19/02/06(水)11:20:42 今アニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)11:20:42 No.567418271
今アニメ見てるんだけど結構怖い…
1 19/02/06(水)11:23:10 No.567418556
劇伴のせいですな
2 19/02/06(水)11:23:18 No.567418581
実際見ていてトラウマになりそうな話とか映像あるから覚悟しておけよな……
3 19/02/06(水)11:24:02 No.567418652
それは蟲の仕業ですな
4 19/02/06(水)11:24:15 No.567418678
後味の悪い話結構ある!!
5 19/02/06(水)11:26:26 No.567418916
蟲が悪さしてる!スーパー主人公ギンコ登場大活躍!ってお話じゃないので…
6 19/02/06(水)11:27:45 No.567419081
どうしようもない後味の悪い話いいよね…
7 19/02/06(水)11:27:57 No.567419106
予知夢の話の救われ無さ
8 19/02/06(水)11:28:17 No.567419153
今日みたいに天気悪い日とか夜に静かに観るのが合う作品
9 19/02/06(水)11:28:39 No.567419200
ふきの話は絶対これ男が信じてやらなかったせいで 二度と会えなくなるオチかと思ったぜ
10 19/02/06(水)11:29:04 No.567419250
母ちゃんの物忘れ治ってないんですけお!?
11 19/02/06(水)11:31:49 No.567419557
蟲ってそういうものなんで… って感じで凄くどうしようもないモヤモヤが残ったりもする
12 19/02/06(水)11:34:08 No.567419820
なんかあんだろ!とかもかなしい
13 19/02/06(水)11:34:10 No.567419824
>実際見ていてトラウマになりそうな話とか映像あるから覚悟しておけよな…… 今繭の話の途中なんだけど うろまじ怖い
14 19/02/06(水)11:36:18 No.567420055
褐色嫁いいよね…
15 19/02/06(水)11:36:47 No.567420120
>予知夢の話の救われ無さ 眠れなくなって狂うのいいよね…
16 19/02/06(水)11:37:02 No.567420152
竹の話はぬあああ…ってなった
17 19/02/06(水)11:38:31 No.567420328
原作も好きだけどアニメの鮮やかな色彩と音楽が合わさると最強に見える
18 19/02/06(水)11:38:57 No.567420381
このアニメ自体が蟲の仕業みたいなもんでもあるのがまたなんとも
19 19/02/06(水)11:39:20 No.567420433
>>予知夢の話の救われ無さ >眠れなくなって狂うのいいよね… し、しんでる…
20 19/02/06(水)11:39:39 No.567420472
光るお酒再現した酒屋すげぇ
21 19/02/06(水)11:39:51 No.567420501
大体の場合蟲は悪くなくて人間が悪い
22 19/02/06(水)11:40:19 No.567420556
アートランドが倒産したのも蟲の仕業
23 19/02/06(水)11:40:38 No.567420600
2回目のアニメ化でスタジオを潰したのも蟲のしわざ
24 19/02/06(水)11:40:54 No.567420625
>光るお酒再現した酒屋すげぇ そんなんあるの!?
25 19/02/06(水)11:41:16 No.567420662
丁寧に作りすぎて現場が死にかけるアニメ
26 19/02/06(水)11:41:55 No.567420744
クレジットにちょくちょく名前の出てくる そ~とめこういちろう で耐えられない 「」の仕業だぞ
27 19/02/06(水)11:42:23 No.567420809
>丁寧に作りすぎて制作会社が死んだアニメ
28 19/02/06(水)11:42:48 No.567420862
今のお前の幸せは蟲の仕業だけどどうする? みたいな選択肢突きつけられる話結構あっておつらい
29 19/02/06(水)11:43:45 No.567420990
何気に出てくる女の子が可愛い 祖母が記憶失って若返るとか絶対間違い起こすって
30 19/02/06(水)11:44:15 No.567421060
背景美術と音響がTVアニメでやっていいレベルじゃないので 是非いいTVといいスピーカーなりヘッドホンなりで視聴してほしい
31 19/02/06(水)11:44:41 No.567421122
ハッピーエンドかは見てみるまでわかりませんな
32 19/02/06(水)11:45:03 No.567421178
>丁寧に作りすぎて制作会社が死んだアニメ 蟲の仕業ですな
33 19/02/06(水)11:46:18 No.567421312
本当にいい作品なんだけどめっちゃ人選びそうでなかなか勧めづらい
34 19/02/06(水)11:48:04 No.567421508
ガラスの義眼に蟲液入れると目になるよ なんで…?
35 19/02/06(水)11:48:11 No.567421525
ゴーン
36 19/02/06(水)11:49:40 No.567421735
やまねむるいいよね...
37 19/02/06(水)11:50:12 No.567421794
山の主をも倒すパワー型ヒロイン
38 19/02/06(水)11:51:13 No.567421926
なんかあんだろ!こんなエンディングよりゃよ!
39 19/02/06(水)11:51:49 No.567422006
>なんかあんだろ!こんなエンディングよりゃよ! (なかった)
40 19/02/06(水)11:52:33 No.567422113
幼女の裸足が素晴らしい
41 19/02/06(水)11:52:38 No.567422121
>何気に出てくる女の子が可愛い 春と嘯くのすずとかいいよね
42 19/02/06(水)11:53:46 No.567422249
ヤバい作画と言うとあの枕の中に潜んでた蟲の奴がヤバかった スタッフ狂ってんのかってなる
43 19/02/06(水)11:55:52 No.567422497
この前家政婦は見た見てたらスレ画のBGM流れてきてびっくりした
44 19/02/06(水)11:56:52 No.567422631
大団円のいい話も結構あるし
45 19/02/06(水)11:57:01 No.567422655
動画部分でヤバいところは大抵そーとめこういちろうが関わってるから耐えられないとか失礼なこと言っちゃ駄目だぞ
46 19/02/06(水)11:57:03 No.567422659
くちなわの話とかね ないねえ…残念ながら
47 19/02/06(水)11:58:20 No.567422837
ハッピーエンド!
48 19/02/06(水)11:59:23 No.567422971
枕の話とかとってもお辛い 奥さんを初めとして近隣住民が緑色になって崩れて死んでいくとか
49 19/02/06(水)11:59:40 No.567423017
ああ…目玉が無くとも…涙は出るんだねぇ…
50 19/02/06(水)12:04:18 No.567423682
文字の海に溺れるようにして生きている娘が一人いる
51 19/02/06(水)12:07:17 No.567424155
ライブめちゃくちゃよかった 去年の事なのにサントラ聞くと未だにあの空間に意識が飛ぶ
52 19/02/06(水)12:07:34 No.567424202
おんぶすると胸が当たってるんじゃあ…
53 19/02/06(水)12:08:01 No.567424277
雨がくる
54 19/02/06(水)12:08:10 No.567424304
旅する沼の話は逆に助かるの!?ってなった
55 19/02/06(水)12:09:23 No.567424517
作者が想定してた蟲の動きが再現されてて驚いたつってたけど 竹のヤツは想定外だったんじゃなかろうか
56 19/02/06(水)12:09:58 No.567424611
軽くなって存在まで認知されなくなった女の子の話好き あれも最後ハッピーエンドなのが良い
57 19/02/06(水)12:11:13 No.567424841
>軽くなって存在まで認知されなくなった女の子の話好き >あれも最後ハッピーエンドなのが良い いるように振る舞う婿いいよね...
58 19/02/06(水)12:12:43 No.567425087
この作品のハッピーエンドはハッピーエンドなんだけど…なんというかしっとりしてるよね
59 19/02/06(水)12:12:46 No.567425092
漫画の雰囲気そのまんま再現されてる上に音響も気合い入ってるから更に凄いことに
60 19/02/06(水)12:14:29 No.567425382
あめがくる あめがくる
61 19/02/06(水)12:15:37 No.567425568
この前家政婦が見たでたくさん劇伴流れてたな
62 19/02/06(水)12:16:02 No.567425641
万策尽きた
63 19/02/06(水)12:17:14 No.567425853
ダメだなって思った流れでハッピーエンドが来ると嬉しい 逆パターンも多いのでしんどい好き
64 19/02/06(水)12:17:37 No.567425919
おかしいぐらいアフレコに時間かけてるせいか 知ってる声優さんでもこんな上手かったっけ…ってなる
65 19/02/06(水)12:18:18 No.567426046
優しすぎて他の人の影踏めなかったの悲しすぎた
66 19/02/06(水)12:20:42 No.567426471
2話だったかで目からうにょーって出てくるのが 手描きだと言われても信じられなかった
67 19/02/06(水)12:21:34 No.567426635
蟲も人もすぐ死ぬ
68 19/02/06(水)12:23:02 No.567426921
吸うてごらん
69 19/02/06(水)12:23:04 No.567426928
>あめがくる >あめがくる あめがくるにじがたつの言い方いいよね…
70 19/02/06(水)12:23:57 No.567427107
収集家の先生が出てくるとハッピーエンド打率高め
71 19/02/06(水)12:24:45 No.567427268
海境よりの蟲は恐いけどあの話自体かなり好きだ
72 19/02/06(水)12:25:30 No.567427444
ギンコ旅先でモテモテ過ぎる
73 19/02/06(水)12:27:39 No.567427895
「」は雨が来る虹が立つ好きだよね あと暁の蛇
74 19/02/06(水)12:28:03 No.567427987
わたひこブレード! むししはしぬ
75 19/02/06(水)12:28:50 No.567428162
錆を呼ぶ女の子の回のエンディングで微かに歌声が聞こえるの良いよね
76 19/02/06(水)12:30:09 No.567428453
アニメから入って漫画読むとびっくりするし 漫画読んでアニメ見てもびっくりする
77 19/02/06(水)12:30:10 No.567428456
冒頭の語りがどれも怖い 怖すぎる
78 19/02/06(水)12:30:34 No.567428536
人間じゃどうしようもできない力場に足突っ込んで 流用したり飲まれたりする話だから タイトルから駆使や退治だとかの先入観が過ぎると なかなか不安になるかもしれない
79 19/02/06(水)12:30:45 No.567428578
現地妻いすぎ問題
80 19/02/06(水)12:30:57 No.567428615
雷
81 19/02/06(水)12:31:18 No.567428712
正しく深夜アニメ
82 19/02/06(水)12:32:18 No.567428904
雪の降る寒い中で池に落ちるやつ
83 19/02/06(水)12:32:29 No.567428948
竹の娘の話とか好きだなぁ
84 19/02/06(水)12:32:30 No.567428954
私皆既日食のファンサービス好き!
85 19/02/06(水)12:32:36 No.567428982
場合によっては結構長く留まるよねギンコ
86 19/02/06(水)12:32:52 No.567429039
二期の方が酷さはつよい
87 19/02/06(水)12:34:24 No.567429349
今やってる連載の話も蟲師あじあっていいぞ
88 19/02/06(水)12:36:19 No.567429744
雨がくる虹がたつ
89 19/02/06(水)12:36:53 No.567429843
原作で水鏡が好きで 惚れっぽい普通の女の子がこの作品には珍しいヒロインでアニメ期待してたんだけど 実際アニメで見ると凄い普通で物足りなかった 逆に夢の水路で元使用人のお姉さんに会いに行く話とか原作で印象薄かったのにアニメで見るとすげーキュンキュンした 原作再現度高すぎるので凄いけどアニメで見ても一緒だなぁと思うことが多いんだけどそういう事もある
90 19/02/06(水)12:36:54 No.567429849
BGMが凄い
91 19/02/06(水)12:37:34 No.567429993
>雪の降る寒い中で池に落ちるやつ 原作だとあんまりだけどアニメで好きになったわ
92 19/02/06(水)12:37:44 No.567430030
夜中に部屋の電気消して見るアニメ