19/02/06(水)15:04:36 原作に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)15:04:36 No.567453423
原作にいない強敵良いよね
1 19/02/06(水)15:11:11 No.567454478
作画ちょっと成長してない?
2 19/02/06(水)15:12:23 No.567454683
ここだけ見ると面白そうだな
3 19/02/06(水)15:12:57 No.567454756
これ読者的にどうなの?
4 19/02/06(水)15:16:38 No.567455320
知らない漫画だけどやっぱどうやって勝つんだこいつ…っていう敵が出て来る展開が入るとおもしろそうに見える
5 19/02/06(水)15:17:28 No.567455433
原作より面白いかもしれない
6 19/02/06(水)15:19:24 No.567455709
>原作より面白いかもしれない そいつはちょっとおかしかないか?
7 19/02/06(水)15:19:37 No.567455746
>作画ちょっと成長してない? ジュビロから激励貰ったから…
8 19/02/06(水)15:19:48 No.567455777
仮にもジュビロのアシやった漫画家がつまらない原作つけられたからってつまらない漫画描くわけにはいかないからな…
9 19/02/06(水)15:21:00 YZ1xGres No.567455948
俺TUEEEEEE要素以外は本当に何一つ魅力がない原作を 頑張ってブラッシュアップした努力はすごいけど そのおかげでどうでもいい作品になった悲しい漫画 原作は気持ち悪いくらい突き抜けてる俺TUEEEEだけが 漫画版は作画担当の努力の痕跡だけが特徴でどっちもゴミ
10 19/02/06(水)15:25:59 No.567456733
俺はゴミだよ どうやったら俺tueeeだけのクソ原作を面白く出来るかなんてわからないけどな!
11 19/02/06(水)15:25:59 No.567456734
下手くそだな
12 19/02/06(水)15:28:45 YZ1xGres No.567457190
>どうやったら俺tueeeだけのクソ原作を面白く出来るかなんてわからないけどな! そもそも面白くする必要なんてあったんだろうか マイナス80くらいな内容のクソみたいな原作だけど そのおかげでそのマイナスな部分に引き付けられる気持ち悪い客がついてたのに 70点ほど上乗せしてマイナス10にすることでマイナス部分に魅力感じてた連中を振り落としてしまった もちろん普通の客はプラスにすら到達してない作品なんて相手にしない
13 19/02/06(水)15:30:33 No.567457461
なろう読者ってこういう強い敵が出てくる展開だけでストレス溜めてそうな印象
14 19/02/06(水)15:32:22 No.567457743
冨樫が漫画家としての構成力を養うにはひたすらつまらない映画を見て改善案を考えるといいと言ってたし 作者の経験値にはなってるんじゃなかろうか
15 19/02/06(水)15:34:45 No.567458150
つまり作者の次回作にご期待下さい!ってことだな
16 19/02/06(水)15:35:02 No.567458189
>なろう読者ってこういう強い敵が出てくる展開だけでストレス溜めてそうな印象 主人公が瞬殺すれば問題ないよ もし本編でスレ画みたいに主人公がちょっとでもボコられたら 怒りの不満感想爆撃が起こるけど
17 19/02/06(水)15:35:56 No.567458352
>漫画版は作画担当の努力の痕跡だけが特徴でどっちもゴミ ひどい
18 19/02/06(水)15:36:34 No.567458456
まあ漫画家も微妙なレベルなのになんかオリジナルファンタジーやり始めて 誰も幸せにならねえなあと
19 19/02/06(水)15:36:37 No.567458461
>なろう読者ってこういう強い敵が出てくる展開だけでストレス溜めてそうな印象 スライム…
20 19/02/06(水)15:36:41 No.567458472
>なろう読者ってこういう強い敵が出てくる展開だけでストレス溜めてそうな印象 Reゼロとか盾の勇者とかの読者はなろう読者じゃなかったのか…
21 19/02/06(水)15:36:55 No.567458515
名作つくった大作家でも最初のアイデアが悪いとイマイチな作品描いちゃうし ダメな原作改善するより面白い原作を再現する方が建設的だ
22 19/02/06(水)15:37:22 No.567458593
俺は好きだから別にいいというか 漫画版の方がずっと売上いいぞスレ画
23 19/02/06(水)15:37:27 No.567458610
>>なろう読者ってこういう強い敵が出てくる展開だけでストレス溜めてそうな印象 >スライム… 強いのも弱いのも出て来てるような
24 19/02/06(水)15:39:34 No.567458998
この作画の場合原作もオッケー出してるから上手いことバランス取ったなって思う 面白いもの描いてもいちおう原作あるなら了承は取り付けないとね…
25 19/02/06(水)15:39:45 No.567459028
面白ければ許せる つまらなければつまらない上ストレス溜めさせる作品読ませるって何様…? ってなる
26 19/02/06(水)15:41:10 No.567459260
>なろう読者ってこういう強い敵が出てくる展開だけでストレス溜めてそうな印象 ちょっとストレスがかかるとネットで何かの作品やその読者を馬鹿にしないと気が収まらない子のような言い方はやめて差し上げろ
27 19/02/06(水)15:42:22 No.567459443
>面白ければ許せる >つまらなければつまらない上ストレス溜めさせる作品読ませるって何様…? >ってなる そんなに批判したいなら尼にでも突撃すりゃいいんじゃねぇかな…
28 19/02/06(水)15:43:02 No.567459547
>つまらなければつまらない上ストレス溜めさせる作品読ませるって何様…? 勝手に読んだんだろ!お前が何様だよ!?
29 19/02/06(水)15:44:10 No.567459728
想像上の糞頭悪いなろう読者を想定してバカにするのもどうかと
30 19/02/06(水)15:45:10 No.567459885
つまらないと思ったら何も言わずに読むのやめりゃいいだけなのに… そういうところで変な自己顕示欲示すのってどうなのよ
31 19/02/06(水)15:46:53 No.567460117
>>どうやったら俺tueeeだけのクソ原作を面白く出来るかなんてわからないけどな! >そもそも面白くする必要なんてあったんだろうか >マイナス80くらいな内容のクソみたいな原作だけど >そのおかげでそのマイナスな部分に引き付けられる気持ち悪い客がついてたのに >70点ほど上乗せしてマイナス10にすることでマイナス部分に魅力感じてた連中を振り落としてしまった >もちろん普通の客はプラスにすら到達してない作品なんて相手にしない マイナス部分に引かれて読んでる奴は多分単行本買わない
32 19/02/06(水)15:47:08 No.567460160
なろうを語ろうとする人はなろう読まずにimg知識だけでバカにしてるイメージ
33 19/02/06(水)15:48:17 No.567460324
読者が読んでやるって意識でいるのがなろう 素人の作品だから上から目線で好き放題言える それはそれとして原作はつまらないです
34 19/02/06(水)15:49:03 No.567460439
普通につまんないだけならそのまま読むのやめりゃいいけど 楽しみに読んでたら作者が凝ったことでもしたかったのかスッキリしない展開ばっか入れるようになるのが一番辛い
35 19/02/06(水)15:49:51 No.567460539
>読者が読んでやるって意識でいるのがなろう 逆に読者が読んでやる、じゃない作品ってなんなの
36 19/02/06(水)15:52:38 No.567460922
>普通につまんないだけならそのまま読むのやめりゃいいけど >楽しみに読んでたら作者が凝ったことでもしたかったのかスッキリしない展開ばっか入れるようになるのが一番辛い この意見はちょっとわかる 映画沈黙シリーズでセガールが敵をバッタバッタ倒すのが見たいのに 苦戦し始めた上、相手にも悲しい過去が!とかされたら なんかちがうなーってなる気はする
37 19/02/06(水)15:53:40 fwUf879U No.567461048
なろう擁護民がわらわらわいてくるな なろう民の都合が悪い部分は妄想みたいなこと毎回言ってるけど事実なのをいい加減に認めたら?
38 19/02/06(水)15:55:46 No.567461333
>なろう読者ってこういう強い敵が出てくる展開だけでストレス溜めてそうな印象 一番人気の転生モノからして 主人公チームぼろ敗けで主人公は殺されかけてそのあと女に捨てられてEDになるよ
39 19/02/06(水)15:55:57 No.567461361
>なろう擁護民がわらわらわいてくるな >なろう民の都合が悪い部分は妄想みたいなこと毎回言ってるけど事実なのをいい加減に認めたら? 現地人を論破するなろう主人公みたいでカッコいい…
40 19/02/06(水)15:57:44 No.567461580
かわいそうなこと言ってやるなよ 大事な物守るのに必死なんだから
41 19/02/06(水)15:57:49 No.567461594
>映画沈黙シリーズでセガールが敵をバッタバッタ倒すのが見たいのに >苦戦し始めた上、相手にも悲しい過去が!とかされたら >なんかちがうなーってなる気はする シリーズじゃないじゃん!!
42 19/02/06(水)15:58:16 No.567461661
擁護民て
43 19/02/06(水)15:58:19 No.567461664
でもこの漫画割と売れてなかったっけ こんだけ改変して頑張ってもシガレット先生に金行くんだよな…って言われる程度に
44 19/02/06(水)15:58:39 No.567461705
>一番人気の転生モノ ってどれ?
45 19/02/06(水)15:58:51 No.567461729
>こんだけ改変して頑張ってもシガレット先生に金行くんだよな…って言われる程度に win-winじゃん
46 19/02/06(水)15:59:33 No.567461827
クソ原作の割に面白い!って思うけどまず原作を糞だと思ってるやつは漫画版を読まないという罠
47 19/02/06(水)15:59:43 No.567461849
無職転生じゃね
48 19/02/06(水)16:00:08 No.567461911
そもそもなろう専で誇ってる「」がみんなマンガ読んでるわけじゃなさそうだしな
49 19/02/06(水)16:00:28 No.567461960
>クソ原作の割に面白い!って思うけどまず原作を糞だと思ってるやつは漫画版を読まないという罠 面白がってる「」ととしあきが漫画結構買ってた気がする
50 19/02/06(水)16:00:56 No.567462026
思ったより無双できてないおっさん
51 19/02/06(水)16:01:11 No.567462059
どうしても自分と似た境遇で「」を演算してしまう悪癖
52 19/02/06(水)16:02:00 No.567462164
>思ったより無双できてないおっさん そりゃ原作だと問答無用で殺した相手と対話で和解したり 原作にいない強敵を作品に出したりしてるからな
53 19/02/06(水)16:02:37 No.567462261
>そりゃ原作だと問答無用で殺した相手と対話で和解したり >原作にいない強敵を作品に出したりしてるからな なんでそんなことを…
54 19/02/06(水)16:02:56 No.567462324
>面白がってる「」ととしあきが漫画結構買ってた気がする 全員買っても3000人がせいぜいだぞ!?
55 19/02/06(水)16:03:00 No.567462336
>>そりゃ原作だと問答無用で殺した相手と対話で和解したり >>原作にいない強敵を作品に出したりしてるからな >なんでそんなことを… ジュビロが見てるからな
56 19/02/06(水)16:03:01 No.567462340
原作で瞬殺されたおっさんがメインキャラになってる…
57 19/02/06(水)16:03:09 No.567462360
スレ画の話でいいよねできると思ったらなにこれ…
58 19/02/06(水)16:03:16 No.567462378
原作はこの強そうなおっさん半ページくらいで捕まって出番終わりだし…
59 19/02/06(水)16:03:19 No.567462387
>なんでそんなことを… 原作を読めばわかるよ…
60 19/02/06(水)16:03:31 No.567462417
としあきが一時期狂ったように粘着してたのは知ってる
61 19/02/06(水)16:03:42 No.567462444
>>そりゃ原作だと問答無用で殺した相手と対話で和解したり >>原作にいない強敵を作品に出したりしてるからな >なんでそんなことを… ジュビロが激励の言葉送ったので主人公が理不尽な暴力振るうシーンを改変しまくった
62 19/02/06(水)16:03:53 No.567462475
漫画は表紙だけ別の人に描かせてるのがひっでえ…てなる
63 19/02/06(水)16:04:12 No.567462514
重版4万5千部とか出てきた
64 19/02/06(水)16:04:17 No.567462524
>スレ画の話でいいよねできると思ったらなにこれ… いやなろう好きでも画像でいいよねは流石に無理あるだろ… アンアーンとか奇声あげるだけならともかく
65 19/02/06(水)16:04:22 No.567462532
>仮にもジュビロのアシやった漫画家がつまらない原作つけられたからってつまらない漫画描くわけにはいかないからな… マー…
66 19/02/06(水)16:04:25 No.567462537
>原作で瞬殺されたおっさんがメインキャラになってる… そんな事したらその後の展開に影響が出すぎるのでは…
67 19/02/06(水)16:05:04 No.567462635
なるべく原作に沿って無茶苦茶な胡椒売り付けシーンやってた頃よりは面白くなってるよ漫画版
68 19/02/06(水)16:05:17 No.567462661
スレ画の主人公応援してる爺さんは原作だと主人公に出会ってすぐ惨殺されてる
69 19/02/06(水)16:05:20 No.567462668
ジュビロのおかげというかせいにしたがるの多いけど多分 こんな糞つまんねぇの書けるか!俺が書いた方が面白い! みたいな一昔前の原作無視したアニメ化する監督みたいなメンタルでは
70 19/02/06(水)16:05:30 No.567462696
ここで威圧顔が流行る 「」が向こうに持っていってまた「」は変な漫画薦める!ってなって ここで話題にならなくなったあともとしあきは心を鷲掴みにされた そんな異世界おっさんはどこへ行くをどうぞよろしく! 多分まだ結婚式始まってない!
71 19/02/06(水)16:05:30 No.567462697
そもそも原作はマトモに読めるレベルじゃねーよ! スレ画がようやく少年誌にお出しできるレベルに改善しただけで
72 19/02/06(水)16:05:37 No.567462711
>重版4万5千部とか出てきた 結構売れてるな
73 19/02/06(水)16:05:45 No.567462723
セガールがいきなり脱落する奴だってあるじゃん!
74 19/02/06(水)16:05:59 No.567462755
アルファポリスの稼ぎ頭って現状何なの?
75 19/02/06(水)16:06:26 No.567462810
>アルファポリスの稼ぎ頭って現状何なの? とんスキ
76 19/02/06(水)16:06:56 No.567462875
>アルファポリスの稼ぎ頭って現状何なの? スレ画ととんスキ
77 19/02/06(水)16:07:28 No.567462961
とっしーが原作者のホラ話をいらすとやでまとめたりそこから真の原作者像をプロファイリングしてたあたりは死ぬほど笑った
78 19/02/06(水)16:07:56 No.567463037
>>重版4万5千部とか出てきた >結構売れてるな 単巻4万5千ならここで人気なひろしとかワタモテより売れてる
79 19/02/06(水)16:08:11 No.567463068
何故ここでmayの話を…?
80 19/02/06(水)16:08:17 No.567463080
真の原作者像とは 一体
81 19/02/06(水)16:08:34 No.567463114
>何故ここでmayの話を…? 向こうでID出たから
82 19/02/06(水)16:08:41 No.567463131
想像のなろう読者を作り出してマウント取って悦に入ってるのもなろうの展開に似てるな
83 19/02/06(水)16:08:42 No.567463132
>スレ画ととんスキ Reモンスターだっけ?あれはもう駄目なんです?
84 19/02/06(水)16:09:25 No.567463235
この屋敷に行く前にここの問題を俺が一人で解決しちゃダメなんだ皆でやらないとってしてたのは立派過ぎて感動する
85 19/02/06(水)16:10:44 No.567463387
>この屋敷に行く前にここの問題を俺が一人で解決しちゃダメなんだ皆でやらないとってしてたのは立派過ぎて感動する 原作と真逆のセリフいいよね…
86 19/02/06(水)16:11:17 No.567463466
原作にはいない師匠系じいさんや猫耳の女の子もいいよね…
87 19/02/06(水)16:11:20 No.567463471
>向こうでID出たから ハハハ
88 19/02/06(水)16:11:40 No.567463517
>この屋敷に行く前にここの問題を俺が一人で解決しちゃダメなんだ皆でやらないとってしてたのは立派過ぎて感動する 1人で解決してハイおしまいの水戸黄門じゃダメなんだ ってのは割と好き
89 19/02/06(水)16:12:38 No.567463656
玉とか喋ってるから コロコロの漫画かなって思ってしまった
90 19/02/06(水)16:12:42 No.567463668
威圧顔したら向こうの貴族に どういうことでしょう って威圧顔で牽制しあうとこから急に面白くなってきた漫画版
91 19/02/06(水)16:13:38 No.567463796
そもそもオリジナルが面白い人はなろうの担当なんてならないのでは…
92 19/02/06(水)16:13:38 No.567463798
漫画版いま謎に少年漫画してるからな謎に…
93 19/02/06(水)16:14:25 No.567463919
>真の原作者像とは >一体 サイコパスだとか異常性欲者とか作中描写や日記の記述をこじつけて好き放題言ってた気がする
94 19/02/06(水)16:14:54 No.567463990
自宅にピザ釜があることくらいしか知らない
95 19/02/06(水)16:14:55 No.567463993
最初の数話しか見てなかったけどこんな展開になってるんだ…
96 19/02/06(水)16:15:53 No.567464137
マイナスをゼロにする努力より全開でマイナス方向に走った方が良かったのかな
97 19/02/06(水)16:15:57 No.567464145
>そもそもオリジナルが面白い人はなろうの担当なんてならないのでは… すべてのコミカライズにツバ吐いてんな
98 19/02/06(水)16:16:01 No.567464164
>そもそもオリジナルが面白い人はなろうの担当なんてならないのでは… 今度アニメ化するなろうのコミカライズは今井神がやってるし…
99 19/02/06(水)16:16:11 No.567464187
>>真の原作者像とは >>一体 >サイコパスだとか異常性欲者とか作中描写や日記の記述をこじつけて好き放題言ってた気がする ヒロアカ含めアンチ気質な人達の集団って原作者の人物像を妄想し始めるよな
100 19/02/06(水)16:16:42 No.567464257
>マイナスをゼロにする努力より全開でマイナス方向に走った方が良かったのかな スレ画は原作通りだと単巻4万5千も行かんと思う
101 19/02/06(水)16:16:44 No.567464263
原作は雑な展開でアンチも多いそうだが毎日更新する形態なのが問題あるんじゃないかな それでも毎日新作が読めると喜ぶファンもいるし分かんなくなってきた
102 19/02/06(水)16:16:58 No.567464288
原作者は五か国話せないとダメな会社に勤めてるとかなんとかってのは見たことある
103 19/02/06(水)16:17:12 No.567464325
>そもそもオリジナルが面白い人はなろうの担当なんてならないのでは… お前今コロコロ作家の殆どを罵倒したぞオイ
104 19/02/06(水)16:17:16 No.567464333
>スレ画は原作通りだと単巻4万5千も行かんと思う 漫画読めない世代だと結局それもわかんないからな
105 19/02/06(水)16:19:02 No.567464563
>>何故ここでmayの話を…? >向こうでID出たから 今更だけどここまで清々しい負け犬宣言初めて見た
106 19/02/06(水)16:19:07 No.567464574
漫画を気に入って原作買ったらしっかりとした描写に涙することになる
107 19/02/06(水)16:20:46 No.567464829
てかかなり売れてるから成功の部類じゃん
108 19/02/06(水)16:20:50 No.567464840
スレ画の低評価の一つにコミカライズ版の出来がいいから原作買ったらトラップだったふざけんな って意見があって駄目だった
109 19/02/06(水)16:21:27 No.567464929
>スレ画の低評価の一つにコミカライズ版の出来がいいから原作買ったらトラップだったふざけんな >って意見があって駄目だった 酷い…