ふへへ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)14:21:23 No.567446554
ふへへ…これでどんな新作ゲームもサクサクですよ…
1 19/02/06(水)14:24:03 No.567447020
「」ずだあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!!!!
2 19/02/06(水)14:35:24 No.567448770
剥き出しの方が冷えるから…
3 19/02/06(水)14:36:13 No.567448903
ケースなんていらない捨てろ
4 19/02/06(水)14:40:31 No.567449558
シャドーベイを捨てろ
5 19/02/06(水)14:41:09 No.567449659
ケースに入らないならそもそもマザボにも乗らないのでは?
6 19/02/06(水)14:41:56 No.567449783
何で買う前に相談しなかったの…?
7 19/02/06(水)14:42:27 No.567449883
PCI×16はついてますもん!!
8 19/02/06(水)14:44:34 No.567450193
ゲーマーって一般的にグラボ二枚刺しなの?
9 19/02/06(水)14:44:38 No.567450206
ゆかりさんどうしてゲーマーなのにミニATXケースなんて買ったの
10 19/02/06(水)14:45:13 No.567450310
ちょっとまってなんで後ろ側がはみ出すの
11 19/02/06(水)14:47:07 No.567450594
こんな極端な例はなかなかないけどパーツ買ったら別の挙動がおかしくなってどんどん買い足しして気が付いたらすごい出費になってるのは良くある・・・
12 19/02/06(水)14:47:40 No.567450677
グラインダーでケース切ろうにぇ
13 19/02/06(水)14:47:51 No.567450703
ゆかりさん今までオンボで遊んでたの
14 19/02/06(水)14:48:45 No.567450838
>ちょっとまってなんで後ろ側がはみ出すの なんか根本的に規格がちがう!
15 19/02/06(水)14:48:49 No.567450848
この前グラボ買って取り付ける時にインチネジがねぇ!って夜中になった
16 19/02/06(水)14:49:02 No.567450888
新しいケース買おうねえ…
17 19/02/06(水)14:49:58 No.567451042
お母さん移植する時ってメモリとか乗せっぱなしでいいの
18 19/02/06(水)14:51:18 No.567451273
(「サイズ合わないので交換お願いします」ってお客さんが結構いる)
19 19/02/06(水)14:51:55 No.567451391
>(「サイズ合わないので交換お願いします」ってお客さんが結構いる) 嘘だろ承太郎
20 19/02/06(水)14:52:06 No.567451422
まずメモリの増設あたりからはじめよう
21 19/02/06(水)14:54:12 No.567451783
>まずメモリの増設あたりからはじめよう ゆかりさんこのメモリ容量違うの刺してるじゃん!
22 19/02/06(水)14:55:01 No.567451906
似たようなことになった外人がケースを切断して無理やり載せてたし大丈夫大丈夫
23 19/02/06(水)14:55:06 No.567451916
>グラインダーでケース切ろうにぇ ハンドニブラの方がいいよ
24 19/02/06(水)14:55:19 No.567451955
これゆかりさんが全コマ可愛くてすき
25 19/02/06(水)14:57:10 No.567452220
>まずメモリの増設あたりからはじめよう グラボの邪魔だったストレージの場所替えたら今度はメモリが刺さらなくなった!
26 19/02/06(水)14:58:43 No.567452475
この前誰かが貼ってた画像だとグラボの重みでマザーボードのたわみ防ぐみたいな棒があるとか言われてて 今のグラボどれだけゴツいの
27 19/02/06(水)14:59:19 No.567452604
まぁPCケースは消耗品じゃないから新しいの買ってあげるよ…
28 19/02/06(水)14:59:48 No.567452674
別に本当にこうなったこと無いけど 俺も怖くて「コレ大丈夫かなぁ!?本当にサイズ大丈夫かなぁ!?」って恐れつつ買う
29 19/02/06(水)15:01:03 No.567452881
ゆかりさんそんなLEDいらないから!
30 19/02/06(水)15:01:27 No.567452948
>今のグラボどれだけゴツいの 仮面ライダーのベルトみたいになってる
31 19/02/06(水)15:01:36 No.567452970
多分このゆかりさんは深く考えずにBTOでミニタワーのショートグラボとか使ってたクチだと思う
32 19/02/06(水)15:01:41 No.567452986
買う前にサイズ確認しておかないと怖いね…
33 19/02/06(水)15:02:07 No.567453043
刺さる位置おかしくない…?
34 19/02/06(水)15:02:13 No.567453057
サイズ統一しないメーカーが悪いよ
35 19/02/06(水)15:02:20 No.567453078
自作は最大サイズのタワーにかぎり どれでも入る安心感よ
36 19/02/06(水)15:03:01 No.567453175
一度これなってからもうケースとか使ってない
37 19/02/06(水)15:03:31 No.567453248
ゆかりさんがまた無駄に光るキーボードとマウスを買ってきた
38 19/02/06(水)15:04:00 No.567453325
デカすぎなんだよ
39 19/02/06(水)15:04:19 No.567453370
>GIGABYTE AORUS GTX 1080 Ti Xtreme Editionのボードサイズは長さ293 mm×高さ142 mm×幅55 mmと大型です。
40 19/02/06(水)15:04:53 No.567453469
>今のグラボどれだけゴツいの グラボよりゴツいCPUファンの方が不安になったりするよ
41 19/02/06(水)15:05:45 No.567453621
最初からでっけえケース買えば問題ないだろ
42 19/02/06(水)15:07:26 No.567453904
>GIGABYTE AORUS GTX 1080 Ti Xtreme Editionのボードサイズは長さ293 mm×高さ142 mm×幅55 mmと大型です。 この大きさで端子の薄さは変わらないとか怖い
43 19/02/06(水)15:09:28 No.567454207
>ケースに入らないならそもそもマザボにも乗らないのでは? SLIとかやんなければむしろ乗らないことがあり得ない
44 19/02/06(水)15:10:44 No.567454414
昔はあらゆるパーツがでかかったけど今は大体オンボードだしすっきりした方
45 19/02/06(水)15:11:21 No.567454506
おっぱいとグラボに盛りすぎるということはない?
46 19/02/06(水)15:11:23 No.567454512
1080tiっていつ頃までサクサクだろう? 当分は行けそう?
47 19/02/06(水)15:11:44 No.567454569
やはりBTOが最強…
48 19/02/06(水)15:11:49 No.567454589
デカいGPUカードならマザーより長いとか普通だからなぁ 補助電源で更にプラスになるし
49 19/02/06(水)15:12:13 No.567454662
でかすぎて支えが必要なのでは?ってなる
50 19/02/06(水)15:12:29 No.567454695
>最初からでっけえケース買えば問題ないだろ だって大きいケースは狭い部屋をさらに狭くするし…
51 19/02/06(水)15:12:40 No.567454715
今のグラボって二段使うの?
52 19/02/06(水)15:12:42 No.567454717
>GIGABYTE AORUS GTX 1080 Ti Xtreme Editionのボードサイズは長さ293 mm×高さ142 mm×幅55 mmと大型です。 スレ画みたいな3連ファンの奴だと長さが320mmはあるんだ…
53 19/02/06(水)15:13:04 No.567454781
自作ユーザーならスペック求めてんだろうし一番でかいの買えよ ケースは永久に使い回せるしな
54 19/02/06(水)15:13:25 No.567454847
なんで電気屋さんでFF14が動くやつくださいって言わないのゆかりさんは
55 19/02/06(水)15:13:39 No.567454874
>1080tiっていつ頃までサクサクだろう? >当分は行けそう? 4K最高品質とかなら既にサクサクじゃない 結局設定をどこまで妥協できるか次第
56 19/02/06(水)15:14:20 No.567454993
入ることは入ったけど本当にみっちみちで配線おかしな事になってるし明らかに排熱やばそうだったから 買った時から残ってる唯一のパーツであるケースをとうとう交換した「」かりならここに…
57 19/02/06(水)15:14:55 No.567455086
ff14は結構軽く動く
58 19/02/06(水)15:15:07 No.567455113
去年の秋くらいにツクモで1080Ti買ったらケース保証付けられるって聞いてビックリしたよ 蓋を開けてみたら使ってた980Tiより短くて拍子抜けしたけど
59 19/02/06(水)15:15:11 No.567455122
>1080tiっていつ頃までサクサクだろう? >当分は行けそう? 当たり前だけど何をするかによる ずっとネット動画見る程度なら10年以上余裕で戦えるだろうね ゲームだってVRやらなければやっぱり同じぐらいいける
60 19/02/06(水)15:15:22 No.567455150
ケースも一応規格あるけどね
61 19/02/06(水)15:16:10 No.567455264
>なんで電気屋さんでFF14が動くやつくださいって言わないのゆかりさんは その要件だとゲーミングから程遠い相当なクソ構成でもOKになるのでは
62 19/02/06(水)15:18:02 No.567455517
俺もグラボ買い換えようと思ってついでにCPUも取り替えるかと思ったらマザーボードの規格が変わっててほぼ総取っ替えになったのは自作ユーザーあるあるだと思う
63 19/02/06(水)15:18:15 No.567455538
>ケースは永久に使い回せるしな 無理やで 下手すると電源スイッチがいかれたり1年持たずに壊れる場合もある
64 19/02/06(水)15:18:32 No.567455572
ミニタワーだとこうなるの? ミドルタワーでもかなりキツキツだからタワー型が一番安心だなって思うけど
65 19/02/06(水)15:19:09 No.567455669
昔のケースは電源上だけど最近の下にあるよね ホコリたまりやすそう
66 19/02/06(水)15:20:14 No.567455832
ゲーム側が推奨してるpcを買えばよくね? 大手のネトゲは大抵推奨PCを掲示してくれてるぞ
67 19/02/06(水)15:20:25 No.567455859
>今のグラボって二段使うの? 10年以上前から個人向けハイレンジは大体2段じゃないかな… 冷却力重視なモデルなら3段だって珍しくない
68 19/02/06(水)15:21:30 No.567456044
ゆかりさんには使ってなくて置き場に困ってるCOSMOS2あげたい
69 19/02/06(水)15:22:00 No.567456114
多分このゆかりさんは次に刺した時ハイエンドのグラボの重量にビビる
70 19/02/06(水)15:22:28 No.567456182
とりあえずE-ATX対応ケースなら大体大丈夫
71 19/02/06(水)15:22:35 No.567456199
>>なんで電気屋さんでFF14が動くやつくださいって言わないのゆかりさんは >その要件だとゲーミングから程遠い相当なクソ構成でもOKになるのでは 低設定低解像度で30fps動作でも動くと言えば動くからな 最近はそういうの見なくなったけど
72 19/02/06(水)15:23:06 No.567456280
ケースDIYしたい
73 19/02/06(水)15:23:21 No.567456316
あんまりでかいと盾じゃなくて横にしたほうがいい気がしてくるした
74 19/02/06(水)15:23:37 No.567456359
>ミニタワーだとこうなるの? >ミドルタワーでもかなりキツキツだからタワー型が一番安心だなって思うけど 同じ分類でも大きさはまちまちだから一概に言えない
75 19/02/06(水)15:24:04 No.567456431
>ゲーム側が推奨してるpcを買えばよくね? >大手のネトゲは大抵推奨PCを掲示してくれてるぞ 次に発売されるかもしれない大作ゲームのためになるべく高スペックなのが欲しくならない?
76 19/02/06(水)15:24:21 No.567456478
>俺もグラボ買い換えようと思ってついでにCPUも取り替えるかと思ったらマザーボードの規格が変わっててほぼ総取っ替えになったのは自作ユーザーあるあるだと思う 自分もそろそろCPU変えたいけどマザボから買い替えになりそうだ…
77 19/02/06(水)15:24:30 No.567456490
>ミニタワーだとこうなるの? ミニタワーって大体MicroATXだけどスレ画はATXだしミドルタワーじゃね シャドウベイの数が重視されてた頃のケースならGPUの後ろが空いてないことも良くあるので
78 19/02/06(水)15:25:50 No.567456705
BTOのPCだからOSがOEM版で CPU変えるためにマザボ変えたらOSまで変えなきゃいけなくなる 高いよぉ…
79 19/02/06(水)15:26:03 No.567456737
ミドルタワーと言っても最近のはシャドウベイ外してグラボのスペース稼げるのとかあるけど昔のだと24cmでも電源の向きによっては無理とかあるよね
80 19/02/06(水)15:26:36 No.567456834
>自分もそろそろCPU変えたいけどマザボから買い替えになりそうだ… 折角だからケースも余裕のある奴に新しくするか…PCが2つになった!
81 19/02/06(水)15:27:04 No.567456914
パーツを全部取り出してワイヤーネットに吊ろうぜ!
82 19/02/06(水)15:27:14 No.567456938
よく知らんけどそんだけ長いグラボ刺したら重さで曲がることとかないのかな?
83 19/02/06(水)15:27:23 No.567456964
>ミニタワーって大体MicroATXだけどスレ画はATXだしミドルタワーじゃね >シャドウベイの数が重視されてた頃のケースならGPUの後ろが空いてないことも良くあるので まさしくこれでギッチギチになった 買い換えて最近のケースは凄いな…ってグラボよりそっちに感動したかもしれない
84 19/02/06(水)15:27:50 No.567457043
>俺もグラボ買い換えようと思ってついでにCPUも取り替えるかと思ったらマザーボードの規格が変わっててほぼ総取っ替えになったのは自作ユーザーあるあるだと思う CPU換えようと思ったらまずマザボもだよね… それならBTOで新しいPC買ったほうが早いぜ!ってなるなった
85 19/02/06(水)15:27:56 No.567457068
>低設定低解像度で30fps動作でも動くと言えば動くからな >最近はそういうの見なくなったけど というよりFF14公式の推奨スペックが720P基準で相当低いからな 動くのくれって要件じゃ推奨スペック満たせば普通はOKだし
86 19/02/06(水)15:27:57 No.567457071
>よく知らんけどそんだけ長いグラボ刺したら重さで曲がることとかないのかな? マザボは曲がる
87 19/02/06(水)15:28:23 No.567457137
>よく知らんけどそんだけ長いグラボ刺したら重さで曲がることとかないのかな? 対策されてる奴あるけど俺はつっかえ棒
88 19/02/06(水)15:30:33 No.567457462
BTOで5年は最前線で戦えるのを買うのが一番だよ
89 19/02/06(水)15:30:43 No.567457488
画質はそんな拘らないけど画面の大きさと解像度とfpsはちょっといいのにしたい
90 19/02/06(水)15:30:55 No.567457528
デスクトップはオシャレにコンパクトに済まそうってやった人ほどパーツ入れ替えって時に地獄を見る
91 19/02/06(水)15:31:24 No.567457609
1060でも欲張らなければ向こう5年はいけると思う
92 19/02/06(水)15:31:49 No.567457669
GPUで2kg近く cpuクーラーが1kg マザーはもう限界だ
93 19/02/06(水)15:31:49 No.567457671
ガワだけメーカー品で中身は完全に別メーカー品のキメラになった改造PCで興奮する「」もいるほどです
94 19/02/06(水)15:32:02 No.567457706
970の時点でこれライダーのベルトじゃね?ってなったよ俺
95 19/02/06(水)15:32:38 No.567457783
Radeonの5770で8年くらい頑張ってるよ俺… ゲームしないからあんまり関係ないけど…
96 19/02/06(水)15:33:48 No.567457991
>BTOで5年は最前線で戦えるのを買うのが一番だよ 結局丸々買い替えて5年かそこらはどうにか持たすのが一番楽だわ!ってなっちゃう
97 19/02/06(水)15:34:04 No.567458032
ケースレスにしたので色々差せるぞ! 扶桑の艦橋って感じだ!
98 19/02/06(水)15:34:15 No.567458054
PCゲームしなきゃグラボもマザボもメモリもあまり気にしなくていいからな…
99 19/02/06(水)15:34:41 No.567458141
そろそろCPUもグラボも替え時だなあ BF5がギリギリだった
100 19/02/06(水)15:34:56 No.567458179
てかゲームしないならそれこそオンボでいいし…
101 19/02/06(水)15:35:08 No.567458210
そらPCの組み換え代行が商売になるわけだぜ
102 19/02/06(水)15:35:21 No.567458255
俺は別にパソコンに詳しくなりたいわけじゃなくてゲームがやりたいんだ
103 19/02/06(水)15:35:24 No.567458262
>ケースレスにしたので色々差せるぞ! >扶桑の艦橋って感じだ! (お盆から倒す飲み物)
104 19/02/06(水)15:35:30 No.567458276
うちのはホームセンターで買ってきた適当な板の上に乗ってるよ 掃除もしやすいがファンの頑張りが耳に痛い…