ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/06(水)10:08:31 No.567409824
爵位持ち「」っている?
1 19/02/06(水)10:20:20 No.567411126
虹裏男爵
2 19/02/06(水)10:21:21 No.567411234
真ん中をたたんで組み立てたいな
3 19/02/06(水)10:22:45 No.567411419
男爵位は結構安く買えると聞いた
4 19/02/06(水)10:24:38 No.567411627
買うものなんだ
5 19/02/06(水)10:25:50 No.567411777
クーデターがあったり亡命政府があったり国土が焦土と化したりすごい国だ(非公認
6 19/02/06(水)10:26:54 No.567411907
>国土が焦土と化したりすごい国だ(非公認 今はどっかの国に暫定政府として避難してると聞いた
7 19/02/06(水)10:27:28 No.567411971
男爵3600円 騎士号12000円 伯爵25000円 安いね
8 19/02/06(水)10:28:57 No.567412151
折笠愛もレディの爵位持ちだ
9 19/02/06(水)10:33:01 No.567412597
昔爵位が10万と聞いたけどそんなに安くなってるの!?
10 19/02/06(水)10:36:24 No.567413006
金で買った爵位に価値などあるか!
11 19/02/06(水)10:36:39 No.567413048
途中で乗っ取られかけるのがプロレスなのかガチなのか分からない…
12 19/02/06(水)10:37:12 No.567413113
わが君~
13 19/02/06(水)10:39:48 No.567413435
ネタにされた漫画のキャラクターを公式キャラにする国(?)
14 19/02/06(水)10:39:58 No.567413455
この国滅んだら買った爵位も無効になるよね?
15 19/02/06(水)10:42:00 No.567413723
ソシャゲにお金出すのと同じよ
16 19/02/06(水)10:43:59 No.567414003
>この国滅んだら買った爵位も無効になるよね? 滅ぶというか元からあるのかな…
17 19/02/06(水)10:44:35 No.567414080
もうほぼ滅んでるのでは?
18 19/02/06(水)10:45:05 No.567414145
月の土地ぐらいもやっとした国だしね…
19 19/02/06(水)10:47:52 No.567414494
>Michael Bates?(born 2 August 1952), also known as?Prince Michael of Sealand,[1]?is a British author and businessman. British…?
20 19/02/06(水)10:50:32 No.567414828
>この国滅んだら買った爵位も無効になるよね? 亡国の伯爵とかかっこよくない?
21 19/02/06(水)10:53:17 No.567415144
「オイオイこんなとこで男爵はやめてくれよ、元だよ元」って会話ができる!
22 19/02/06(水)10:54:07 No.567415235
>「オイオイこんなとこで男爵はやめてくれよ、元だよ元」って会話ができる! よっ!3600円!
23 19/02/06(水)10:55:08 No.567415369
>亡国の伯爵とかかっこよくない? いい…
24 19/02/06(水)10:56:40 No.567415557
今何人住んでるんだろ
25 19/02/06(水)10:57:42 No.567415685
前買った「」いなかったっけ?
26 19/02/06(水)10:57:58 No.567415715
話を聞くといつも買ってみたくなるから賢い商売だと思う
27 19/02/06(水)10:59:03 No.567415840
ミル貝みたら折笠愛が卿の称号持ってた
28 19/02/06(水)11:10:49 No.567417136
サーって呼ばれてみたいもんな
29 19/02/06(水)11:11:41 No.567417246
男爵ならともかく騎士なら欲しいな…
30 19/02/06(水)11:12:08 No.567417305
>男爵3600円 >騎士号12000円 >伯爵25000円 >安いね 騎士の方が高いんだ・・・
31 19/02/06(水)11:15:53 No.567417734
ナイトの称号はかっこいいからな…
32 19/02/06(水)11:18:03 No.567417994
でも男爵もかっこよくない?
33 19/02/06(水)11:19:31 No.567418141
確か何人か買った「」がいたとおもう
34 19/02/06(水)11:20:07 No.567418204
>前買った「」いなかったっけ? たしかいたはず スレ立ててたの覚えてる
35 19/02/06(水)11:21:39 No.567418369
俺友達にバロンザオナニーって呼ばれてたよ
36 19/02/06(水)11:22:28 No.567418460
ロードとかの称号持ってる「」が実在するんだ…
37 19/02/06(水)11:23:03 No.567418537
サー・「」
38 19/02/06(水)11:29:20 No.567419277
はい男爵ですなんか文句あっか! 国の歴史冊子とか色々ついてきて面白かったよ
39 19/02/06(水)11:30:45 No.567419436
su2873555.jpg もってるよ~~ みんなも貴族になろうよ!!
40 19/02/06(水)11:30:50 No.567419446
貴族だ!貴族「」が来たぞ!
41 19/02/06(水)11:31:30 No.567419522
買ったよ!って報告のスレ立ってたの見たな
42 19/02/06(水)11:32:07 No.567419597
実在したのか貴族「」! 生まれ高貴なお方に違いない
43 19/02/06(水)11:32:27 No.567419642
バロン「」
44 19/02/06(水)11:32:30 No.567419651
>su2873555.jpg >もってるよ~~ >みんなも貴族になろうよ!! 「」男爵!
45 19/02/06(水)11:33:04 No.567419709
>su2873555.jpg ID出てる…いや出てないけど…
46 19/02/06(水)11:34:13 No.567419834
>ID出てる…いや出てないけど… ちなみにこのIDカードは別売りだよ! 確かIDカードだけで2500円位だったと思う
47 19/02/06(水)11:34:44 No.567419899
貴族だと有事の際には派兵したりしないといけないの?
48 19/02/06(水)11:35:12 No.567419947
>su2873555.jpg ちょっとまって俺のと違う…俺の賞状みたいな証明書だよ
49 19/02/06(水)11:35:47 No.567420009
卿らはその3600円でほんの少しでも親孝行しようとは考えなかったのか?
50 19/02/06(水)11:35:49 No.567420012
ちょっと待ってこのスレだけで2人も居るの!?
51 19/02/06(水)11:36:34 No.567420091
imgは低俗な掲示板だと思っていたけど貴族がいるってことは違うな
52 19/02/06(水)11:37:05 No.567420161
5100円で貴族カードと貴族証明書が!?
53 19/02/06(水)11:37:05 No.567420162
「」卿て呼ぶべきなのだろうか
54 19/02/06(水)11:37:19 No.567420181
imgは貴族の社交場だからな
55 19/02/06(水)11:37:27 No.567420200
マッハバロン
56 19/02/06(水)11:37:28 No.567420203
>貴族だと有事の際には派兵したりしないといけないの? 送られてくる資料に「爵位を持っていることで何らかの権利も義務も発生しないからね」って書かれてるから派兵とか課金とかはないし、国土に立ち入れる権利すらない… ちなみに爵位に期限は無いけどIDカードには有効期限があって希望者は期限切れ前に新しいのを有料で発行して貰える 美味い商売してるよまったく!!
57 19/02/06(水)11:37:28 No.567420205
爵位持ちの「」が複数いるなら月面の土地を買った「」もいそうだ
58 19/02/06(水)11:37:41 No.567420232
ノブレスオブリージュの精神で息子を戦争に出したりするの?
59 19/02/06(水)11:38:00 No.567420266
入れもしないの!?
60 19/02/06(水)11:38:10 No.567420285
思ったよりいい商売してんな…
61 19/02/06(水)11:38:17 No.567420299
皇族「」も居られるかもしれない…
62 19/02/06(水)11:38:46 No.567420354
もうプリンシパリティってだけでかっこいい
63 19/02/06(水)11:39:01 No.567420389
サー「」!
64 19/02/06(水)11:39:18 No.567420428
>ちょっとまって俺のと違う…俺の賞状みたいな証明書だよ 爵位を買っただけではA4サイズの症状みたいな奴を貰える 追加で2500円だか払うとキャッシュカードサイズのプラスチックのIDカードが貰える 後からでもIDカード発行して貰えるよ 金額は曖昧だから調べてみてね!!
65 19/02/06(水)11:39:21 No.567420439
サー「」! なんか卓球の掛け声見たいだ…
66 19/02/06(水)11:39:37 No.567420469
>兵とか課金とかはないし、国土に立ち入れる権利すらない… 国土踏めねえのかよ! と思ったけど考えてみれば国籍とはまた別か 他所の国の騎士やってる人結構いるもんな
67 19/02/06(水)11:39:43 No.567420486
俺も欲しくなってきた paypalで買える?
68 19/02/06(水)11:40:01 No.567420526
>ちなみに爵位に期限は無いけどIDカードには有効期限があって希望者は期限切れ前に新しいのを有料で発行して貰える IDカードの有効期限が切れたところで何があるってんだ!?
69 19/02/06(水)11:40:09 No.567420538
どんどんみすぼらしくなってるな
70 19/02/06(水)11:40:38 No.567420601
これどうやって買うの?
71 19/02/06(水)11:41:48 No.567420730
>>su2873555.jpg >>もってるよ~~ >>みんなも貴族になろうよ!! >「」男色!
72 19/02/06(水)11:42:01 No.567420758
伯爵ほしいなあ
73 19/02/06(水)11:42:11 No.567420777
国に入れもしないのにそのIDはどこで読み取る機会があるんだ…
74 19/02/06(水)11:42:29 No.567420820
でも一応領土持ってる扱いじゃなかったか 髪の毛一本分あるかないか程度の
75 19/02/06(水)11:42:32 No.567420827
ムーングロウ准男爵
76 19/02/06(水)11:42:54 No.567420881
Sex M 性癖 マゾ
77 19/02/06(水)11:43:08 No.567420907
>2006年6月23日、老朽化した発電機から火災が発生し公国が半焼。 公国が半焼って字面がすごい面白い
78 19/02/06(水)11:43:56 No.567421014
>でも一応領土持ってる扱いじゃなかったか >髪の毛一本分あるかないか程度の 領土は別売りだよ 爵位買うときに領土も一緒に買う?って聞かれる 結構高かったから俺は買わなかったよ 買わなくても特に爵位に関係ない
79 19/02/06(水)11:44:06 No.567421037
世紀末後の世界観だよね老朽化した発電機で国が半焼
80 19/02/06(水)11:44:20 No.567421068
領土も買えるのか…
81 19/02/06(水)11:44:26 No.567421086
>>2006年6月23日、老朽化した発電機から火災が発生し公国が半焼。 >公国が半焼って字面がすごい面白い 世界が燃えちまうわけだぜ…
82 19/02/06(水)11:44:33 No.567421102
>>2006年6月23日、老朽化した発電機から火災が発生し公国が半焼。 >公国が半焼って字面がすごい面白い カリフォルニアみたいだ
83 19/02/06(水)11:45:13 No.567421200
芋の名前じゃないのか
84 19/02/06(水)11:45:22 No.567421218
半焼って書かれているけど実は80%が燃えたそうだ
85 19/02/06(水)11:45:46 No.567421254
>世紀末後の世界観だよね老朽化した発電機で国が半焼 DbDでみたよ
86 19/02/06(水)11:46:21 No.567421319
国土の8割を焼く大火災…
87 19/02/06(水)11:46:22 No.567421322
>これどうやって買うの? シーランド公国の公式サイトに行けば買えるらしいよ シーランド公国 爵位 購入でググったから分かる