虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)11:33:23 バブリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)11:33:23 No.567419743

バブリーと思わせシビアな世界だよね…

1 19/02/06(水)11:34:12 No.567419830

もうとっくの昔にレッドオーシャンだもの

2 19/02/06(水)11:34:48 No.567419908

埋もれて死んでるソシャゲがめっちゃある

3 19/02/06(水)11:36:47 No.567420119

あの人気シリーズの最新作がソシャゲに!

4 19/02/06(水)11:36:55 No.567420135

大手のゲーム会社でも作っては消えてしてるのを見ると過去実績やノウハウはあんまり関係ないんだなって

5 19/02/06(水)11:36:56 No.567420136

誰にも知られずサービス終了がザラ

6 19/02/06(水)11:37:16 No.567420178

またこの画像か

7 19/02/06(水)11:37:26 No.567420199

〇周年記念作品

8 19/02/06(水)11:37:29 No.567420206

「ソシャゲは楽に儲かる」なんてのは「カードゲームは札束刷ってるのと同じ」くらいの妄言だよもう

9 19/02/06(水)11:37:49 No.567420245

>あの人気シリーズの最新作がソシャゲに! 悲しさしかない…

10 19/02/06(水)11:38:17 No.567420298

何のセールスポイントもないソシャゲなんてすぐ沈むよね

11 19/02/06(水)11:38:26 No.567420313

ナンドロメダ

12 19/02/06(水)11:38:45 No.567420351

>あの人気シリーズの最新作がソシャゲに! よりにもよってナンバリングタイトルがソシャゲ化

13 19/02/06(水)11:39:06 No.567420397

あかねさす少女すごかったね

14 19/02/06(水)11:39:16 No.567420427

>大手のゲーム会社でも作っては消えてしてるのを見ると過去実績やノウハウはあんまり関係ないんだなって 下手に先入観があると駄目なんだと思う

15 19/02/06(水)11:39:58 No.567420517

即死の基準がよくわからん

16 19/02/06(水)11:40:03 No.567420532

当たればでかいのは間違いないんだけどね

17 19/02/06(水)11:40:14 No.567420545

豪華声優陣!

18 19/02/06(水)11:40:14 No.567420547

>大手のゲーム会社でも作っては消えてしてるのを見ると過去実績やノウハウはあんまり関係ないんだなって それはちょっと結論を間違えてる そもそも普通のゲームだって出したら出しただけ全部売れまくる訳じゃないんだ 大手は昔から数撃ってリスク分散と軌道修正を同時にこなしながら当てていく それが大手の力なんだよ

19 19/02/06(水)11:40:20 No.567420558

>即死の基準がよくわからん 個人的には一年持たなかったら即死認定かな…

20 19/02/06(水)11:40:30 No.567420583

たまにアプデで持ち直す

21 19/02/06(水)11:41:01 No.567420637

先日遊んでたゲームがサービス終了発表された まあ確かに誰が遊んでるのかってくらいパッとしなかったけどさ…

22 19/02/06(水)11:41:03 No.567420639

一年も保たないのって聞いたこともないようなタイトルばかりだろう

23 19/02/06(水)11:41:17 No.567420668

WA… 世紀末デイズ…

24 19/02/06(水)11:41:19 No.567420674

にゃんこ大戦争は黎明期にスタートダッシュしたから成功したとしか思えない

25 19/02/06(水)11:42:31 No.567420824

よかった…二年目突入と同時に課金制度全撤廃したゲームは即死じゃないんだ…

26 19/02/06(水)11:42:48 No.567420864

カプコンとスクエニはすごいよね

27 19/02/06(水)11:43:08 No.567420906

>あの人気シリーズの最新作がソシャゲに! 即死

28 19/02/06(水)11:43:12 No.567420918

ただで遊ばれても運営費稼がないといけないから死ぬしかない…

29 19/02/06(水)11:43:13 No.567420922

あのシリーズ制作のチームが!みたいな宣伝文句だとたいてい焼き増し版でプレイすると物足りなさを感じる気がする

30 19/02/06(水)11:43:14 No.567420923

>よかった…二年目突入と同時に課金制度全撤廃したゲームは即死じゃないんだ… 例えるなら植物状態かな

31 19/02/06(水)11:43:35 No.567420966

>個人的には一年持たなかったら即死認定かな… 一年はむしろよくやった方かな…マラソンでいえばタイムはともかく完走はしてるみたいな 即死は半年未満

32 19/02/06(水)11:43:49 No.567420998

2年以上生き残れば即死とは言われまい

33 19/02/06(水)11:43:51 No.567421002

カプコンはソシャゲ作ってはすぐぶっ殺してる気がする

34 19/02/06(水)11:44:23 No.567421080

どんなソシャゲでもうん千万かかってるだうに

35 19/02/06(水)11:44:26 No.567421088

アニメ化したのに放映中に長期メンテ突入!

36 19/02/06(水)11:44:41 No.567421120

3ヶ月は返金の都合上滅多に起こらないから逆にここら辺で死ぬとやべえなってなる 半年は割とある

37 19/02/06(水)11:44:57 No.567421165

ランキングの寡占状態見てると思ってた以上に狭い市場だったなって

38 19/02/06(水)11:44:58 No.567421167

>カプコンはソシャゲ作ってはすぐぶっ殺してる気がする すぐにはころさんよ ただ放置してるだけで

39 19/02/06(水)11:45:07 No.567421185

スクエニはサガみたいに偶に大当たりさせるけどカプコンは死屍累々すげえ

40 19/02/06(水)11:45:45 No.567421251

おかげで定番人気ソシャゲが長年生き残りすぎる事に・・・

41 19/02/06(水)11:46:13 No.567421300

スクエニって駅前広告打ったり大々的に宣伝したタイトルでも半年かそこらで終わらせる印象があったけど 近頃はそうでもない?

42 19/02/06(水)11:46:17 No.567421307

サービス開始前から不安視されてるのも…

43 19/02/06(水)11:46:40 No.567421356

CSだってバブルが終わったら大手と人気シリーズが生き残ったろ それと同じだよ

44 19/02/06(水)11:47:04 No.567421403

>おかげで定番人気ソシャゲが長年生き残りすぎる事に・・・ そしてそれを参考にソシャゲが作られる

45 19/02/06(水)11:47:05 No.567421406

そろそろ死にそうなソシャゲを教えてくれ

46 19/02/06(水)11:47:26 No.567421445

>サービス開始前から不安視されてるのも… 事前登録が目標数いかないのとかはなぁ…

47 19/02/06(水)11:47:30 No.567421453

一発当てた会社の別作品がまた当たるかと言われたらまた別だけど 当てた方の金でリカバリーできるからやっぱり有利ではあるよね

48 19/02/06(水)11:47:30 No.567421454

絵とかUIから死にそうな気配が伝わってくるからユーザーが避けて通る

49 19/02/06(水)11:48:06 No.567421516

対魔忍がこの前告知されたよ

50 19/02/06(水)11:48:18 No.567421543

アニメ企画と並行して両方遅れてアニメ終わったら臨終

51 19/02/06(水)11:48:36 No.567421588

パズドラとかあれ別にあの方式のパズルならストアに無料で転がってるだろうによく続くな

52 19/02/06(水)11:49:09 No.567421657

PS時代のゲームバブルで生まれたタイトルとか大半死んでるもんね

53 19/02/06(水)11:49:49 No.567421754

>CSだってバブルが終わったら大手と人気シリーズが生き残ったろ クライマックスシリーズ…?

54 19/02/06(水)11:50:48 No.567421893

>対魔忍がこの前告知されたよ 対魔忍だもんなわかるよ

55 19/02/06(水)11:50:48 No.567421894

>CSだってバブルが終わったら大手と人気シリーズが生き残ったろ >それと同じだよ CSの歴史を猛スピードでなぞって行った感覚だ…

56 19/02/06(水)11:51:19 No.567421944

サービス開始日に気付かないと出遅れたしもういいかなってなる

57 19/02/06(水)11:51:42 No.567421990

ソシャゲの開発費が気になるガチャでそんなに儲かるのかなあ

58 19/02/06(水)11:51:43 No.567421991

>先日遊んでたゲームがサービス終了発表された こっちも先週終了宣言出されたわ ここのレス見る限りオリジナルで3年半ぐらいだからかなりもった方か…

59 19/02/06(水)11:51:43 No.567421994

>そろそろ死にそうなソシャゲを教えてくれ 聞いてどうするの

60 19/02/06(水)11:51:48 No.567422001

リッチなゲームが求められるようになって小さいとこには厳しくなってくのは完全にCSと同じ轍を踏んでる

61 19/02/06(水)11:51:51 No.567422010

サガシリーズのソシャゲって当たったんか てっきりスクエニらしく即死かと

62 19/02/06(水)11:52:16 No.567422081

>「こんなはずじゃなかったのに」と思うとき >スルーしたソシャゲが >大人気

63 19/02/06(水)11:53:06 No.567422167

大型アプデとリニューアルは死亡フラグと思え

64 19/02/06(水)11:53:20 No.567422193

最近のだとメガミラクルフォースはなかなか期待できると思う ソシャゲに冥界をお出ししてどうすんだコンパ

65 19/02/06(水)11:53:22 No.567422198

>そろそろ死にそうなソシャゲを教えてくれ ワイルドアームズかな… 大型アプデも芳しくないとこに露骨なサクラレビューやり始めて 一部の買い支えてた層が嫌気さして離れて行ってる

66 19/02/06(水)11:53:39 No.567422233

茜さす少女がアニメ放送終了と共にサービス終了したのはどうなんだろうか…

67 19/02/06(水)11:53:59 No.567422270

課金要素だけじゃ成り立たなくなってきたのかな?

68 19/02/06(水)11:54:56 No.567422381

アニメ終わるまで終われなかっただけじゃないか?

69 19/02/06(水)11:55:12 No.567422419

>聞いてどうするの 割引で買ったitunesカードで石買ってサービス終了時の返金で儲ける というのをネットニュースで見たからそれをやるのかもしれない

70 19/02/06(水)11:55:34 No.567422458

カプコンのソシャゲってなにがあったっけ…

71 19/02/06(水)11:55:37 No.567422465

勇こなに続きソラウミも死亡とか大丈夫かフォワードワークス

72 19/02/06(水)11:55:42 No.567422478

対魔忍終わるんだ ここの広告でしか知らなかったけど

73 19/02/06(水)11:55:43 No.567422480

>ソシャゲの開発費が気になるガチャでそんなに儲かるのかなあ 毎月数千万以上ならまぁ規模によるけど 億行ってるところなら安泰

74 19/02/06(水)11:55:47 No.567422487

なにがむずかしいって明らかなクソゲーが売上上位にいっぱいいるからどうしたら売れるか分析が難しい

75 19/02/06(水)11:56:07 No.567422526

>カプコンのソシャゲってなにがあったっけ… るんたった~

76 19/02/06(水)11:56:07 No.567422527

>カプコンのソシャゲってなにがあったっけ… るんたった~

77 19/02/06(水)11:56:08 No.567422528

初動が大切だから大手企業か人気タイトルかのどっちかでまず掴まなきゃいけないんだよな それでも外す時は外れるから安泰ではないが

78 19/02/06(水)11:56:35 No.567422587

コトブキのソシャゲが即死したら関係者どんな顔するんだろう

79 19/02/06(水)11:56:45 No.567422617

昨日各社の第3四半期が出てたけどソシャゲ関連は落ち込み気味だった反面カプコンがえらく景気よくてだめだった

80 19/02/06(水)11:56:48 No.567422623

アークザラッドとワイルドアームズとポポロクライスとPSのRPG次々ソシャゲで出してきたけど全部死に体

81 19/02/06(水)11:56:49 No.567422627

>なにがむずかしいって明らかなクソゲーが売上上位にいっぱいいるからどうしたら売れるか分析が難しい 大人気ゲームの皮被せて作ればいいってことじゃん パクリとか言われないように左右反転とかしてさ

82 19/02/06(水)11:57:01 No.567422651

るんたったちゃん成仏して

83 19/02/06(水)11:57:06 No.567422667

>るんたった~ すまないそのネタがわからなくて…

84 19/02/06(水)11:57:10 No.567422676

>課金要素だけじゃ成り立たなくなってきたのかな? いや新規参入が難しいだけで上位は変わらず儲けてる

85 19/02/06(水)11:57:11 No.567422679

>アニメ終わるまで終われなかっただけじゃないか? まあ色んなとことコラボしてたしね ソラとウミのアイダもこの5月に終わりだし 外れ多いなあ

86 19/02/06(水)11:57:36 No.567422739

ファイトリーグって開幕盛大にずっこけてたのに生きながらえたのか

87 19/02/06(水)11:57:52 No.567422772

ソシャゲのシステムで儲けようって発想がだめなんじゃね

88 19/02/06(水)11:57:55 No.567422778

終わったらプレイもできないしゲーム内の資産も消えるのでその前に登録して衰退の様子を眺めるって楽しみ方もあるかもしれない

89 19/02/06(水)11:57:57 No.567422781

上位の入れ替わりがなくなってきたから 今現在定番タイトルを持ってないところは苦しい

90 19/02/06(水)11:58:03 No.567422799

人気シリーズがソシャゲに!と人気だったシリーズがソシャゲに!には大層な差がある

91 19/02/06(水)11:58:10 No.567422809

アニメやってるのにセルラン400台から出られない…

92 19/02/06(水)11:58:10 No.567422811

最近ゲーム内広告で見かける微妙そうなスマホゲーがTVでCMやっててびっくりする ギャングのやつとか人気なのか…?

93 19/02/06(水)11:58:12 No.567422820

>パズドラとかあれ別にあの方式のパズルならストアに無料で転がってるだろうによく続くな 実際ガンガンアクティブ減ってたけど年末に石バラマキながら素材スタックにしたり仮面ライダーとFateコラボやったりして一気に盛り返した

94 19/02/06(水)11:58:22 No.567422844

名前出してきたな…

95 19/02/06(水)11:58:28 No.567422863

刀使の巫女アニメは好きだけどよくもってるなって

96 19/02/06(水)11:58:34 No.567422875

>コトブキのソシャゲが即死したら関係者どんな顔するんだろう 空戦STGだしけっこう長くつづくんじゃないかな?

97 19/02/06(水)11:58:37 No.567422879

>勇こなに続きソラウミも死亡とか大丈夫かフォワードワークス アークRが今のところ月1億は安定しだしてるしプラットフォーム増やすし頼みの綱はアークRだ

98 19/02/06(水)11:58:37 No.567422880

セルラン見てると代わり映えしないものね

99 19/02/06(水)11:58:54 No.567422911

音楽と声優をやたら推してくるアプリには用心せえ

100 19/02/06(水)11:59:05 No.567422930

FGOは相変わらずエグい儲けだしてるし 新規でもサガとかは羽振り良かったはず ソシャゲ市場は相変わらず当たれば旨い

101 19/02/06(水)11:59:06 No.567422932

本当の即死はBOFみたいなやつだよ…

102 19/02/06(水)11:59:14 No.567422953

>セルラン見てると代わり映えしないものね 数百億単位で売り上げだしてるのがそうホイホイ変わるものかよ…

103 19/02/06(水)11:59:19 No.567422962

アークザラッドとワイルドアームズってどうなったの?

104 19/02/06(水)11:59:25 No.567422975

にゃんこは全然死にそうな気配がないな…

105 19/02/06(水)11:59:33 No.567422998

CSシリーズのソシャゲ化ってある程度ゲーム性とかも引き継いでたらいいけど大体キャラだけの別ゲーだからなぁ

106 19/02/06(水)11:59:34 No.567423001

>昨日各社の第3四半期が出てたけどソシャゲ関連は落ち込み気味だった反面カプコンがえらく景気よくてだめだった ただあれだけ当てても他の減益してるソシャゲ持ちサードとそこまで差がないからやっぱりソシャゲの軸はあった方がいいよ

107 19/02/06(水)11:59:41 No.567423018

>>課金要素だけじゃ成り立たなくなってきたのかな? >いや新規参入が難しいだけで上位は変わらず儲けてる なるほど 言い換えれば新規ゲームに魅力がないってことか…

108 19/02/06(水)11:59:51 No.567423043

>>パズドラとかあれ別にあの方式のパズルならストアに無料で転がってるだろうによく続くな >実際ガンガンアクティブ減ってたけど年末に石バラマキながら素材スタックにしたり仮面ライダーとFateコラボやったりして一気に盛り返した fateさんコラボし過ぎ問題 そのくせ自分とこのソシャゲは身内でガッチリ固めるという

109 19/02/06(水)12:00:03 No.567423073

過疎ソシャゲなんてやっても虚しいだけだからな ひとが多いところにさらに集まるのは必然

110 19/02/06(水)12:00:05 No.567423077

>>コトブキのソシャゲが即死したら関係者どんな顔するんだろう >空戦STGだしけっこう長くつづくんじゃないかな? 公式サイトのジャンル欄にはレシプロ空戦シミュレーションRPGって書いてあるぞ

111 19/02/06(水)12:00:07 No.567423086

アークザラッドとワイルドアームズはなぜソシャゲ化した 醜態晒すくらいならあのまま死んでた方がまだマシだ

112 19/02/06(水)12:00:10 No.567423094

>音楽と声優をやたら推してくるアプリには用心せえ CV:石田彰!CV:釘宮理恵!

113 19/02/06(水)12:00:18 No.567423107

みんながやってるからやってるってのが多いのかな まあどうやってやってもらうかなんだが

114 19/02/06(水)12:00:27 No.567423121

ソシャゲの初動の宣伝にアニメを使おうとすると大体ソシャゲのリリース延期で微妙な感じになったり出来自体がいまいちでそのまま死ぬのが多い印象がある たまにアニメゲーム両方ともいい感じに作りこんでて成功するのもあるけど

115 19/02/06(水)12:00:48 No.567423171

豪華声優陣!!

116 19/02/06(水)12:00:51 No.567423178

>対魔忍終わるんだ >ここの広告でしか知らなかったけど うちの艦橋じゃすっトロすぎてちょっとしかやらなかったけど おわっちゃうのかぁ・・・

117 19/02/06(水)12:00:52 No.567423183

>サガシリーズのソシャゲって当たったんか >てっきりスクエニらしく即死かと サガは最初にガチャ200~300連以上ばらまいたのが効いた あとストーリーはクソだけど戦闘システムをオート軸にして高難易度だけマニュアルにしたのも大きい

118 19/02/06(水)12:00:59 No.567423202

>アークザラッドとワイルドアームズはなぜソシャゲ化した アーク3までしかプレイしたことない奴のセリフ

119 19/02/06(水)12:01:11 No.567423226

>言い換えれば新規ゲームに魅力がないってことか… それもあるだろうけど簡単に乗り換えとはいかないしね

120 19/02/06(水)12:01:16 No.567423237

>fateさんコラボし過ぎ問題 >そのくせ自分とこのソシャゲは身内でガッチリ固めるという 自分の武器を理解してるんだろう

121 19/02/06(水)12:01:18 No.567423241

fateはめんどくさいユーザーが多いんだし外部とコラボなんてしたら めんどくささが極まるぞ 誰も得をしない

122 19/02/06(水)12:01:24 No.567423256

>アークザラッドとワイルドアームズってどうなったの? アークザラッドRは数字見る限りは問題ない ワイルドアームズはうn…やってるけどうn…

123 19/02/06(水)12:01:34 No.567423271

今は瞬間風速でTOP10タッチすら難しい 去年開始したタイトルでこれができたの片手で数える位しかない

124 19/02/06(水)12:01:38 No.567423278

>歴史上の人物をやたら推してくるアプリには用心せえ

125 19/02/06(水)12:01:40 No.567423284

>なるほど >言い換えれば新規ゲームに魅力がないってことか… ゲームと名がついてるけど実態は遊園地だからな 魅力とかいう問題でもない

126 19/02/06(水)12:01:47 No.567423296

スクエニばっかり言われるけど大手は殆どが数打ちゃ当たる作戦だよ

127 19/02/06(水)12:02:03 No.567423329

3ヶ月死亡ソシャゲとかいっぱいあるからな…話題にならないだけで

128 19/02/06(水)12:02:06 No.567423340

>fateはめんどくさいユーザーが多いんだし外部とコラボなんてしたら >めんどくささが極まるぞ >誰も得をしない コラボしまくってるの知らない…?

129 19/02/06(水)12:02:09 No.567423345

WAソシャゲ化するならhex戦闘やれとは言わんから無駄に走り回るRPGで欲しかった…

130 19/02/06(水)12:02:18 No.567423364

アークザラッドは今のところはまあ大丈夫だとは思うけど これから先どうなるか不安

131 19/02/06(水)12:02:19 No.567423370

アークは今だからいいけど暖かくなるまでに発熱どうにかしないとやばいぞ リリース直後とかホッカイロってレベルじゃなかったし

132 19/02/06(水)12:02:30 No.567423394

>うちの艦橋じゃすっトロすぎてちょっとしかやらなかったけど >おわっちゃうのかぁ・・・ RPGじゃなくて決アナの方だよ 5年続いた

133 19/02/06(水)12:02:32 No.567423399

でも一回当てて安定期入るとこれで利益出てんのかなって感じになっても長生きするよね

134 19/02/06(水)12:02:32 No.567423401

>対魔忍終わるんだ アリーナが終わるんであってよく広告でやってるRPGはまだ続くぞ

135 19/02/06(水)12:02:34 No.567423406

サイゲのゲームはお空マネーの安心感がヤバいですね☆

136 19/02/06(水)12:02:50 No.567423445

アークはここでもスレ立ってるだけましじゃないか アトリエなんてもう名前すら出ねぇ

137 19/02/06(水)12:02:50 No.567423447

セガはもうソシャゲ含むオンライン関連は丸ごと切った方がいいレベルでお荷物になってる

138 19/02/06(水)12:02:51 No.567423456

FGOのコラボって全部型月作品内だろ?

139 19/02/06(水)12:03:11 No.567423497

決アナ終わるのか… 全シーンセットで売ったりしてくれないかな

140 19/02/06(水)12:03:16 No.567423515

>サイゲのゲームはお空マネーの安心感がヤバいですね☆ M1のスポンサーやってたりバブリーなイメージが凄い

141 19/02/06(水)12:03:18 No.567423518

ハチナイはドッカンの利益の趣味でやってるだけだからな

142 19/02/06(水)12:03:18 No.567423519

>サイゲのゲームはお空マネーの安心感がヤバいですね☆ ウマはいつになったらゲーム出すんだよ!

143 19/02/06(水)12:03:18 No.567423525

るんたったちゃんは開始3ヶ月で更新無くなってそれから1年半後の突然のメンテまで放置されてさらに死亡まで1年放置ってカプコンが何を考えてるかわからない状態で

144 19/02/06(水)12:03:22 No.567423533

>>歴史上の人物をやたら推してくるアプリには用心せえ ソシャゲに限らないけど女体化すごいよね

145 19/02/06(水)12:03:27 No.567423552

アークはちょいちょい見るし割と盛り上がってるように見える

146 19/02/06(水)12:03:28 No.567423556

イドラとましろってどうなん?

147 19/02/06(水)12:03:32 No.567423570

儲けている前例があってしかもそれらが生きながらえている以上 ソシャゲビジネスの軸が揺らぐことはないんじゃないだろうか それこそ超大作やFGOが店じまいしたら終焉の時

148 19/02/06(水)12:03:34 No.567423576

>サイゲのゲームはお空マネーの安心感がヤバいですね☆ 何でさんぱずはあんなことに…

149 19/02/06(水)12:03:41 No.567423596

昨日始めたマーダーメイデンはメジャータイトルに比べて明らかに低予算なんだがそこは置いとくにしてもシナリオが急加速すぎる プロローグは通常版とダイジェスト版選べるけどダイジェスト版でこんな感じ su2873569.jpg なんでこの女子高生達戦うことに順応しちゃってるの!?シナリオ読み飛ばしちゃったかな!?ってなった このザ・敵の女幹部って感じの人目当てに始めたけどまだプレイアブルじゃなくてガッカリ su2873570.jpg

150 19/02/06(水)12:03:51 No.567423617

なんだっけ…あの有名RPGシリーズのソシャゲだけど水子のような扱い受けてたの…

151 19/02/06(水)12:04:05 No.567423649

>セガはもうソシャゲ含むオンライン関連は丸ごと切った方がいいレベルでお荷物になってる PSOのどうなったん?

152 19/02/06(水)12:04:12 No.567423669

ソーシャル要素がゲーム内だけでなくSNSでの話題になるかどうかみたいな扱いだからそりゃ人多いゲームやってなきゃ意味ねーってなって 上位占めてるとこいくよねっていう 新規は既に成功してる大手が出す新作!とか何かキャッチーな話題ない限りどうしても伸びが弱い

153 19/02/06(水)12:04:17 No.567423681

サイゲ金に余裕あるからかこだわって新作全然リリースしねぇ

154 19/02/06(水)12:04:32 No.567423711

まあ1億かけたソシャゲが何個かコケてもそこから一発当てれば普通にプラスだしな

155 19/02/06(水)12:04:40 No.567423733

>セガはもうソシャゲ含むオンライン関連は丸ごと切った方がいいレベルでお荷物になってる チェンクロ系列は相変わらず細々と儲けてるし PSO2もWMアワード2位だったりしてまだまだ人気な印象あるけども

156 19/02/06(水)12:04:54 No.567423779

>サイゲ金に余裕あるからかこだわって新作全然リリースしねぇ 単に開発能力アレなんじゃないの?

157 19/02/06(水)12:04:57 No.567423787

>るんたったちゃんは開始3ヶ月で更新無くなってそれから1年半後の突然のメンテまで放置されてさらに死亡まで1年放置ってカプコンが何を考えてるかわからない状態で 鯖のリース期間だけ回しておこうとかそう言うあれかな

158 19/02/06(水)12:05:04 No.567423803

まぁどこまでバブルが続くかわからないから後々の事も考えておかないといけないよね…

159 19/02/06(水)12:05:06 No.567423808

FFのソシャゲ多すぎ

160 19/02/06(水)12:05:07 No.567423811

>サイゲ金に余裕あるからかこだわって新作全然リリースしねぇ 馬娘な いつだよ

161 19/02/06(水)12:05:08 No.567423817

よくあるのがスタートだけよくてその後即大失速なんだけど アークはスタートダッシュ大成功でそして別にそんな失速してないから今のところ安泰よ まぁここからじわじわ落ちたら厳しいけどこれから次第

162 19/02/06(水)12:05:12 No.567423828

>まあ1億かけたソシャゲが何個かコケてもそこから一発当てれば普通にプラスだしな いつの時代だ…

163 19/02/06(水)12:05:16 No.567423840

ソシャゲと言いつつもゲーム内のソーシャルな部分は省略傾向になって久しい

164 19/02/06(水)12:05:21 No.567423852

>セガはもうソシャゲ含むオンライン関連は丸ごと切った方がいいレベルでお荷物になってる リボハチ…キャラはすごくいいんだけどなぁ…

165 19/02/06(水)12:05:30 No.567423873

去年4月の年度初め辺りから運営の新人研修用にでもなったのかと思うほど不具合や調整ミスが増えイベントも季節毎に1回はあった変り種な奴をやらなくなり12月頃からログボにあった新カードが消えた辺りでこれヤバイか…?と思ったら先月ついに終了のお知らせが

166 19/02/06(水)12:05:41 No.567423897

>セルラン見てると代わり映えしないものね ここ一年で荒野行動がランキング上位に切り込んできたから全く割って入れないわけではない なんだかんだで年に一つぐらいはセルラン上位に入ってくるのは出てくる印象

167 19/02/06(水)12:05:53 No.567423932

ロストオーダーどうなったの

168 19/02/06(水)12:05:56 No.567423937

>FFのソシャゲ多すぎ 内容もピンキリ過ぎて本当の数撃ちゃ当たる戦法が見て取れるよね…

169 19/02/06(水)12:05:58 No.567423943

>ソシャゲの初動の宣伝にアニメを使おうとすると大体ソシャゲのリリース延期で微妙な感じになったり出来自体がいまいちでそのまま死ぬのが多い印象がある >たまにアニメゲーム両方ともいい感じに作りこんでて成功するのもあるけど 延命に延命を重ねたけどアニメが遅れまくって放映前に死んだのとかもある

170 19/02/06(水)12:06:08 No.567423966

>それこそ超大作やFGOが店じまいしたら終焉の時 オタク向けの視点でしかないんじゃないかそれ 違う客層掴んでるパズドラモンストもあるだろうに

171 19/02/06(水)12:06:13 No.567423984

アークは去年始まったソシャゲではトップ5に入るくらい結果残してると思うんだけど あのざまとか終わるとかはどこを見て言ってるんだろう

172 19/02/06(水)12:06:16 No.567423989

>ソシャゲと言いつつもゲーム内のソーシャルな部分は省略傾向になって久しい というかもともとはSNS内でできるゲームだったしな 肝心のモバグリがSNSとして死に体だから忘れられつつあるけど

173 19/02/06(水)12:06:19 No.567423995

からくりサーカスのは悪い意味で話題になってたね この前ヤマダ電機のからのメールでガチャ半額セールやるってのが来た

174 19/02/06(水)12:06:37 No.567424043

pso2はもう死に体だろ ことある事に不具合起こしてユーザーが離れてる

175 19/02/06(水)12:06:39 No.567424050

>ソシャゲと言いつつもゲーム内のソーシャルな部分は省略傾向になって久しい でもGVGやPVPを推すタイプはもういいかなって…

176 19/02/06(水)12:06:53 No.567424092

>ここ一年で荒野行動がランキング上位に切り込んできたから全く割って入れないわけではない >なんだかんだで年に一つぐらいはセルラン上位に入ってくるのは出てくる印象 まずそのセルラン上位ってのは一桁クラスを見てるんだろうけど2桁安定くらいなら今でも普通に出てくるよ

177 19/02/06(水)12:06:55 No.567424093

アーク ワイルドアームズ アトリエ 魔界ウォーズ…これは違うか どれもどーなのよ

178 19/02/06(水)12:06:55 No.567424097

>ソシャゲと言いつつもゲーム内のソーシャルな部分は省略傾向になって久しい 掲示板の興亡見てれば人が交流すればいいってもんでもないしな

179 19/02/06(水)12:06:56 No.567424100

カプコンは使えるIPがあんなにあるのにほぼ全滅なあたり意図的に潰している節がある

180 19/02/06(水)12:07:02 No.567424119

願望混じりの意見が多いこと多いこと

181 19/02/06(水)12:07:08 No.567424132

100RTで○○プレゼント!とかやってる新作ソシャゲがそれすら達成できてないのは見てて悲しい

182 19/02/06(水)12:07:08 No.567424133

>アークは去年始まったソシャゲではトップ5に入るくらい結果残してると思うんだけど >あのざまとか終わるとかはどこを見て言ってるんだろう ドラガリやFEHと比べるとアークやWAはパッとしてないよね

183 19/02/06(水)12:07:14 No.567424147

ポッと出だけど生き延びてるのってここんとこ何かある?

184 19/02/06(水)12:07:18 No.567424160

あの有名タイトルが!でもないともう触る時間がない あの有名タイトルが!でも即死しないわけじゃないけど

185 19/02/06(水)12:07:23 No.567424172

>でも一回当てて安定期入るとこれで利益出てんのかなって感じになっても長生きするよね 最初の開発費ペイ出来るかがその辺のラインだな

186 19/02/06(水)12:07:26 No.567424180

いつ見ても謎なのは音ゲー関係が割と人気あることなんだ イベントなんかで延々とよく同じ曲回せるなってなる

187 19/02/06(水)12:07:27 No.567424182

>ソシャゲと言いつつもゲーム内のソーシャルな部分は省略傾向になって久しい ギルドとかで縛り付けられるのもう辛い…って何か一時期のSNS疲れとかMMO疲れとおんなじ感じになって来たから… 歴史何回繰り返すんだよ

188 19/02/06(水)12:07:32 No.567424193

>いつの時代だ… 今でしょ 昔なんて億もかけずに濡れ手に泡を狙ったようなやつばっかりだったし

189 19/02/06(水)12:07:39 No.567424216

ウマ娘は何かしらの事故だろうね いくら何でも伸ばしすぎだし今期はそれが許される状況じゃない

190 19/02/06(水)12:07:40 No.567424219

そろばんのソシャゲでやってるやつが開発者と「」2人のゲームとかあったな

191 19/02/06(水)12:07:43 No.567424225

かなり維持費と運営費がかかるって聞いてるから大変だろうな…

192 19/02/06(水)12:07:48 No.567424239

>ソシャゲと言いつつもゲーム内のソーシャルな部分は省略傾向になって久しい ヒとか既存のがあるならそっちに乗っかった方がいいし… スマホRPGをやってるよ!今の職業はこれ!

193 19/02/06(水)12:07:50 No.567424246

アークRは少なくともアーク3よりは面白いよ

194 19/02/06(水)12:07:51 No.567424251

アークザラッドが生きてるとか目にクソでも詰まってるんじゃ…

195 19/02/06(水)12:08:08 No.567424295

バンドリとかミリシタがもうすぐ2周年であれってなる 早くね?

196 19/02/06(水)12:08:15 No.567424316

>ポッと出だけど生き延びてるのってここんとこ何かある? PUBGモバイルと荒野行動 ソシャゲっつっていいのかわからんけど

197 19/02/06(水)12:08:25 No.567424348

>いつ見ても謎なのは音ゲー関係が割と人気あることなんだ >イベントなんかで延々とよく同じ曲回せるなってなる 側から見たらそうかもしれないけど今は大抵時短要素あるから別にそんな面倒じゃない

198 19/02/06(水)12:08:32 No.567424367

ダンまち2期きたらダンメモのスレたつかなって思ったけどあのゲームしゃべることねえわなにも

199 19/02/06(水)12:08:45 No.567424412

>いつ見ても謎なのは音ゲー関係が割と人気あることなんだ >イベントなんかで延々とよく同じ曲回せるなってなる いくつかしか触ったことないけどだいたいオート周回できる

200 19/02/06(水)12:08:47 No.567424420

というかサービス期間に関してはそのタイトルの立ち位置で変わるというか 平均200位ぐらいにいれば3年は余裕余裕なタイトルもあれば 平均150位以内じゃないと終わらせるからな!みたいなタイトルもあるのでなんとも

201 19/02/06(水)12:08:48 No.567424424

>ウマ娘は何かしらの事故だろうね >いくら何でも伸ばしすぎだし今期はそれが許される状況じゃない 軽量化に失敗とかしたんかな…

202 19/02/06(水)12:08:49 No.567424429

田舎のラーメン屋みたいに極力ランニングコストを抑えて月額制への移行をすすめよう…imode時代にいっぱい見た!

203 19/02/06(水)12:08:54 No.567424439

>アークRが今のところ月1億は安定しだしてるしプラットフォーム増やすし頼みの綱はアークRだ あの時代逆行イベント山盛りのプレイヤーに喧嘩を無自覚に売りまくる運営スタイルで よくもまあ持ち直したなアークR

204 19/02/06(水)12:08:55 No.567424441

まあだいたい俺が嫌いだから終わってほしいソシャゲを挙げるスレになるよね

205 19/02/06(水)12:08:56 No.567424443

ポッと出の基準がわからん…

206 19/02/06(水)12:08:57 No.567424449

いい加減ウマ娘出せよ!

207 19/02/06(水)12:08:59 No.567424452

魔界ウォーズとか話題にすら上がらないな 生きてるの?

208 19/02/06(水)12:09:08 No.567424476

わけわからんブラウザゲーが地味に生き残ってたりするのは 運営コストの安さなんだろうか

209 19/02/06(水)12:09:12 No.567424483

荒野行動なんで生き残ってるの… パクリゲーのイメージしかないよ…

210 19/02/06(水)12:09:20 No.567424510

>まあだいたい俺が嫌いだから終わってほしいソシャゲを挙げるスレになるよね シンフォギアXD作り直してくれーー!!

211 19/02/06(水)12:09:23 No.567424515

ソーシャル(ヒでのガチャ自慢)

212 19/02/06(水)12:09:33 No.567424539

スマブラもキャラとか技をガチャにすれば儲かったのに

213 19/02/06(水)12:09:36 No.567424550

パクリだろうと面白ければ別に…

214 19/02/06(水)12:09:43 No.567424575

>>いつ見ても謎なのは音ゲー関係が割と人気あることなんだ >>イベントなんかで延々とよく同じ曲回せるなってなる >側から見たらそうかもしれないけど今は大抵時短要素あるから別にそんな面倒じゃない 結局イベント周回させられる手間があるのはどのゲームも同じだしな… ランキング狙おうとかしない限りは音ゲーはまだ緩い方なんじゃないか

215 19/02/06(水)12:09:53 No.567424599

>荒野行動なんで生き残ってるの… >パクリゲーのイメージしかないよ… 先行者利益

216 19/02/06(水)12:10:04 No.567424629

CoDもPUBGみたいなの出すな もう出たのか?

217 19/02/06(水)12:10:10 No.567424648

今年グラブル5周年でFGOデレステが4周年だぜ いつまでトップなんだ

218 19/02/06(水)12:10:10 No.567424650

>荒野行動なんで生き残ってるの… >パクリゲーのイメージしかないよ… ある程度パクリとかを気にする層じゃなくてみんなやってるぜー!おれもやるぜー!的な層に受けたのが大きいと思う

219 19/02/06(水)12:10:20 No.567424684

>荒野行動なんで生き残ってるの… >パクリゲーのイメージしかないよ… なんか学生層を取り込んだとか何とかいってたよ「」が

220 19/02/06(水)12:10:21 No.567424687

ムジゲー!

221 19/02/06(水)12:10:24 No.567424696

ポッと出の定義にもよるけどアリスギアとプリコネはなかなか頑張ってると思う

222 19/02/06(水)12:10:26 No.567424704

パクリかどうかを気にする人って思ってるよりいないよ プレイヤー視点だと対して関係ない話だしな

223 19/02/06(水)12:10:34 No.567424727

FGOはあと2年で完結すると宣言してる でも多分名前変えて続くと思う

224 19/02/06(水)12:10:43 No.567424744

イドラはバレンタインイベにガチャやってるのに新キャラ無しは強気だなぁって思うよ

225 19/02/06(水)12:10:51 No.567424769

荒野行動は出会いアプリなので

226 19/02/06(水)12:10:51 No.567424770

荒野行動はキッズに大変ウケがよいそうだ

227 19/02/06(水)12:10:51 No.567424773

セルランが低いからよ!(PC版などのプラットフォームは見ない) このゲームは月○円しか稼いでないからよ!(ソースは収益推測サイト)

228 19/02/06(水)12:11:08 No.567424829

>まあだいたい俺が嫌いだから終わってほしいソシャゲを挙げるスレになるよね Webナイトカーニバルが終わって辛い…

229 19/02/06(水)12:11:09 No.567424830

>荒野行動なんで生き残ってるの… >パクリゲーのイメージしかないよ… なんでってシステムをパクったゲームは儲かるんだよ そしていっぱいパクられてジャンルになるんだ

230 19/02/06(水)12:11:16 No.567424852

>FGOはあと2年で完結すると宣言してる >でも多分名前変えて続くと思う 完結するっていうか二部の終わり方がもう出来上がってるってだけじゃなかったっけ

231 19/02/06(水)12:11:23 No.567424868

更新して2桁載るのはよっぽどじゃない限り死なんよ でもそれも出来ないのが下を見れば山ほどいる世界なんだ

232 19/02/06(水)12:11:28 No.567424886

企画当初予定の順位がどこかによるわな 同じ100位でもウハウハの100位と赤字垂れ流しの100位がある

233 19/02/06(水)12:11:32 No.567424895

トップ層が派手に稼いでる話はよく聞くがああも年中無休で止まれないと 運営コストどんくらいかかるのかしらと野次馬根性が湧く

234 19/02/06(水)12:11:38 No.567424911

音ゲーはランキング狙わなきゃ優しいイメージだな イベント曲だけアホみたいな回数やれってされたのは無理だった

235 19/02/06(水)12:11:49 No.567424936

PUBGモバイルが来たら荒野行動は終わる!って意気込んでた人多かったな

236 19/02/06(水)12:11:56 No.567424956

>荒野行動なんで生き残ってるの… >パクリゲーのイメージしかないよ… スマホ版PUBGが後発のくせにショボいんだもの ありゃ勝てんわ

237 19/02/06(水)12:12:02 No.567424979

>FGOはあと2年で完結すると宣言してる >でも多分名前変えて続くと思う きのこがしたいって言ってるだけだし…

238 19/02/06(水)12:12:12 No.567425004

>なんでってシステムをパクったゲームは儲かるんだよ >そしていっぱいパクられてジャンルになるんだ 懐かしいよねパズドラが流行ってきた頃…

239 19/02/06(水)12:12:13 No.567425010

開発費も高騰してきて安くて数億の世界なんだっけ

240 19/02/06(水)12:12:13 No.567425011

ソーシャルメディア通してみんなでワイワイ盛り上がりたいってのがあるからCS以上に一極化するよね…

241 19/02/06(水)12:12:23 No.567425046

PUBGが流行った時スマホキッズ達をかっさらったからな

242 19/02/06(水)12:12:29 No.567425058

>荒野行動なんで生き残ってるの… >パクリゲーのイメージしかないよ… 本家より先にスマホ最適化果たしたのと 本家が升対策怠って人が流れた

243 19/02/06(水)12:12:38 No.567425078

>ソーシャル(ヒでのガチャ自慢) 無関係なゲームの実況動画でコメ稼ぎのためにガチャ報告するの本当にやめてほしい

244 19/02/06(水)12:12:38 No.567425080

サガはあんま面白くないけどながらで遊べるから 他と掛け持ちできるのがいいね

245 19/02/06(水)12:12:47 No.567425097

FGOの終わるってチェンクロみたいにやるだけだろとしか

246 19/02/06(水)12:12:50 No.567425104

いちライターの言うことを信じてどうすんのよ 2部が終わるってだけで3部4部と続くだろ

247 19/02/06(水)12:12:53 No.567425114

ゲームデザインというか世界観の発明は特許とれないんだっけ パクってヒットすればこっちのものとかなんとか

248 19/02/06(水)12:12:56 No.567425125

スマホじゃないんだけど7年近く続いてるソシャゲが未だにFlashで動いてるんだけど そろそろ大往生しそうな予感がしてきた

249 19/02/06(水)12:12:57 No.567425128

>FGOはあと2年で完結すると宣言してる >でも多分名前変えて続くと思う 多分正式に型月のお祭りゲーとして仕切り直すんだろうなって思う 最初からその形式なら自社コラボなのに権利関係の手続きで手間取ったりしないんだろうし

250 19/02/06(水)12:13:09 No.567425167

>FGOはあと2年で完結すると宣言してる >でも多分名前変えて続くと思う まあ金の成る木を手放す理由は無いだろう

251 19/02/06(水)12:13:21 No.567425194

ネットで展開するサービスは昔から基本的に一人勝ちの世界だから厳しいよね…

252 19/02/06(水)12:13:26 No.567425206

>わけわからんブラウザゲーが地味に生き残ってたりするのは >運営コストの安さなんだろうか 戦闘アニメーションに拘ってたブラゲがあったけど 1キャラ製作に100万ぐらいかかるんですよ! とかインタで言ってて案の定終わったなぁ まあそれでも2年半はやってたが

253 19/02/06(水)12:13:33 No.567425227

>パクリかどうかを気にする人って思ってるよりいないよ >プレイヤー視点だと対して関係ない話だしな 余程売れて一般化したようなやつでない限りそのパクリ元のゲームやってたって程ゲーム多くやってないって人の方が圧倒的に多いからな…

254 19/02/06(水)12:13:42 No.567425251

きららファンタジアもなんか異様に粘着がつきまとってるけど あれ定期的に2桁入ってるからだいぶ長持ちしそうだよね

255 19/02/06(水)12:13:52 No.567425275

トップ層みんな上場してるんだから 何がどの位儲けてるかはほぼ透けてるよ

256 19/02/06(水)12:13:59 No.567425293

今逆にPUBGの方が荒野行動のテイスト真似し出してきててつれえもん

257 19/02/06(水)12:14:17 No.567425345

別にメイン終わってもイベントできるしな…

258 19/02/06(水)12:14:19 No.567425354

DMMの新作でむっ!てなる子がいても即死臭がして敬遠しちゃうのはある

259 19/02/06(水)12:14:21 No.567425359

システム同じでもキャラに魅力がないとかシナリオがつまらないとか宣伝が足りないとかですぐ死ぬ

260 19/02/06(水)12:14:29 No.567425384

ブラウザゲーとかソシャゲ以上に謎の存在だよ 艦これとかあの古臭いシステムのどこに生き残る要素があるんだ

261 19/02/06(水)12:14:30 No.567425390

謎のゲームがセルラン上位にいるとなんで?ってなる 遊べば楽しいかもしれんが

262 19/02/06(水)12:14:32 No.567425393

きのこが終わらせたがっても社長とDWが終わらせてくれないだろ 特にDWにとっては生命線だぞ

263 19/02/06(水)12:14:44 No.567425430

パクリだろうがユーザーとしてはコンテンツや人口が充実してる方にいくよ

264 19/02/06(水)12:14:46 No.567425437

>きららファンタジアもなんか異様に粘着がつきまとってるけど >あれ定期的に2桁入ってるからだいぶ長持ちしそうだよね 更新きても1桁行かないのはダメって本気で思ってそうなのいるからな…

265 19/02/06(水)12:14:49 No.567425445

出る前に制作会社と離別 それも2回

266 19/02/06(水)12:14:54 No.567425459

百位以内の時点で選ばれしゲーム達というのは忘れられがち

267 19/02/06(水)12:15:08 No.567425491

>更新して2桁載るのはよっぽどじゃない限り死なんよ TOP100に入ってくる時点で上澄みだからね…

268 19/02/06(水)12:15:13 No.567425507

>きのこがしたいって言ってるだけだし… まあそのきのこもファンから続けてって言われるのが怖いなー(チラチラって言ってるから終わらせるつもりなんかさらさら無いでしょ

269 19/02/06(水)12:15:16 No.567425518

>わけわからんブラウザゲーが地味に生き残ってたりするのは >運営コストの安さなんだろうか なんで続いてるんだろうって思いながらサービス開始直後からずっと遊んでるよ

270 19/02/06(水)12:15:24 No.567425540

売り上げ補正と同調で物語か評価される事に満足してるみたいだし きのこはこの路線を手放さんと思うぞ ガチャ補正無しの仕事はもう出来んだろ

271 19/02/06(水)12:15:28 No.567425548

きらファンはよくばらまいてくれるから好きだよ

272 19/02/06(水)12:15:47 No.567425597

マギレコは来月1部完だが 2部は何をやるのやら

273 19/02/06(水)12:15:54 No.567425620

>きのこが終わらせたがっても社長とDWが終わらせてくれないだろ >特にDWにとっては生命線だぞ 上位ゲームの運営って2本目の柱がないの多いよね 大黒柱が終わったらどうすんだってとこが多い

274 19/02/06(水)12:16:06 No.567425651

ワンピースは結構死ぬけどドラゴンボールはなかなか死なないな…

275 19/02/06(水)12:16:13 No.567425667

>ブラウザゲーとかソシャゲ以上に謎の存在だよ >艦これとかあの古臭いシステムのどこに生き残る要素があるんだ 明らかに低コストゲームだし…

276 19/02/06(水)12:16:21 No.567425696

FGOは一回打ち切ってシステム一新して欲しい気持ちはある…

277 19/02/06(水)12:16:23 No.567425700

アストロが凄く気楽に出来て最近の癒しになってる

278 19/02/06(水)12:16:23 No.567425702

>きららファンタジアもなんか異様に粘着がつきまとってるけど >あれ定期的に2桁入ってるからだいぶ長持ちしそうだよね きらファンで死ぬのならごく一部以外死ぬわ!

279 19/02/06(水)12:16:24 No.567425703

>売り上げ補正と同調で物語か評価される事に満足してるみたいだし >きのこはこの路線を手放さんと思うぞ >ガチャ補正無しの仕事はもう出来んだろ ついでにゲームクリエイターごっこまでできるしな

280 19/02/06(水)12:16:29 No.567425717

マギレコってどんな話なの アニメみたいに死屍累々でドシリアスなのか

281 19/02/06(水)12:16:36 No.567425731

スクフェスの話をまったく聞かなくなった 一時ヒでは期鬱陶しいくらいだったのに

282 19/02/06(水)12:16:38 No.567425735

ソニーのゲーム部門はFGOで持ってるとか言われてるからな…

283 19/02/06(水)12:16:41 No.567425749

完結といや謎解きリズムアクションゲームだというセブンスコードは1年で完結するって先に明言してるの見て珍しいなと思った https://gamebiz.jp/?p=220579 > 本作の大きな特徴として、現実時間とともにゲームアプリがリンクし、ゲームの中にある世界がリアルタイムでどんどん変わっていく仕組みを取り入れるという。ストーリーが分岐し、謎の解き方を誤るとどういう方向に進むかわからない、とした。 > また、1年間限定による運営方式を採用する。1年間でアップデートが終了し、エンディングを迎えてしまうそうだ。ドラマやアニメを見ている間隔で、毎週欠かさずに楽しむ間隔にしたいという。まず、シーズン1からスタートする。 人気が出たら続くのかもしれんけど

284 19/02/06(水)12:16:51 No.567425777

有名なIPは死んでも即次のが沸いてくるよね

285 19/02/06(水)12:16:57 No.567425793

>艦これとかあの古臭いシステムのどこに生き残る要素があるんだ DMMは色々とガラパゴスな環境なので

286 19/02/06(水)12:17:11 No.567425838

グラブル儲かってるのはわかるけどサイゲフェスとか見てるとこれをペイ出来てんのか…?ってなる

287 19/02/06(水)12:17:11 No.567425841

FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? 売れてるから仕方ない?

288 19/02/06(水)12:17:15 No.567425856

>艦これとかあの古臭いシステムのどこに生き残る要素があるんだ 艦これはゲームの儲けはほぼないらしいし他の部分での儲けが大きい こういうタイプの商法って他にある?

289 19/02/06(水)12:17:20 No.567425860

可愛い格好いいキャラがどんどん出されてやってるとやっぱ欲しくなるわけだけど 出ない確率のが圧倒的に高くてがっかりすることのほうがどうしても多くなるから辛くなっちゃった 手に入るかどうかわからんもんに数千円数万円はやっぱ無理だ…

290 19/02/06(水)12:17:20 No.567425864

ゲームシステムが好きだからとかでなく単純にキャラの話とかガチャの話で共通の話題でキャッキャウフフやるのが主なんだから 多少のシステムの粗はどうとでもなるというかそれとかシナリオに対する愚痴やら野次すら話題に出来る コミュニケーションツールとして便利という他ない

291 19/02/06(水)12:17:22 No.567425875

下手な即死ソシャゲより昔のアプリゲーのサイレント月額課金の方が儲かってるとか 昔の買い切りじゃないヤツが忘れられたまま収益上げてる

292 19/02/06(水)12:17:37 No.567425923

>マギレコってどんな話なの >アニメみたいに死屍累々でドシリアスなのか 妹を殺せー!

293 19/02/06(水)12:17:38 No.567425928

>>きのこが終わらせたがっても社長とDWが終わらせてくれないだろ >>特にDWにとっては生命線だぞ >上位ゲームの運営って2本目の柱がないの多いよね >大黒柱が終わったらどうすんだってとこが多い なんか新作作るってニュース見た

294 19/02/06(水)12:17:43 No.567425938

ネットイースは糞パクリ企業だけど 出すゲーム自体は本家をカジュアル向けにしてちゃんと作った感じで面白い…

295 19/02/06(水)12:17:48 No.567425950

>マギレコってどんな話なの >アニメみたいに死屍累々でドシリアスなのか 百合といじめと地域格差とアジテーター

296 19/02/06(水)12:17:51 No.567425960

DMMといったら大人気のメゼポルタ開拓記をよろしくなのですよ~

297 19/02/06(水)12:17:55 No.567425974

>艦これとかあの古臭いシステムのどこに生き残る要素があるんだ 流行ったから生き残ってるっていいシンプルな話

298 19/02/06(水)12:17:55 No.567425980

このゲームは課金させる為の流れ作るのは下手だな…とか 知名度上げないとなー思うタイトルは幾つかあるけど だからセルラン一桁タイトルを見習えみたいに語ってる人を見ると無茶を言うなとも感じる

299 19/02/06(水)12:17:57 No.567425988

>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? 喋りたいことがあるなら自分からフリなよ子供じゃないんだから

300 19/02/06(水)12:17:58 No.567425989

ソシャゲの月リリースってもしかして最盛期のスーファミの本数やエロゲの本数こえてんの?

301 19/02/06(水)12:18:03 No.567426004

FGOってゲーム部門に計上されてないよ

302 19/02/06(水)12:18:06 No.567426013

艦これはコラボやオフイベ乱発してるのを見るに金あるんだなあってなる dmmの資金パワーってやつか

303 19/02/06(水)12:18:08 No.567426019

>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? >売れてるから仕方ない? 気持ちはわからんでも無いけど売れてるのと人が多いから仕方がないと思う

304 19/02/06(水)12:18:09 No.567426020

まあそろそらきらら難いおじさんがPOPする

305 19/02/06(水)12:18:16 No.567426040

>艦これはゲームの儲けはほぼないらしいし他の部分での儲けが大きい >こういうタイプの商法って他にある? あのタイプのゲームで生き残れてるのは刀剣しかないな そういや

306 19/02/06(水)12:18:17 No.567426043

るんたった~

307 19/02/06(水)12:18:24 No.567426063

>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ メインの人間が終わりますって言ったから仕方ないんじゃないか

308 19/02/06(水)12:18:28 No.567426071

サイゲは死なせるのもあるけど打率良くて流石だなってなる

309 19/02/06(水)12:18:32 No.567426083

ポケ森がまだ100位以内にいるのが驚きだ 合う人には合うんだろうか

310 19/02/06(水)12:18:34 No.567426097

>こういうタイプの商法って他にある? アズレン まああれはぼちぼち課金されてるようだけど

311 19/02/06(水)12:18:36 No.567426102

成仏して…

312 19/02/06(水)12:18:39 5SiGgVEw No.567426107

よくわかんないけどとりあえず金積んできのこに書いてもらえばシナリオは問題なくなるよ ディライトに頭下げればいい

313 19/02/06(水)12:18:42 No.567426118

>DMMといったら大人気のメゼポルタ開拓記をよろしくなのですよ~ >るんたったちゃん成仏して

314 19/02/06(水)12:18:53 No.567426144

>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? >売れてるから仕方ない? スレ閉じるしかない fgoおじさんはどこでも必ずfgo褒めとfgoによるマウントとfgoの愚痴と悩み語りたがる 10年前くらいにも問題になった

315 19/02/06(水)12:18:55 No.567426151

>るんたった~ るんたった~

316 19/02/06(水)12:18:57 No.567426156

>有名なIPは死んでも即次のが沸いてくるよね 未だにテンプレシステムにアニメのガワ被せたってだけのゲームが出てくるのに狂気を感じる

317 19/02/06(水)12:19:05 No.567426175

>ソニーのゲーム部門はFGOで持ってるとか言われてるからな… ソニーのゲーム部門はPS4とSIEのAAAタイトルだよ

318 19/02/06(水)12:19:15 No.567426209

オタ向けのゲームで言えばFGOが売り上げもアクティブも一番多いんだろうし 母数が多けりゃ話題も増えるよね

319 19/02/06(水)12:19:19 No.567426218

マギレコはオリキャラたちも魅力的だし十分楽しめる アニメやスピンオフの人達いるのか

320 19/02/06(水)12:19:25 No.567426247

>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? >売れてるから仕方ない? アリーナのアクティブ的に数千人規模しかいないであろうるるたるイデアの話とかしてほしい? キャラ可愛いでやってるけど長く続く気全くしねえ

321 19/02/06(水)12:19:29 No.567426256

>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? >売れてるから仕方ない? ここでも超大作と併せてやってる人数多いから仕方ないね そう言うときは自分から話題に出来そうなネタを振りなさる

322 19/02/06(水)12:19:40 No.567426286

>ソニーのゲーム部門はFGOで持ってるとか言われてるからな… 自分で自分はバカですって言ってるようなもんだぞお前

323 19/02/06(水)12:19:46 No.567426304

>スレ閉じるしかない >fgoおじさんはどこでも必ずfgo褒めとfgoによるマウントとfgoの愚痴と悩み語りたがる >10年前くらいにも問題になった スレ閉じろ

324 19/02/06(水)12:19:48 No.567426308

DWのHP見たらなんか色々と作ってはいるのね

325 19/02/06(水)12:19:51 No.567426317

>>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? >>売れてるから仕方ない? >スレ閉じるしかない >fgoおじさんはどこでも必ずfgo褒めとfgoによるマウントとfgoの愚痴と悩み語りたがる >10年前くらいにも問題になった FGOってもう10年目になるのか

326 19/02/06(水)12:19:53 No.567426325

新しい柱出したい!はどこのメーカーでもやってる 注力して既存タイトルが疎かになるまでが1セット

327 19/02/06(水)12:19:54 5SiGgVEw No.567426331

ソニーに関しちゃPS4がほぼほぼ死んでるところをFGOに救われたようなもんだからな…

328 19/02/06(水)12:20:02 No.567426352

>マギレコってどんな話なの >アニメみたいに死屍累々でドシリアスなのか 経済格差や地域差別に同性愛やいじめ問題などまさにソーシャルな要素がたっぷり詰め込まれたソーシャルゲームだよ

329 19/02/06(水)12:20:03 No.567426358

すごいしいがるじみた説明感

330 19/02/06(水)12:20:20 No.567426403

ハゲまで来たよ…

331 19/02/06(水)12:20:23 No.567426413

>ネットイースは糞パクリ企業だけど >出すゲーム自体は本家をカジュアル向けにしてちゃんと作った感じで面白い… つーかフルオリジナルなんて今時ないよ 大体どっかから引っ張ってきてる

332 19/02/06(水)12:20:23 No.567426415

セルラン最上位のゲームでもここだと全く話題に出てこない作品は少なくない

333 19/02/06(水)12:20:30 No.567426432

ほらきた!

334 19/02/06(水)12:20:31 No.567426434

>あのタイプのゲームで生き残れてるのは刀剣しかないな 刀剣乱舞かあ ついに実写映画だもんなあ

335 19/02/06(水)12:20:34 No.567426449

ハゲが

336 19/02/06(水)12:20:42 No.567426470

死んで次の沸くのならまだマシというかバンダイとかスクエニはパズルだのRPGだので平行してお出ししてきやがる

337 19/02/06(水)12:20:51 No.567426489

>ソニーに関しちゃPS4がほぼほぼ死んでるところをFGOに救われたようなもんだからな… SMEのしのぎで関係ねえ しかも死んでねーよ なんだこのクソハゲは

338 19/02/06(水)12:20:51 No.567426491

俺以外やってる人見たことないゲームが先日1100万ダウンロード突破したってイベントはじめた

339 19/02/06(水)12:20:54 No.567426499

まあFGOに限らずメジャーソシャゲの自慢場所になるだろこういうスレって 本当にサ終するアプリなんて語られないぞ

340 19/02/06(水)12:20:56 No.567426508

妖怪惑星クラリスがどうかしたって?

341 19/02/06(水)12:21:05 No.567426541

バブリーだったなんていつの話だよ

342 19/02/06(水)12:21:06 No.567426545

んじゃ最近お気に入りのマイナーソシャゲの話でもするか リリース後三ヶ月で50万DLしたよ 開発にはすげぇやる気を感じるけどいっこうにユーザー数が延びてる感じしないよ

343 19/02/06(水)12:21:07 5SiGgVEw No.567426546

つーかFGOはシナリオがそこらのコンシューマーとは雲泥レベルだから 二章四章はヤバかったけど

344 19/02/06(水)12:21:14 No.567426569

スクエニは後発が即死し続けるおかげで中堅レベルでものびのび生き残れるからいいよ 見てくれよこの唐突なうる星やつらコラボで新規3DCGモデルのラムちゃんが新録音声で喋るスクスト

345 19/02/06(水)12:21:18 No.567426583

>新しい柱出したい!はどこのメーカーでもやってる RO頼みは危ない!って色々やった結果パズドラ頼みに陥ったガンホーはおつらい...

346 19/02/06(水)12:21:19 No.567426587

艦これクローンそのまんまでブランド確立してるのは刀くらいだな 他はスキン販売とかガチャ要素要れて稼いでる

347 19/02/06(水)12:21:23 No.567426598

>FGOの話に寄っちゃうのどうにかなんねえ? >売れてるから仕方ない? 鋼鉄の守護姫兵団!鋼鉄の守護姫兵団をよろしくお願いします!

348 19/02/06(水)12:21:35 No.567426640

課金しないとろくに遊べないゲームはすぐ死ぬ 無課金でも遊べるけど課金したくなる要素のあるゲームが残る

349 19/02/06(水)12:21:50 No.567426686

>バブリーと思わせシビアな世界だよね… 泡のように弾けて消えてるじゃん

350 19/02/06(水)12:22:02 No.567426725

艦これクローンといえば にじよめちゃん版ミリ姫まだ始まってないのか

351 19/02/06(水)12:22:04 No.567426731

>マギレコってどんな話なの >アニメみたいに死屍累々でドシリアスなのか あそこまでジェットコースターのように一気に話が進まない分キャラクターの積み上げも丁寧 街の怪異を一つ一つ探して倒すジュブナイルSF/ファンタジー感強めな感じ 見滝原に比べると地域密着型の話が多くてこの街クソだな!となる

352 19/02/06(水)12:22:07 No.567426742

>つーかFGOはシナリオがそこらのコンシューマーとは雲泥レベルだから >二章四章はヤバかったけど あと40分ほどで終わるイベントの感想をどうぞ

353 19/02/06(水)12:22:10 No.567426751

>セルラン最上位のゲームでもここだと全く話題に出てこない作品は少なくない KONAMIのスレも立つし野球のスレも立つしパワプロ系のスレも立つけど プロスピAに関しては全く立たないよね

354 19/02/06(水)12:22:15 No.567426762

バンダイのキャラゲーの一部はあれ最初からサービス寿命2年くらいのつもりで作ってねえか

355 19/02/06(水)12:22:18 No.567426770

終わるソシャゲの話をすれば売れてるソシャゲの話に帰結するのは当然と言うか

356 19/02/06(水)12:22:21 No.567426780

>グラブル儲かってるのはわかるけどサイゲフェスとか見てるとこれをペイ出来てんのか…?ってなる 内部保留600億あるんだからリアルイベで億単位の赤字が出たとしても大したことはない だからバレイベのアホなミスで数千万円の赤字出しても「上から怒られました」で済んでる

357 19/02/06(水)12:22:28 No.567426798

ミリアサはどれが終わってどれが続いてるかわからない

358 19/02/06(水)12:22:29 5SiGgVEw No.567426801

いや売り上げ考えなよ!? アレなシナリオと主人公のコンシューマと菌糸類シナリオとぐだーずのFGOじゃ実際雲泥だろ!?

359 19/02/06(水)12:22:36 No.567426823

>まあFGOに限らずメジャーソシャゲの自慢場所になるだろこういうスレって >本当にサ終するアプリなんて語られないぞ まあ誰もやってねえ触れてねえからサ終するわけで 共通の話題として語れねえからな…余程それに対する愚痴とか語り口が面白い人とかでない限り

360 19/02/06(水)12:22:47 No.567426860

FGOはソシャゲドリーム最大の体現者なのも話題になりやすい要素だと思う

361 19/02/06(水)12:22:53 No.567426878

>RO頼みは危ない!って色々やった結果パズドラ頼みに陥ったガンホーはおつらい... むしろパズドラ無かったら死んでたかもしれないから凄いと思う

362 19/02/06(水)12:22:58 No.567426899

>記念日ごとに垂金が殴られるけどいっこうにユーザー数が延びてる感じしないよ

363 19/02/06(水)12:22:58 No.567426903

FPSのマルチで人が多ければ更に人が多くなるのと同じで 他人がやってないソシャゲをやるメリットが限りなく薄い

364 19/02/06(水)12:23:11 No.567426949

シノアリスもよく生き残ってるな

365 19/02/06(水)12:23:11 No.567426952

>いや売り上げ考えなよ!? >アレなシナリオと主人公のコンシューマと菌糸類シナリオとぐだーずのFGOじゃ実際雲泥だろ!? やってないのもろわかり対立煽りdel

366 19/02/06(水)12:23:15 No.567426966

>つーかFGOはシナリオがそこらのコンシューマーとは雲泥レベルだから >二章四章はヤバかったけど 褒めたいんだか貶したいんだか

367 19/02/06(水)12:23:15 No.567426967

死んでるなぁ https://gamebiz.jp/article/category/22

368 19/02/06(水)12:23:27 No.567426998

パズドラって今も強いのか

369 19/02/06(水)12:23:29 No.567427005

>艦これクローンそのまんまでブランド確立してるのは刀くらいだな ゲームに対するやる気のなさまでクローンせんでもええがなって

370 19/02/06(水)12:23:29 No.567427007

>艦これクローンそのまんまでブランド確立してるのは刀くらいだな リアル刀剣の歴史に影響与えすぎてもう切っても切れない関係にまでなっちゃったからなぁ刀剣

371 19/02/06(水)12:23:31 No.567427013

>つーかFGOはシナリオがそこらのコンシューマーとは雲泥レベルだから 1年近く前にこれで他のソシャゲにマウント取るやつかなりいたなぁって懐かしくなった

372 19/02/06(水)12:23:33 No.567427024

スクストプレイするの辛くなってきちゃったから放置してる… キャラは好きだから買いきりで遊べるゲーム出して…

373 19/02/06(水)12:23:35 No.567427029

>グラブル儲かってるのはわかるけどサイゲフェスとか見てるとこれをペイ出来てんのか…?ってなる どうせ税金で持っていかれる部分を使ってるんだから余裕よああいうのは

374 19/02/06(水)12:23:36 No.567427034

スパロボの新しいアプリはどうなるかな 戦闘アニメは頑張ってたけど

375 19/02/06(水)12:23:37 No.567427036

>>つーかFGOはシナリオがそこらのコンシューマーとは雲泥レベルだから >>二章四章はヤバかったけど >あと40分ほどで終わるイベントの感想をどうぞ これ自演だと思う

376 19/02/06(水)12:23:37 No.567427040

>課金しないとろくに遊べないゲームはすぐ死ぬ >無課金でも遊べるけど課金したくなる要素のあるゲームが残る つまりどういうことだってばよ

377 19/02/06(水)12:23:39 No.567427049

荒らしが活性化してきたな…

378 19/02/06(水)12:23:50 No.567427087

半年持つのかビクビクするのはわかる

379 19/02/06(水)12:23:52 No.567427092

そういう分かり易すぎる持ち上げ手法いつになったら更新すんの

380 19/02/06(水)12:23:58 5SiGgVEw No.567427113

>あと40分ほどで終わるイベントの感想をどうぞ イリヤクロ美遊は元の世界のことは忘れてカルデアで幸せになればいいと思うよ! 美遊兄だか知らんがぐだのが男前だし!

381 19/02/06(水)12:24:03 No.567427130

神社を擬人化したアレみたいにリリース前に爆死するのとどっちがマシなんだろう

382 19/02/06(水)12:24:11 No.567427157

>ゲームに対するやる気のなさまでクローンせんでもええがなって ニトロが運営に干渉するようになってめっちゃ改善されたよゲーム刀剣 もう1年以上前の話だ

383 19/02/06(水)12:24:15 No.567427166

アニメまで持たせてアニメ終わったら終了なやつわりとある

384 19/02/06(水)12:24:17 No.567427172

デター

385 19/02/06(水)12:24:19 No.567427179

>褒めたいんだか貶したいんだか 他にマウント取るために使ってる道具でしかないと思うぞそれ 俺やってるけどそんなマウント取れるほど良いシナリオと思ってねえ

386 19/02/06(水)12:24:21 No.567427183

>いや売り上げ考えなよ!? >アレなシナリオと主人公のコンシューマと菌糸類シナリオとぐだーずのFGOじゃ実際雲泥だろ!? これ素でやってんのか痛いファンの真似してんのかどっちだろう

387 19/02/06(水)12:24:30 No.567427212

死んだゲームの話をすると墓の下からるんたったちゃん出てきちゃうし…

388 19/02/06(水)12:24:38 No.567427240

かつてのコンシューマキャラゲーやギャルゲは発売したら 後は1~3ヶ月もしないうちに話題にする人が消えたりネタもなくなってたりとかと考えたら 最低でも半年~1年はなんかあるソシャゲって凄いのではなかろうか

389 19/02/06(水)12:24:39 No.567427243

サイゲームスは超大作ゲームプラチナ外して自社開発するって ウマもろくに作れないのに出す気あるんですかね

390 19/02/06(水)12:24:43 No.567427256

退魔忍がまさか退魔忍に殺されるとは思わなかった

391 19/02/06(水)12:24:45 No.567427264

>>艦これクローンそのまんまでブランド確立してるのは刀くらいだな >リアル刀剣の歴史に影響与えすぎてもう切っても切れない関係にまでなっちゃったからなぁ刀剣 ニトロの社長がリアル刀剣のCFにまでお金出してたのは驚いたよ…

392 19/02/06(水)12:25:03 No.567427337

>これ素でやってんのか痛いファンの真似してんのかどっちだろう ただの荒らし

393 19/02/06(水)12:25:06 No.567427344

インフレのすごいガンダムゲーの画像は貼られる度に笑ってるけど 環境が違えばああいうゲームもあるから不思議なもんだね

394 19/02/06(水)12:25:07 No.567427356

キャラゲーに関しちゃポチゲー時代が酷かったから今はまだマシだと思うよ

395 19/02/06(水)12:25:10 No.567427363

>死んでるなぁ >https://gamebiz.jp/article/category/22 バンドやろうぜ死んでるじゃん DWも必死になるわな

396 19/02/06(水)12:25:11 No.567427369

>https://gamebiz.jp/article/category/22 セラムンのパズルゲーム終わるんだ…最初の半月くらいしかやってなかったけどそこそこ長続きしたんだな

397 19/02/06(水)12:25:12 No.567427373

うーん痛いファンかな FGOやってる身としてはむず痒い

398 19/02/06(水)12:25:20 No.567427400

FGOのパクリって言われてたイドラはどうなん

399 19/02/06(水)12:25:21 No.567427403

>死んだゲームの話をすると墓の下からるんたったちゃん出てきちゃうし… 生きてるからパピは関係ないのですよ~

400 19/02/06(水)12:25:25 No.567427415

>サイゲームスは超大作ゲームプラチナ外して自社開発するって >ウマもろくに作れないのに出す気あるんですかね マナリアフレンズでやった事だし別段珍しくもねえ 出るのいつになるかは知らねえ

401 19/02/06(水)12:25:28 No.567427435

信者のふりしたアンチだな エスパー検定にすらならんわこれ

402 19/02/06(水)12:25:31 No.567427451

アニメ化は成功した証拠だと思っていたが アニメ化しようと死ぬやつは死ぬんだよね…

403 19/02/06(水)12:25:33 No.567427461

あれ刀剣ってニトロだったん?悪い堤下が噛んでた気がするんだけど

404 19/02/06(水)12:25:34 No.567427462

穴アナってそこそこランキング上位だったよね? 新作出たとはいえ死ぬとはなー

405 19/02/06(水)12:25:34 No.567427467

>これ素でやってんのか痛いファンの真似してんのかどっちだろう これが分からないならimgやるのまだ早いぞ

406 19/02/06(水)12:25:44 No.567427502

>死んだゲームの話をすると墓の下からるんたったちゃん出てきちゃうし… もうでてきてるよ!

407 19/02/06(水)12:25:48 No.567427512

>かつてのコンシューマキャラゲーやギャルゲは発売したら >後は1~3ヶ月もしないうちに話題にする人が消えたりネタもなくなってたりとかと考えたら >最低でも半年~1年はなんかあるソシャゲって凄いのではなかろうか メインシナリオの更新が来ない!というのもたまにある

408 19/02/06(水)12:25:51 5SiGgVEw No.567427527

菌糸類が最高のライターなのは周知じゃないの!? つーか本当のこと書いてID出されるってどんだけ他ゲーの狂信者いるのよここ

409 19/02/06(水)12:25:54 No.567427530

ソラウミ死ぬんか… まあ死ぬよね

410 19/02/06(水)12:25:55 No.567427535

>サイゲームスは超大作ゲームプラチナ外して自社開発するって >ウマもろくに作れないのに出す気あるんですかね あのプラチナ云々は珍しく神谷がだんまりだからどうなるやら

411 19/02/06(水)12:25:55 No.567427537

怪盗ロワイヤルの話をしよう

412 19/02/06(水)12:26:00 No.567427551

https://gamebiz.jp/article/category/9 https://gamebiz.jp/article/category/22 事前登録とサ終合わせて読むとおなか痛くなってくる

413 19/02/06(水)12:26:01 No.567427554

>サイゲームスは超大作ゲームプラチナ外して自社開発するって >ウマもろくに作れないのに出す気あるんですかね CS用のチームあるからそこ関係なくない?

414 19/02/06(水)12:26:07 No.567427585

TYPE-MOONすげぇ!と視野が狭くなってるファンのふりして煽りまくるな 15年以上前からある伝統的な煽りでしょ

415 19/02/06(水)12:26:09 No.567427591

痛いファンも荒らしも迷惑だから一緒よ

416 19/02/06(水)12:26:13 No.567427607

刀剣はニトロが運営にあれこれ働きかけるようになって イベントの最高難易度のボス限定ドロップの子が0.07%から数%に改善されたのであった いわゆるサプチケみたいなのもタダで配るようになった

417 19/02/06(水)12:26:16 No.567427613

>アニメ化は成功した証拠だと思っていたが >アニメ化しようと死ぬやつは死ぬんだよね… ソシャゲヒットしてからアニメ出すのはいい ソシャゲとアニメを同時にやるのは大抵マズイ

418 19/02/06(水)12:26:17 No.567427622

マギレコは絶対即死すると思ってた ブームも去った時期だしおまけにまどマギゲーだぜ…?

419 19/02/06(水)12:26:17 No.567427623

アンチですらないただのハゲ荒らしだよ

420 19/02/06(水)12:26:20 No.567427631

まるステが生きてるのはランニングコスト安いからなのかな…でもサーバー維持費って結構バカにならないんでしょ?

421 19/02/06(水)12:26:30 No.567427668

あーこれはやっぱただのウンチかな...

422 19/02/06(水)12:26:36 No.567427685

>ソラウミ死ぬんか… >まあ死ぬよね 生きてた方がおかしいからな… アニメ化前提の企画だから終わるまで死ねなかったんだろうけども

423 19/02/06(水)12:26:36 No.567427687

神社を擬人化したアレはいうなれば現役バリバリで活躍してる会社をこっちが勝手に擬人化して商売しますよっていってたようなもんだから…

424 19/02/06(水)12:26:40 No.567427700

>サイゲームスは超大作ゲームプラチナ外して自社開発するって >ウマもろくに作れないのに出す気あるんですかね あれは事実上の開発中止宣言だろ

425 19/02/06(水)12:26:42 No.567427712

痛いファンの振りをした上で逆側からたたくいつもの光景 もうそろそろこれだから○○厨は~とか言い出す

426 19/02/06(水)12:26:47 No.567427732

>FGOのパクリって言われてたイドラはどうなん 最近やってたバレンタインイベ初日だけ100位くらいに浮上したけど 次の日には200~300位の定位置に戻った

427 19/02/06(水)12:26:49 No.567427737

>怪盗ロワイヤルの話をしよう すげえこれまだ生きてるのか…ソシャゲ最長老なんじゃね

428 19/02/06(水)12:26:53 No.567427749

>インフレのすごいガンダムゲーの画像は貼られる度に笑ってるけど >環境が違えばああいうゲームもあるから不思議なもんだね あれもYahooゲームの中ではTOP3の一角なので

429 19/02/06(水)12:27:07 No.567427790

その頃ドリランドは10周年ありがとうを無事終えていた

430 19/02/06(水)12:27:07 No.567427791

>菌糸類が最高のライターなのは周知じゃないの!? 褒めるにしても好みが大幅に割れる作家なのは読んでりゃ分かるだろ?エアプ野郎

431 19/02/06(水)12:27:09 No.567427798

>CS用のチームあるからそこ関係なくない? 実績移植作業やった程度でしょまだ かなりやばいなと見てるよ…

432 19/02/06(水)12:27:16 No.567427823

前期のアニメだとアカネさす少女とソラウミが サービス終了告知出てるな

433 19/02/06(水)12:27:21 No.567427835

出だしが最悪でもそこそこの出来と原作ファンが多ければなんとかなるもんだ

434 19/02/06(水)12:27:31 No.567427869

対魔忍はエロ以外のゲーム部分がリリースの時点で既に時代遅れ甚だしかったから 今回の終了は大往生といっていいと思う

435 19/02/06(水)12:27:36 No.567427888

一年持たないの増えたけど大ヒットしたソシャゲに火がついたのって 大体一年たってからだよね…とは思う

436 19/02/06(水)12:27:38 No.567427893

>>サイゲームスは超大作ゲームプラチナ外して自社開発するって >>ウマもろくに作れないのに出す気あるんですかね >あれは事実上の開発中止宣言だろ 開発中止ならそう書くのでは?

437 19/02/06(水)12:27:40 No.567427905

最近音ゲー出てる?

438 19/02/06(水)12:27:42 No.567427911

インフレのすごいガンダムゲーはガンダム世界の一般兵の気分味わえるから楽しいぞ

439 19/02/06(水)12:27:42 No.567427914

>あれ刀剣ってニトロだったん?悪い堤下が噛んでた気がするんだけど ニトロというか海法が堤下呼んで来たそうな

440 19/02/06(水)12:27:45 No.567427924

ディスガイアもフォワードワークスだから期待出来ねえ…

441 19/02/06(水)12:27:49 No.567427936

こないだ劇場版刀剣乱舞のスレでまでFGOの話しだて即FGOアンチ扱いされてたのは笑った

442 19/02/06(水)12:27:53 No.567427950

>マギレコは絶対即死すると思ってた >ブームも去った時期だしおまけにまどマギゲーだぜ…? それは流石に見る目がなさすぎる アニメの素材使い回しのカードゲーとは違うもの

443 19/02/06(水)12:27:55 No.567427957

>あのプラチナ云々は珍しく神谷がだんまりだからどうなるやら 神谷ってそんな言うほど下請けの場合にどうこう言わんでしょ スケイルバウンドの時も静かだったし

444 19/02/06(水)12:27:56 No.567427959

>神社を擬人化したアレはいうなれば現役バリバリで活躍してる会社をこっちが勝手に擬人化して商売しますよっていってたようなもんだから… しかも会社ごとに勝手に作ってる側がランク付けして格差を作ります!だ

445 19/02/06(水)12:28:01 No.567427977

>マギレコは絶対即死すると思ってた >ブームも去った時期だしおまけにまどマギゲーだぜ…? ケツ持ちの会社がでかいやっぱ違う

446 19/02/06(水)12:28:03 No.567427984

アレなソシャゲアニメとなったら語らねばなるまい レヴィアタンについて

447 19/02/06(水)12:28:05 No.567427992

こいつはただの対立煽りだと思うけどたまに心底からこれのがいるっぽいのが怖い あとよくわからんけど十万単位で投げ捨ててそれを誇ってるのは正直やばいんじゃねーのって思う

448 19/02/06(水)12:28:25 No.567428061

BTOOOM!終わるのか まあ終わるよね

449 19/02/06(水)12:28:28 No.567428080

>最近音ゲー出てる? 出てたのは覚えてるけど名前は忘れた

450 19/02/06(水)12:28:34 No.567428099

オバロのソシャゲいつ始まるんだよってなってる長すぎない

451 19/02/06(水)12:28:36 No.567428104

>あれ刀剣ってニトロだったん?悪い堤下が噛んでた気がするんだけど DMMとニトロが主体で邪悪な堤下は世界観監修とシナリオ担当

452 19/02/06(水)12:28:37 No.567428106

>開発中止ならそう書くのでは? ワンクッション置いて塩漬けにするのもよくある

453 19/02/06(水)12:28:37 No.567428108

>神社を擬人化したアレはいうなれば現役バリバリで活躍してる会社をこっちが勝手に擬人化して商売しますよっていってたようなもんだから… しかもランク付けまでするんだぜ

454 19/02/06(水)12:28:38 No.567428111

マイネット行き

455 19/02/06(水)12:28:39 No.567428116

アイドル事変…

456 19/02/06(水)12:28:41 No.567428124

ヒプノシスマイクのゲームには期待してる ラップ専門の音ゲーなんて初だろうし

457 19/02/06(水)12:28:45 No.567428137

>こいつはただの対立煽りだと思うけどたまに心底からこれのがいるっぽいのが怖い >あとよくわからんけど十万単位で投げ捨ててそれを誇ってるのは正直やばいんじゃねーのって思う 雑な上に日本語おかしいよ

458 19/02/06(水)12:28:47 No.567428152

でもソシャゲ絶対王者のモンストさんとか凄い稼ぎだしてそう

459 19/02/06(水)12:28:53 No.567428173

あかねさす…ソラウミ…見ていてくれてますか…

460 19/02/06(水)12:28:57 No.567428196

アニメとか漫画単体のソシャゲって原作豊富にあるのはいいけどそれ以外はイラスト違いだらけでおつらい

461 19/02/06(水)12:29:03 No.567428215

>マギレコは絶対即死すると思ってた >ブームも去った時期だしおまけにまどマギゲーだぜ…? 初期はオリジナル星4キャラを楽に重ねられるようにしたり 新キャラが行けるかかなり様子伺ってる感じあった

462 19/02/06(水)12:29:16 No.567428256

>あれ刀剣ってニトロだったん?悪い堤下が噛んでた気がするんだけど DMMとニトロの共同でニトロは運営にはノータッチだったんだけど 1年以上前から関わるようになってゲーム部分は相当改善された まぁどこまで言っても艦これクローンだけど

463 19/02/06(水)12:29:20 No.567428264

悪い堤下っていうけど本物堤下は極悪では?

464 19/02/06(水)12:29:29 No.567428300

バカな信者を暴れさせてアンチの仕業とおあしすするのができる型月スタイルだ

465 19/02/06(水)12:29:30 No.567428305

>最近音ゲー出てる? 話題になるくらいのは最後発のときドルも約一年前だからないねー 女向けはちょいちょい来てるけどあまり詳しくない

466 19/02/06(水)12:29:32 No.567428314

>でもソシャゲ絶対王者のモンストさんとか凄い稼ぎだしてそう あれはもう他所が手が届かない領域じゃねえかな…

467 19/02/06(水)12:29:32 No.567428318

>でもソシャゲ絶対王者のモンストさんとか凄い稼ぎだしてそう 十年後も維持してそうだなってのはこれくらいだな…

468 19/02/06(水)12:29:44 No.567428364

釣りスタが11周年だったかな

469 19/02/06(水)12:29:48 No.567428374

未だにどこもかしこも似たような確率似たような値段のガチャで儲けようってのがもうきついんじゃないのか アズレンとかキンスレの中華ゲーみたいにキャラの入手はかなり緩くしたほうが大ヒットとは言わんでも人定着して少しは続くのでは

470 19/02/06(水)12:29:48 No.567428376

マギレコはいい運営だと思うよ 頑張ってるのは伝わる

471 19/02/06(水)12:29:56 No.567428410

>最近やってたバレンタインイベ初日だけ100位くらいに浮上したけど >次の日には200~300位の定位置に戻った まぁ女性キャラPUってだけで限定も出てないからそんなもんか… とはいえ全体的にチープなのも否めないから売れるのも難しそうではあるけど

472 19/02/06(水)12:29:59 5SiGgVEw No.567428418

刀剣はそろそろ世界設定だして腐った連中を振り落とすくらいしてほしい

473 19/02/06(水)12:30:01 No.567428427

たまには夕暮れのバルキリーズのこと思い出してくださいね

474 19/02/06(水)12:30:02 No.567428433

でも最初期のモンストは酷いってもんじゃなかったぜ

475 19/02/06(水)12:30:04 No.567428436

>こいつはただの対立煽りだと思うけどたまに心底からこれのがいるっぽいのが怖い >あとよくわからんけど十万単位で投げ捨ててそれを誇ってるのは正直やばいんじゃねーのって思う ふわふわしたレスばい…

476 19/02/06(水)12:30:07 No.567428441

>でもソシャゲ絶対王者のモンストさんとか凄い稼ぎだしてそう やっこさん売上200億下がったけどピンピンしてるよ

477 19/02/06(水)12:30:08 No.567428450

マギレコは力本気で入れてたからね 他のまどマギゲーとは割と最初から違った

478 19/02/06(水)12:30:15 No.567428472

開始待ってるソシャゲがあるんだが 声優ラジオやRTキャンペーンばっかやって 肝心のゲーム画面を一つも出しやがらねぇ…ほんとに開発してんのか

479 19/02/06(水)12:30:28 No.567428518

JKヴァンパイアいいよね…

480 19/02/06(水)12:30:29 No.567428524

ハリーポッターの位置情報ゲームとか日本でも流行るのかなあ まだ配信してなかったよね

481 19/02/06(水)12:30:34 No.567428538

https://forwardworks.com/service/ SCEのIPをゴミにする会社フォードワークス

482 19/02/06(水)12:30:48 No.567428587

今アニメでやってるDMMのアレ 即死しそうな気がする

483 19/02/06(水)12:30:50 No.567428596

大手ソシャゲやってる奴はマケドニアの帰属意識持ち出してすぐムキになるんだよ

484 19/02/06(水)12:31:01 No.567428633

ポ…ポポロクロイス…

485 19/02/06(水)12:31:08 No.567428663

>でもソシャゲ絶対王者のモンストさんとか凄い稼ぎだしてそう オタクの規模と一般の規模考えたらそりゃなってくらいの差 割と堅物な印象あった上司が子供と一緒にやるんだよって普通にやっててビビった

486 19/02/06(水)12:31:10 No.567428670

>アズレンとかキンスレの中華ゲーみたいにキャラの入手はかなり緩くしたほうが大ヒットとは言わんでも人定着して少しは続くのでは それで稼ぐって一定以上の客が必要なのは結局変わらんのじゃないかねえ

487 19/02/06(水)12:31:10 No.567428672

あからさまだな

488 19/02/06(水)12:31:14 No.567428699

モンストの異次元な人気はなんなの…

489 19/02/06(水)12:31:16 No.567428702

>今アニメでやってるDMMのアレ >即死しそうな気がする 即死というか今死んでるよ そのうち再開するかもしれんが

490 19/02/06(水)12:31:31 No.567428750

○○っぽいで怖がってたらただの変人だぞ

491 19/02/06(水)12:31:33 No.567428760

>大手ソシャゲやってる奴はマケドニアの帰属意識持ち出してすぐムキになるんだよ 雑だって

492 19/02/06(水)12:31:34 No.567428762

>未だにどこもかしこも似たような確率似たような値段のガチャで儲けようってのがもうきついんじゃないのか >アズレンとかキンスレの中華ゲーみたいにキャラの入手はかなり緩くしたほうが大ヒットとは言わんでも人定着して少しは続くのでは プリコネは中々いい感じ位には調子良いらしいじゃないか

493 19/02/06(水)12:31:42 No.567428785

>でも最初期のモンストは酷いってもんじゃなかったぜ 端末で数値いじったらガチャキャラまでドロップ出来るようなガバガバゲーがここまで育つとは思わなかった

494 19/02/06(水)12:31:44 No.567428792

中国(台湾)や韓国からやってきたタイトルを見習って云々もあるけど 日本に来て成功してるのは本国で結果残した上位組というか 本国での稼ぎを使って日本版はサービス割増みたいなのも結構あるかんな

495 19/02/06(水)12:31:44 No.567428795

NHNはこんどドクターマリオやるしな

496 19/02/06(水)12:31:56 No.567428832

マギレコやらかしかな?って思ったのこの前までの限定連発ぐらいだ クーほむが限定なこと自体は納得だし

497 19/02/06(水)12:31:57 No.567428833

ソシャゲなんて何本もやれるもんじゃないし誰もがやってるゲームに集中するのも仕方ないしな

498 19/02/06(水)12:31:57 No.567428836

>未だにどこもかしこも似たような確率似たような値段のガチャで儲けようってのがもうきついんじゃないのか >アズレンとかキンスレの中華ゲーみたいにキャラの入手はかなり緩くしたほうが大ヒットとは言わんでも人定着して少しは続くのでは ソシャゲって維持費があるから長く続くようになっても儲からないと終わるんじゃね あとだいたいガチャ+たまにやるサプチケとか石ばら撒きでそれに近いことはやってる

499 19/02/06(水)12:31:57 No.567428839

>マギレコはいい運営だと思うよ >頑張ってるのは伝わる イヌカレーが打ち合わせのたびに「限定限定また限定、まるで限定魔法少女のバーゲンセールだな」と言っているとヒで言ってて笑った

500 19/02/06(水)12:31:57 No.567428841

フォワードワークスはジャパンスタジオという ソニーの出がらしの出がらしが作ってるから仕方ないよ アークは成功してるけどコンシューマ求めてんだよこっちゃあよぉ

501 19/02/06(水)12:32:08 No.567428874

>モンストの異次元な人気はなんなの… 言ってみればスマホでモンハン出来るんだぜ そりゃ人気出るよ

502 19/02/06(水)12:32:22 No.567428914

SB69はリニューアル失敗して過疎ったけどまだ生きてるはず

503 19/02/06(水)12:32:22 No.567428918

なんやかんや一般人取り込むのがつええんだってなるモンストツムツム

504 19/02/06(水)12:32:23 No.567428921

モンストやったことないんだけど面白いのかな? キン肉マンのはやってたけど同じ感じ?

505 19/02/06(水)12:32:29 No.567428949

>SCEのIPをゴミにする会社フォードワークス 自分にそうだねを入れる気分について一言

506 19/02/06(水)12:32:35 No.567428980

ドラガリアロスト最近どう

507 19/02/06(水)12:32:37 No.567428986

男アイドルはセガがReadyyy始めたばかりだな

508 19/02/06(水)12:32:45 No.567429016

いい運営だろうと限定ガチャはやるからな…

509 19/02/06(水)12:32:52 No.567429037

>コンシューマ求めてんだよこっちゃあよぉ 無茶をおっしゃる

510 19/02/06(水)12:32:55 No.567429055

モンストってモンハンみたいなゲームだったん?

511 19/02/06(水)12:33:04 No.567429088

>アズレンとかキンスレの中華ゲーみたいにキャラの入手はかなり緩くしたほうが大ヒットとは言わんでも人定着して少しは続くのでは 緩いキャラ入手の例だったら中華系よりポケGO挙げた方がいいんじゃねーかなあ…

512 19/02/06(水)12:33:13 No.567429111

>>モンストの異次元な人気はなんなの… >言ってみればスマホでモンハン出来るんだぜ >そりゃ人気出るよ あれモンハンなんだおはじき的なのだと思ってたわ

513 19/02/06(水)12:33:17 No.567429126

>SB69はリニューアル失敗して過疎ったけどまだ生きてるはず 査収のお知らせ出てなかった?

514 19/02/06(水)12:33:19 No.567429138

>なんやかんや一般人取り込むのがつええんだってなるモンストツムツム 当たり前だけどオタク層なんてどんだけ多く見積もっても一千万人ぐらいだろうけど 日本の総人口はその十倍以上なわけで

515 19/02/06(水)12:33:25 No.567429159

>モンストやったことないんだけど面白いのかな? >キン肉マンのはやってたけど同じ感じ? モンストはやってる人が周りにいると面白いよ ただ高難易度はこのキャラ持ってないと話にならないみたいなのは多い

516 19/02/06(水)12:33:32 No.567429184

マギレコは開始直後のスレくらいしか見てなかったんだけどガチャ緩くなったのかい

517 19/02/06(水)12:33:37 No.567429201

男アイドルモノもここ最近は完全にレッドオーシャンだな…

518 19/02/06(水)12:33:37 No.567429202

モンストをモンハンに例えるのはちょっとモンハン馬鹿にし過ぎだよ!

519 19/02/06(水)12:33:44 No.567429221

>緩いキャラ入手の例だったら中華系よりポケGO挙げた方がいいんじゃねーかなあ… ポケゴーはジャンルズレてるじゃん

520 19/02/06(水)12:34:05 No.567429287

モンストをモンハンっていってるのは協力プレイできるからでしょ そんなこともしらないの?

521 19/02/06(水)12:34:10 No.567429304

SCEのIPなんて元々ゴミしかねえだろ

522 19/02/06(水)12:34:25 No.567429350

>マギレコは開始直後のスレくらいしか見てなかったんだけどガチャ緩くなったのかい イヌカレーによるねちねちとした嫌味のおかげで3万円天井ついたよ 無課金でも3ヶ月ぐらい貯めれば天井叩けるし

523 19/02/06(水)12:34:25 No.567429355

知らないyoutuberが知らないソシャゲの知らない10連ガチャを回して喜ぶ広告減ったな

524 19/02/06(水)12:34:32 No.567429373

女の子かわいいだけであそこまで戦えるプリコはすげえよ さくっとデイリー消化できるから続けてるけど

525 19/02/06(水)12:34:35 No.567429383

>本国での稼ぎを使って日本版はサービス割増みたいなのも結構あるかんな デスチャは日本版がバランス調整した完全版みたいな出来になったから 本国の方は踏み台だったのかとかこっちを捨てるのかとかと騒がれて大変だったみたいね

526 19/02/06(水)12:34:46 No.567429429

>あれモンハンなんだおはじき的なのだと思ってたわ ゲームとしてはおはじきだけど学生に人気の4人協力プレイゲームの地位をかっさらった

527 19/02/06(水)12:34:49 No.567429437

>男アイドルモノもここ最近は完全にレッドオーシャンだな… まだ大手タイトルが3Dに移行しきってないからどこも今が勝負かけてるね

528 19/02/06(水)12:34:55 No.567429460

モンストはウェーイな感じの一般向けゲームだと思ったら女の子が可愛くて続けてる だから高難易度クエを可愛い娘にするのやめてくだち…

529 19/02/06(水)12:35:05 No.567429506

協力プレイできればみんなモンハンか

530 19/02/06(水)12:35:05 No.567429508

イドラ…

531 19/02/06(水)12:35:17 No.567429540

SCEでもどこいつはいいだろうが…

532 19/02/06(水)12:35:26 No.567429569

>イヌカレーによるねちねちとした嫌味のおかげで3万円天井ついたよ やっぱりガチャの金銭感覚やべーな…

533 19/02/06(水)12:35:38 No.567429610

ドラガリアは白猫潰せると思ったらそうでもないんだな

534 19/02/06(水)12:35:45 No.567429622

>男アイドルはセガがReadyyy始めたばかりだな アイドルというかダンサーものだとコナミも今度始めるけどどうなるもんか 女性アイドルものは現実もゲームも戦国時代通り越して列強ばかりが生き残ってる時代だけど 男性アイドルものも今残ってるのは根強い固定ファン持ってるとこだけよね

535 19/02/06(水)12:35:51 No.567429642

>ID:5SiGgVEw 荒らしの味方は荒らし

536 19/02/06(水)12:35:55 No.567429655

なぜポポロクロイスを出した…

537 19/02/06(水)12:35:56 No.567429662

半年で判断9か月で死亡みたいなのがやっぱ多いね

538 19/02/06(水)12:35:58 No.567429669

>女の子かわいいだけであそこまで戦えるプリコはすげえよ >さくっとデイリー消化できるから続けてるけど むしろ強みがそこなんだと思う ドラガリは弱みがそこ

539 19/02/06(水)12:36:16 No.567429728

>協力プレイできればみんなモンハンか モンハンも流行った要因はそれだからな

540 19/02/06(水)12:36:19 No.567429740

>協力プレイできればみんなモンハンか ゲーム性じゃなくて遊ばれる層の話なんだすまない

541 19/02/06(水)12:36:21 No.567429751

モンストは宣伝アニメとか作りまくって資金力を感じる パンドラちゃんかわいいよね

542 19/02/06(水)12:36:57 No.567429864

イヌカレーはユーザーの味方だったのか…

543 19/02/06(水)12:37:02 No.567429881

>ドラガリアは白猫潰せると思ったらそうでもないんだな ドラガリは儲けあんまよろしくないっぽい

544 19/02/06(水)12:37:05 No.567429893

>ドラガリアは白猫潰せると思ったらそうでもないんだな やってみたら白猫のが動かしてて楽しいしグラフィックもなぁ…

545 19/02/06(水)12:37:06 No.567429897

GooglePlayでランキング見てるとなんだかんだで200位以内にいるタイトル多いなSEGAと毎回感じるけど Apple側だとそうでもないとかだったりするの?

546 19/02/06(水)12:37:17 No.567429931

>半年で判断9か月で死亡みたいなのがやっぱ多いね その辺がガチャに落とした金額返還無くなった後損切りするラインなんだな

547 19/02/06(水)12:37:20 No.567429944

仕方ないんだけどモンストは人間だろうが女の子だろうがハンティングで一括りにしてるのがちょっと… 年端も行かぬ女の子を四人で囲んでハンティングするのはかなりヤバいよ!

548 19/02/06(水)12:37:22 No.567429950

かわいい女の子とかイケメンとかその両方とかはもう既存ゲームで鉱脈ほぼ掘りつくされて ニッチなジャンルを狙って一般受けすれば成功するってイメージ

549 19/02/06(水)12:37:23 No.567429952

>ドラガリアは白猫潰せると思ったらそうでもないんだな 全盛期からは落ちたとはいえ年間数百億の売り上げ維持してる既存の長寿タイトルを 潰すとか基本的に無理だよ

550 19/02/06(水)12:37:23 No.567429953

>半年で判断9か月で死亡みたいなのがやっぱ多いね 逆を言えばそれ未満は開始即畳むの決定したレベルなんだよな…

551 19/02/06(水)12:37:23 No.567429955

今スマホゲーはsupercellのブロスタがトップだ

552 19/02/06(水)12:37:26 No.567429966

>ゲーム性じゃなくて遊ばれる層の話なんだすまない むしろこれが伝わらない相手がいることにびっくりだよ

553 19/02/06(水)12:37:31 No.567429980

>協力プレイできればみんなモンハンか 伝わりやすいんだからこれでいいと思うけど 障害者みたいなめんどくささしてんなお前

554 19/02/06(水)12:37:40 No.567430018

ドラガリは社長が直々に期待はずれって言われちゃったのがひどい

555 19/02/06(水)12:37:47 No.567430046

>パンドラちゃんかわいいよね ラーちゃんじゃなくて…?

556 19/02/06(水)12:37:54 No.567430063

伝わりやすいか…?

557 19/02/06(水)12:37:55 No.567430067

シノアリスが割と続いてんのが謎 特定の層にクリーンヒットすると強いのな…

558 19/02/06(水)12:37:58 No.567430076

まぁドラガリはまだ続くと思う イドラはマジで一年越える未来が見えない

559 19/02/06(水)12:38:06 No.567430110

ドラガリはポップすぎるデザインが苦手

560 19/02/06(水)12:38:07 No.567430117

一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? それとも俺の感覚がおかしい?

561 19/02/06(水)12:38:11 No.567430126

>でもソシャゲ絶対王者のモンストさんとか凄い稼ぎだしてそう ソシャゲ王者モンストの凄いところは携帯機とはいえ家庭用ゲーム機に出してもしっかりと数字出したところ

562 19/02/06(水)12:38:22 No.567430158

他のタイトルが落ちぶれてるけどドラガリならきっとなんとかしてくれるって期待しすぎてた社長がよくないよあれは

563 19/02/06(水)12:38:27 No.567430174

ぱっと見同じ感じのシステムなら白猫の方がよっぽど面白いんだよねドラガリ…

564 19/02/06(水)12:38:28 No.567430177

buriedbonesやってる「」とか居ないのかな wizardly系のソシャゲ探してあれに辿りついたんだけど

565 19/02/06(水)12:38:34 No.567430202

モンハン?って聞かれてる時点で伝わりやすくないです…

566 19/02/06(水)12:38:34 No.567430203

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? その感覚を大事にしよう

567 19/02/06(水)12:38:36 No.567430208

ドラガリ初めたらドラゴンキャラがパンダだった

568 19/02/06(水)12:38:41 No.567430224

>かわいい女の子とかイケメンとかその両方とかはもう既存ゲームで鉱脈ほぼ掘りつくされて >ニッチなジャンルを狙って一般受けすれば成功するってイメージ つまり今こそジュラシック娘が復活するとき...

569 19/02/06(水)12:38:47 No.567430253

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? おかしい アプリの世界では

570 19/02/06(水)12:38:53 No.567430272

>buriedbonesやってる「」とか居ないのかな >wizardly系のソシャゲ探してあれに辿りついたんだけど やってる けどあれってソシャゲなのか

571 19/02/06(水)12:39:01 No.567430303

>シノアリスが割と続いてんのが謎 >特定の層にクリーンヒットすると強いのな… あれ本当にサブクソにクリティカルしてるからな…

572 19/02/06(水)12:39:04 No.567430316

>buriedbonesやってる「」とか居ないのかな >wizardly系のソシャゲ探してあれに辿りついたんだけど たまーーーにスレたってる

573 19/02/06(水)12:39:04 No.567430317

確率考えたら3万は優しい

574 19/02/06(水)12:39:06 No.567430327

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? 石配布は多いから無料分でも割りと楽に天井いけるし

575 19/02/06(水)12:39:07 No.567430331

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? さっきからガチャ批判したくて微妙に浮いてるね君

576 19/02/06(水)12:39:12 No.567430345

>>半年で判断9か月で死亡みたいなのがやっぱ多いね >逆を言えばそれ未満は開始即畳むの決定したレベルなんだよな… 実際ダメかどうか判断するのは1ヶ月あれば十分だと思う

577 19/02/06(水)12:39:12 No.567430349

>モンストはウェーイな感じの一般向けゲームだと思ったら女の子が可愛くて続けてる 結構前に付き合いでやってたけど独特なイラスト多くて可愛い娘は見つからなかったから悪いと思いつつ辞めちゃったんだよな… なんか劇的に変わったの?

578 19/02/06(水)12:39:13 No.567430352

>他のタイトルが落ちぶれてるけどドラガリならきっとなんとかしてくれるって期待しすぎてた社長がよくないよあれは あのブログからここまで妄想するのはもはや病気だな

579 19/02/06(水)12:39:17 No.567430366

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? …だめかもしれない

580 19/02/06(水)12:39:22 No.567430382

実弾3万なら十分キツいけど配布される石やチケでいけるなら大抵のゲームなら手軽じゃないかなって

581 19/02/06(水)12:39:26 No.567430390

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? 正しいので安心して欲しい

582 19/02/06(水)12:39:29 No.567430396

ドラガリはマルチでキチガイがスタンプ連打してて萎えた というかモデルのデキがいまいち

583 19/02/06(水)12:39:36 No.567430425

シノアリスはサブカル層にヒットしたんか しらそん

584 19/02/06(水)12:39:39 No.567430432

初期モンストはキャラもラクガキレベルだったからな

585 19/02/06(水)12:39:40 No.567430435

エターナルなんて名前つけちゃ不吉だと思ったんだよ 案の定だった

586 19/02/06(水)12:39:43 No.567430445

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? それが正常 ソシャゲ課金に慣れきって複数掛け持ちしてるようなのはそれで喜ぶのがまあ普通

587 19/02/06(水)12:39:47 No.567430458

>>イヌカレーによるねちねちとした嫌味のおかげで3万円天井ついたよ >やっぱりガチャの金銭感覚やべーな… ガチャチケや石配布量多めだからちゃんと貯めときゃいい

588 19/02/06(水)12:39:48 No.567430463

モンストはストーリーないのが大きいのかもね

589 19/02/06(水)12:39:53 No.567430478

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? 価値観の狂った世界なのでおかしい

590 19/02/06(水)12:40:05 No.567430516

集金しないゲームの方がそれで終了しかねないこと考えたらダメじゃねえかな

591 19/02/06(水)12:40:06 No.567430520

ドラガリ不調なんて社長一言もブログに書いてないぞ

592 19/02/06(水)12:40:12 No.567430534

>>buriedbonesやってる「」とか居ないのかな >>wizardly系のソシャゲ探してあれに辿りついたんだけど >やってる >けどあれってソシャゲなのか ガチャないから買い切りかな... ソシャゲの定義が曖昧になる

593 19/02/06(水)12:40:13 No.567430546

>ドラガリアは白猫潰せると思ったらそうでもないんだな 白猫はスマホアクションゲーの革命児みたいなもんだったし色々あっても磐石の地位を築いてるし あと色々あってもやっぱり白猫は操作性がダントツなんだわ

594 19/02/06(水)12:40:25 No.567430569

せめて1000円で10連回せたらなぁ

595 19/02/06(水)12:40:28 No.567430578

キャラ一体に何万も突っ込んで平気な方がだいぶおかしいかんな!? 一月分の食費とか光熱費になるぞそれ!

596 19/02/06(水)12:40:36 No.567430598

リリスパは春と言ってたのに 今月配信になっていた

597 19/02/06(水)12:40:42 No.567430615

ドラガリは任天堂というバックとコロプラ訴訟というのが 無駄にハードルあげたせいで 思ってたより…感が出てるのかと

598 19/02/06(水)12:40:50 No.567430642

>モンストはストーリーないのが大きいのかもね 全くプラスではないよそこは みんなやってるってのが強い

599 19/02/06(水)12:40:56 No.567430659

ドラガリはPがサイゲのゲーム部門の顔にする!とかまで言うほどノリノリだったからね ちょうどグラブルが虚無期間に入って完全停滞してた時期だから世代交代だ!って盛り上がってからの グラブル復調ドラガリ失速だからそりゃまぁ色々言われる

600 19/02/06(水)12:41:07 No.567430688

>>モンストはウェーイな感じの一般向けゲームだと思ったら女の子が可愛くて続けてる >結構前に付き合いでやってたけど独特なイラスト多くて可愛い娘は見つからなかったから悪いと思いつつ辞めちゃったんだよな… >なんか劇的に変わったの? 何年前かしらんが今はイラストに力入ってるよ 相変わらずどこかで見たキャラ多いけど

601 19/02/06(水)12:41:09 No.567430698

ここでたつドラガリのスレが見てらんないレベルでひどい 語ることないなら立てなきゃいいのに

602 19/02/06(水)12:41:11 No.567430701

ドラガリは次の柱程度には期待されてたけど 上手くいってるけど全然だなって思

603 19/02/06(水)12:41:18 No.567430725

>なんか劇的に変わったの? 有名声優起用したりよくわからない方向で成功してるけど特には変わってないよ ちょっと可愛いイラストもプレイ時は球だよ

604 19/02/06(水)12:41:19 No.567430728

>キャラ一体に何万も突っ込んで平気な方がだいぶおかしいかんな!? >一月分の食費とか光熱費になるぞそれ! はいはい君は正常だね ソシャゲのスレなんて閉じようね

605 19/02/06(水)12:41:30 No.567430756

>一つのキャラにガチャで三万円分が天井でやったー!って大丈夫? >それとも俺の感覚がおかしい? 自分の収入に見合った感性が大事だから他人に聞いて判断するなどという馬鹿な真似はやめるんだ

606 19/02/06(水)12:41:37 No.567430785

今は別に無課金でも無償石貯めればガチャ回せるのが大半じゃね?

607 19/02/06(水)12:41:40 No.567430792

エアプさの基準は配布意思を除外するとこが大きい

608 19/02/06(水)12:41:41 No.567430796

ドラガリに話ずらしたかったのが大はしゃぎだな

609 19/02/06(水)12:41:42 No.567430800

>初期モンストはキャラもラクガキレベルだったからな 時期の事差し引いても割と売る気あるのか?ってレベルだったよな…

610 19/02/06(水)12:41:49 No.567430821

実際グラブルもあれで続けるわけにはいかんし軟着陸させるタイトルが必要なはずだが

611 19/02/06(水)12:41:51 No.567430831

手を替え品を替えと言った感じ

612 19/02/06(水)12:42:13 No.567430914

悪いではないんだよね プレイし続ける理由ないだけで

613 19/02/06(水)12:42:14 No.567430916

>今は別に無課金でも無償石貯めればガチャ回せるのが大半じゃね? それが出来ないソシャゲとかむしろあんのか今時

614 19/02/06(水)12:42:15 No.567430925

妄想だけで大ハッスルだな

615 19/02/06(水)12:42:17 No.567430933

次はドクターマリオとマリオカートが来るぞ任天堂からは

616 19/02/06(水)12:42:36 No.567430985

石をコツコツ貯めれば言うほど散財しなくて済むよ 本当に欲しいキャラが来た時にだけガチャを回すんだ それでも出ない時は諦めようね

617 19/02/06(水)12:42:37 No.567430987

>何年前かしらんが今はイラストに力入ってるよ >相変わらずどこかで見たキャラ多いけど これあれだよね https://www.monster-strike.com/news/20190131_2.html

618 19/02/06(水)12:42:38 No.567430993

後から入りづらくなるし新規タイトルは必要なんだけど ユーザーの基準が成熟しきったタイトルなので難しい…

619 19/02/06(水)12:42:44 No.567431014

シノアリスはヒでフォローしてた女性ユーザーが 「推しキャラがメンヘラになって教師と不倫して妊娠自殺したのにキレてやめたわ」 とか言ってたの思い出して笑う

620 19/02/06(水)12:42:44 No.567431016

その時に現金で必要な分全ての有償アイテム買うならって金額で 大抵は無料配布分溜まっててそんな必要無いんだけど天井低いに越したことはない

621 19/02/06(水)12:42:53 No.567431046

圧倒的に先発有利な市場なんだし後発はガチャ単価ダンピングしようぜ SSR辺りの期待値単価でFGOと変わらんとかそら死ぬよ

622 19/02/06(水)12:42:55 No.567431050

天井でもピックアップ確定ではないからね

623 19/02/06(水)12:43:18 No.567431129

>それが出来ないソシャゲとかむしろあんのか今時 DMMのブラゲはポイント専用筐体連発するのが多いな

624 19/02/06(水)12:43:19 No.567431141

>天井でもピックアップ確定ではないからね うn?

625 19/02/06(水)12:43:45 No.567431230

>モンストはウェーイな感じの一般向けゲームだと思ったら女の子が可愛くて続けてる >だから高難易度クエを可愛い娘にするのやめてくだち… 大抵のソシャゲがオタクに課金するために女の子可愛くしてるよ

626 19/02/06(水)12:43:58 No.567431276

女の子ばっかり出てくる系のソシャゲはなんかアニメ調のばっかりになって悲しい

627 19/02/06(水)12:43:59 No.567431278

>圧倒的に先発有利な市場なんだし後発はガチャ単価ダンピングしようぜ これどこもやんないね

628 19/02/06(水)12:44:00 No.567431285

粘着したい物の話題になると大ハッスルするの オタクの典型だからやめような

629 19/02/06(水)12:44:01 No.567431289

ゲームによってSSRの価値違うんだから ダンピングのしようもない

630 19/02/06(水)12:44:09 No.567431313

配布貯まる間もないくらい毎回まわしてるのはソシャゲ界隈でも廃扱いだよ…

631 19/02/06(水)12:44:13 No.567431328

>天井でもピックアップ確定ではないからね 天井の意味わかってるのか

632 19/02/06(水)12:44:20 No.567431347

>なんか劇的に変わったの? 昔の微妙な絵の娘も獣神化で可愛い絵貰えるようになったんでかなり良くなったと思う ビックリマンとか神羅万象とか好きなら割とパーフェクトだと思う

633 19/02/06(水)12:44:21 No.567431355

女の子がかわいくないソシャゲはなかなか見ないよね

634 19/02/06(水)12:44:22 No.567431361

>音楽と声優をやたら推してくるアプリには用心せえ クリプトラクトがまんまこれだったなぁ… でもBGMとナレーションジョージに撃墜されて未だにズルズルやってるからありきたりな地雷宣伝要素でも極めれば武器になるんだなって

635 19/02/06(水)12:44:32 No.567431396

>何年前かしらんが今はイラストに力入ってるよ >相変わらずどこかで見たキャラ多いけど やってたのは割と初期の頃だったから 誘って来た友人はまだやってるけど俺が辞めてから話題には出さなくなったから再開出来そうな絵になってそうならちょっと調べてみるよ

636 19/02/06(水)12:44:34 No.567431405

任天堂自体はスマホでも幾つかしっかり当ててるけど あの任天堂だしと任天堂ハードで出す時の規模の数字をやたら期待されるというか プラットフォーム変わったらその辺も色々変わってくるのに

637 19/02/06(水)12:44:36 No.567431415

天井って一言で言っても ・好きなキャラを全部選んで取れる ・運営が指定したキャラやその時のピックアップキャラを選んで取れる ・ただ最高レア確定ってだけ ・ピックアップ確定(選べない) とか色々あるから…

638 19/02/06(水)12:44:39 No.567431426

オタクに流行ってるソシャゲってびっくりするほどどれもつまらないというかとても万人が楽しめる作りしてないよね そこじゃない部分に売りがあるのは分かるけど 揃いも揃って…ってちょっと思う

639 19/02/06(水)12:44:56 No.567431486

>>キャラ一体に何万も突っ込んで平気な方がだいぶおかしいかんな!? >>一月分の食費とか光熱費になるぞそれ! >はいはい君は正常だね >ソシャゲのスレなんて閉じようね こうやって排除してソシャゲに数万課金するのが普通って風潮作るのやめろ

↑Top