虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/06(水)13:40:12 FGO三大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)13:40:12 No.567440402

FGO三大ソシャゲっぽいデザインの鯖

1 19/02/06(水)13:41:05 No.567440535

三つ目言えよ!

2 19/02/06(水)13:42:46 No.567440774

シバの女王

3 19/02/06(水)13:43:52 No.567440927

男は思いつかない

4 19/02/06(水)13:44:17 No.567440988

異論はない

5 19/02/06(水)13:44:48 No.567441060

アーラシュさんとブーディカさんは最高にソシャゲっぽい見た目だと思う 塗りも含めて

6 19/02/06(水)13:45:28 No.567441148

RAITA

7 19/02/06(水)13:46:19 No.567441276

イ坂とか

8 19/02/06(水)13:47:21 KqUKahvQ No.567441425

鯖も安っぽい存在になったな プライド無さすぎ

9 19/02/06(水)13:47:53 No.567441492

左は本当に最高の見た目してる

10 19/02/06(水)13:48:18 No.567441554

所詮過去の英雄の劣化コピーよ

11 19/02/06(水)13:48:27 No.567441571

>左は本当に最高の見た目してる 中身は?

12 19/02/06(水)13:48:46 No.567441622

ソシャゲっぽい見た目だと巴さんジャンヌプーサー辺りじゃないかな 特にジャンヌは強い

13 19/02/06(水)13:48:49 No.567441627

ソシャゲっぽいっていうかピクシブ上位っていうか

14 19/02/06(水)13:49:02 No.567441664

ゴリウー

15 19/02/06(水)13:49:04 No.567441668

>>左は本当に最高の見た目してる >中身は? 人の心が分からない蛮族

16 19/02/06(水)13:49:35 No.567441741

ソシャゲっぽさってごちゃっとした装飾と後ろエフェクトなんでこの二人にはあまり感じてない この二人はソシャゲに限らず大雑把なデザインとしてよくあるのが原因じゃないか

17 19/02/06(水)13:50:16 No.567441836

槍王コンビかな

18 19/02/06(水)13:50:37 No.567441886

左はモーション好きすぎる

19 19/02/06(水)13:50:47 No.567441913

ゴリラのジャンヌって言うとぱっと浮かぶだけでも五人くらい返事するソシャゲ業界

20 19/02/06(水)13:51:22 No.567442003

右はちょっとデザイン浮きすぎてる気はする

21 19/02/06(水)13:53:58 No.567442403

むしろ右みたいな感じで進んで欲しい

22 19/02/06(水)13:54:21 No.567442458

右は単体で見ると浮いてるけどあほあほシャルルマーニュ集団の仲間だと思ってみると妥当な感じもある

23 19/02/06(水)13:54:50 No.567442532

fgoのジャンヌは性能的にはそんなゴリラじゃなくねキャラはゴリラだけど

24 19/02/06(水)13:54:52 No.567442541

右がFGO初出の女鯖で一番好き

25 19/02/06(水)13:55:37 No.567442634

ゴリラジャンヌ増えてるから差別化にFGOでも大砲使って欲しい イルカは撃ち始めたけど

26 19/02/06(水)13:55:41 No.567442645

でもApoヌは間違いなくゴリラだよ

27 19/02/06(水)13:55:51 No.567442668

>fgoのジャンヌは性能的にはそんなゴリラじゃなくねキャラはゴリラだけど オルタの方が超ゴリラ

28 19/02/06(水)13:57:06 No.567442847

>三つ目言えよ! 始皇帝

29 19/02/06(水)13:57:07 No.567442850

水着ぬのごり押しホント頼れる…

30 19/02/06(水)13:57:13 No.567442872

アーチャージャンヌは真面目に見たかったからギャグで終わって残念

31 19/02/06(水)13:58:16 No.567443020

>ゴリラジャンヌ増えてるから差別化にFGOでも大砲使って欲しい 本当に唐突にイルカやクジラ操って拳で殴って姉にしてくるジャンヌは相当珍しいだろうから大丈夫だ

32 19/02/06(水)13:59:08 No.567443140

差別化のために弓を使うアーチャー!

33 19/02/06(水)13:59:28 No.567443189

エクステラリンクで大砲ではしゃぎながらマスター直に狙ってくるのは吹いたよ

34 19/02/06(水)14:00:07 No.567443285

天草の方がまともだよね

35 19/02/06(水)14:00:43 No.567443368

>鯖も安っぽい存在になったな >プライド無さすぎ エリちのレス

36 19/02/06(水)14:00:59 No.567443408

巴の方は あ、これ巴御前だってわかった人結構いたと思う ブラダマンテは言われても全然 知った後も全然…

37 19/02/06(水)14:01:09 No.567443434

ジャンヌって真面目に弓出来る要素有るんです…?

38 19/02/06(水)14:01:28 No.567443478

>鯖も安っぽい存在になったな >プライド無さすぎ エリち何やってんだ

39 19/02/06(水)14:01:47 No.567443520

>ジャンヌって真面目に弓出来る要素有るんです…? あいつ大砲大好きウーマンだぞ

40 19/02/06(水)14:02:08 No.567443559

逆にソシャゲっぽくない絵って?

41 19/02/06(水)14:02:19 No.567443577

>ジャンヌって真面目に弓出来る要素有るんです…? 史実で当時禁止されてた人に向けての大砲ぶっぱやった事あります!!

42 19/02/06(水)14:02:21 No.567443579

右は第二形態ならアストルフォの従姉妹かーでまあ充分通る

43 19/02/06(水)14:02:41 No.567443626

アルトリアとかいうやつはソシャゲっぽいよな女体化されてるし

44 19/02/06(水)14:03:07 No.567443700

>ジャンヌって真面目に弓出来る要素有るんです…? 功城兵器だった大砲人に向かって撃てと命令するウーマン

45 19/02/06(水)14:03:27 No.567443749

>あいつ大砲大好きウーマンだぞ >史実で当時禁止されてた人に向けての大砲ぶっぱやった事あります!! そうだったのか…やはりバーサーカー…

46 19/02/06(水)14:03:50 No.567443808

>ブラダマンテは言われても全然 >知った後も全然… まずブラダマンテのパブリックイメージなんて日本人にないよ...

47 19/02/06(水)14:03:51 No.567443809

外見見てあっ○○だ!ってわかるやつの方がはるかに少ないだろそもそも 項羽とかどうすんだよ

48 19/02/06(水)14:03:51 No.567443811

>史実で当時禁止されてた人に向けての大砲ぶっぱやった事あります!! ナポレオンもビックリだね

49 19/02/06(水)14:04:01 No.567443843

神のお告げを聞いたなんて言う奴が狂ってないわけない

50 19/02/06(水)14:05:05 No.567444000

項羽といえばロボですよね!

51 19/02/06(水)14:05:10 No.567444013

バニヤンはあの漫画で真名分かったのは凄かったね 青い牛出したのが決定打だったからわかりやすい方だったけど

52 19/02/06(水)14:05:34 No.567444066

たまに勘違いをするがFateは別に史実歴史伝承をきちんと再現するゲームではないので 多少のアレンジはあって当然なのだ!

53 19/02/06(水)14:05:49 No.567444105

>まずブラダマンテのパブリックイメージなんて日本人にないよ... 西洋騎士にすら見えん…

54 19/02/06(水)14:06:02 No.567444139

多少の?

55 19/02/06(水)14:06:12 No.567444159

ジャンヌはルーラー以外なれない設定だから真面目なアーチャーは難しいかも 青王も昔そんな設定だったのにアレだから関係無いかもだが

56 19/02/06(水)14:06:30 No.567444205

>たまに勘違いをするがFateは別に史実歴史伝承をきちんと再現するゲームではないので >多少のアレンジはあって当然なのだ! もっと無茶苦茶にしていいと思うんだけどね 虞美人なんて型月設定組み込んで最高だった

57 19/02/06(水)14:07:05 No.567444286

>たまに勘違いをするがFateは別に史実歴史伝承をきちんと再現するゲームではないので >多少のアレンジはあって当然なのだ! むしろどんどん再現度高くなってる気がする 巴さんとか昔に出てたらただの悲劇のヒロインだったと思う

58 19/02/06(水)14:07:09 No.567444292

そもそもブラダマンを知らなかった

59 19/02/06(水)14:07:21 No.567444318

右はレスラーだからな…

60 19/02/06(水)14:07:37 No.567444351

巴御前のデザインはテンプレの黒髪長髪から随分外してきたなって印象だった

61 19/02/06(水)14:07:42 No.567444363

たわわちゃんはシャルロット・コルデーで正解ならわかりやすいデザインだと思う

62 19/02/06(水)14:07:44 No.567444375

>>まずブラダマンテのパブリックイメージなんて日本人にないよ... >西洋騎士にすら見えん… SFですよねこの娘 最後頭に輪っかつけるとかなんなのこの子

63 19/02/06(水)14:07:57 No.567444404

ブラダマンテって画像検索するとどんなのが出てたんだろう 今じゃFGOばっかり

64 19/02/06(水)14:08:14 No.567444441

>青王も昔そんな設定だったのにアレだから関係無いかもだが 青王は死ぬ直前の青王だからセイバー以外無理だっただけだよ

65 19/02/06(水)14:08:22 No.567444465

ゼノブレ2鯖!

66 19/02/06(水)14:08:46 No.567444527

左ってホントに実力あるイラストレーターだな

67 19/02/06(水)14:08:49 No.567444534

すまないさんは概ね好きなんだけど第三のソシャゲフォームがなんか似合わなくてつらい

68 19/02/06(水)14:08:56 No.567444546

アーラシュ ブラダマンテ 我ら!

69 19/02/06(水)14:09:09 No.567444588

義仲様もしらびさんに描いてもらって見た目は史実通りイケメンにしてもらおう 中身は…

70 19/02/06(水)14:09:09 No.567444589

>ゼノブレ2鯖! あんま興味出なかった理由がそれの連呼

71 19/02/06(水)14:09:21 No.567444621

シグルドとブラダマンテ並べると画面がなんかめっちゃサイバーな雰囲気になるよ

72 19/02/06(水)14:09:55 No.567444715

>すまないさんは概ね好きなんだけど第三のソシャゲフォームがなんか似合わなくてつらい ソシャゲフォームって感じでも無いような...なんか単純にダサい...

73 19/02/06(水)14:10:08 No.567444749

すまないさんに限らずApo鯖の第3はえってなるのが多い ごめん多いは言い過ぎかもすまないさんアキレウス露出強スパPくらい

74 19/02/06(水)14:10:18 No.567444769

Apo鯖の第三再臨微妙率なんだろうね

75 19/02/06(水)14:10:19 No.567444776

静御前って出たらどうすんだろ 義経があれだし…

76 19/02/06(水)14:10:30 No.567444802

>外見見てあっ○○だ!ってわかるやつの方がはるかに少ないだろそもそも 外見でパッとわかるやつだと ヘラクレス・牛若・武蔵・ホームズ・呂布・ビリー・ワルキューレ・赤兎馬・アタランテ・黒髭・チンゲ・ジェロニモ… あれ結構いる気がするぞ

77 19/02/06(水)14:11:08 No.567444889

兄上とマサコゥはまだですか?

78 19/02/06(水)14:11:14 No.567444901

牛若…?

79 19/02/06(水)14:11:16 No.567444912

>静御前って出たらどうすんだろ >義経があれだし… TS

80 19/02/06(水)14:11:21 No.567444929

ヘラクレスはカブトムシっぽいかディズニーの方ぽくないとわかんねーよ

81 19/02/06(水)14:11:26 No.567444938

水着鯖全員

82 19/02/06(水)14:11:30 No.567444950

最近はむしろソシャゲっぽくないキャラの方が多いと思う 朕とか当方とか ブラダマンは確かにソシャゲっぽいなとは思うけど

83 19/02/06(水)14:11:52 No.567445005

>あれ結構いる気がするぞ お前の歴史観どうなってんの?

84 19/02/06(水)14:11:58 No.567445018

スカサハもCMに出た瞬間師匠ってバレてた気がする

85 19/02/06(水)14:12:20 No.567445060

>静御前って出たらどうすんだろ >義経があれだし… 一応レクイエムの義経が男かもしれないのでそっちの世界の静御前が出るのかも

86 19/02/06(水)14:12:20 No.567445061

右の服のデザインは初期からライダーいるし浮いてるってのはいまいち感じなかったな

87 19/02/06(水)14:12:24 No.567445073

ディスガイアっぽい鯖

88 19/02/06(水)14:12:32 No.567445094

>スカサハもCMに出た瞬間師匠ってバレてた気がする まあ兄貴のデザインある前提ならわかるよね

89 19/02/06(水)14:12:39 No.567445117

俺はいつのまにか異聞帯に…?

90 19/02/06(水)14:12:41 No.567445127

>ヘラクレス・牛若・武蔵・ホームズ・呂布・ビリー・ワルキューレ・赤兎馬・アタランテ・黒髭・チンゲ・ジェロニモ… ふちょーを外見だけで見抜くのは無理だろ…

91 19/02/06(水)14:12:46 No.567445145

牛若はTSしてるし露出狂だけど顔は牛若丸のイメージに相当近いんじゃない?

92 19/02/06(水)14:13:03 No.567445185

は?婦長は見抜き余裕だろ…

93 19/02/06(水)14:13:13 No.567445210

>外見でパッとわかるやつだと >ヘラクレス・牛若・武蔵・ホームズ・呂布・ビリー・ワルキューレ・赤兎馬・アタランテ・黒髭・チンゲ・ジェロニモ… >あれ結構いる気がするぞ 銅枠鯖はその他にレオニダス・アステリオス (ミノタウルス)とわかりやすい気がする

94 19/02/06(水)14:13:22 No.567445236

>スカサハもCMに出た瞬間師匠ってバレてた気がする あれはクーフーリンって言う前振りがあったからじゃない? ゲイボルグ持った全身タイツ(ケルト)の女戦士

95 19/02/06(水)14:13:22 No.567445239

弁慶さんは見た目そのものじゃないか

96 19/02/06(水)14:13:24 No.567445242

見た目でわからないと言えばCMのライダー

97 19/02/06(水)14:13:31 No.567445262

>スカサハもCMに出た瞬間師匠ってバレてた気がする ケルトスーツだし…

98 19/02/06(水)14:13:34 No.567445269

見た目で誰かわかるといえば弁慶だね!

99 19/02/06(水)14:13:38 No.567445282

ソシャゲのキャラは薄いとにかく薄い モンストとかまともなストーリー無いからだと思うが ただの可愛い美少女美少年で

100 19/02/06(水)14:13:44 No.567445296

うしくんは分かりやすすぎる…

101 19/02/06(水)14:13:50 No.567445311

>義仲様もしらびさんに描いてもらって見た目は史実通りイケメンにしてもらおう >中身は… あの優しい口調は巴さんフィルターなのかな…あの口調で偉い人に猫まんま渡したなら相当な天然な気がする

102 19/02/06(水)14:13:53 No.567445319

>牛若はTSしてるし露出狂だけど顔は牛若丸のイメージに相当近いんじゃない? あとたぬきの鞘?で分かった人もいたみたいね

103 19/02/06(水)14:13:54 No.567445323

OP出た当初はDJがふちょーって予想されてたな いま思うと性別以外どこもそれっぽい要素無い…

104 19/02/06(水)14:14:02 No.567445342

>うしくんは分かりやすすぎる… ミノタウロスですよね!

105 19/02/06(水)14:14:15 No.567445382

ふちょーはメルセデスにされてエロ門に乳揉んダンテスされてたからな…

106 19/02/06(水)14:14:17 No.567445387

ビリーとロビン・フッドは初見でかなりわかったと思う

107 19/02/06(水)14:14:45 No.567445447

鋼みたいにパットギャレット出ないかな

108 19/02/06(水)14:14:48 No.567445454

ブス…

109 19/02/06(水)14:14:52 No.567445466

>あの優しい口調は巴さんフィルターなのかな…あの口調で偉い人に猫まんま渡したなら相当な天然な気がする ガチの山育ちなんでカッペ口調じゃない悟空みたいなもん言われててダメだった

110 19/02/06(水)14:14:56 No.567445476

ストーリーらしいストーリーがないとかキャラの個別のエピソードとかないゲームだとマジ外見と性能しか語ることないからヤバい

111 19/02/06(水)14:15:03 No.567445495

fate知らない人に歴史上の人物とだけ伝えて当ててもらえる鯖はかなり少ない

112 19/02/06(水)14:15:07 No.567445505

なんか乳のでかい桜がいる!

113 19/02/06(水)14:15:08 No.567445509

玉藻もまあ分かるって言えば分かるかも エリちゃんは想像もつかん

114 19/02/06(水)14:15:16 No.567445526

>ブス… 再臨の装飾と卵見抜ければまあ…

115 19/02/06(水)14:15:26 No.567445554

赤王も割とネロ予想多かったな

116 19/02/06(水)14:15:36 No.567445585

漫画でわかる鯖はライダーが最初答えに近かったけど結構揺れてて先にバニヤンが判明エジソンヘイトでライダーは確定してアサシンは宝具出るまで確定はしなかった感じだな

117 19/02/06(水)14:15:59 No.567445646

頼光って当時どうだった? 分かるわけないと思うんだが

118 19/02/06(水)14:16:01 No.567445650

>赤王も割とネロ予想多かったな マジで!?

119 19/02/06(水)14:16:13 No.567445685

>エリちゃんは想像もつかん カーミラさんはまあわりとイメージ通りかな

120 19/02/06(水)14:16:19 No.567445702

魔女メディア…という事は宝具はドラゴン召喚か!?

121 19/02/06(水)14:16:41 No.567445766

>なんか乳のでかい桜がいる! えっらい薄着な凛ちゃんいるな…

122 19/02/06(水)14:17:14 No.567445856

鈴鹿御前は大分型月オリジナルで 元のイメージと全然違う

123 19/02/06(水)14:17:15 No.567445860

あとはキルケーやプーサーなんかはモロだと思う

124 19/02/06(水)14:17:17 No.567445865

>頼光って当時どうだった? >分かるわけないと思うんだが 丑御前に憑依した頼光とか言われてた

125 19/02/06(水)14:17:18 No.567445866

沖田さんはまあ予備知識無しの奴に見せても半分は当ててくるかと

126 19/02/06(水)14:17:38 No.567445907

一般的に言えばカーミラとエリザベート・バートリーはぶっちゃけ逆だよねって感じはする カーミラといえば美少女吸血鬼だしエリザベート・バートリーといえば血の伯爵夫人なわけで

127 19/02/06(水)14:17:41 No.567445920

>丑御前に憑依した頼光とか言われてた 頼光って名前出てたのは驚くな

128 19/02/06(水)14:17:45 No.567445926

見た目で分かってもfate知ってる前提じゃないとキツそう

129 19/02/06(水)14:17:56 No.567445960

だってリヨのアサシンって真名要素何一つ持ってないし あれがフーヴァーならもう適当に名前もってくればなんでもいいじゃんってなる

130 19/02/06(水)14:18:05 No.567445991

FGO関係無いけどラスアンに居たアームストロングがアームストロングだからって宇宙服だったのはどうかと思うんすよ…

131 19/02/06(水)14:18:19 No.567446028

>>赤王も割とネロ予想多かったな >マジで!? アーサー王の元ネタたどったら絞り込めるとか聞いた気がする

132 19/02/06(水)14:18:31 No.567446059

そういえばマンガでわかるランサーは誰って予想が多いんん?

133 19/02/06(水)14:18:37 No.567446072

書き込みをした人によって削除されました

134 19/02/06(水)14:18:44 No.567446094

アルテラを見ろ!ほぼオリキャラだぞ!!

135 19/02/06(水)14:18:55 No.567446127

>頼光って名前出てたのは驚くな 名前はデザインと同時に発表されてたので

136 19/02/06(水)14:19:07 No.567446157

su2873718.jpg FGOで一番ソシャゲ感強い絵を股春

137 19/02/06(水)14:19:36 No.567446253

>FGO関係無いけどラスアンに居たアームストロングがアームストロングだからって宇宙服だったのはどうかと思うんすよ… 例え開拓者持ちでもあれでどう戦えと...

138 19/02/06(水)14:19:38 No.567446263

アルジュナってキャラ自体を知らなかった

139 19/02/06(水)14:19:54 No.567446303

>su2873718.jpg >FGOで一番ソシャゲ感強い絵を股春 っぽいとは思うけど滑ってるぞ

140 19/02/06(水)14:20:00 No.567446316

柳生は但馬守と石舟斎で意見が割れていた気がする

141 19/02/06(水)14:20:06 No.567446333

ステラさん当てた奴は頭おかしい 当時ミル貝に日本語のページすらなかったのに

142 19/02/06(水)14:20:16 No.567446365

2部CMのでも既出の晴明とかタマモ以外わけわかんねえだったのに わかる人はすぐ蘭稜王とかナポレオン当ててて凄かった…そんな人達でさえ確信が持てないライダーお前はなんなんだ

143 19/02/06(水)14:20:33 No.567446423

原作付きだけど蒼銀鯖はジキル以外かなりソシャゲっぽい見た目してると思う

144 19/02/06(水)14:20:40 No.567446439

一番見たまんまなのは佐々木小次郎かな あれはSNですら出た瞬間小次郎って分かった

145 19/02/06(水)14:20:57 No.567446484

最近ノッブの隣はXじゃないとしっくり来ないな

146 19/02/06(水)14:20:58 No.567446485

まあノッブも見た目でわかる口ではあるな

147 19/02/06(水)14:21:04 No.567446506

>あれはSNですら出た瞬間小次郎って分かった 自分で名乗ってる!

148 19/02/06(水)14:21:10 No.567446517

ふーやーちゃんは則天武后と西太后の二択までは絞れた

149 19/02/06(水)14:21:10 No.567446518

>一般的に言えばカーミラとエリザベート・バートリーはぶっちゃけ逆だよねって感じはする >カーミラといえば美少女吸血鬼だしエリザベート・バートリーといえば血の伯爵夫人なわけで 吸血鬼カーミラって原典調べてみると食事せずに10代の女の子でホットチョコレートがぶがぶ飲んでたりめっちゃエリちゃんなキャラしてるよね

150 19/02/06(水)14:21:17 No.567446536

>沖田さんはまあ予備知識無しの奴に見せても半分は当ててくるかと 桜セイバーとして出されたら難しいけど再臨によっては普通に羽織り着てるしな…

151 19/02/06(水)14:21:47 No.567446627

とっしーもまあ基本まんまとっしーだな

152 19/02/06(水)14:21:52 No.567446634

カエサルってなんか間違ってキャラデザインしてない?と今でも思う

153 19/02/06(水)14:22:08 No.567446683

沖田さん最初はサクラ大戦みたいな格好してたし

154 19/02/06(水)14:22:13 No.567446699

アーラシュは情報なかった頃はオデュッセウスの説も見たな 蒼銀鯖では一番当てにくいと思う、オジマンがせいぜいクフ王と割れてたくらいで他が当てやすかったのもあるけど

155 19/02/06(水)14:22:18 No.567446714

歴史に詳しくなくてもふーやーちゃんの真命は一発でわかったな キャラデザが秀逸すぎるよあれ

156 19/02/06(水)14:22:32 No.567446748

書き込みをした人によって削除されました

157 19/02/06(水)14:22:36 No.567446763

アッティラです su2873724.jpg

158 19/02/06(水)14:22:47 No.567446786

>カエサルってなんか間違ってキャラデザインしてない?と今でも思う DEBUだった逸話なんてないんだっけ?

159 19/02/06(水)14:22:48 No.567446793

この赤いアーチャーの正体はわかるまい

160 19/02/06(水)14:22:50 No.567446799

見た目で一発でピンときたのはスパルタと弁慶とホームズとモリアーティかなあ

161 19/02/06(水)14:23:04 No.567446837

クレオパトラはまあ分かるだろう

162 19/02/06(水)14:23:06 No.567446841

歴史に詳しくない人はまず武則天の名前も知らないよ…

163 19/02/06(水)14:23:20 No.567446886

カエサルといえばハゲだからな

164 19/02/06(水)14:23:27 No.567446903

クレオパトラって褐色じゃねーの!?

165 19/02/06(水)14:23:28 No.567446906

>DEBUだった逸話なんてないんだっけ? 漫画化も結構してるけどデブキャラなんて一つも見たことない

166 19/02/06(水)14:23:32 No.567446917

>とっしーもまあ基本まんまとっしーだな 羽織着てたら斎藤と迷うかなーくらい

167 19/02/06(水)14:23:37 No.567446933

世に出たのがブーディカさんが先だったらネロはおっさんになってたかもな

168 19/02/06(水)14:23:51 No.567446980

>ステラさん当てた奴は頭おかしい >当時ミル貝に日本語のページすらなかったのに 当てたやついたのか...? 東方ってことで中国の?とか予想が多かった

169 19/02/06(水)14:23:55 No.567446992

>歴史に詳しくなくてもふーやーちゃんの真命は一発でわかったな 歴史に詳しくないからふーやーちゃんの元ネタがわからない……

170 19/02/06(水)14:23:55 No.567446993

記号がでか過ぎる人はわかる

171 19/02/06(水)14:23:55 No.567446994

初見エジソンは無理だ

172 19/02/06(水)14:23:57 No.567447000

褐色じゃなくてもあの見た目で歴史上の人物ていえばほぼ全員クレオパトラと思うんじゃないか

173 19/02/06(水)14:24:00 No.567447011

>この赤いアーチャーの正体はわかるまい エミヤ最初なんて思われてたんだろう… 青王ジャンヌ説は聞いたことあるんだけど

174 19/02/06(水)14:24:13 No.567447041

>クレオパトラって褐色じゃねーの!? 白人説が強い

175 19/02/06(水)14:24:27 No.567447080

何となく歴史のキャラのキーワード散りばめられてるのは優秀 ブラダマンテはデザインの人も困ったろうな

176 19/02/06(水)14:24:28 No.567447085

>DEBUだった逸話なんてないんだっけ? 痩せた逸話とハゲだった逸話があるから逆説的にそれ以前はデブでフサフサだ

177 19/02/06(水)14:24:46 No.567447135

>世に出たのがブーディカさんが先だったらネロはおっさんになってたかもな ネロは30で死んだからおっさんと呼べる年齢まで生きてないんですよ…

178 19/02/06(水)14:24:55 No.567447160

ぐっちゃんは隠す気無かったよね

179 19/02/06(水)14:25:04 No.567447179

レオニダスはどこに出してもレオニダスで安心感ある su2873728.png

180 19/02/06(水)14:25:10 No.567447197

>>この赤いアーチャーの正体はわかるまい >エミヤ最初なんて思われてたんだろう… >青王ジャンヌ説は聞いたことあるんだけど 一応一部では眉毛で士郎と言われてた

181 19/02/06(水)14:25:12 No.567447204

呂布はもうシルエットだけでも呂布

182 19/02/06(水)14:25:41 No.567447286

呂布は呂布描きたい!つって描いた呂布だからそりゃもう呂布よ

183 19/02/06(水)14:25:47 No.567447295

>ぐっちゃんは隠す気無かったよね 名前が判明した1年前から何かあるって言われててダメだった

184 19/02/06(水)14:25:50 No.567447302

でもふーやーちゃんって世界史で習わない?

185 19/02/06(水)14:26:00 No.567447322

胤舜は胤舜を知ってればすぐわかるよね

186 19/02/06(水)14:26:00 No.567447325

信長は…まぁ兜で分かるな

187 19/02/06(水)14:26:07 No.567447339

カエサルって大体おじいちゃんかダビデ像の見た目で月桂冠してるのばっかだしな

188 19/02/06(水)14:26:23 No.567447384

ブラダマンテの人はさあ… 蛍光色のカクカクしたやつ好きすぎない?

189 19/02/06(水)14:26:30 No.567447402

当時Fateルート終わってすぐにアーチャーの正体分かった! セイバーと知り合いだし円卓の騎士の一人だろう俺はそういうの詳しいんだって虹裏に書き込んだら いいからさっさと続きやれって返って来たな よくあの時ネタバレ食らわなかったもんだ…

190 19/02/06(水)14:26:44 No.567447431

歴史に詳しくないやつはそもそも高校で歴史を選択しない

191 19/02/06(水)14:27:08 No.567447491

あの金色のアーチャーは記憶を取り戻したスーパーアーチャー人!

192 19/02/06(水)14:27:11 No.567447497

一番分からなかったのはランスロットだった記憶がある ネタバレ無しだと最終巻まで分からんかった 小手の宝具ってなんだとか考えたよ

193 19/02/06(水)14:27:11 No.567447498

>レオニダスはどこに出してもレオニダスで安心感ある >su2873728.png 盾にラケダイモンマークのΛが付いてないのは少しモヤっとする

194 19/02/06(水)14:27:36 No.567447555

>呂布はもうシルエットだけでも呂布 鶡冠あるとね

195 19/02/06(水)14:27:49 No.567447582

>胤舜は胤舜を知ってればすぐわかるよね 何よりあの槍が有名だからな

196 19/02/06(水)14:27:57 No.567447601

エミヤは最初の頃円卓関連の予想はかなり見た ネタバレすぐ出回ってたけどね

197 19/02/06(水)14:28:00 No.567447607

巴のイメージは大分違った

198 19/02/06(水)14:28:10 No.567447635

ランスロットは割とすぐに正体予想されてたよね

199 19/02/06(水)14:28:19 No.567447656

赤いのはFateルートでも士郎にめっちゃ的確なアドバイスしてるからそこで分かる人もいたかもしれん、切嗣が的確なアドバイス出来なかったことを覚えていれば切嗣説も消せるし

200 19/02/06(水)14:28:32 No.567447689

ブラマンは光の盾とやたら十字架多いのが原典要素なのかな 難易度高いね…

201 19/02/06(水)14:28:40 No.567447707

>信長は…まぁ兜で分かるな 日本史上で一番美少女化されてる偉人は格が違うな

202 19/02/06(水)14:29:12 No.567447793

天草は型月オリジナル設定で元のイメージ全然無いわ でも元のイメージジュリーだわ

203 19/02/06(水)14:29:20 No.567447817

征服王は征服王だよって言われれば即腑に落ちるデザインだな

204 19/02/06(水)14:29:30 No.567447848

ブラダマンテは最終のマント付きだと騎士に見えなくはないんだけど いかんせんスーパーハイレグと尻の印象が強すぎる…

205 19/02/06(水)14:29:34 No.567447854

象徴的なアイテムや模様があると当てるの楽だよね

206 19/02/06(水)14:30:03 No.567447917

ハサンシリーズを外見で見抜けと言われても無理がある

207 19/02/06(水)14:30:20 No.567447968

俺そもそも暗殺教団なんて知らなかったよ

208 19/02/06(水)14:30:21 No.567447974

天草くんは士郎とミスリードさせるために逆算したデザインだからそりゃ元の要素あんまないよね

209 19/02/06(水)14:30:36 No.567448010

>象徴的なアイテムや模様があると当てるの楽だよね 家紋被ったりね...

210 19/02/06(水)14:30:43 No.567448027

金ピカの鎧着てる!ギルガメッシュだ!

211 19/02/06(水)14:30:56 No.567448058

>象徴的なアイテムや模様があると当てるの楽だよね トゥモエこそそれで1発でバレたからな...

212 19/02/06(水)14:31:11 No.567448092

ぐだの美人ランサーはやっぱ上杉謙信かな

213 19/02/06(水)14:31:11 No.567448093

>金ピカの鎧着てる!ギルガメッシュだ! アーサーじゃん!

214 19/02/06(水)14:31:22 No.567448124

>金ピカの鎧着てる!ギルガメッシュだ! キサマッ!ドルアーガの経験者だな!?

215 19/02/06(水)14:31:30 No.567448147

初代アヴェンジャーとか見た目で正体わかる?

216 19/02/06(水)14:31:32 No.567448152

天草四郎のイメージはサムライスピリッツのしか…

217 19/02/06(水)14:31:42 No.567448177

>ランスロットは割とすぐに正体予想されてたよね 様々な予測の中の候補にあったが根拠に乏しかったが当時かな

218 19/02/06(水)14:31:49 No.567448194

赤兎馬って初見で赤兎馬って分かるかな…?

219 19/02/06(水)14:31:57 No.567448223

モーツアルトは全然分からないと思う 教科書のおっさん顔が強いわ

220 19/02/06(水)14:32:37 No.567448337

ふわふわして変な着物で飛び道具を撃ってる 天草だ

221 19/02/06(水)14:32:40 No.567448342

暗殺教団はゴルゴでもやったメジャーなネタだし…

222 19/02/06(水)14:32:46 No.567448356

>初代アヴェンジャーとか見た目で正体わかる? アンリの事なら自分から名乗るし推理する間が無い

223 19/02/06(水)14:33:03 No.567448406

天草くん陣羽織なら割と天草四郎っぽいよ

224 19/02/06(水)14:33:08 No.567448419

アンリマユって実際アンリマユと全く関係ないし…

225 19/02/06(水)14:33:30 No.567448471

ハサンはそもそもほぼほぼオリキャラみたいなもんだから当てるも何もない

226 19/02/06(水)14:33:31 No.567448475

というか暗殺教団はともかくハサン・サッバーフと山の老人伝説以外ハサンシリーズは型月の創作じゃねぇか!

227 19/02/06(水)14:33:41 No.567448504

マシュのサーヴァントは全く分からなかった

228 19/02/06(水)14:33:41 No.567448505

1.5実装時は4人全員割とすぐバレてたよね 武蔵ちゃんも先行実装無かったとしてもわかると思う

229 19/02/06(水)14:33:52 No.567448530

>赤兎馬って初見で赤兎馬って分かるかな…? 有名な馬つったら赤兎馬かディープインパクトの2択じゃん

230 19/02/06(水)14:33:52 No.567448531

>モーツアルトは全然分からないと思う >教科書のおっさん顔が強いわ 実際全然わからなかった というかアマデウスって呼ばれててわかっててもあんまモーツァルトと結びつかなかったな

231 19/02/06(水)14:34:10 No.567448572

元祖アヴェンジャーのあの人は名前こそ悪魔だけどただの一般人だし…

232 19/02/06(水)14:34:23 No.567448610

マーリンとかどうだったっけ OP出てるから初期から姿は確認されてたけど

233 19/02/06(水)14:34:35 No.567448635

>有名な馬つったら赤兎馬かディープインパクトの2択じゃん 英霊ハルウララかもしれないじゃん

234 19/02/06(水)14:34:39 No.567448651

ジャックザリッパーって正体不明過ぎてどんなキャラにしても分かんないね

235 19/02/06(水)14:34:53 No.567448690

>有名な馬つったら赤兎馬かディープインパクトの2択じゃん オグリキャップじゃないのか…

236 19/02/06(水)14:34:53 No.567448693

獅子心王も当てやすかったけどアルケイデス当てたやつは凄い

237 19/02/06(水)14:35:10 No.567448735

ブスは一般的な船長のイメージの見た目すぎて逆にわかんねえ

238 19/02/06(水)14:35:37 No.567448811

>獅子心王も当てやすかったけどアルケイデス当てたやつは凄い アレはなんとなく反則な気分

239 19/02/06(水)14:35:50 No.567448840

>獅子心王も当てやすかったけどアルケイデス当てたやつは凄い ヘラクレスなのは結構予想されてたけどね

240 19/02/06(水)14:36:08 No.567448889

ロボは片方だけならともかく両方当てたやつは見たことない

241 19/02/06(水)14:36:22 No.567448925

でもあの差分の顔見たら7割くらいはコロンブスって言うと思う

242 19/02/06(水)14:36:37 No.567448968

>ロボは片方だけならともかく両方当てたやつは見たことない 毎回忘れられる透明人間さん

243 19/02/06(水)14:36:43 No.567448978

一騎当千で呂蒙が眼帯なのは夏侯惇とキャラ間違ってたって聞いたことある…

244 19/02/06(水)14:36:55 No.567449008

>ジャックザリッパーって正体不明過ぎてどんなキャラにしても分かんないね 女性説も子ども説も根強くあるからfateシリーズの描写はどれもおかしくはないんだよな

245 19/02/06(水)14:37:18 No.567449073

普通の人はコロンブスって言ったら新大陸見つけたすごい人で裏の奴隷商人の顔は知らないんじゃねえかな…

246 19/02/06(水)14:37:43 No.567449133

そもそも無関係の2体(3体)が集まってるって時点で反則だから…

247 19/02/06(水)14:38:12 No.567449194

コロンブスと言えば記念日まである凄い偉人だからな...

248 19/02/06(水)14:38:21 No.567449218

卵となんかすごい船乗りという知識しかなかった

249 19/02/06(水)14:38:21 No.567449220

ジェロニモ

250 19/02/06(水)14:38:28 No.567449239

透明人間事前に当てられる人いたらそれは超能力以外の何物でもない

251 19/02/06(水)14:38:40 No.567449274

>普通の人はコロンブスって言ったら新大陸見つけたすごい人で裏の奴隷商人の顔は知らないんじゃねえかな… 教科書とかじゃそんな話しないしね

252 19/02/06(水)14:39:15 No.567449357

そりゃおめえお前しかいねえだろうってなるビリーザキッド

253 19/02/06(水)14:39:17 No.567449361

コロンブスはwiki読んで引いたわぁ

254 19/02/06(水)14:40:03 No.567449474

>普通の人はコロンブスって言ったら新大陸見つけたすごい人で裏の奴隷商人の顔は知らないんじゃねえかな… 学校で習うよ!

255 19/02/06(水)14:40:17 No.567449516

この黒人の正体はいったい…?

256 19/02/06(水)14:40:28 No.567449544

「」の一般人に求める世界史の教養が高すぎない?俺毎回世界史30点だったよ?

257 19/02/06(水)14:40:42 No.567449589

この2人は可愛いからな

258 19/02/06(水)14:40:47 No.567449602

この藤村の正体は…

259 19/02/06(水)14:40:53 No.567449616

西部っぽい若者ガンマンつったらまあそりゃあね

260 19/02/06(水)14:40:57 No.567449630

>透明人間事前に当てられる人いたらそれは超能力以外の何物でもない この狼と上の人は無関係で透明だから見えないだけで透明人間がいます!

261 19/02/06(水)14:41:26 No.567449710

ビリー君はCMの時点でビリー・ザ・キッドって予想されてたけどCMの絵柄のせいでTS説もあった

262 19/02/06(水)14:41:27 No.567449713

エジソンは偉い人ですよね!

263 19/02/06(水)14:41:53 No.567449778

婦長とか顔写真めっちゃ出回ってるのに全然似てないし軍服だしで絶対わからん と言うかあれ当てれた人いるのか

264 19/02/06(水)14:41:54 No.567449780

理系のクラスだったから世界史は選択権すらなかったようちの学校

265 19/02/06(水)14:41:54 No.567449781

>「」の一般人に求める世界史の教養が高すぎない?俺毎回世界史30点だったよ? それは教養が低すぎる…

266 19/02/06(水)14:42:07 No.567449816

>学校で習うよ! マジ? 俺の記憶があやふやなだけか 奴隷船の構造は習った覚えはあるけど…

267 19/02/06(水)14:42:12 No.567449830

ビリーザキッドはなんだっか映画で見てたな

268 19/02/06(水)14:42:14 No.567449834

5章CMはフィンマもなんだこの金髪美女!?みたいな扱いだったし…

269 19/02/06(水)14:43:10 No.567449981

一般的マスターは社会2だからな

270 19/02/06(水)14:43:12 No.567449986

やっぱなんかキラキラしてて ピクシブに転がってるタダでもイラスト書いてくれそうなひとが描いてるとソシャゲ関係ある

271 19/02/06(水)14:43:15 No.567449995

婦長は軍服がまんま当時のクリミア戦争時の軍服らしいので普通に当てれるらしい

272 19/02/06(水)14:43:23 No.567450018

あんま話題出ない気がするけど二部のライダーさんとか予想されてるのかな

273 19/02/06(水)14:43:31 No.567450044

>この黒人の正体はいったい…? Fateの干将・莫耶を持ってる! つまり大陸から中華まで出向いて鍛治を学んだ英霊!

274 19/02/06(水)14:43:42 No.567450074

黒ひーは逆に外見しか知らない時のほうが黒髭感あるな…

275 19/02/06(水)14:44:09 No.567450144

>三つ目言えよ! ブレーーン!

276 19/02/06(水)14:44:23 No.567450177

異聞帯だからしょうがないけど雷帝項羽様あたりは事前情報無しでは中々当たらなそう

277 19/02/06(水)14:44:31 No.567450189

>あんま話題出ない気がするけど二部のライダーさんとか予想されてるのかな あれだきゃまったくわからねぇー

278 19/02/06(水)14:44:41 No.567450222

>婦長は軍服がまんま当時のクリミア戦争時の軍服らしいので普通に当てれるらしい 婦長はその前のイベントで出てた専用立ち絵あるモブみたいな人が鯖だったってのでビックリした

279 19/02/06(水)14:45:15 No.567450315

ダレイオスは初見じゃ無理だな というかもっと活躍してもいいんだぞお前

280 19/02/06(水)14:45:28 No.567450344

>あんま話題出ない気がするけど二部のライダーさんとか予想されてるのかな 色々予想されてるからその中に正解があってもおかしくないけどどれも確信は持てない感じ

281 19/02/06(水)14:45:33 No.567450359

OPの項羽様は項羽様と事前予測してたのはさすがに見なかった

282 19/02/06(水)14:45:55 No.567450417

誰イオスはイスカンダルゥゥゥでバレバレだったけどあれ無かったらまずわからない

283 19/02/06(水)14:46:12 No.567450463

三蔵ちゃんは異様な肌面積除けばかなりわかりやすく描かれてるな…

284 19/02/06(水)14:46:17 No.567450474

というかふちょーはあれジュビロのゴーストアンド レディのナイチンゲールに相当引っ張られてるからな 主に目が

285 19/02/06(水)14:46:29 No.567450514

アルク当てられるザビおかしくない?

286 19/02/06(水)14:46:35 No.567450531

>OPの項羽様は項羽様と事前予測してたのはさすがに見なかった 腕四本でカイニスちゃんの直後に映ったからインド系の神様かと思ってた…

287 19/02/06(水)14:47:16 No.567450617

棒を持った騎士なんてそんな候補いなさそうだけど決定打ないんだな...

288 19/02/06(水)14:47:24 No.567450641

紫式部とかまんまかな

289 19/02/06(水)14:47:34 No.567450659

しまむらっぽい服装の金髪のバーサーカー…いったい何者なんだ

290 19/02/06(水)14:47:55 No.567450718

>コロンブスはwiki読んで引いたわぁ FGOにはまだ来てないけど「」の偉人解説で名前だけ聞いた覚えのあるヴァスコ・ダ・ガマのやらかし聞いてドン引きしましたよ私は

291 19/02/06(水)14:48:26 No.567450796

手に持ったもの全てが宝具みたいなこと言ってるから 環境利用戦方なんだろう

292 19/02/06(水)14:48:42 No.567450826

いやケンタウロスから呂布の同系列で項羽説は見たよ 虞美人までは鉄板予想されてたから

293 19/02/06(水)14:48:43 No.567450828

>アルク当てられるザビおかしくない? 一応月の図書室の中には全存在のデータがあるから…

294 19/02/06(水)14:49:38 No.567450989

>紫式部とかまんまかな 平安感一切ない洋服を着込んだり傘持ってるからなぁ

295 19/02/06(水)14:49:48 No.567451009

二部CMのライダー予想は全く安定しないな

296 19/02/06(水)14:50:00 No.567451049

おっきーは初見だと間違いなく何かの姫だと勘違いする

297 19/02/06(水)14:50:29 No.567451158

紫式部は今のデザインで名前伏せられてたらわかる気がしない 宝具まで見ればわかるんだろうけど

298 19/02/06(水)14:50:33 No.567451162

最近最もソシャゲっぽいと思ったのは術酒呑だな

299 19/02/06(水)14:50:47 No.567451205

どうせ再臨で十二単着込むよ

300 19/02/06(水)14:51:00 No.567451235

あの紫式部を紫式部って言ったら紫だからってお前 みたいになりそう

301 19/02/06(水)14:51:16 No.567451270

>おっきーは初見だと間違いなく何かの姫だと勘違いする 名前に姫って入ってるんですけど!?

302 19/02/06(水)14:51:25 No.567451290

パイセンが虞美人なの気づいた人ていたんだろうか 格好的にキツイか

303 19/02/06(水)14:51:35 No.567451329

パープル式部はわかんねえよありゃ

304 19/02/06(水)14:51:51 No.567451377

>二部CMのライダー予想は全く安定しないな 結構絞れそうな情報あるように見えてもわからないもんだなぁ…

305 19/02/06(水)14:51:52 No.567451381

>「」の偉人解説で名前だけ聞いた覚えのあるヴァスコ・ダ・ガマ >学校で習うよ!

306 19/02/06(水)14:52:04 No.567451418

紫式部みたいなのこそ真名当てとかやってほしい

307 19/02/06(水)14:52:04 No.567451419

じゃあなんですか フォビドゥン渋川に描かせればよかったんですか

308 19/02/06(水)14:52:07 No.567451428

>おっきーは初見だと間違いなく何かの姫だと勘違いする おいこいつ天守閣を不法占拠してるただの妖怪じゃねぇか

309 19/02/06(水)14:52:09 No.567451431

メイヴはブラダマンデ説があった覚えがある

310 19/02/06(水)14:52:31 No.567451489

>「」の偉人解説で名前だけ聞いた覚えのあるヴァスコ・ダ・ガマ >学校で習うよ! カリカットの住民虐殺も触れたっけ…?

311 19/02/06(水)14:52:47 No.567451533

>じゃあなんですか >フォビドゥン渋川に描かせればよかったんですか 召喚エフェクト付きで描いててダメだった

312 19/02/06(水)14:53:05 No.567451597

メイヴはふちょー説が有力だったよ

313 19/02/06(水)14:53:34 No.567451660

>パイセンが虞美人なの気づいた人ていたんだろうか >格好的にキツイか 芥ヒナコ→雛芥子→虞美人草→虞美人と関係ある人物って考察は散々されてた

↑Top