけなくなるのが多くて悲しい
173 19/02/06(水)16:02:27 No.567462238
こういう所に投稿する際の気持ちって「絶対作家になってやる!」って意気込むよりは 「書籍化?あーなったらイイっすねー。宝くじで千円当たるか当たらないかのようなもんですけど」って軽くいた方が精神衛生上はいいんだろうかね
174 19/02/06(水)16:02:54 No.567462317
>出だしはいいのに >だんだん夢小説みたいになってついていけなくなるのが多くて悲しい なんか変わってくの?
175 19/02/06(水)16:02:58 No.567462330
>俺は催眠とかMCで自覚しないでエロいことしてる女の子が見たいのであって主人公のイエスマンになる女の子が見たいんじゃないの! 絵なら平然とか常識改変てタグがあるな
176 19/02/06(水)16:02:58 No.567462331
>ゴム人間になった俺が海賊王を目指してたら賞金額が鰻のぼりなんだが まぁワンピースって書かれてるだけよりは読む人多いんじゃねえかなタイトルだけで判断するなら
177 19/02/06(水)16:03:10 No.567462364
親の集めてた石仮面のせいでひどい目にあった件について
178 19/02/06(水)16:03:24 No.567462397
下手にプライドとか持って投稿してると絶対傷つくし
179 19/02/06(水)16:03:28 No.567462409
>こういう所に投稿する際の気持ちって「絶対作家になってやる!」って意気込むよりは >「書籍化?あーなったらイイっすねー。宝くじで千円当たるか当たらないかのようなもんですけど」って軽くいた方が精神衛生上はいいんだろうかね 上なら賞に送れ
180 19/02/06(水)16:03:31 No.567462418
>こういう所に投稿する際の気持ちって「絶対作家になってやる!」って意気込むよりは >「書籍化?あーなったらイイっすねー。宝くじで千円当たるか当たらないかのようなもんですけど」って軽くいた方が精神衛生上はいいんだろうかね そもそも読んですらもらえない作品も多いからね
181 19/02/06(水)16:03:38 No.567462435
タイトルで全力出し切ってるから世界感とか特に練ってないしとにかく淡々と物語が進む
182 19/02/06(水)16:03:43 No.567462445
>出だしはいいのに >だんだん夢小説みたいになってついていけなくなるのが多くて悲しい そしてエタる いっぱいかなしい
183 19/02/06(水)16:03:50 No.567462470
地球に追放された下級戦士の俺がいつのまにか宇宙最強
184 19/02/06(水)16:04:35 No.567462558
不良だったけどバスケットの楽しさに目覚めた天才の俺
185 19/02/06(水)16:04:51 No.567462596
なろうは寝る前の布団の中で妄想したのをアウトプットする場所だぞ
186 19/02/06(水)16:05:01 No.567462628
とりあえず幼女だらけになる中盤
187 19/02/06(水)16:05:09 No.567462646
ジョジョの奇妙な冒険だってスタンド!ってタイトルだったらどうだろうかってなるし…
188 19/02/06(水)16:05:24 No.567462677
とりあえず奴隷で
189 19/02/06(水)16:05:25 No.567462682
>なろうは寝る前の布団の中で妄想したのをアウトプットする場所だぞ アイデアメモみたいなものなのかな…
190 19/02/06(水)16:05:44 No.567462721
漫画なら絵で目をひくこともあるけど小説はなあ
191 19/02/06(水)16:05:46 No.567462727
>なろうは寝る前の布団の中で妄想したのをアウトプットする場所だぞ 脳内のシーンの文章化ってめっちゃ難しいよね…
192 19/02/06(水)16:05:51 No.567462737
>ジョジョの奇妙な冒険だってスタンド!ってタイトルだったらどうだろうかってなるし… すたんど!いしかめん!はもん!
193 19/02/06(水)16:05:52 No.567462740
出だしがいいのに途中からは…ってタイプの大体は 掴みのために初期は界隈で培われてきたテンプレを使ってたが 途中でテンプレの引き出しが切れてオリジナルで勝負しなきゃいけなくなってるせい
194 19/02/06(水)16:06:23 No.567462803
奴隷を買って優しくしたら家を燃やされた件
195 19/02/06(水)16:06:27 No.567462815
雑誌掲載の漫画とは別物だよ 本屋の棚に並んでる背表紙しか見えない小説探してる訳だし
196 19/02/06(水)16:06:43 No.567462849
>途中でテンプレの引き出しが切れてオリジナルで勝負しなきゃいけなくなってるせい 突然失速するのはそのせいだったんか…
197 19/02/06(水)16:07:23 No.567462954
奴隷が脱走したのでチェンソーと勝負させてみた件について
198 19/02/06(水)16:07:26 No.567462957
天才高校生探偵だけど謎の薬で小さくされたんだが?
199 19/02/06(水)16:07:29 No.567462967
書籍化とか一切狙わず自分のオリジナルで勝負したいならハーメルンの方がいいかもしれない
200 19/02/06(水)16:07:30 No.567462970
面白い展開になってきたところでエタるのは…
201 19/02/06(水)16:07:30 No.567462971
しゃべるまうまうがいい奴すぎる件について
202 19/02/06(水)16:07:43 No.567463004
知り合いは趣味なのか宣伝なのか知らないがあんま有名じゃないにしろ商業ですでに活動してるのに投稿してたな
203 19/02/06(水)16:08:13 No.567463073
>しゃべるまうまうがいい奴すぎる件について あるじゃーのん!
204 19/02/06(水)16:08:26 No.567463095
>雑誌掲載の漫画とは別物だよ >本屋の棚に並んでる背表紙しか見えない小説探してる訳だし 雑誌はとりあえず買ったら一回は読むしな
205 19/02/06(水)16:08:56 No.567463171
>しゃべるまうまうが最強にいい奴すぎる件について
206 19/02/06(水)16:09:13 No.567463204
商業作家が名前変えて投稿してそれが書籍化したのは知ってる 完結してから正体バラしてた
207 19/02/06(水)16:09:16 No.567463207
いつも思うんだけど異世界ってカテゴリあるのになんでファンタジーにも異世界もの入ってるんだろう
208 19/02/06(水)16:09:21 No.567463221
>知り合いは趣味なのか宣伝なのか知らないがあんま有名じゃないにしろ商業ですでに活動してるのに投稿してたな 没ネタを投稿してみてどれだけ反響があるのかテストしてみたのかな?
209 19/02/06(水)16:09:29 No.567463242
>書籍化とか一切狙わず自分のオリジナルで勝負したいならハーメルンの方がいいかもしれない オリジナルならそれこそなろうでいいでしょ…
210 19/02/06(水)16:09:46 No.567463277
贈られてきた蟹に完全敗北した件
211 19/02/06(水)16:10:09 No.567463314
ハーメルンて二次創作しかないイメージ
212 19/02/06(水)16:10:14 No.567463318
ファンタジーどころか純文学に歴史に推理も異世界あるし
213 19/02/06(水)16:10:29 No.567463346
>知り合いは趣味なのか宣伝なのか知らないがあんま有名じゃないにしろ商業ですでに活動してるのに投稿してたな 商業といえばなろうで復活したラグナロク今どうなってんだろ
214 19/02/06(水)16:10:51 No.567463402
>商業作家が名前変えて投稿してそれが書籍化したのは知ってる >完結してから正体バラしてた 商業だとあいつ売れないってことで本を出してもらえない事ある 名前変えて他出版社で…ってのが出来るのが小説のいいとこよねぇ
215 19/02/06(水)16:11:08 No.567463445
>地球に追放された下級戦士の俺がいつのまにか宇宙最強 最強になるまでの過程長すぎてなろう者ついていけないやつ
216 19/02/06(水)16:11:24 No.567463476
サーバールームで脱糞してみたら親父が優しくなった
217 19/02/06(水)16:12:02 No.567463575
>最強になるまでの過程長すぎてなろう者ついていけないやつ なろうでそういうのいっぱいない?
218 19/02/06(水)16:12:32 No.567463644
有名タイトルパクったらとりあえず見てくれるんじゃね
219 19/02/06(水)16:12:53 No.567463696
なろうは1話で最強になってないと切られるぞ
220 19/02/06(水)16:13:16 No.567463752
>有名タイトルパクったらとりあえず見てくれるんじゃね この素晴らしい異世界に祝福を!
221 19/02/06(水)16:13:45 No.567463816
>有名タイトルパクったらとりあえず見てくれるんじゃね 無職が異世界で謙虚堅実に奴隷ハーレムを!
222 19/02/06(水)16:13:48 No.567463824
このすばのタイトルってびっくりするほど内容わかんないな…
223 19/02/06(水)16:13:54 No.567463839
>この素晴らしい異世界に祝福を! 怒られるんじゃねえの…
224 19/02/06(水)16:13:55 No.567463841
パクるというかテンプレというていでどんどん取り込む
225 19/02/06(水)16:13:59 No.567463853
>なろうは1話で最強になってないと切られるぞ 精神的勝利で実質俺最強な件
226 19/02/06(水)16:14:03 No.567463860
世界の中心でちんぽをしゃぶった獣人
227 19/02/06(水)16:14:04 No.567463863
>いつも思うんだけど異世界ってカテゴリあるのになんでファンタジーにも異世界もの入ってるんだろう 異世界がSFの奴とか…分からん…
228 19/02/06(水)16:14:10 No.567463875
まず読んでもらうっていう高い高い壁がある 説明調の定型タイトルはその壁を低くしてくれるんだ
229 19/02/06(水)16:14:11 No.567463883
>なろうは1話で最強になってないと切られるぞ ないない そこまで辿り着くのにやたらかかってその前にエタるの山程あるもん
230 19/02/06(水)16:14:24 No.567463913
>なろうは1話で最強になってないと切られるぞ 逆に最強勇者の俺が弱体化して幼女にも勝てなくなった みたいなタイトルはどうだ
231 19/02/06(水)16:14:26 No.567463921
>ローファンタジーはなんかほのぼのしてる おにぎりの差し入れは面白いな
232 19/02/06(水)16:14:37 No.567463957
>この素晴らし異世界に祝福を!
233 19/02/06(水)16:14:40 No.567463961
>なろうは1話で最強になってないと切られるぞ 1話で姪ブリッジして家追い出されて死んだんですけど
234 19/02/06(水)16:14:41 No.567463963
>なろうは1話で最強になってないと切られるぞ これ途中で別に最強じゃないなってなっても許されるから最初のフックは重要だなって
235 19/02/06(水)16:14:44 No.567463974
園児にめちゃくちゃな拷問セックスして最終的に殺す話とかも検索すると出てくるからなあれ
236 19/02/06(水)16:15:03 No.567464012
>このすばのタイトルってびっくりするほど内容わかんないな… ワクワクするしポジティブでいいよね
237 19/02/06(水)16:15:19 No.567464053
別にチート能力持ってなかったり最強じゃないのいっぱいあるよ
238 19/02/06(水)16:15:33 No.567464086
最強より五番目くらいのが多いきがする
239 19/02/06(水)16:15:41 No.567464105
「」はどんなの物語が好きなの
240 19/02/06(水)16:15:59 No.567464155
>別にチート能力持ってなかったり最強じゃないのいっぱいあるよ 漫画化で取り上げられたのはかなり笑うパターン
241 19/02/06(水)16:16:01 No.567464161
>逆に最強勇者の俺が弱体化して幼女にも勝てなくなった >みたいなタイトルはどうだ そういうのはどうせすぐに強くなるのばかりで飽きられてる
242 19/02/06(水)16:16:27 No.567464222
最近思うのは頭使わないで読める安易なハーレムものもいいよねって
243 19/02/06(水)16:16:28 No.567464226
まずなろう読者層の顔を思い浮かべその人たちの好むタイトル 好む内容と展開を望まれるままに書いていくんだそれも毎日!
244 19/02/06(水)16:16:37 No.567464246
>「」はどんなの物語が好きなの ブームにはしゃいで承認欲求満たしてる「」の物語が好き
245 19/02/06(水)16:16:45 No.567464265
100page位で終わるのがいい
246 19/02/06(水)16:17:01 No.567464294
>逆に最強勇者の俺が弱体化して幼女にも勝てなくなった >みたいなタイトルはどうだ 物理に弱くなったけれど魔法だと無敵になってるパターンだな
247 19/02/06(水)16:17:03 No.567464301
なろうじゃないけど成長過程や過酷な状況を打破するのが面白くて安定しだした辺りで切った作品は何個かある
248 19/02/06(水)16:17:05 No.567464307
>逆に最強勇者の俺が弱体化して幼女にも勝てなくなった そんな感じのでランキング載ってた作品は既にある
249 19/02/06(水)16:17:05 No.567464309
逆に考えたようなのはまともに連載が続かないからな
250 19/02/06(水)16:17:27 No.567464353
>「」はどんなの物語が好きなの ぶっちゃけガチなチーレムいいよねしたい 何か半端に苦戦とか暗い話を盛り込みだされるときつい
251 19/02/06(水)16:17:27 No.567464355
歴代の累計1位で主人公が作中最強だったのってお兄様ぐらいじゃねーの
252 19/02/06(水)16:17:32 No.567464370
ちなみに恋愛物だと冴えない主人公が超凄い美少女に惚れられる系の話が人気です
253 19/02/06(水)16:17:33 No.567464371
毎日なろうを数作品よむ地獄みたいな仕事があるらしいな
254 19/02/06(水)16:17:46 No.567464404
剣客の俺が若い娘さんといい仲になりながら江戸グルメを堪能しまくっているのだが
255 19/02/06(水)16:18:04 No.567464438
>まずなろう読者層の顔を思い浮かべその人たちの好むタイトル >好む内容と展開を望まれるままに書いていくんだそれも毎日! 奴隷かな?
256 19/02/06(水)16:18:08 No.567464451
>ちなみに恋愛物だと冴えない主人公が超凄い美少女に惚れられる系の話が人気です 30年ぐらい前からあるやつ!
257 19/02/06(水)16:18:10 No.567464455
>毎日なろうを数作品よむ地獄みたいな仕事があるらしいな 飽きたら言い訳して逃げれるんなら結局地獄にはならないと思うそういうの
258 19/02/06(水)16:18:27 No.567464491
さえない主人公系はさえなくても主人公に好感持てるタイプじゃないと なんでこいつが?みたいな違和感ずっと付きまとうからな
259 19/02/06(水)16:18:31 No.567464500
強くなるまでの部分が面白かったみたいな奴はかなり思い浮かぶ
260 19/02/06(水)16:18:32 No.567464505
>毎日なろうを数作品よむ地獄みたいな仕事があるらしいな 新人賞の下読みアルバイトよりきっつそう…
261 19/02/06(水)16:18:50 No.567464539
ニート社時代は漫画のが人気だったけど最近は小説のが人気なのかね 作者のコストがちがうから?
262 19/02/06(水)16:18:57 No.567464553
>30年ぐらい前からあるやつ! それの過程を一気に省いた感じの奴 最初からべた惚れな場合が多い
263 19/02/06(水)16:19:09 No.567464577
何だかんだなろうアニメブーム?も結構続いてるわね
264 19/02/06(水)16:19:13 No.567464589
>>毎日なろうを数作品よむ地獄みたいな仕事があるらしいな >新人賞の下読みアルバイトよりきっつそう… 似たようなものでは?
265 19/02/06(水)16:19:17 No.567464598
>奴隷かな? 奴隷はとりあえず衣食住その他が保障されているけど なろうおじさんにはそんなものはない ないのだ
266 19/02/06(水)16:19:22 No.567464613
>飽きたら言い訳して逃げれるんなら結局地獄にはならないと思うそういうの 仕事だぞ しかも作品選べない
267 19/02/06(水)16:19:22 No.567464616
>飽きたら言い訳して逃げれるんなら結局地獄にはならないと思うそういうの 何言ってんだ…?
268 19/02/06(水)16:19:28 No.567464632
>強くなるまでの部分が面白かったみたいな奴はかなり思い浮かぶ 蜘蛛とかそんな感じ
269 19/02/06(水)16:19:32 No.567464643
>ニート社時代は漫画のが人気だったけど最近は小説のが人気なのかね 漫画のほうはヒで活発じゃね
270 19/02/06(水)16:19:35 No.567464652
2位は上手く書けばちょっと面白そうだなと思った
271 19/02/06(水)16:19:57 No.567464694
なぜヒ…?
272 19/02/06(水)16:20:10 No.567464732
鬱屈した社会への不満が見えてうn…
273 19/02/06(水)16:20:12 No.567464737
>ニート社時代は漫画のが人気だったけど最近は小説のが人気なのかね >作者のコストがちがうから? 文字だけだから製作コストが100分の1くらいで済むからね…
274 19/02/06(水)16:20:12 No.567464738
いつの間にか新人賞よりカテエラに厳しくなってるよね
275 19/02/06(水)16:20:22 No.567464759
仕事でスコップしてる人も最底辺は見てないんじゃないの?
276 19/02/06(水)16:20:33 No.567464789
二位って師匠は俺口調のエタロリなんです?
277 19/02/06(水)16:20:40 No.567464808
>なぜヒ…? 書籍化って意味かもしれない
278 19/02/06(水)16:20:41 No.567464812
絵描くのたいへんだよね…
279 19/02/06(水)16:20:42 No.567464816
>何だかんだなろうアニメブーム?も結構続いてるわね エロゲ→ラノベ→なろう って感じで同じカテゴリからのアニメ化が続いてる感じ 漫画とかゲームはいつの時代もあったけど
280 19/02/06(水)16:21:07 No.567464879
>鬱屈した社会への不満が見えてうn… 「」のこと?
281 19/02/06(水)16:21:13 No.567464892
なろうって1話あたり何文字くらいが標準というか理想になってるんだろうってたまに思う
282 19/02/06(水)16:21:16 No.567464903
>それの過程を一気に省いた感じの奴 >最初からべた惚れな場合が多い 助けるなり活躍見るなりで即落ちとかは昔からいくらでもあるがそこすらカットされてるの?
283 19/02/06(水)16:21:18 No.567464905
>仕事でスコップしてる人も最底辺は見てないんじゃないの? 上位ランキングからサルベージしていく感じだよね 他はもうないことにされておる
284 19/02/06(水)16:21:27 No.567464928
なぜそこで「」……??
285 19/02/06(水)16:21:49 No.567464981
ニート社は天原と東京喰種とカケグルイの原作者が大当たりしたくらい?
286 19/02/06(水)16:22:04 No.567465019
>なろうって1話あたり何文字くらいが標準というか理想になってるんだろうってたまに思う 3000~5000ぐらいが読みやすいんじゃないかな 万超えると疲れる
287 19/02/06(水)16:22:09 No.567465026
>なろうって1話あたり何文字くらいが標準というか理想になってるんだろうってたまに思う そういうのまとめてる作品もあるけど一万字を超える作品で人気高いのは少ないらしい 5000~8000くらいで固まってるとか
288 19/02/06(水)16:22:10 No.567465029
>エロゲ→ラノベ→なろう ソシャゲブラゲアニメがまた乱立しそうなんだよねー
289 19/02/06(水)16:22:18 No.567465045
社会への不満なんか誰でも持ってると思うの
290 19/02/06(水)16:22:20 No.567465056
インフィニット・デンドログラムのアニメ化も決まったし楽しみで仕方ない なろう中々あなどれないぞ 侮れる奴もあるけど
291 19/02/06(水)16:22:28 No.567465073
タイトルもタグもあらすじも地獄 内容も地獄
292 19/02/06(水)16:22:28 No.567465076
改行が多すぎて文字数は全く当てにならんよ
293 19/02/06(水)16:22:28 No.567465077
東京グールの人もニート社出身だったんか…
294 19/02/06(水)16:22:36 No.567465095
なぜ好かれてるかはわからないは好かれてる理由は描写はされてるけど納得してないだけよ
295 19/02/06(水)16:22:55 No.567465144
ランキング上位ってだいたいもう書籍化されてない?
296 19/02/06(水)16:23:18 No.567465203
>東京グールの人もニート社出身だったんか… ペニスマンって漫画投げっぱなしだったな
297 19/02/06(水)16:23:32 No.567465231
あんまり長いと読むほうも困っちゃうからねえ 週刊漫画みたいにヒキを作ってちょうどいいとこで切り上げたまえ!
298 19/02/06(水)16:23:36 No.567465242
一万超えた一話って読者の事考えてないなって判断する
299 19/02/06(水)16:23:37 No.567465249
>ニート社は天原と東京喰種とカケグルイの原作者が大当たりしたくらい? ONEとクール あとファイアパンチの人が今ジャンプで連載中 クールはにーとしゃだけじゃないけど
300 19/02/06(水)16:23:57 No.567465281
>万超えると疲れる 一回三万字で更新したけど絶対みんなからこいつ馬鹿だなと思っただろうなと思ってるすまない
301 19/02/06(水)16:23:58 No.567465285
>ペニスマン めっちゃ気になるタイトルだ…
302 19/02/06(水)16:24:14 No.567465319
異世界転生という強引な設定の辻褄合わせるためにご都合展開盛り盛りにするんなら わざわざ転生させなくてもご都合展開盛ればいいんじゃね? って思うんだけど転生の方が主流なあたり 異世界転生にはなろう読者を引きつける何かがあるのだろうか
303 19/02/06(水)16:24:19 No.567465334
書き込みをした人によって削除されました
304 19/02/06(水)16:24:19 No.567465337
>東京グールの人もニート社出身だったんか… ペニスマンとセックスしたい物語で有名
305 19/02/06(水)16:24:23 No.567465348
チンポみてえな頭のヒーローが粘液吐き出す漫画だよ
306 19/02/06(水)16:24:34 No.567465378
>ONEとクール >あとファイアパンチの人が今ジャンプで連載中 >クールはにーとしゃだけじゃないけど そういやOneは最初はニート社だったな 個人サイトのイメージあったけど
307 19/02/06(水)16:24:36 No.567465386
「」なんて制作しない分なろう作者より下じゃん!
308 19/02/06(水)16:24:53 No.567465427
>>ランキング上位ってだいたいもう書籍化されてない? >無職 >とんすき ごめんアニメ化と勘違いしてた
309 19/02/06(水)16:24:54 No.567465431
>チンポみてえな頭のヒーローが粘液吐き出す漫画だよ そんなオシッコマンみたいな…
310 19/02/06(水)16:25:18 No.567465484
>ペニスマンって漫画投げっぱなしだったな 投げたのはセックスしたい物語でペニスマンは自然消滅だろ 週刊連載作家だったし
311 19/02/06(水)16:25:20 No.567465488
>異世界転生という強引な設定の辻褄合わせるためにご都合展開盛り盛りにするんなら 異世界って懐の広さと転生っていう楽さの組み合わせ技だからな
312 19/02/06(水)16:25:32 No.567465516
>異世界転生にはなろう読者を引きつける何かがあるのだろうか もう下火
313 19/02/06(水)16:25:34 No.567465521
>異世界転生という強引な設定の辻褄合わせるためにご都合展開盛り盛りにするんなら >わざわざ転生させなくてもご都合展開盛ればいいんじゃね? >って思うんだけど転生の方が主流なあたり >異世界転生にはなろう読者を引きつける何かがあるのだろうか 現代社会のしがらみとか煩わしいし エルフとか獣人とかいるからな…
314 19/02/06(水)16:25:35 No.567465524
チンポマン気になる… ねぇそれってちんぽぉ?
315 19/02/06(水)16:25:41 No.567465541
純粋に投稿サイトとしてシェアトップで作品数滅茶苦茶あるから探せばどれかはクリティカルヒットする奴があるんだよな 利用者少ない小説投稿サイトは悲惨 カクヨムなんてもう作家同士でお互いに読んで評価しあってランキング維持するグループが形成されてるし
316 19/02/06(水)16:25:51 No.567465575
最強が最強なのはもうなろうだけじゃないから最強はやっぱり最強だと思う
317 19/02/06(水)16:25:51 No.567465579
>異世界転生という強引な設定の辻褄合わせるためにご都合展開盛り盛りにするんなら >わざわざ転生させなくてもご都合展開盛ればいいんじゃね? >って思うんだけど転生の方が主流なあたり >異世界転生にはなろう読者を引きつける何かがあるのだろうか そもそも転生自体がその流れで流行ったものだ 転移だと現実への帰還の努力しろとか突っ込まれまくるので
318 19/02/06(水)16:26:11 No.567465619
>異世界転生にはなろう読者を引きつける何かがあるのだろうか 異世界だって言えば細かい説明大幅に省けて楽なんだ エルフやオークみたいなファンタジーの常識的な種族の解説しなくても良いのと同じ
319 19/02/06(水)16:26:34 No.567465669
>「」なんて制作しない分なろう作者より下じゃん! 中身は置いといて ちゃんと描いてる時点で偉いんだよねホント…
320 19/02/06(水)16:26:36 No.567465676
>カクヨムなんてもう作家同士でお互いに読んで評価しあってランキング維持するグループが形成されてるし なろうでも通った道よ
321 19/02/06(水)16:26:50 No.567465714
>カクヨムなんてもう作家同士でお互いに読んで評価しあってランキング維持するグループが形成されてるし あそこは仲良しグループが形成されててそれはそれで楽しいみたいねえ
322 19/02/06(水)16:26:59 No.567465733
別にこれ〇〇でやらなくてもよくね?みたいな奴どんなジャンルでもあるでしょ? 単にそのジャンルが人気だからそれで書いてるんだよ
323 19/02/06(水)16:27:02 No.567465739
>カクヨムなんてもう作家同士でお互いに読んで評価しあってランキング維持するグループが形成されてるし カクヨムは原作者が商業作品の小話とか書くのでそれがメインだ俺は
324 19/02/06(水)16:27:13 No.567465765
由家とかもにーとしゃだね 大成したというか一部「」の性癖にささった作家てだけだけど
325 19/02/06(水)16:27:17 No.567465775
毎日書いて更新してるのは内容抜きにして凄いよね
326 19/02/06(水)16:27:20 No.567465786
日間ランキングはこの世の終わりみたいなもんやし…
327 19/02/06(水)16:27:27 No.567465804
「」はブックマーク評価入れてくれないし…
328 19/02/06(水)16:27:51 No.567465857
>日間ランキングはこの世の終わりみたいなもんやし… 新着は?
329 19/02/06(水)16:27:53 No.567465869
>カクヨムは原作者が商業作品の小話とか書くのでそれがメインだ俺は あれ楽しいよね 追加エピソードとか書いてくれててめっちゃ嬉しい
330 19/02/06(水)16:28:21 No.567465921
>「」なんて制作しない分なろう作者より下じゃん! 何か言いたいからって「」をdisるのはやめなさい 親戚の集まりに行くと興奮して身内の悪口を言い出すおばちゃんによく似ているから
331 19/02/06(水)16:28:32 No.567465944
>>日間ランキングはこの世の終わりみたいなもんやし… >新着は? 地獄
332 19/02/06(水)16:28:36 No.567465957
こんなのをずっと書き続けていつかプツッとブームが終わったらただの気持ち悪い文章しか書けないおっさんになるのに頑張れるのは嫌味とかじゃなく本気で凄いと思う
333 19/02/06(水)16:28:48 No.567465991
例えばなんだこの話クソつまらねえ俺が書いた方が絶対面白いわ とか思って実際にやっても評価されずに心が折れる
334 19/02/06(水)16:28:59 No.567466011
虚無だ! それは虚無だ!
335 19/02/06(水)16:29:04 No.567466023
異世界転生がランキングカテゴリ分けられてから増えたのは現地人主人公なんだよね というか今転生主人公よりこっちの方が主流
336 19/02/06(水)16:29:09 No.567466037
>「」なんて制作しない分なろう作者より下じゃん! ついこないだ漫画化自分語りとかでスレ伸ばした「」出たばっかだからそれは苦しすぎるだろ
337 19/02/06(水)16:29:24 No.567466072
ペニスマンはそのちんぽみたいな見た目のせいで差別される最強ヒーローの孤独が溶けていく作品だよ 怪人の悲しさとかもあるし伏線回収もあり素人にしてはすごい!といわれてた んでグール成功してるからすごいよね
338 19/02/06(水)16:29:30 No.567466089
>こんなのをずっと書き続けていつかプツッとブームが終わったらただの気持ち悪い文章しか書けないおっさんになるのに頑張れるのは嫌味とかじゃなく本気で凄いと思う ラノベに限らず小説家や漫画家全部に刺さるんじゃねぇかなそれ
339 19/02/06(水)16:29:34 No.567466098
実際やってみるとすごい努力してるんだなってわかる(わかる)
340 19/02/06(水)16:29:35 No.567466101
>「」はブックマーク評価入れてくれないし… なろうってアカウント作るメリットあるの?
341 19/02/06(水)16:29:39 No.567466115
>例えばなんだこの話クソつまらねえ俺が書いた方が絶対面白いわ >とか思って実際にやっても評価されずに心が折れる 実際にやって人気作家になった人もいる
342 19/02/06(水)16:29:42 No.567466120
>こんなのをずっと書き続けていつかプツッとブームが終わったらただの気持ち悪い文章しか書けないおっさんになるのに頑張れるのは嫌味とかじゃなく本気で凄いと思う ちゃんと文章が書ける人はある程度なんでも書けるのだ
343 19/02/06(水)16:29:42 No.567466122
>こんなのをずっと書き続けていつかプツッとブームが終わったらただの気持ち悪い文章しか書けないおっさんになるのに頑張れるのは嫌味とかじゃなく本気で凄いと思う そういう恥ずかしいレスやめなよ
344 19/02/06(水)16:29:43 No.567466125
他人の趣味の活動に意味求めてる人は意識高いのに何でこんなとこいるの
345 19/02/06(水)16:30:01 No.567466162
>例えばなんだこの話クソつまらねえ俺が書いた方が絶対面白いわ >とか思って実際にやっても評価されずに心が折れる 実際やってみたことあるけど日間ランキング載るだけならすぐできたよ ただそれを毎日書き続けるのは無理
346 19/02/06(水)16:30:14 No.567466194
>例えばなんだこの話クソつまらねえ俺が書いた方が絶対面白いわ >とか思って実際にやっても評価されずに心が折れる やったやった 折れた
347 19/02/06(水)16:30:34 No.567466232
>わざわざ転生させなくてもご都合展開盛ればいいんじゃね? まず転移が流行ったけど転移で能力なんてつかねえだろ現実でだめなやつはだめだろうがってなって なら元からいる強い人に魂憑依が流行ったけど憑依された人がかわいそうだろあほかと言われ じゃあ生まれ変わったら文句ねえだろで転生になった流れがある 流れだから今でもどれも一定数あるけど 今はカテゴリ隔離されるから転生も下火でタダの異世界ものになった
348 19/02/06(水)16:30:39 No.567466243
カクヨムは人気狙いガン無視の変な作品ちょいちょいあってかなり好きなんだけど 言い換えると読者側に作家のエゴを押し付けてくるタイプの作品が多いんで なろうとか読んでる層には嫌がられそうだなって思う
349 19/02/06(水)16:30:40 No.567466248
>ペニスマンはそのちんぽみたいな見た目のせいで差別される最強ヒーローの孤独が溶けていく作品だよ >怪人の悲しさとかもあるし伏線回収もあり素人にしてはすごい!といわれてた >んでグール成功してるからすごいよね ちんぽ怪人の哀しさとかめっちゃ面白そう やっぱいい作品を作る人は才能あるねえ
350 19/02/06(水)16:30:44 No.567466253
>>「」はブックマーク評価入れてくれないし… >なろうってアカウント作るメリットあるの? 更新きたら教えてくれるんじゃないの 作ってないから知らないけど
351 19/02/06(水)16:30:55 No.567466286
>異世界転生がランキングカテゴリ分けられてから増えたのは現地人主人公なんだよね >というか今転生主人公よりこっちの方が主流 現地転生は一応転生主人公だろう 現地人主人公も本当の現地人と現地転生があるからややこい
352 19/02/06(水)16:31:04 No.567466301
>「」はブックマーク評価入れてくれないし… ここでさらさらされた奴は日刊乗る程度にはご祝儀貰えるだろ! 「」のは日刊乗っても鳴かず飛ばずのが多いけど
353 19/02/06(水)16:31:07 No.567466311
>実際やってみたことあるけど日間ランキング載るだけならすぐできたよ >ただそれを毎日書き続けるのは無理 1話だけならキャッチーなタイトルと出オチ気味な設定ですぐ載るんだよね 継続するのが一番難しい
354 19/02/06(水)16:31:15 No.567466331
なろう作家なんて精々ゴミ生産機だろ こんなウンコ人前でブリブリ垂れ流すなら書かない方がまだマシだわ 勝手に腐ってろ
355 19/02/06(水)16:31:47 No.567466410
現実で駄目なやつがチートで調子乗る感じが好きになれないから どちらかといえば現地人の方がいいかな…
356 19/02/06(水)16:31:55 No.567466428
>なろうでも通った道よ まあなろうでそれとかもっとブラックの複垢評価でbanされた人のいきつく先になっちゃったからね
357 19/02/06(水)16:31:57 No.567466434
>カクヨムは人気狙いガン無視の変な作品ちょいちょいあってかなり好きなんだけど >言い換えると読者側に作家のエゴを押し付けてくるタイプの作品が多いんで >なろうとか読んでる層には嫌がられそうだなって思う その辺はやっぱり住み分けが大切よね 自分がどのタイプの作家なのか理解して場所を選んで投稿するんじゃ
358 19/02/06(水)16:32:39 No.567466534
>なろう作家なんて精々ゴミ生産機だろ >こんなウンコ人前でブリブリ垂れ流すなら書かない方がまだマシだわ >勝手に腐ってろ そのウンコみたいなレスここでブリブリ垂れ流すならそのレスしない方がマシだと思う
359 19/02/06(水)16:32:48 No.567466558
鳴かず飛ばずって期待値高く盛り過ぎなんじゃないの 割と見られてるのあるんだが
360 19/02/06(水)16:32:52 No.567466565
>>カクヨムなんてもう作家同士でお互いに読んで評価しあってランキング維持するグループが形成されてるし >なろうでも通った道よ はてなブログでもあったぞ!
361 19/02/06(水)16:32:56 No.567466575
>「」のは日刊乗っても鳴かず飛ばずのが多いけど 「」はエンタメ性より変なとこ拘ってすっきりしない展開書く人が多い気がせんでもない
362 19/02/06(水)16:33:08 No.567466601
タイトル短くてもランキング載ってるやつは わりと世界設定に独自性のあるやつが多い印象 更新ペースは遅いけどそれなりに読める
363 19/02/06(水)16:33:10 No.567466606
>まあなろうでそれとかもっとブラックの複垢評価でbanされた人のいきつく先になっちゃったからね ピクシブで底辺の俺が複アカウント500個を作って神絵師になった件について
364 19/02/06(水)16:33:13 No.567466615
>「」はブックマーク評価入れてくれないし… トータル200はブクマしてるよ
365 19/02/06(水)16:33:33 No.567466659
>こんなウンコ人前でブリブリ垂れ流すなら書かない方がまだマシだわ >勝手に腐ってろ さすが腐敗しきった奴は言うことが違うな…
366 19/02/06(水)16:33:43 No.567466686
>>なろうでも通った道よ >はてなブログでもあったぞ! 歴史は繰り返すのか…
367 19/02/06(水)16:33:47 No.567466696
拘りを捨てて読者受けに徹するのも才能の内なのかな
368 19/02/06(水)16:33:49 No.567466698
文章の上手さがどうでもいいとはいわないけど それよりも物語を停滞させず最小限の説明でサクサク読み進められるタイプがありがたいかな テンプレート一緒だから変に尺使って描写されても この展開見るの100回目だなってストレスになる時間が長引くだけだから その辺意識して文章量を調整してもらえるとありがたい
369 19/02/06(水)16:33:54 No.567466710
カクヨムは最初使い分けにいいかなと思ったけど過疎化が進みすぎてわざわざ使い分けるメリットが感じられない
370 19/02/06(水)16:33:54 No.567466711
>タイトル短くてもランキング載ってるやつは >わりと世界設定に独自性のあるやつが多い印象 >更新ペースは遅いけどそれなりに読める 更新ペース遅いと前の展開忘れてる事が多くて…
371 19/02/06(水)16:34:00 No.567466728
>>「」のは日刊乗っても鳴かず飛ばずのが多いけど >「」はエンタメ性より変なとこ拘ってすっきりしない展開書く人が多い気がせんでもない あと「」で毎日更新する人殆どいないよね そのせいで日刊乗ってもすぐ落ちる印象
372 19/02/06(水)16:34:36 No.567466810
でもなろうで流行るのってだめ人間が更正したり作者はゲイのサディストとなるような作品だよね?
373 19/02/06(水)16:34:41 No.567466820
なろうで複垢banされたのにカクヨム行って書籍化された作者もいるくらいです
374 19/02/06(水)16:34:43 No.567466825
>なろう作家なんて精々ゴミ生産機だろ >こんなウンコ人前でブリブリ垂れ流すなら書かない方がまだマシだわ >勝手に腐ってろ 日頃自分が親からそう思われてるからって 人にそんな気持ちで向き合っちゃ駄目だろ
375 19/02/06(水)16:34:47 No.567466838
>カクヨムは人気狙いガン無視の変な作品ちょいちょいあってかなり好きなんだけど >言い換えると読者側に作家のエゴを押し付けてくるタイプの作品が多いんで >なろうとか読んでる層には嫌がられそうだなって思う なろうってある意味需要考えて出す場の側面もあるからある意味読者よりの投稿コミュだよね
376 19/02/06(水)16:34:52 No.567466851
>拘りを捨てて読者受けに徹するのも才能の内なのかな そんな苦行をして馬鹿にされながら書くくらいなら普通に働く方がマシかな…
377 19/02/06(水)16:34:57 No.567466862
よくなろうで書いたり読んだりしてるなんて恥ずかしげもなくレス出来るなゴミ共は
378 19/02/06(水)16:35:08 No.567466885
>タイトル短くてもランキング載ってるやつは >わりと世界設定に独自性のあるやつが多い印象 もう固定客をガッチリ摑んだからタイトルに頼らなくてもよくなった人よね だから短いタイトルでランク入りしてる人は実力ある
379 19/02/06(水)16:35:21 No.567466912
>でもなろうで流行るのってだめ人間が更正したり作者はゲイのサディストとなるような作品だよね? 一定の人気が欲しいだけならテンプレでいいけど一定以上の人気ある奴は大抵なんかしら突き抜けてる要素あるよね
380 19/02/06(水)16:35:56 No.567466997
>でもなろうで流行るのってだめ人間が更正したり作者はゲイのサディストとなるような作品だよね? だめ人間の俺がチート能力手に入れてゲイのサディストの神をぶっ倒しましたみたいなのだよ
381 19/02/06(水)16:35:59 No.567467011
>>>なろうでも通った道よ >>はてなブログでもあったぞ! >歴史は繰り返すのか… ほんっとうにごく稀に一発めから大当たりしてデビューする人もいるが 大半は殆ど伸びない、見られないからな それに耐えられなくて手を出す人は多い はてなブログだと星が一杯つくとランキングに乗るし
382 19/02/06(水)16:36:05 No.567467023
なろうに親を殺された奴がいるな
383 19/02/06(水)16:36:08 No.567467033
エロCG集みたいなタイトル増えたな
384 19/02/06(水)16:36:12 No.567467042
なろうで相手にされなかったワナビ?
385 19/02/06(水)16:36:15 No.567467050
>拘りを捨てて読者受けに徹するのも才能の内なのかな この舌バカのラーメンマニアどもめ!ラードをめっちゃ入れてやる!(バッバッ
386 19/02/06(水)16:36:27 No.567467076
imgに書き込んでる時点で高尚とでもお思いなんでしょうか?
387 19/02/06(水)16:36:32 No.567467088
>なろうに親を殺された奴がいるな 転生の数だけ死んでるからな
388 19/02/06(水)16:36:43 No.567467116
>そんな苦行をして馬鹿にされながら書くくらいなら普通に働く方がマシかな… 馬鹿にしてるの拗らせたおっさんの「」とかばっかでメインの客層に比べるとカスみたいなもんだぞ
389 19/02/06(水)16:36:44 No.567467117
まだ日刊で書かないとダメとか言ってる「」いるのか… ほとんど副業でやってんのに書籍化こぎつけた「」連中も
390 19/02/06(水)16:36:58 No.567467156
分かり易すぎる…
391 19/02/06(水)16:37:00 No.567467164
>>タイトル短くてもランキング載ってるやつは >>わりと世界設定に独自性のあるやつが多い印象 >もう固定客をガッチリ?んだからタイトルに頼らなくてもよくなった人よね >だから短いタイトルでランク入りしてる人は実力ある まあ書籍化する際にまた長文タイトルに改題することになるんだけどね
392 19/02/06(水)16:37:09 No.567467189
>>でもなろうで流行るのってだめ人間が更正したり作者はゲイのサディストとなるような作品だよね? >だめ人間の俺がチート能力手に入れてゲイのサディストの神をぶっ倒しましたみたいなのだよ 例えばなんかあったっけ?
393 19/02/06(水)16:37:13 No.567467195
赤字になったから伸びてるスレに寄ってきた変なおじさんでしょう delを入れて歓待してあげたまえ!
394 19/02/06(水)16:37:20 No.567467212
一億年ボタンって行動を何もかも忘れるから意味あるんじゃねえの…
395 19/02/06(水)16:37:22 No.567467219
いもげに糞レス垂れ流すうんこ性臓器ですまない
396 19/02/06(水)16:37:35 No.567467252
なろうはなんだかんだで運営割と仕事してるなって… ある作家が不正してるみたいに話題になったりする前に垢BANされて初めて不正してた事が発覚するケースの方が多いし…
397 19/02/06(水)16:37:35 No.567467255
>拘りを捨てて読者受けに徹するのも才能の内なのかな それが出来ればすごいけど 実際は自分が好き!ってなる作品を作らないと続かないよね
398 19/02/06(水)16:37:52 No.567467295
>まだ日刊で書かないとダメとか言ってる「」いるのか… >ほとんど副業でやってんのに書籍化こぎつけた「」連中も 別に日刊じゃないとダメとは言わないけど 週一とか更新ペース言ってくれるとありがたいかなとは思う
399 19/02/06(水)16:38:02 No.567467317
>まあ書籍化する際にまた長文タイトルに改題することになるんだけどね おつらい… 出世魚みたいにタイトルの長さが変わっていくのね
400 19/02/06(水)16:38:17 No.567467352
>>拘りを捨てて読者受けに徹するのも才能の内なのかな >この舌バカのラーメンマニアどもめ!ラードをめっちゃ入れてやる!(バッバッ それよく言われるけど今ランキングに入るやつらって 全員ラードいれるの当たり前 売れる傾向調べてちゃんと作ってるからな その上で全員殴りあってるからめっちゃ地獄
401 19/02/06(水)16:38:31 No.567467382
>おつらい… 編集が候補ガッツガツ上げてくれる系なら案外そうでもない
402 19/02/06(水)16:38:33 No.567467386
芋女で喜んでる「」がなろうにマウンティングってもはやギャグじゃないですか
403 19/02/06(水)16:38:55 No.567467452
>週一とか更新ペース言ってくれるとありがたいかなとは思う 無理しないで週一もしくは隔週でやってくのがベネよね
404 19/02/06(水)16:39:02 No.567467466
>なろうはなんだかんだで運営割と仕事してるなって… >ある作家が不正してるみたいに話題になったりする前に垢BANされて初めて不正してた事が発覚するケースの方が多いし… 運営が仕事しないと商業からのパクリとかも平然と乗っかる魔境みたいになっちゃうから… にじファンあったころにいろいろ痛い目見た経験もあるだろうけど
405 19/02/06(水)16:39:11 No.567467487
>一億年ボタンって行動を何もかも忘れるから意味あるんじゃねえの… 真理到達するしなにか残したのかもしれないな
406 19/02/06(水)16:39:13 No.567467490
>まだ日刊で書かないとダメとか言ってる「」いるのか… >ほとんど副業でやってんのに書籍化こぎつけた「」連中も そもそも書籍化した書き「」自体あまり居ねーじゃねーか!
407 19/02/06(水)16:39:42 No.567467550
毎日やってランキングに乗らないとろくに宣伝もしないし俺が知らないうちに人気出て書籍化するのが悔しいとか…?
408 19/02/06(水)16:39:45 No.567467555
ただラードを入れるだけじゃなくて ちゃんと鮎の煮干しというベースがあってこそなのだ…
409 19/02/06(水)16:39:54 No.567467580
>それが出来ればすごいけど >実際は自分が好き!ってなる作品を作らないと続かないよね ラード入った家系ラーメン食いに来てるのに 鮎の煮干しの風味が聞いた薄口ラーメンとかいわれてもそういう気分じゃないってなるし…
410 19/02/06(水)16:40:05 No.567467603
きちんと完結させてくれるとそれだけで評価上がる
411 19/02/06(水)16:40:09 No.567467611
更新時刻が決まってるだけでも一応チェックしようかなという気になる
412 19/02/06(水)16:40:32 No.567467666
あれーっ!? うまいよこのタイトルがめちゃくちゃ長いなろう作品!
413 19/02/06(水)16:40:51 No.567467709
>きちんと完結させてくれるとそれだけで評価上がる 「」に完結したおすすめ作品聞いて その作者の新作を読むのが安定な気がしてくる
414 19/02/06(水)16:40:53 No.567467717
>きちんと完結させてくれるとそれだけで評価上がる 完結させた日だけPVが5倍くらい増えてびっくりした
415 19/02/06(水)16:40:58 No.567467724
なろうの7割だか8割が既読率0%なんだっけ?